
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPUクーラー > COOLER MASTER > Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OL


シプラム買いました
リテールファンから青筆8センチファンを経由し
やっとシプラムに。。
アイドル時 28℃から30℃ 2000回転。
3Dゲーム中 40℃で寸止めしてくれています。
M/B P4P800-DX
CPU P4 2.4C
RAM 512x2
GRB RADEON 9600pro
排気ファン 2500回転x1
ファンコン ST-35
です。
0点



CPUクーラー > センチュリー > 天城 〜アマギ〜 SS20SP


天城使ってみました。AthronXP2800+にて。
かなり静かになりました。この値段で20dbは満足です。
温度などはまた今度
AthronXP純正のクーラーよりもファン部分の厚みが2倍位あるので、薄型のケースの場合は注意が必要ですね。
owltech OWL-PCBM-01では問題なく使用できました。
0点



2004/05/16 08:08(1年以上前)
自己レスです。
静音性は純正ファンに比べたら全然静かです。
温度は49〜50度程度ですが、高負荷を与えると瞬間的に60度程度まで上昇することがあります。もしかしたらグリスの塗り方が下手だったのかもしれませんね・・
書込番号:2812932
0点



CPUクーラー > ALPHA > S-PAL8952T




2004/06/26 18:04(1年以上前)
プレスコの3.2Eで問題なく使えますよ。
山洋ファンのF8-Hを組み合わせて、
ASUSマザーのQ-Fanで回転数コントロールしてます。
今の季節でも
アイドル時 48℃
高負荷時 57℃
ですよ。
ファンは2480rpmでほぼ固定で、私は静かな方だと思います。
書込番号:2964557
0点



CPUクーラー > サイズ > SCSM-1000(SAMURAIクーラー)


最近、リテールに変えてSAMURAI付けてみました。
ピーク時の温度が10℃くらい下がって満足ですが...。
取付けに問題がある気がします。
他の書き込みにもあるようにクーラーの取付け金具と
CPUの固定レバーが干渉してしまうのです。
私もサンダーで削って対応しました。MBはギガのGA-7VT600 1394です。
Socket A の人は、みんなこの問題に引っかかると思うのですが。
どうでしょうか?
0点


2004/05/23 04:51(1年以上前)
自分もこのクーラーを買ってみたのですがひっぽおじさんと同じで、固定レバーが干渉して取り付けられませんでした。
私の使っているマザーはECSのK7S5Aというかなり昔のマザーなのですが、最近のマザーボードであれば固定レバーに干渉せず取り付けることが出来るのでしょうか?
書込番号:2839111
0点


2004/05/23 06:17(1年以上前)
自己レスです。
最近のマザーボードとは具体的にGIGABYTEのGA-7VM400AMFの事です。
このマザーをこれから買おうと思っているのでこれに装着可能であれば問題ないのですが・・・・
書込番号:2839187
0点


2004/09/09 00:24(1年以上前)
私も大人の科学さんと同じマザー(K7S5A)を持ってるんですが、
ファンが取り付けられず、侍が押入れで寝てます。
マザーが展示されているPCショップで確認したところ、
どのマザーもCPU固定レバーがCPUの台から飛び出しております。
(若干差はあるが飛び出てることには変わらない)
結局、侍の設計(ソケットA用の取り付け金具)がマズイと思います。
(ソケットAユーザー)が購入を検討されるならば、覚悟しておきべきだと思います。
PS:『サンダーで削る』:サンダーって何でしょうか?
書込番号:3241140
0点


2004/10/26 19:40(1年以上前)
マザーはAopenのAK77-600Nです。
私も取り付け試みたのですがCPU固定レバーに当たってしまいますね。
このままネジ締めたら危険ですね。
問い合わせたら・・・
「CPUの破損につながってしまい大変危険です。
その状態での固定やご使用はお勧めできません。」
※一部抜粋
対応してないじゃん
2つ買って来てしまったのに・・・
書込番号:3426145
0点



CPUクーラー > COOLER MASTER > AQUA GATE ALC-U01-U1

2004/05/12 11:25(1年以上前)
おおお〜確かに青系のLEDファンだと前面のメッシュが妖しく光って
確かにかっこいいです。
書込番号:2799754
0点


2004/05/12 12:11(1年以上前)
フロントファンが爆音なので、私も静穏ファンを考えていました。しかし、あの音は主にファンなのでしょうか?それともポンプの動作音なのか切り分けできずにいました。実際のところ、どうなんでしょうか?
書込番号:2799864
0点


2004/05/12 15:49(1年以上前)
ファンをクーラーマスターのNEON LED FANに交換したら
かなり静かになりましたよ〜多分ノーマルのファンでしょう。
ちなみに・・・・
ノーマルファンはクーラーマスターのPCケースに付属のもので
静音に関してはあまり評判よくないですな〜
私の場合ケースファンはファンコン使用、
書込番号:2800336
0点


2004/05/12 17:31(1年以上前)
なぁる!組み込みは簡単なので私も色物静音ファンをインストールします。有り難うございました。
書込番号:2800529
0点


2004/05/13 23:32(1年以上前)
ファン換えてみました。tu4626さん、ガルマさんの仰るように、見事なまでの静音化です。今まではトラウマになりそうな音でしたが、お陰でとても心落ち着いてPCいじっています。兎に角、フロント8pファンと、温度センサーに改善あれば素晴らしいユニットだと日に日に思いますね。
書込番号:2805189
0点


2004/05/14 09:40(1年以上前)
別スレでセンサを買いなおしたのですが
同時にファンも交換してみました!
交換してみての感想ですが
やはり静かになりましたが、風量が減ったせいなのか
設定の風量1だとみるみる水温が上昇していき、冷却効果があまりありませんでした。風量2で落ち着きました
通常使用で水温37度くらいです
書込番号:2806119
0点



CPUクーラー > COOLER MASTER > Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OL


本日、買いました。
さっそく取り付けましたが静かですね。
ファンが7センチなので8センチのタッカーを
買おうかと思いましたが近くのパソコン工房に
売っていなかったのと、なんとか8センチをつけることも
できそうなのでシプラムにしました。
確かにリテールと比べるとかなり静かです。
冷却性能も悪くはないです。
P4 2.6C 使用。
スーパーパイでMAX63度。
夏場はどうなることでしょう。
0点


2004/05/13 21:22(1年以上前)
ファンの振動対策を 少し 工夫しました
105\ショップのスポンジ系両面テープの二枚貼りは結構つかえそうです
書込番号:2804589
0点


2004/05/13 22:57(1年以上前)
>8センチをつけることも
できそうなのでシプラムにしました。
>P4 2.6C 使用。
スーパーパイでMAX63度。
夏場はどうなることでしょう。
ということなので、参考になればいいんですが。
CPU P4 2.8GC
M/B ギガバイト 81875
箱 セルサス FP−401
CPUFAN 80×25 4400rpm
室温 23℃
アイドル
CPU 35℃ FAN 3590rpm
スーパーパイ 419万桁中のMAX AIDA32で確認
CPU 46℃ FAN 3910rpm
でした。
書込番号:2805016
0点



2004/05/14 00:34(1年以上前)
麦温上等さん、こんばんは。
>CPUFAN 80×25 4400rpm
このファンって静かなのですか?
書込番号:2805496
0点


2004/05/14 18:40(1年以上前)
オオクワP4さんこんばんわ。
>このファンって静かなのですか?
いや、すごくうるさいです。MAXで回すと箱が震えます。
それで、Speedfanを使い、20%出力(2800rpm)位で、ようやく気にならない程度になります。
それで、試しにスーパーパイ1677万桁かけたのですが、50℃を超えることはありませんでしたし(46〜49をふらふら)、オートスピードでも2800rpmより上がりませんでした。
そのことから、夏場でも80mmを使えば静音FANでいけるかなと考えてます。
書込番号:2807193
0点



2004/05/14 19:06(1年以上前)
麦温上等さん、こんにちは。
>それで、Speedfanを使い、20%出力(2800rpm)位>で、ようやく気にならない程度になります。
2800rpmくらいが耳障りにならない程度の
限界なのですかね?
シプラムでMAXほどの負荷をかけることは滅多に
なさそうなのでとりあずはこのままで使ってみますね。
情報、ありがとうございました。
書込番号:2807281
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





