CPUクーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CPUクーラー のクチコミ掲示板

(56023件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ここに書きますが

2004/04/18 15:43(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OL

スレ主 まいける5さん

新製品の「cherry」買ってきました。ハッキリ言って冷えます。
MCX478-Vにどうも納得がいかず 買い換えました。さすがは「CoolerMaster」ですね 取り付けらくちん。音も静か MCX478-V使用時より3度は下がりました。Pen4 3.2G(northwood)アイドル時で30度 エンコ時でも44度までしか上がりません。ひえひえです。

書込番号:2712292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良く冷えます!

2004/04/14 01:11(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > Jet4 (ジェットフォー) ICB-V83-U1

スレ主 ひで丸さん
クチコミ投稿数:52件

以前同社IHC-L71を使用していましたが
冷却性能に満足出来なかったので、
いかにも冷えそうなこれにしました。

やはり見た目通りに良く冷えますね!
現在Pentium4 2.4CGHzをOCして3.0GHzで
使用していますがアイドル時35.0度
ピーク時48.0度前後で安定しています。

動作音に関しては最大にすると名前の通り
ジェット音になりますが、付属のファンコンで
調整すればそんなに気にならなくなります。
ちなみに僕は2400回転で使用しております。

あとこれ結構でかいので、
取り付けにちょっと手こずりました。
動作中はLEDランプが点滅しますので、
アクリルケースを使用している方にも
良いかもしれません。

書込番号:2697880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/04/10 22:36(1年以上前)


CPUクーラー > 玄人志向 > COOLER-A

スレ主 ぽい9さん

Aztecaから乗り換えました 2500+のリテール→Azteca→cooler-a
にしてアイドル時が44℃→41℃→39℃ 高負荷時で50℃→48℃→39℃
と確実に下がっていきました AthlonXP3000+@2.52GにOCして使ってます
高クロック耐えられるかというのをここの使用レポートで見込んで買ってみました
ファンの回転数は自分のも3400rpmでした 音の大きさはAztecaとあんまり変わりません(ただし音が高いです)実質2700円くらいだったのそこまで悪く
なかったと思います。

書込番号:2687251

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぽい9さん

2004/04/10 22:38(1年以上前)

自己レス
×高負荷時で50℃→48℃→39℃
○高負荷時で50℃→48℃→46℃でした

書込番号:2687260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました。

2004/02/26 17:53(1年以上前)


CPUクーラー > AOPEN > ACK7L

スレ主 CHiN_SHiNさん

こちらのCPUファンを購入しまして2週間ほど経ちましたが、簡単にレポートさせて頂きます。
今まではAthlonXP 2500+の純正ファンを使用していましたが、五月蝿いと感じ、
こちらのCPUファンを使うことに決めました(と言うより、ただ単に店員に薦められただけですが)。
他のCPUファンを使ったことはなく、何とも言い難いですが、静かで良く冷えていますよ。
欲を言えば、騒音レベルが26dbなので少しだけ耳障りですが、今まで使っていた純正ファンより
静かなので、作業に集中することが出来ます。新たに購入したい人に何かの参考になれば良いかと思います。

書込番号:2517953

ナイスクチコミ!0


返信する
toorisugari/さん

2004/02/27 20:44(1年以上前)

私も買いましたけどヒートシンクは良いんですけどファンがうるさいですよね。
ちなみに8cm→12cmのダウンバーストを穴あけて取り付けて、12cmで吸出して使ってます。

書込番号:2522042

ナイスクチコミ!0


おやじの趣味さん

2004/04/09 19:56(1年以上前)

先日、私もこのCPUファンを買いました。騒音レベル26dbという事ですが、ちょっと五月蝿いように感じたので、12dbの8cmファンに交換して使っています。 そこでちょっとお尋ねしたいのですが、吸い込みと吹き付けとどっちが効果があるんでしょうかね? 私は2800+に吹き付けで使っていますが・・・

書込番号:2683375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

冷えるんだけど音が・・・

2004/04/09 12:36(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > Jet7+ (ジェットセブンプラス) ACB-V83-U2

スレ主 Nyankochanさん

見たまんまのジェット機のエンジンのような音です。
最小回転数の時は、ランディングスタート位置で待機してる程で
最大回転数はランディング真っ最中のような爆音です。
フロントのホワイトLEDが点滅、リアのレッドLEDが点灯。
かっこよくてとってもとっても冷えるんだけど音がうるさ過ぎて結局
2000程でまわして使ってます。

書込番号:2682421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Resarater1

2004/04/08 00:32(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > Resarater1

スレ主 yamabyouさん

購入され使用したかたいませんか?どのくらい静穏なのか知りたいのですが?

書込番号:2678141

ナイスクチコミ!0


返信する
@@、、、コムさん

2004/04/08 11:41(1年以上前)

使ってないけど参考になればhttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/04/03/reserator/

書込番号:2679054

ナイスクチコミ!0


ザクレフさん

2004/04/08 15:30(1年以上前)

発売されてすぐ買ってつかってますが
作動音はほぼ無音です、というかハードディスクの音の方が大きいので気にならないです(硬いものの上に置くと少しポンプの振動音がします)

ちなみにAthlon 64 3200+とソルダムのALTIUM RS8でファンはなしで使用してますがπで100%負荷を5分程を掛けたところ気温20度でCPU温度は33度くらいで落ち着きます、このくらいなら夏場でも使用可だと思いますー

書込番号:2679600

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamabyouさん

2004/04/08 22:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。@@、、、コム さんの言っているサイト見ました。これでもかなり静かそうな事が書いてありました。ザクレフさんは、もう購入されたんですね。だいぶ静かそうなので予算を確保して購入したいですね。また何か分かりましたらお願いします。

書込番号:2680650

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング