CPUクーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CPUクーラー のクチコミ掲示板

(56085件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

性能も、美しさも満足!!

2008/10/25 18:03(1年以上前)


CPUクーラー > Thermaltake > V1 CL-P0401

スレ主 Dojimanさん
クチコミ投稿数:18件

性能は、デフォルトのクーラーよりも、高負荷時に平均で5度下がりました。
ダイヤモンドグリスも添付してあります。

私のPCケースは左側のパネルに大きなアクリルの窓があり、ハードウェアが良く見えます。

まさに、MBのシンクと一緒に、煌くような銅の輝きの中にボワッと青色に輝くのを見ると幻想的な気持ちになります。
銅の色と青色LEDのコントラストが大変美しい!!
この世で一番の脳裏に焼き付けられそうな美しさです。

仕事がIT関連なのでそう思うのかもしれませんが、自宅のコンピュータはこうでなくちゃ。
趣味ですからね。   嬉しい!

書込番号:8550946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

純正と交換

2008/10/25 12:13(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > KAMA CROSS SCKC-1000

クチコミ投稿数:5件

純正と交換しました。
静かで冷えます。
(SPEEDFANでの計測値ですが、10度以上下がりました)
ユニークな形状と取り付けやすさが気に入りました。

グリスの塗り方でお悩みの方は下記サイトが参考になると思います
http://www4.ocn.ne.jp/~fumi88/mypc/urawaza/gurisu/gurisu.htm


環境
CPU Athlon64 X2 5200+
M/B GA-MA78GM-S2H
MEM 8G
ケース ミドルタワー
ケースファン 前80mmx2、後120mmx1




書込番号:8549712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2008/10/25 15:38(1年以上前)

775は取り付けにくいです。 ほこりがたまりやすいので2ヶ月に一回は見たほうがいいです。

書込番号:8550406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/10/25 15:50(1年以上前)

からうりさんありがとうございます

ちょっとお聞きしたいのですが
775への取り付けで苦労した点とコツなんかを教えていただけると助かります。
(775の友人に勧めてしまいました(汗))

あと。埃はフィンにたまりやすいですか?

過去ログにあったらすみません

書込番号:8550448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2008/10/25 17:51(1年以上前)

マザーボードをはずして、CPUクーラーをつけて、裏にピンが出ているのを確認しないと、スイッチをつけると熱暴走で落ちたりします。 ピンが曲がりやすいのできよつけてください。
今、クレバリーで安く売っています。

書込番号:8550898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2008/10/26 17:35(1年以上前)

>775への取り付けで苦労した点とコツなんかを教えていただけると助かります

からうりさんもお書きのように、MBをケースに固定したままですと非常に取り付け難いです、というか無理です。
MBを取り外し、クーラーの“足”が刺さる穴をMBの裏側から2本の指で支えるようにして行うといいです。
MBの片面からグイッ!と力まかせにやってしまうとMBが撓んでしまいます。

書込番号:8555917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/10/26 23:59(1年以上前)

からうりさん、タカラマツさん、ありがとうございました。
マザーを取り外すんですね・・・。
プッシュピンは、AM2より簡単だと思ってました(汗)

おかけで、友人から恨まれることを回避できました。

書込番号:8558026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ANDYからの載せ換え

2008/10/22 21:14(1年以上前)


CPUクーラー > Thermaltake > V1 AX CL-P0508

なかなか冷えますねぇ...
ANDYのデータがどこにもなかったので、メモ帳から・・・

室温24℃定格
アイドル:35℃
負荷時 :55℃

V1AX・CORE TEMPで、アイドルの温度が、37度より低く表示されなかったので、BIOSにて
確認。

アイドル:31〜32℃
負荷時 :47〜48℃

構成
CPU: E8500
M/B: P5K-E WE/FI AP
M/M: CFD DDR2 8500 1Gx2
G/B: GF9600GT
ケース:ソルダム FC-500

FAN回転数は1400rpmまでは、普通に静ですが、それ以上では、五月蝿くなります。
以上。簡単なレポートですが、参考までに・・・

書込番号:8537597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件

2008/10/22 21:17(1年以上前)

訂正。

V1AX 負荷時:47〜49℃でした。

書込番号:8537626

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2008/10/22 21:19(1年以上前)

うちもあんま綺麗じゃないけど配線がちょっとすごくないですか?w

書込番号:8537639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2008/10/22 21:48(1年以上前)

(゜▽゜;)・・・大雑把な性格なもんで・・・

配線の方は、飾りだと思ってくださいなw(;´Д`)

書込番号:8537803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

画像です

2008/10/18 21:44(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > V8 RR-UV8-XBU1-GP

スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 V8 RR-UV8-XBU1-GPのオーナーV8 RR-UV8-XBU1-GPの満足度5

その1です

書込番号:8519136

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 V8 RR-UV8-XBU1-GPのオーナーV8 RR-UV8-XBU1-GPの満足度5

2008/10/18 21:54(1年以上前)

冷え具合も問題ありません。

書込番号:8519199

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

衝動買いしました

2008/10/18 17:39(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > OROCHI SCORC-1000

クチコミ投稿数:2件

リテールクーラーのファンが動かなくなったので、店でCPUクーラーを選んだ所、目立っていたので買ってみました。
冷えそうですしね!
レジへ持っていくと店の人に「ケースに収まりますか?」と聞かれました。
入らなかった人が結構居たみたいですねw

Core 2 Extreme X6800(定格)で使ってみた所、42度でした。
3.67GHzにオーバークロックしてみたところ、51度になりました。
だいぶ冷えますね
でも、定格で使います。
OCで音質が微妙に悪くなっているのは気のせいですかね?

あと、ファンを取り付けるときに指を切っちゃいました。
アホですね(´・ω・`)

書込番号:8518026

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/10/18 18:33(1年以上前)

>「ケースに収まりますか?」と聞かれました。
モノがデカイですからね。高さが足りないと、蓋がしまらないはめに・・・

>あと、ファンを取り付けるときに指を切っちゃいました。
お大事に・・

書込番号:8518270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

silverstone SST-LC03S に入れてみました。

2008/10/10 10:47(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > Freezer 7 Pro

スレ主 加藤勝さん
クチコミ投稿数:7件

SST-LC03Sに入れたい方はご参考に…

ミラクルな感じに収まってます。 (ヒートシンク若干こすってますw)


マザボをケースに固定する前に着けて、マザボごと斜めにすると入ります。(電源を設置する方からは入りません)

*注意
ファンは固定できません。(マザボとフレームに挟まってるだけですw)


この後、ファンの音がうるさかったので、低回転のやつに交換しました。(まーコントロールすればいいのですが面倒なので…)

書込番号:8479840

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 加藤勝さん
クチコミ投稿数:7件

2008/10/10 10:49(1年以上前)

*補足
ファンは上下逆に付いてます。

書込番号:8479847

ナイスクチコミ!0


かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2008/10/10 12:20(1年以上前)

まさにミラクルですね^^;ちょっと笑いました。
ファンが挟まってる辺りに好感が持てます♪

書込番号:8480087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/10/10 15:44(1年以上前)

ほんとっ、ミラクルですねぇ。(^_^)

ヒートシンクこすってるということは、ケースの金属部分も
熱伝導メンバーにしてしまってるから、よりグッド! ですね。(^_^)v

書込番号:8480631

ナイスクチコミ!1


スレ主 加藤勝さん
クチコミ投稿数:7件

2008/10/10 17:06(1年以上前)

レスありがとうございます。

>ヒートシンクこすってるということは、ケースの金属部分も
熱伝導メンバーにしてしまってるから、よりグッド! ですね。(^_^)v

そうなんですよぉ^^

このファンを取り付けるにあたって、DVDドライブも奥行きの狭い164cm(フロントベゼルを含まない長さ)のバッファロー製DVSM-7200S/Bが付いてます。

書込番号:8480822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/10/17 15:35(1年以上前)

うちもこのクーラー買いました。こっちはヒートシンクと干渉しそうでヒヤヒヤしました;
電源側にファンをつけてしまったので暖かい空気が流れ込んでますorz
それと、全速力でぶん回すために、ペリフェラル4PIN→ファン電源のコネクターを使ってますw

E6750定格を30〜45度くらいで冷やしてくれています。

書込番号:8513195

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング