
このページのスレッド一覧(全239スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2020年2月23日 14:07 |
![]() |
6 | 6 | 2019年8月18日 16:02 |
![]() |
0 | 0 | 2019年7月11日 17:37 |
![]() |
18 | 7 | 2019年6月27日 22:07 |
![]() |
14 | 15 | 2018年7月29日 23:30 |
![]() |
0 | 0 | 2018年7月6日 07:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPUクーラー > COOLER MASTER > MasterLiquid ML240P Mirage MLY-D24M-A20PA-R1
【ショップ名】
DOSパラ
【価格】
\15000
【確認日時】
2020/2/22
【その他・コメント】
2020/2/22 アキバで何軒か回っての最安価格でした。
特価表示ではなく通常の販売価格のラベルです。
店によって価格の開きがかなり大きい印象でした。
ご参考まで。
書込番号:23247432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



【ショップ名】
PC4U
【価格】
通常37500円以上
【確認日時】
いま
【その他・コメント】
ほちい。。
http://www.pc4u.co.jp/shopdetail/000000059735/outlet/page2/order/
2点

ポンプ10000円
リザーバーとチューブで5000円
フィッティング8個で5000円
水枕で3000円
ラジエーターで5000円
ファン2個で2000円
計30000円くらい?
輸入価格で考えても安いですね。
クーラントは自分で買う必要があるとか(1000円〜)、リザーバー一体型はちょいとアレだとか、私がThermal ○ake嫌いとか、問題がないわけじゃないですが非常にお買い得かと思います。
書込番号:22862486
3点

おはようございます、お二人様^^
最初の水冷トライにはちょうど良いくらいの価格ですし、
それなりに簡易水冷との比較にもなるでしょう。
Amazonの中華水冷よりは確実に良いと思います^^
クーラントは別のようですが、これもピンキリで選べますね^^;
書込番号:22862793
0点

>あずたろうさん
なるほど〜欲しいものが出てきましたか。
簡易水冷すら使わない私からすると・・・
手間がかかる、メンテ必須、考えただけで腰が引けてしまいますけども・・
自分でいじれる部分もあり、こだわれば面白いのでしょうね。
しかし〜
殻割り済の8700Kでは・・・効果でないかな〜。
熱が出ないんですから。
まぁ 52倍程度までOCってなると、本格水冷のスペックが役立つと思いますけど。
じっくりと考えて良い買い物をしてください。
書込番号:22863621
0点

こんばんは、キンちゃん1234さん。
簡単な構成の水冷パーツで扱い方から洗浄方法、配管の構築など
覚えたいツールとしてだけですね^^
今はないけど次に欲しくなるCPUが出てきた時のためにね^^
書込番号:22863856
0点



CPUクーラー > サイズ > 無限五 リビジョンB SCMG-5100
【ショップ名】
Amazon
【価格】
5303円
【確認日時】
2019年7月11日17:30
【その他・コメント】
10日で残り10個、今日残り4個でした
書込番号:22790922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



CPUクーラー > GAMDIAS > CHIONE E1A-120R

>あずたろうさん
流石にそう書かれると買いたくなくなりそう…
因みに少し前にスポイトのレビューで簡易水冷の水補充したとの読みましたが、
何処からアプローチしましたか?
自分の水冷も古いのでちょっと興味あります。
若干スレチですが・・・すみません。(^^;
書込番号:22762971
1点

う〜ん、お安いけど120mmラジじゃあまり使いみちがないしなぁ。
ちなみに、「できれば買いたくないお店」とあるショップ、私はそれでもよく使う方ですね。
なあに、(不良品に)当たらなければどうということはない、の精神でのぞめばだいじょうぶだす(^_^;)
書込番号:22762996
3点

こんちはお二人さん^^
アテさん、うちのはここを手で簡単に回せて外せました。 シールはOリングでした。
補充時は・・
@とりあえずラジ、ヘッド部を持ち上げて先のところを外して注入です。
AさらにPC起動を極短時間行って外したチューブから冷却水が出るのを確認(おそらく10ccくらい漏らした)
そのうえで再びラジ側から注入です。 (インチング運転)
※ 下に敷くウエスはしっかり用意。 水の送り方向の把握(運転し漏らさないと判らなかったです)
書込番号:22762999
3点

>あずたろうさん
写真まで付けてご丁寧にありがとうです。
残念ながらうちのとは構造が違う様なので、同じ方法でチューブを外すことは出来そうにないです…
水の入れ方はもし入れられる機会が有りましたら参考にさせて頂きます。
(水が明らかに足りなくなって買い替え前提になったら挑戦かな。)
書込番号:22763017
2点

クールさんこんにちは^^
自分も何だかんだ ちょこちょこは買ってますね。
それでも相性など返品し難いパーツはやめときたいですね^^;
TSUKUMOは担当にしっかりと説明できる内容なら認めてくれますけどね。
それぞれの付き合い方が必要なようです^^
書込番号:22763025
1点

同じような水冷クーラーをPCデポのワゴンセールで購入して5年ほど使ってました。価格は5000円弱でした。RGB機能はありません。
製品そのものはサーマルテイク製でした。特に問題なく使えてました。
最後は出来れば買いたくないと言われている店の系列の中古ショップで引き取っていただきました。
書込番号:22763363
1点



CPUクーラー > Thermaltake > Frio Extreme Silent 14 Dual CLP0587-B
こんばんは あずさん
なつかしい! 初期のSilentじゃない方ですが、非常に優秀な冷却性能だったと記憶してます。http://review.kakaku.com/review/K0000340518/#tab
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/sebuncha/515122.html
6年前の製品ですが、現役で使用できそうですね。
そうそう、本日UFO確保(笑)
書込番号:21992318
1点

こんばんはです^^
ほぉー、HS上にもリキプロでしたか^^
自分も一回くらい試せばよかったなぁ。
UFOゲットですか、すごいわさすがあなた^^
結果報告お見せくださいますように(笑)
書込番号:21992347
1点


おは〜! お2方
>あおちんさん
UFOのGetおめでとう\(^▽^)
大事にしてやって下さいよ〜
>あずさん
幽霊はかんべんしてほしいが(笑)
冷えてる様子で宜しゅうございました(*゚v゚*)
ところで
昨日にPCをONのまま寝て朝起きて触ったら
MADCATZの無線マウスがおしゃかになってはりました(^^;
レシーバーかもですが面倒いので
マウス買う事になるでしょう(笑)かないまへん
書込番号:21992655
1点

おはようさんです。
早起きはエエですね、ていうかウチは妻の仕事日だけ一緒に起きるだけですが。
>MADCATZの無線マウスがおしゃかになってはりました
あらまぁ気に入ったお高いものでしょ?
電気的に? まさか物理的に?
一晩入れっぱなし程度でなんやろうね。。
書込番号:21992688
1点

一昨日以来の散歩に行ったら、落雷を受けた樹木がありました。
そういえば一昨日の午後に近くでドーン!と。
またまた関係ないスレチすみません^^;
書込番号:21992770
1点

おは〜!
あら それスゴイね雷さんの威力。
わっしめの方は何か台風が直撃な様子ですよ。
大雨のあとは台風ですか。参りますわ(笑)
書込番号:21992860
1点

逆コース台風(笑) 気象予報官(士)も昔憧れたけど、この時代は嫌ですねー。 まぁ言った責任の無いようには喋ってるだろうけど。
九州は明日午後からなので今日中に買い物しときます^^
書込番号:21992872
1点


おはようございます。
本当に西進してこの時間は神戸辺りまで来ましたね。
台風過ぎたら涼しくなるのかなと天気予報見たら残念なことになってました。
今日明日だけMax32、33℃なのでちょっと一息です。 (被害等なければよいですね)
書込番号:21995170
0点

今日は30℃を越さない涼しげな日でした。
午後からは小雨で湿度は上がりましたが。
今は26.7℃ 85%
なんか弱まってるけど南下したりループして勢力盛り返すかもだって。。
書込番号:21996672
1点

お〜す!
そちらもう台風は過ぎたのかしら
こちら くそ暑でありますよ〜
そのなか
これ買いと さっき〜ねえさんお勧めアイス
turionさんも言ってはりましたかね。これ
美味しいが 甘いわ〜(^-^;
あなた これ食べた〜
書込番号:21996917
0点

こんばんはです^^
箱入りじゃなく ばら売りのほうを食べたようです。(私は記憶薄い(笑))
横で首傾げながら言ってます。アイスじゃなく本物のほうが・・^^;
台風はいま福岡から南下中です。 湿気が増えて気持ち悪いので今夜は除湿運転です。
書込番号:21996951
1点

こんばんワン!
>アイスじゃなく本物のほうが・・^^;
あはははは〜 <("0")> ごめん奥様
>台風はいま福岡から南下中です。
そうなんだガンバ!
エアコンは除湿がもっとも電力喰うらしいよ。
うんでうちでは弱冷房にしてます (^_^)
書込番号:21997047
0点



CPUクーラー > Thermaltake > NiC C5 CLP0608
九十九電機で\2,678で購入してみました。
3000円以上でないと送料とられるので、
ainex アイネックス
MA-053 [M.2 SSD固定用ブッシュピン]
と一緒に買いました。
FANがPWMではなくDC(VR)だということで古さを感じますが、この値段ならと思い買ってみました。
CPUがRYZENで運用してるので、
アスク (ASK Corporation)の
AM4対応アップグレードキットの無償配布
に申し込もうと思ってます。
230Wまで対応ということなので、将来も安心です。
もう売り切れてますね。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





