
このページのスレッド一覧(全1069スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 7 | 2012年11月5日 14:17 |
![]() |
2 | 1 | 2012年11月20日 21:02 |
![]() |
1 | 2 | 2012年10月23日 15:35 |
![]() |
0 | 1 | 2012年10月21日 21:29 |
![]() |
4 | 12 | 2012年11月27日 10:10 |
![]() |
0 | 0 | 2012年10月14日 07:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


1点

おはで〜す (^-^)ノ
本家に具体的な内容説明は出てないですね。
価格は以前より安くなってるような。
書込番号:15261461
0点

>工具不要の磁気マルチ取り付け用ブラケット·キット
この辺かな変更部分は
書込番号:15261476
0点

うう〜ん、使われてるファンがちょっとなぁ・・・・・・。
3ピンじゃあなぁ。
Corsairはファンは吸気を推奨だったと思うけど、いつの間に排気の方に宗旨替えしたんですかね?
書込番号:15261520
1点

チューブがゴムチューブになって内径も含め太くなってますね
H50の後継でH55も出るようです。
書込番号:15261532
1点

>うう〜ん、使われてるファンがちょっとなぁ
これはエナ光物でOKでしょう。
>チューブがゴムチューブになって内径も含め太くなってますね
補充またはプライミングを必要としません
となっていますがゴムは水漏れが気になるところですね。
書込番号:15262069
0点

マイナーチェンジかぁ・・・
水冷に手を出したいけど、どうせ買うなら大幅チェンジの後にって考えたまま何カ月もたってしまっている。。。
書込番号:15298365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





CPUクーラー > SILVERSTONE > SST-HE02
買ってはいないのですが・・・。
背面ファンとより近づくように設置すると拡張スロットを覆ってしまうし、一般的なケースならヒートパイプが重力の影響を受けるときパフォーマンスが(比較的)下がる。また電源が上部に配置されたケースなら電源ファンから遠くなる。180度回転させて設置すると上記の点は改善されるものの最も影響力があるであろう背面ファンから遠くなる。
もどかしい設計になっているような・・・。
0点

天地をひっくり返して、天板側ファンに近い方が良いのかも?
でも、写真のマザーのCPU位置だと天地逆には難しいのかな? 12cmファンの薄型でもあれば、誤魔化せるのかな?
背面も天板もだけど、ファンとの間が空くのが嫌であれば、ダクトを自作すれば良いのかも?
画像の状態だと、1スロットをすでに潰しているような気もします。もしかしたら、2番目もかな?
書込番号:15234976
0点




ショックのあまりがんこなオークさんはEPM1350EWTを買うのであった・・・・・・。
明後日!!
ほんとに買ったらどうしようwww
書込番号:15222298
2点

がんこなオークさん相当ショックそうですねェー。
自分もここは一つ我慢ってところかなぁ(T ^ T)。
書込番号:15222558
0点

あら 予算がどっかに廻ってしまったのかしら?
書込番号:15222560
0点

自分も予算が3770Kに向いちゃいそー。(´・_・`)
書込番号:15222623
0点

年内ですかぁ〜 llllll(-_-;)llllll ずーん
モタモタしていると、クーラーマスターから出てくる予定の簡易水冷クーラー (Cooler Master Eisberg 240) と、どっちが早いか? になりそう・・・。
書込番号:15224530
0点

大型ラジエーターも種類がふえているのですね〜
新しいのが出たら挑戦してみたいです〜
書込番号:15230947
0点

年内には・・・
そこまで待って買うようなものなのか分からなくなってきました
他のにしようかなぁ
書込番号:15258399
0点

そうですねCorsairも海外で新製品が出たしCoolerMasterもそろそろかも?
書込番号:15258415
0点

今日、予約しているヨドバシカメラからメールが届きました
12月発売予定でしたが発売日が未定になったことが記されてました
みなさん待ちますかそれとも乗り換えますか?
自分は、ThermaltakeのWater 2.0 Extreme CLW0217にしようと思います
FX-8350とセットでね
書込番号:15385951
0点

丁度昼頃にクーラージャイアントのHPを見ましたが情報が無かったです
(*'へ'*) ンー私ならCORSAIRの新製品かな!
実際に何年も使わないだろうけどThermaltakeは保証が2年なのが微妙なのと
Corsairの新型はブロックが光るのが魅力的ですw
書込番号:15385973
0点

ENERMAXの簡易水冷は予定の変更は無いようですが、12月初旬発表
月末販売開始のスケジュールのようです。
書込番号:15397972
0点



CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9900DF
やはりメモリースロットにかぶるようですね
リア側になんで振らないのかな
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/sebuncha/20121003_563570.html
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





