CPUクーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CPUクーラー のクチコミ掲示板

(56082件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初のクーラー変更

2009/03/30 12:32(1年以上前)


CPUクーラー > XIGMATEK > Dark Knight S1283

どうせ変更するならカッコイイクーラーを、と探していたところ入荷したばっかな感じなコレをみつけました。名前も色もあと値段もイイカンジなので寸法とかなにも気にせず購入。取り付けはAMDだと簡単なんですね。インテルだとなんだかゴチャゴチャしてて取り付けが終わった時にはクーラーが指紋でベッタリな予感がしました。性能は…あまりわかりませんが…でもコアの熱は飛ばしてる感は凄くします。お陰でエアフローがダメダメな自分のPCでは前よりケース内温度が上がりました。前はコアだけ非常に熱かった……でも今回はケース内と少ししかかわらないぐらいの放熱っぷりです。大袈裟ですが…。ちなみにアイドルで26度でリテールだった時は43度でした。電圧も上げ10%のOCしてます。負荷時は見るの忘れました…
ファンは12が付いて白い蛍が4つ。ファン交換も12ならなんでもいけそうです。しかし向きは4方向は無理で上か下になります。とりあえずフィンの色がいいので大満足です。

書込番号:9324796

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2009/03/30 20:51(1年以上前)

AMDの構成で上向きは仕方ないですね。。
カッコイイクーラーなのに勿体無い気がしますが。
まぁおいらは諦めてますけどw
ちなみにCPUは何をお使いでしょうか?

書込番号:9326502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/03/30 21:09(1年以上前)

まぼっちさんこんばんは。
CPUは9350eです。メインはゲームでOCしてしまえば電気代もへったくれもないのに…なんでこのコアを買ってしまったのか最近になって、たかがメモリが無料で付いてくるだけで買ってしまう勉強不足だった当時を悔やんでます(≧д≦)

書込番号:9326586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2009/03/30 21:15(1年以上前)

自作なんてそんなもんですよw
ほしいとき・試したい時が買い時です〜
9350eはTDP低いので使いやすそうですね。

自分は940BEでOCして使ってますけどなかなか良いですよ。
気が向いたら検討してやってくださいませw

書込番号:9326619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

痛いよ・・・

2009/03/28 15:29(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9900 LED

スレ主 STAEDTLERさん
クチコミ投稿数:10件

取り付けの際にフィンで手の甲をやってしまいました。
P180のケース内で作業をしている途中で気づいたら手から血が・・・
 
アーーーーーーーーーーッ!!
 
6箇所もやってしまいました。
完全にネタのように聞こえるかもしれませんがガチです。
まだヒリヒリします。
 
 
レポートのほうですがその甲斐あってかカナリ冷え冷えです。
数時間ゲームをやっても50度そこそこだからなかなかではないでしょうか。
 
皆さんも取り付けにはご注意を。

書込番号:9315593

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/03/28 15:46(1年以上前)

すげー薄いフィンですからね。

書込番号:9315652

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CNPS9900 LEDのオーナーCNPS9900 LEDの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/03/28 17:41(1年以上前)

(;^□^)あはは… 確かに驚くほど薄いんですよね(だから軽いのでしょうがないかな)
私もちょこちょこ脱着するのでわかっていても何度か切りました!
切った瞬間は気づかないほどの切れ味ですね(苦笑)
体もですがクーラーの変形にも注意ですねフィンも曲がるけど
前後の間に何も金具などが無いのでヒートパイプも曲がりやすいですね。

書込番号:9316069

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/03/28 18:04(1年以上前)

>すげー薄いフィンですからね。
薄いフィンのが表面積稼げるから冷却には有利なんでしょうね。

静電気対策&手の保護のために白手袋を。

書込番号:9316175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

CNPS9900 LEDしばらく使ってみての再評価

2009/03/23 10:14(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9900 LED

殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 CNPS9900 LEDのオーナーCNPS9900 LEDの満足度5 レビュー用画像庫 

値段が9700系と現在同額なのが色々含めて変な感じがしますが(1366対応な分安いかも)
(9700NTはオール銅じゃない)
しばらく使ってみて9900は1番じゃないでしょうが値段とファンが最初から搭載なことを
考えると優秀かなと思います
実はオール銅製で重量730gて驚くほど軽いんですよね!
同じ表面積で同じ構造なら銅の方が冷えますよね
たしかに見比べると9700よりフィンがかなり薄いです
True Copperはなんと1.8キロもありますからね(@@)
軽い=設置が楽 マザーへの負担が少ない
ファンの回転数が低回転からになったので静かになったのが1番の要因でしょうが
フィンが薄いのも影響してるでしょうね 
他のメーカーのバックプレートを使うタイプのクーラーはマザーを裏返さないと固定が出来ない
物も多い中ZALMANは表面側からだけで固定が可能なのもあらためて便利だなと思いますね
プレートが金属じゃないのもなんとなく安心できます
CPUを何枚ももっていて交換するなんて場合もこのクーラーなら台座はそのままで
クーラーが取れるのでケースからマザーを出したりも基本はしなくて済みますね

純銅なのでLiquid PROも使えますw

書込番号:9290935

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/03/23 12:30(1年以上前)

つまりお前らみんな買え、ってことですね(^O^)
よ〜し、そのうち買うぞ〜(^_^)v

書込番号:9291307

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 CNPS9900 LEDのオーナーCNPS9900 LEDの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/03/23 13:06(1年以上前)

ヽ(__ __ヽ)こけっ!
完璧の璧を「壁」って書いたのさんは買わないくせにw
V10いきましょうね!

ファンも換装は出来ないけど取り外して丸洗いは可能です
扱いに注意しないとパイプが変形しやすいのとフィンがやわらかいので曲がりやすいですね
薄いので指を切る場合も(°△°;

書込番号:9291447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/03/23 15:05(1年以上前)

いや、買うよ。
見た目重視で。

書込番号:9291796

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 CNPS9900 LEDのオーナーCNPS9900 LEDの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/03/23 15:56(1年以上前)

うひひ うんうんでも確かに見た目言うか趣味に合うかは大事ですね

書込番号:9291942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/03/27 14:32(1年以上前)

買う買う言った手前、やっぱりやめましたじゃかっこつかないのでホントに買いました。
サイドパネルがクリアな900 TWO機に使おう。

書込番号:9310571

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 CNPS9900 LEDのオーナーCNPS9900 LEDの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/03/27 15:02(1年以上前)

\( ̄± ̄)/わお!
わたくしはi7逝っちゃおうか32ナノを待つか悩みに悩んでますw

書込番号:9310665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/03/27 15:39(1年以上前)

でっかいケースに大容量な電源なんだから、R2Eでも買えばいいと思います。
32ナノも、出たら買えばいいと思います。

低額給付金(間違ってないぞ〜)だから、買い揃えるのは難しいですけど(^_^;

書込番号:9310780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/03/27 19:30(1年以上前)

帰宅して取り付けました。今かる〜く負荷かけながら慣らし運転してます。

いや〜、がんこなオークさんが書かれている通り、マザー外さなくてもクーラーを付けたり外したりできるっていいですね。
特にATX12Vのケーブルがつけやすいですね。ケーブルつけた後にクーラーつけりゃいいなんて、作業が楽で助かる(^_^)

性能評価はまたいずれですが、やっぱりがんこなオークさんが先に指摘されてるLEDの暗さ以外は、見た目重視派には良い選択かと。

書込番号:9311553

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 CNPS9900 LEDのオーナーCNPS9900 LEDの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/03/27 19:45(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたのさん おかえりでおじゃる
固定には長いドライバーが必要だけど円形なので真四角なクーラーと比べると
マザーとの間に空間がありますよね 確かに田型コネクターが挿しにくい事は少ないかもしれませんね
LEDは明るいほうがいいと代理店には伝えたけど改善する気はないのかな
付属のグリスも私は気に入ってるけど超高OCには不向きだとうわさも
また経年には弱いと聞いたことがありますね 普段使いだと便利で優秀だと思うけど・・・

書込番号:9311605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/03/27 20:01(1年以上前)

経年には弱い…………関係ないね。数ヶ月経てば外してなんかやってるだろうから(^_^;
とはいえ、使ったグリスはいつも通りのASー05。
ザルマンのは大事にとっときます(^O^)

書込番号:9311659

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 CNPS9900 LEDのオーナーCNPS9900 LEDの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/03/28 05:39(1年以上前)

気分で両方使い分けてますがw
ZM-STG1はすでに4本目です(^^;; 一瓶で約10回使えるらしいですがw

書込番号:9313812

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 CNPS9900 LEDのオーナーCNPS9900 LEDの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/04/05 06:31(1年以上前)

コアI7で使うと残念な面が見えてきました 冷却性能が優秀だけど最上位ではない まあこれはOCする人ならわかってる事ですよね
値段(ファンつき)と取付やすさとメンテナンス性を考えれば魅力のクーラーだと思いますが 1366で初めて取付をしてみるとなんとバックプレートが無いんですね…このバックプレートが無い事で性能にどの程度影響があるのかはわかりませんがザルマンなのにバックプレートが無いの(◎甘◎)ええって感じでした 裏から台座を付属ワッシャーをかませて固定するので一度取付ればクーラー本体だけを簡単に脱着できることに変わりはないですが残念な感じです

書込番号:9350922

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 CNPS9900 LEDのオーナーCNPS9900 LEDの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/04/06 11:02(1年以上前)

V8のバックプレート

画像はマザーの裏側ですが 
4箇所のネジだけ 

書込番号:9356220

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

取り付けてみました。

2009/03/22 18:04(1年以上前)


CPUクーラー > Thermaltake > DuOrb CL-P0464

スレ主 AR-TAさん
クチコミ投稿数:11件

現在の構成です。
マザーボード MSI P45 PLATINUM

電源 ENERMAX MODU82+ 525W

メモリ UMAX DDR2-800 1GB×2

グラボ GIGABYTE GV-NX96T512H

光学D Pioneer DVR-A15J-BK

HDD WESTERN DIGITAL 250G ×2

サウンドカード ONKYO SE-90PCI

PCケース Nine Hundred AB

中身が見えるケースとMB自体に発光場所が多いので、CPUクーラーも光る物を、と思い取り付けてみました。MBのヒートシンクが大きいので購入する際には悩みましたが、ジャストフィットでした。思ったよりも、控えめな光り具合です。温度や、ベンチマークは今のところ測っていませんが、いずれしてみようと思います。

こうして見ると、配線が酷い・・・

書込番号:9287390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信25

お気に入りに追加

標準

買ってみました

2009/03/22 17:30(1年以上前)


CPUクーラー > XIGMATEK > Thor's Hammer S126384

CNPS9700 LED 室温13度 アイドル時温度

室温15度 Thor's Hammer アイドル時温度

室温15度 Thor's Hammer 負荷時温度

OCCT

交換前はCNPS9700 LEDを使っていましたが音がうるさいのでThor's Hammerに交換してみました。
構成は簡単に書きますが

CPU-------Q9550(3.4GHzOC)
CPUクーラ----Thor's Hammer(今回交換)
M/B-------P5Q-Deluxe
メモリ-------UMAX 2GBx2枚
グラボ-----9800GT
電源------ENERMAX MODU82+ EMD625AWT
SSD・HDD--SSD1基 WD HDD1TB1基(外付けでHDDのデータを移したもの)IBM HDD1TB(データ用)

こんな感じです。
ベンチソフトはOCCTを使って負荷をかけました。

結果は画像のようになりました。
OCCTの画像ですがなぜか設定弄ってないのですが2箇所別のとこを計っていました・・・
ケースファンは全てLowで回しました。
CNPS9700 LEDを使っていたときの負荷時の温度は計るのを忘れてました・・・
変えてから若干ですが温度が下がり満足しております。

書込番号:9287208

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に5件の返信があります。


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/03/22 19:01(1年以上前)

(・∀・)ジサク!さん 換装おつかれさん!!
見た目も高級感がありますね 感じとしてはこれのほうがTRue Black 120より
冷えそうなんですけどね・・・
取り付け難易度はいかがでした??
それとCPU接地面のパイプじゃない部分の仕上げが雑な感じがしたのですが
現物はいかがですか??

書込番号:9287716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2009/03/22 19:09(1年以上前)

(・∀・)ジサク!さん 早々にご教授いただきありがとうございます。
意味がわからないので私の頭、初期不良なのかなと心配しましたが、なるほど、そんな風にも見えますね。日本の方言ですね。

書込番号:9287769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2009/03/22 19:19(1年以上前)

>がんこなオークさん 

ですね。見た目は冷えそうですけどね・・・w

取り付け難易度は初めて9700取り付けたときよりは楽な気がしました。
ただ付属のスパナ使わないと結構めんどそうです。
説明下手なのでわかってもらえるかはわかりませんがThor's Hammer若干ウェーブ(?)しててとなりのネジ穴のほうがドライバーが入らなくてスパナで締めるしかないようです。

図で書きますと

   ○   ○


   ○   ○

とあるのですが

   ●   ○


   ○   ●

黒丸で書いたところがドライバーでは締められず付属スパナもしくは付属と同じ径のスパナがないときつそうでした。というよりも取り付けするときに付属スパナがどこかに行ってしまい結局ペンチでとめましたが・・・
ただペンチでもあまり苦労せず付けれたので付属スパナだと楽なんじゃないかなとおもいます。

>それとCPU接地面のパイプじゃない部分の仕上げが雑な感じがしたのですが
>現物はいかがですか??

見た感じ雑じゃなかったですよ。ツルツルで綺麗だったと思います。
写真綺麗に撮れればよかったんですけどね・・・古いデジカメしかないので綺麗に撮れませんでした。

書込番号:9287838

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/03/22 19:28(1年以上前)

http://akiba.kakaku.com/image.php?name=%20http://img.akiba.kakaku.com/data/imgs/akiba20090318__334.jpg
この画像だとひどいありさまに見えるんですよね
ZALMANより楽ですか 私はZALMANのバックプレートってマザーを裏返さなくていいし
装着したままクーラーの取り外しが出来るのでベストだと思ってます
1番目と2番目の画像のCPU温度が違いすぎるのが気になるな・・・

書込番号:9287894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2009/03/22 19:40(1年以上前)

>がんこなオークさん

そう言われればZALMANのバックプレート一度付けてしまえば交換の際に裏返さなくてもCPU付けれますね。忘れてましたw
今回交換だったのとZALMANを最初に付けたときの感覚的にはこっちのが楽な気がしましたがZALMAN→ZALMANの交換の場合はそのまま使えるのでZALMANの方が楽そうですね。

画像が・・・見れません・・・
ページ2つあるようなので区切って入れてもエラーが出て見れませんでした。

書込番号:9287954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2009/03/22 19:43(1年以上前)

ググってみてきました。
確かにひどいですね・・・これは・・・
俺が買ったのはパイプ全部ツルツルでしたよ。CPU側のほうは写りこみなりそうだったので少し離れて撮ったくらいです。
あたりがよかったのかな?

書込番号:9287974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2009/03/22 20:14(1年以上前)

内部見てませんでした・・・不安になったので見てきたら案の定ありましたorz
側面だけ見てたので気付かなかったです(´・ω・)

無理やり撮ってみたので画像貼っておきますね。わかりづらいですが・・・

書込番号:9288162

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/03/22 20:26(1年以上前)

パイプ面はたぶん他のクーラーでも曲げ部が雑なのはあるので問題は無いでしょうけど
右と左で接地面が微妙に違うようですが左だったら嫌ですね

書込番号:9288242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2009/03/22 20:34(1年以上前)

設置面は大丈夫でした。
というのも最初ファンも付けて付けようとしたら無理だったので1回付け直ししたからわかるだけですが・・・w

書込番号:9288288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2009/03/22 22:34(1年以上前)

こんばんは。
ファンは何を使ってるんですか?
よろしければ製品名を。。。w

書込番号:9289130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2009/03/22 22:44(1年以上前)

>まぼっちさん

前がサイズのULTRA KAZE 3000rpmで後ろが同じくサイズの風丸で14cmファンの1900rpmです。
2分割のピン付けて両方ファンコン1個で制御してる感じです。
風丸はその辺に転がってて余ってたので付けました。

書込番号:9289216

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/03/23 08:15(1年以上前)

ちなみに販売されてる物は右の画像ですよね
左はよくよく見るとパイプも変ですよね・・・

前から疑問なのはヒートパイプダイレクトタッチ式なる物が特別性能が上がらないので
作りがしっかりしていて接地部との接続がしっかりしていれば
この方式にこだわる必要がないのかななんて思います
TRue Blackより冷却性能は下だと評価されてるのも見た目はこれのほうが冷えそうだし
ヒートパイプダイレクトタッチ式の効果があるならThor's Hammerの方が確実に冷えそうですよね
でも買うならTRue BlackじゃなくThor's Hammerを買いますけどねw

書込番号:9290656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2009/03/23 17:27(1年以上前)

ヒートパイプダイレクトタッチ式の性能は実際いいのか悪いのかはわからないですがThor's Hammerはとりあえず買ってよかったと思ってます。

TRue Blackは冷えるらしいですけど個人的にはCPU設置面のでっぱり(?)があるものもあるらしく不安だったので(削れば良いんですが実際どの程度盛り上がってるのかわからないので)CPUクーラー選んでてCNPS9900 LEDに行こうとしたんですがオークさんにこっち紹介されて個人的には見た目もTRue Blackよりこっちのほうが好みだったのでこっち即買いでしたw

とりあえず38mmファン付いたのでケース買うときに後ろに付けるために一緒にもう1個同じファン買おうと思います。
それと性能的にはCNPS9700 LEDよりも少し上くらいな感じですが(個人的な感覚ですが)静圧タイプのファンも影響しているのかわかりませんがだいぶ静かになりましたね。

それと取り付けのときに絶縁シート(?)が入ってきました。剥がした時に粘着性があったのでマザーにくっつくのかな?とか思って付けましたがまったくくっつく気配がなかったです。
そしてネジ部分の4箇所(マザー外側に貼り付けるので問題ないともいますが)の絶縁テープのラベルをはがし忘れましたが今のところは特に問題ないようです。

書込番号:9292212

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/03/23 17:47(1年以上前)

(・∀・)ジサク!さん ども私も凹凸は嫌なのと人気がありすぎるので
TRue BlackはXです(苦笑)
金属タイプのバックプレートはたいてい両面テープになってますね
弱そうでも長く使ってると張り付くこともあるようですw

書込番号:9292281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2009/03/23 17:58(1年以上前)

>金属タイプのバックプレートはたいてい両面テープになってますね
>弱そうでも長く使ってると張り付くこともあるようですw

そうなんですが・・・はがれなかったら怖いですねw
それはそうと粘着弱い両面テープって意味あるんですかね?取り付けるときに結局裏押さえながらやってたのにはずすときに取れなくなったとかなると悲惨なのですが・・・
と、思ってますが自己責任の世界なので気にしたら負けですよねw

書込番号:9292338

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/03/27 09:43(1年以上前)

一つ気になったこと。

>画像見て確認したらパイプ14本でしたorz

半分だよね・・・?

書込番号:9309703

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/03/27 10:05(1年以上前)

ZALMANの9700や9900もそうだけど曲げることで3本なのに6本の効果とは
書いてますね
>CNPS9900 LED
3個のヒートパイプを8字形に曲げ、6個のヒートパイプと同等の性能実現、2つのヒートシンク間にクーリングファンを設置し、より優れた冷却効果発揮。

この商品は倍の効果とは書いてませんね
>4本の直径8mmと3本の直径6mmの銅製で高性能なU型ヒートパイプを採用し、フィンやヒートパイプをピアノブラックに塗装することにより見た目の美しさも保っております。

7本ですね(@@) このクーラーもTRue Blackの販売終了?で売り上げが伸びそうですね!

書込番号:9309772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2009/03/27 11:28(1年以上前)

>ゆーdさん 

[9287252]の画像の2枚目に「パイプは見にくいですが片方6本計12本あります」と書いたやつを良く見たら片側7本で計14本あったので

[9287284]では「画像見て確認したらパイプ14本でしたorz」
と書きました。

誤解招く書き方してすいませんorz

書込番号:9310009

ナイスクチコミ!0


よyoよさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:9件

2009/03/30 01:01(1年以上前)

接地面

メモリとぎりぎり

こんばんは。はじめましてです。
Thor's Hammer買いました。

CPU接地面ですが、鏡面というわけではないですね。
つける前に接地面掃除してたら、削りかすみたいのが出てきたり・・・

ちなみに買ってから気づいたのですが、
箱の接地面の部分に穴が空いていて外から確認できます。
個体差あるかもしれませんので、これから買う方は見てから買うのもよいかと。

また、ファンにCLUSTERつけてP6T DeluxeでメモリTR3X6G1600C8Dなのですが、
ファンと、メモリのヒートスプレッダがあたります。
動いているので大丈夫だとは思いますが・・・
メモリ6枚差そうとしたらヒートスプレッダ付は無理そうです。

書込番号:9323589

ナイスクチコミ!0


よyoよさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:9件

2009/03/31 02:14(1年以上前)

昨日のレス、良いことは書いてなかったと思い直して(すいません)、テストしてみました。

CPU :Corei7 920 定格 HTあり
CPUクーラー:ENERMAX CLUSTER UCCL12 * 2 PWM接続 (1200rpmほど)

室温:12℃
アイドル時 23/19/24/19
Prime95で負荷をかけて1時間様子を見たところ(ターボモードで2.8GHz動作)
最大46/43/46/41 だいたい40℃前半で推移
冷却性は悪くないのではないでしょうか。
また、負荷時でも音は私的には静かでした。
スレ汚しすいませんです。

書込番号:9328318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入

2009/03/14 01:16(1年以上前)


CPUクーラー > ASUS > Triton 70

スレ主 takozouさん
クチコミ投稿数:33件

本日、パソコン工房にて980円で購入 リテールがあまりに喧しく他のお目当てで来店したけどあまりに安かったので決めました 取り付けも簡単 確かに感じるのは明らかに静粛性が良くなりました ペンティアムDです

書込番号:9241115

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング