CPUクーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CPUクーラー のクチコミ掲示板

(56016件)
RSS

このページのスレッド一覧(全239スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2月9日に買いました。

2006/02/11 17:12(1年以上前)


CPUクーラー > XINRUILIAN > Okapi XCAI-051C9025

スレ主 g4_1551さん
クチコミ投稿数:30件

ワンズで、5,980円で買いました。

書込番号:4812360

ナイスクチコミ!0


返信する
AKOIさん
クチコミ投稿数:57件

2006/02/12 00:26(1年以上前)

とても良さげなので私も買おうと思ってます。
どうですか?

書込番号:4813774

ナイスクチコミ!0


スレ主 g4_1551さん
クチコミ投稿数:30件

2006/02/12 01:26(1年以上前)

思っていたより小さいですね。
4本のヒートパイプの端の処理が雑なのが気になりますが、まあ気に入ってます。
Turion 64を買いたいのですが、お金がないのでまだ使用してないです。すみません。

書込番号:4813955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

特価!

2005/10/15 20:13(1年以上前)


CPUクーラー > GIGABYTE > 3D Galaxy GH-WIU01

スレ主 桐山さん
クチコミ投稿数:53件

3TOPって店で16300円で売ってます。
価格COMの最安値よりも1000円安い!

書込番号:4505833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これから取り付けてみます

2005/07/16 15:20(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 鎌鉾Z SCKBK-2000

PCデポで¥970。店頭には1個しかなかったので私で最後でしたが、まだあるのかなあ?早速、昨日組んだばかりのPrescott 530Jのリテールファンを換装してみたいと思います。

書込番号:4283674

ナイスクチコミ!0


返信する
IQC2さん
クチコミ投稿数:170件

2005/07/19 22:22(1年以上前)

\970?
鎌鉾Zですか?
鎌鉾ではありませんか?
ファンコンついていますか?

書込番号:4291661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2005/07/21 09:11(1年以上前)

Zです。ファンコンついてます。ちなみにアイドル時の温度は45°(リテール)から41°(最低回転時)になりました。静かになったので満足してます。

書込番号:4294504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

蒸留水の入手方法

2005/07/12 19:15(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > Reserator1 Plus

スレ主 vtolbeさん
クチコミ投稿数:332件

本体に同梱されていない蒸留水ですが、バッテリー補充液として
ホームセンターや自動車パーツ店にて売っています。
2Lのもので約300円程でした。
注意として強化液(硫酸入り)等は間違っても入れないように
かならず水100%の物と確認してから購入してくださいね

書込番号:4276113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

980円

2005/07/10 01:13(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > SIBERIA-K8

クチコミ投稿数:127件

最近リテールでは心もとなくなってきたのでクーラー換装しようと
物色してたらなんばのソフマップザウルスで980円で売られてたので
衝動買いしました。
なんか巨大で取り付けられるか不安でしたがやはり取り付けられませんでした
理由は付属のネジが短すぎるという名前の通り寒い逸品・・・

しかし運良くリテールの金具がそのまんま使えたので無事換装。
ファンはでかいけどヒートシンクは小さいのであまり変わらないかも・・・
その分ケース内部をガンガン引っ掻き回して熱対流の台風となってくれれば
本望かな。
あとファンコントローラーは汎用できそうなので
今後静穏PC組み立てるときにとっておこうと思います。
980円にしてはなかなか豪勢な内容でした。

書込番号:4270531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

ぼろ儲けZALMAN

2004/10/07 17:39(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > Resarater1

スレ主 A熊くんさん

こんなものに3万円近く投げ出すお人がいるとは。
レイシ−ポンプ、水枕CPU、VGA、HDD用3台
27リッタ−ぐらいの釣り用ク−ラ−、パイプ、
パイプクリップで揚程3mぐらいのよく冷えるもの
できまっせ。これだと2万円ぐらいかの。
ZALMAN万歳。ぼろ儲け。

書込番号:3358929

ナイスクチコミ!0


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2004/10/07 18:31(1年以上前)

じゃぁ作って売ったらどうですか?

書込番号:3359034

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16079件Goodアンサー獲得:1311件

2004/10/07 21:32(1年以上前)

>これだと2万円ぐらいかの。
見た目の美観代1万円かな。

書込番号:3359586

ナイスクチコミ!0


水道屋さん

2004/10/07 21:59(1年以上前)

確かに高い。
ワシなら1万円で作ってやる。
つうことは美観に2万円か。
ええ商売やのう。
うちも始めようか。
みなさん購入してくれますか?

書込番号:3359678

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16079件Goodアンサー獲得:1311件

2004/10/07 22:13(1年以上前)

まず雑誌などに手を回し広告代わりの使用レポートを書いてもらいましょう。
全国のショップに使用モデルの陳列を展開しましょう。
ホームページで詳しい商品説明等々、結構大変ですね。

でも季節は秋です、今から購入する気になれません。
来年がんばりましょう(^^;)

書込番号:3359747

ナイスクチコミ!0


yamabyouさん

2004/10/07 22:22(1年以上前)

同じようなリザーブタンクであれば作っていただきたいですね。このフィン付きタンクいくら位で出来るのですか?アルマイトするだけで5000円と言われたので。

書込番号:3359784

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16079件Goodアンサー獲得:1311件

2004/10/07 22:43(1年以上前)

染色アルマイト処理に五千円、発色の良い電着染料は購入しないといけないけど、アルマイト処理は個人でも出来るけどね、簡単です。

書込番号:3359891

ナイスクチコミ!0


yamabyouさん

2004/10/07 23:04(1年以上前)

アルマイト処理簡単なのですか?特殊工具など必要ですよね?

書込番号:3359984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件

2004/10/07 23:19(1年以上前)

言うは易し。
貴方も同等製品販売で設ければ?

書込番号:3360079

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16079件Goodアンサー獲得:1311件

2004/10/07 23:43(1年以上前)

言うは易し、確かにそうですね^^;
昔やっていましたけどね。
工具と言うより設備かな、感電しないように注意。
販売の難しさも知っていますのでユーザーの方がいいです。
ZALMANのリザーブタンク何かの流用かな?特注ぽいですね。
今年は水冷がもっとブレークすると思っていたのですが、それ程盛り上がらなかったような気がします。
主流はやはり空冷ですね。

書込番号:3360219

ナイスクチコミ!0


yamabyouさん

2004/10/08 00:01(1年以上前)

ZALMANのリザーブタンク単体の販売ってしないのかなぁー?ほしいなー、2台つなげて冷却力アップOR静穏かな?

書込番号:3360335

ナイスクチコミ!0


Cardsharpさん

2004/10/09 09:07(1年以上前)

27リットル程度の釣用クーラーは何に使うつもりなんですかね?

書込番号:3364732

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16079件Goodアンサー獲得:1311件

2004/10/09 19:30(1年以上前)

釣り用クーラーは冷却水を溜めるのの使います。
大きすぎないかって?27リットルもあると温度が上がるのに時間がかかります、つまりゆっくりと温度が上がる訳。
放熱器が不要になります、短時間なら。
但し長時間だと放熱部がないとアウトです。

書込番号:3366690

ナイスクチコミ!0


やぶきさん

2004/10/12 00:51(1年以上前)

結局、釣り用クーラーはリザーバーにはなるけど
ラジエーターにはならないわけですね。
あと重量的に27Lの冷却水を使うのはつらいかと思います。

安く作れる、と言う話もありますが
設置し易く、見た目も良いパッシブラジエータが
2万円程度なら買いたい気はします。

書込番号:3376128

ナイスクチコミ!0


水道屋さん

2004/10/16 21:29(1年以上前)

釣り用ク−ラ−は27Lもいらんじゃろう。
ワシの場合プレ3.2Gで8時間エンコしても
16Lク−ラ−の水温は10℃(25〜35℃)しか
上昇せん。ラジエタ−などは不要じゃ。
うそかまことかためすが良い。
それにしても今日は冷えるの。
古傷が痛みよるワイ。

書込番号:3392143

ナイスクチコミ!0


STAXFANさん

2004/11/25 20:12(1年以上前)

おれ、PCを使うときは水道水をCPU枕にチョロチョロと流し込んで、
排水を風呂桶に溜めてるよ。風呂桶がいっぱいになったら沸かして
風呂に入ります。風呂の水はそのあと洗濯に使います。

書込番号:3546371

ナイスクチコミ!0


YOYO12343378さん

2004/12/07 21:23(1年以上前)

そんな物作っても売れるわけない ばかばかしい なにを考えているのやら????

書込番号:3599597

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング