CPUクーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CPUクーラー のクチコミ掲示板

(56095件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

このクーラーは価格からいけば最高

2007/04/08 10:37(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > HyperTX INTEL RR-PCH-S9U2-GP

クチコミ投稿数:6件 HyperTX INTEL RR-PCH-S9U2-GPのオーナーHyperTX INTEL RR-PCH-S9U2-GPの満足度5

このクーラーは価格からいけば最高に冷えると思います。
リテールでは温度上昇にてブルーストップ(パイ焼き)してましたが、このクーラー付けたら良く冷えました。取り付けは一度パッシブタブを外してからでないと、既存の機器のファン交換は取り付けにくいです。
静かで、価格も安いし大満足です。

書込番号:6209229

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:63件

2007/04/08 13:55(1年以上前)

温度がどのくらい変化したか具体的に書かれたほうが
参考になりますが・・・。

書込番号:6209766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

劇冷え!!( ̄口 ̄) オーバークロック

2007/04/07 23:22(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > 風神匠 RR-CCH-ANU1-GP

クチコミ投稿数:90件 風神匠 RR-CCH-ANU1-GPのオーナー風神匠 RR-CCH-ANU1-GPの満足度5

まずはスペックから
マザー
ASRock 4CoreDual-VSTA
CPU
Pentium4 641 3.2G
ケース
ペラペラ激安ケース 
SKC-05P400SW
メモリ
ノーブランド DDR400 CL2.5
HDD
SAMSUNG SP1644N(160G)
ドライブ
ソニー DVDマルチ

これでリテール装備でオーバークロック3.6G常用していました
風神匠をこの度装備し4.1Gまで上げました(=^▽^=)

劇冷えです。
アイドル温度
3.6G 39→36
はじき温度
3.6G 51→40

4.1Gにクロックアップしてはじきかけてみましたが41度以上上がりません 最っ高にいいですヾ(≧∇≦*)ゝ

ちなみにハジキはスーパーパイでかけました
それと風神匠と一緒にグリスをシリコンからシルバーに又ケースファンを増設しました

4.2GにするとXPロゴで止まりました(´・ω・`)

書込番号:6207834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2007/04/08 01:42(1年以上前)

はじき、、、、、、初耳(^^;


シバキはよく聞くけどね。

お国柄の差かな?(^^

書込番号:6208387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件 風神匠 RR-CCH-ANU1-GPのオーナー風神匠 RR-CCH-ANU1-GPの満足度5

2007/04/08 08:16(1年以上前)

( ̄口 ̄)ごめんなさい・・・nihonngomuzukasiidesu(笑)

書込番号:6208859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件 風神匠 RR-CCH-ANU1-GPのオーナー風神匠 RR-CCH-ANU1-GPの満足度5

2007/04/08 10:35(1年以上前)

ハジキは初耳ですねwww
4,2GH/zで止まるという件ですが、XP画面で止まるのは聞いたことありませんね〜
まあ7GH/zまで逝くらしいから電圧などの微調節をもう一回見直したらいけるかもしれません。

書込番号:6209218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2007/04/08 13:05(1年以上前)

まー、クアッド対応のバウハン師匠(ヘンタイ?)マザーっすから、そっちが限界なのかなあ。

書込番号:6209648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/04/08 16:41(1年以上前)

そろそろ俺も、コイツ注文するかな〜〜〜


E6300(@2.56Ghz)が60度越え始めたぞw


コイツと12cmファン5個(ケース用3含む)とファンコン。

うへ〜〜2万円軽く越えるじゃん、、、、、><

E4400とあわせて24回払いで(笑)

書込番号:6210180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2007/04/08 16:48(1年以上前)

バウハン師匠へ

そういや師匠のケースも、天板にファンつきますよね。
うちで試した結果、天板のファンが止まってる場合に比べ、1000回転くらいのゆるゆるでも回っている方が5℃くらい温度低いっすね。

ってより、水冷はどーしたの?

書込番号:6210196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/04/08 17:28(1年以上前)

ん?何のことだ。


新年度になったので、昨年度のことは忘れたw

書込番号:6210340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件 風神匠 RR-CCH-ANU1-GPのオーナー風神匠 RR-CCH-ANU1-GPの満足度5

2007/04/08 20:03(1年以上前)

こんばんわ^^
電圧0.1上げて見ました所立ち上がりました・・・
FF11起動したらメモリーエラーのブルー画面
まずはメモリーから交換ですかねえ(´・ω・`)

書込番号:6210832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件 風神匠 RR-CCH-ANU1-GPのオーナー風神匠 RR-CCH-ANU1-GPの満足度5

2007/04/09 18:35(1年以上前)

http://www.scythe.co.jp/cooler/kama-cros
s.html

これいいな〜(´・ω・`)

先物買いしたかな〜(´・ω・`)

いや・・・風神匠以上ひえないっしょ(´・ω・`)

書込番号:6213948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/04/09 19:22(1年以上前)

ああ、それって私も見たけど、、、

ヒートパイプがかなり長いので、安定性と熱伝導性がどうなんだろ?


でも、メモリやチップセット周りへのエアフローは期待持てそうな仕上がりでもありますね。

こちらの記事もどうぞ。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070407/etc_scythe.html

予価は3280円となっていますから、試してみる価値はあるかもね。

書込番号:6214081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件 風神匠 RR-CCH-ANU1-GPのオーナー風神匠 RR-CCH-ANU1-GPの満足度5

2007/04/09 19:34(1年以上前)

バウハンさんこんにちは^−^
なんか熱伝道パイプ自体直風で冷えそうな・・・
しかもこの値段・・・・
風神匠はグリスやケースファン追加したせいもあるけど2万近くかかったっす(´・ω・`)

いや冷えない!冷えてほしくない!!

書込番号:6214129

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/04/18 08:03(1年以上前)

鎌クロスはどう見ても冷えなさそうだなぁ。
フィン間隔が狭いのに、真上からじゃなくて斜めから風当てて、下までスムーズに抜ける筈が無い。
わざと効率を落としているようにしか見えない。
フィンとファンの間に間隔があるから、漏れ出た風で周囲は冷えるだろうけど。

これは最近としては珍しい、ネタだけのクーラーかと。

それぞれのシンクを真っ直ぐ立ち上げて、左右と中央、合わせて3基のファンを付ける。
ネタならば、この方が冷却性能も上がって良いと思う。
名付けて、鎌3兄弟、もしくは、鎌イタチとか。
(かまいたちは、1匹目が突き倒し、2匹目が斬る、3匹目が薬を塗って治療するとか言われている…)

書込番号:6244167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件 風神匠 RR-CCH-ANU1-GPのオーナー風神匠 RR-CCH-ANU1-GPの満足度5

2007/04/18 13:46(1年以上前)

movemenさんこんにちわ^^
デザインが面白いのもあって冷えそうな感じがしたんですが冷えませんかねえ(´・ω・`)

風神匠はいろいろつけたせいもあるけど結構お金がかかったんで
鎌つけた人には悪いけどぶっちゃけ冷えてもしくないです(´・ω・`)

鎌の口コミ早く出ませんかねえ・・・

書込番号:6244926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2007/04/18 13:59(1年以上前)

鎌十字つけてみてますけど、まあこんなもんか、くらいは冷えますが、そんなにいいってわけでもないかなあ。ファンに38mmつけてみよか、とか考えてたりしますけどね。
オブジェとしては、面白みがあると思います。

風神匠からリプレースするよなものとは思いませんので、安心していいと思いますよ。

書込番号:6244946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/04/18 21:16(1年以上前)

↑やはり、俺の3倍のペースで買い物しているな、コイツw


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6242664/

書込番号:6246178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2007/04/19 13:14(1年以上前)

僕は赤くてツノ付きですかwww

3倍とは甘く見られたかもしんない。

書込番号:6248128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件 風神匠 RR-CCH-ANU1-GPのオーナー風神匠 RR-CCH-ANU1-GPの満足度5

2007/04/21 03:46(1年以上前)

返信遅れてすいません(´・ω・`)

ろーあいあすさん早速取り付けてらっしゃるんですね〜
カキコ見てちょっとほっとしました(*´Д`)=з

鎌もそうですがせっかくスタイルのいいCPUファン付けてるんでサイドをアクリルの中見えるケースにしたいですヾ(≧∇≦*)ゝ

書込番号:6253486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件 風神匠 RR-CCH-ANU1-GPのオーナー風神匠 RR-CCH-ANU1-GPの満足度5

2007/04/21 14:34(1年以上前)

ろーあいあすさんマックスオーブは買う?
オーブシリーズ最新作
まだ売ってないけど・・・

書込番号:6254687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2007/04/21 15:20(1年以上前)

オーブシリーズは1コも持ってないし、他の方にお任せかな?

書込番号:6254781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

予想外に冷えるのかな?

2007/03/30 13:28(1年以上前)


CPUクーラー > ZAWARD > ZikaRay ZIKA-01

クチコミ投稿数:481件 ZikaRay ZIKA-01の満足度4

かなり安かったので買ってみました。
どうせ安物だろうとおもったら、なんか普通のより冷えてる?

CPU:Athlon64 3500+ 89W AM2
M/B:ASUS M2N32-SLI DELUX W/E
MEM:3GB(1GB*2+512MB*2)
VGA:XFX GF7900GS XXX 256MB PCI-E

CPUをAI N.O.Sで2.214GHz〜10%OC 2.418GHz動作

室内温度27℃
システム温度34℃(AI Boosterの表示) アイドリング
CPU温度27℃(AI Boosterの表示) アイドリング

・・・・ケース内温度より低い?不思議な現象が起こってました。
ASUS M/B独自の冷却基盤との相乗効果でしょうか?

純正よりはかなり冷えてます。

書込番号:6177691

ナイスクチコミ!0


返信する
カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2007/03/30 20:15(1年以上前)


>ケース内温度より低い?不思議な現象が起こってました。

空冷のCPUクーラーで環境(ケース内)温度よりCPU温度が低くなる事はありませんので、温度測定ソフトの誤表示かと思いますよ。

書込番号:6178623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

コンパクトでなかなかよい

2007/03/30 10:41(1年以上前)


CPUクーラー > SUNTRUST > 薙刀(NAGINATA)

スレ主 taka39さん
クチコミ投稿数:152件 薙刀(NAGINATA)のオーナー薙刀(NAGINATA)の満足度5

見た目のよさ、質感:少し安っぽく見える、質感はない
冷却性能:Athlon64 X2 4600+ 2200RPM グリスMX-1
室温17度 アイドル38度→36度 シバキ54度→45度(Core Temp)
動作音はとても静かで、サイズも小さめ
取り付けは非常に簡単、30秒
小型でレフトカバー吸気ファンとの干渉がない為、この商品に決定したが、とてもよく冷えて満足している。
PFN-M120L 12CMファンに変更してみたが、大して変わらないので標準に戻しました

書込番号:6177309

ナイスクチコミ!2


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/03/30 20:32(1年以上前)

購入検討中です!

ヒートパイプを直接CPUコアに接触させるということでどんなもんかなと思ってましたが。

パソコン工房でみかけて、コンパクトだったのでマイクロATXによさそうでした。

冷却性能は、温度下がったようですが、以前のFANは何使用されてたのでしょう?

書込番号:6178676

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka39さん
クチコミ投稿数:152件 薙刀(NAGINATA)のオーナー薙刀(NAGINATA)の満足度5

2007/04/05 13:33(1年以上前)

FREEDOM PFN-M120L
12x12x2.5cm/1500rpm/26.6dBA/62.9CFMです。サイズのクリップで留めました。取り付けると上部電源迄のスペースが足りなくなり、取り外しがめんどうになりました。風力が分散してしまい、9cmファンがフィンの大きさにジャストフィットなのでこの方が冷える様です。4pinで、PWMも使えるし。

書込番号:6199377

ナイスクチコミ!1


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/04/06 05:47(1年以上前)

taka39さん
どうも有り難うございます。

書込番号:6201769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

オーバークロック

2007/03/26 21:02(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > 風神匠 RR-CCH-ANU1-GP

スレ主 akicyankunさん
クチコミ投稿数:149件 風神匠 RR-CCH-ANU1-GPのオーナー風神匠 RR-CCH-ANU1-GPの満足度5

これを買って定格運行しているとあまり冷えなくて損したような気がしたんですが、オーバークロックしても、温度が45度以上熱くなりませんでした。
おかげでコア2デュオE6300を3GH/zで動かせてます。

書込番号:6163975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2007/03/26 21:28(1年以上前)

システム詳細とオーバークロック設定を書いてくれるとみんなの参考になると思うな。

書込番号:6164112

ナイスクチコミ!0


スレ主 akicyankunさん
クチコミ投稿数:149件 風神匠 RR-CCH-ANU1-GPのオーナー風神匠 RR-CCH-ANU1-GPの満足度5

2007/03/27 11:59(1年以上前)

システム
CPU コア2デュオE6300
M/B ASUSTeKP5B
メモリ ノーブランドPC2−5300 1G
HDD 250G
グラボ GeForce 7300GT
FSB 433
      ってとこですね。
FSB440ではXPは立ち上がらず、BIOSのみ立ち上がりました。

注意
オーバークロックするのは自分の勝手ですが、BIOSをよーくチェックしてからやってください。
グラボを固定してないとすぐアボーンです。
あとあくまでも自己責任が原則です。
       

書込番号:6166303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2007/03/27 12:12(1年以上前)

バウハン先生のP5B Deluxeなら、FSB440くらい逝けるでしょ(少なくともうちでも逝った)。
TJ09だったら風神匠だって入るでしょ(バウハン先生が狭いと言ってるP180にも入るよ)。

自己責任だなんて、改めて言われるようなことぢゃないでしょwww

っつうことで、逝っちゃえ〜〜〜。



ろーあいあす

書込番号:6166337

ナイスクチコミ!0


スレ主 akicyankunさん
クチコミ投稿数:149件 風神匠 RR-CCH-ANU1-GPのオーナー風神匠 RR-CCH-ANU1-GPの満足度5

2007/03/27 12:28(1年以上前)

ろーあいあすさんへ
ご返答ありがとうございました。
FSB440逝ってみたところ、XPの立ち上がる画面でHDBENCHのなかのビデオの最初の画面っぽくなりましたので戻しました。














                         akicyankun

書込番号:6166379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/03/27 13:14(1年以上前)

電圧とかはあげています?

うちは2.56Ghzまでしかあげてないけど、電圧は下げています。

このクーラー手に入れたら、挑戦してみるかな〜


そのときついでにケース内掃除しようっと!

なにしろ、例のVGA用エア取り入れ口の真横に灰皿あるからなw
ケース内開けてみるのが怖いの〜〜〜w

書込番号:6166506

ナイスクチコミ!0


スレ主 akicyankunさん
クチコミ投稿数:149件 風神匠 RR-CCH-ANU1-GPのオーナー風神匠 RR-CCH-ANU1-GPの満足度5

2007/03/27 13:23(1年以上前)

バウバンさんへ
電圧はオートにしています。
隣が灰皿はヤニがたまりそうですねー
でも俺も25cmファンの隣にいろいろと置いてるので汚くなりがちです。(中が)

書込番号:6166526

ナイスクチコミ!0


スレ主 akicyankunさん
クチコミ投稿数:149件 風神匠 RR-CCH-ANU1-GPのオーナー風神匠 RR-CCH-ANU1-GPの満足度5

2007/04/03 16:57(1年以上前)

ちょっと気になっていたんですけど、
コレ何と読むんですか?ふうじんしょう?ふうじんたくみ?
何でしょうか?

書込番号:6192794

ナイスクチコミ!0


カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2007/04/03 19:55(1年以上前)


>コレ何と読むんですか?

http://www.coolermaster.co.jp/item/fujintakumi.htm
上記アドレス通り「ふうじんたくみ」でしょうね。

書込番号:6193266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2509件

2007/04/03 23:41(1年以上前)

ふうじんたくみ………

なんか、下りの峠をすんごいスピードで駆け抜けていそうだよねw

書込番号:6194382

ナイスクチコミ!0


バロルさん
クチコミ投稿数:17件

2007/04/04 22:53(1年以上前)

ワロタw

書込番号:6197588

ナイスクチコミ!0


スレ主 akicyankunさん
クチコミ投稿数:149件 風神匠 RR-CCH-ANU1-GPのオーナー風神匠 RR-CCH-ANU1-GPの満足度5

2007/04/05 16:44(1年以上前)

間違いなく峰は抜かせますね〜
その1 峰は手をよく切る人がいるが、風神匠は、まだ誰も切っていない。(多分)
その2も多分出しますwww














       以上

書込番号:6199731

ナイスクチコミ!0


スレ主 akicyankunさん
クチコミ投稿数:149件 風神匠 RR-CCH-ANU1-GPのオーナー風神匠 RR-CCH-ANU1-GPの満足度5

2007/04/05 17:06(1年以上前)

その2
峰に比べるとオーバークロック性能が高い。(当たり前かww)
その3
峰→サイドフロー→チップセットなどの冷却ができない。+ケースファン必要→今はほとんどないけど8cm、6cmならとんでもなくうるさい。
風神匠→トップフロー→チップセット類も冷やしてくれる。+サイドについているファンはほとんど12センチ→あんまうるさくない。

書込番号:6199779

ナイスクチコミ!0


スレ主 akicyankunさん
クチコミ投稿数:149件 風神匠 RR-CCH-ANU1-GPのオーナー風神匠 RR-CCH-ANU1-GPの満足度5

2007/04/06 09:17(1年以上前)

http://www.scythe.co.jp/cooler/kama-cross.html
ムム・・・新しいのが出た。

書込番号:6202035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

よいクーラーです。

2007/03/25 02:13(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9500AM2

クチコミ投稿数:9件

先日アキバで購入しましたが、リテールに比べ非常によいクーラーです。

全開にまわるのは、POST画面のみで、一切の騒音を感じません。

想像以上に良いイメージです。

私は、付属の抵抗を使っていません。

構成は、ソケット939のx2−4600で、FSB=240で使っています。

書込番号:6156893

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング