CPUクーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CPUクーラー のクチコミ掲示板

(56094件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1069スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

Akasa Venom Medusa

2013/06/13 16:37(1年以上前)


CPUクーラー

返信する
クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2013/06/13 22:58(1年以上前)

こんばんワン!

私的に これCMのV8と同じようにセンターの140mmファンだけで
充分冷却効果あると思う。

書込番号:16249352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2013/06/14 04:22(1年以上前)

見た目はいい感じですね。

ヒートパイプに熱を伝える部分はテストしてみないとわからないだろうけど。

書込番号:16250079

ナイスクチコミ!1


Astoralさん
クチコミ投稿数:210件

2014/02/20 11:50(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2014/02/20 12:01(1年以上前)

どもども
なかなかの評価ですね。

書込番号:17214864

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NZXTの簡易水冷は20日販売開始

2013/06/12 20:59(1年以上前)


CPUクーラー

返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/06/15 08:26(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/06/20 20:01(1年以上前)




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ETS-T40-W 海外レビュー

2013/06/11 17:03(1年以上前)


CPUクーラー > ENERMAX > ETS-T40-W [White Cluster]

返信する
クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2013/06/11 17:27(1年以上前)

これはPhantom等のホワイトのケースにピッタリの一物ですね〜。
海ザルMAXさんあたりはGetしそうな感じ。

書込番号:16240698

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

私も本日、装着。

2013/06/10 22:34(1年以上前)


CPUクーラー > Corsair > H100i CW-9060009-WW

スレ主 YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件

先月末発売のWin PCに記事があり、OCもしたくなって物欲モード全開、昨日パソコンの館 仙台店にて\11980(ネット最安より安かった)で購入。本日装着しました。
MBを外すのが面倒で、今まで使っていた同じCORSAIR H50 のバックプレートがそのまま使えそうだったので、横着して流用しましたが、結果、密着していなかったようで、結局MBを外して二度手間(一日仕事)となりました。

MB ASUS P8Z77-V PRO
CPU 3770K
ケース COOLER MASTER CM960U PLUS
OS 今時 WinXP sp3

ケースにすんなり付くか少し不安でしたが、MBの上にファン、更にその上にラジエター本体で装着。問題なく所定の位置でOK。MBの電源のヒートシンク、メモリーの上側とはギリギリでしたが接触はなし。

但し、ラジエター本体のねじ山は柔らかく、ファンの付け外しで一箇所、ねじ山がダメになりました。また、ラジエター本体の固定は付属の8mmネジ使用となっていますが、それだとフィンに食い込んでしまいます。手持ちの4mmインチネジで固定しました。その他に、水枕からファン用電源と共にMB上のCPUFanコネクターに信号線用に一本配線が必要ですが、全てを装着してからだとファンに隠れてしまい配線し難くなりますので、余分なファンケーブルを信号線専用に一本切って流用し、先に挿しておくと楽です。

色々とコルセアリンクの不具合があるようですが、確かに最新のVer.2.3.4819だとPCケースイラストの中の各種モニター数値が一切表示されず、その他の機能も全てダメでした。
試しにVer 2.2.0を代わりに入れてみた所、ケースイラスト内の表示以外は良い様ですが、相変わらずケースイラスト内の各種モニター数値は表示されません。

下の方と同じ質問にはなりますが、どなたかお知恵拝借。


現在、OCはTurboV EVOオートモーードで4.5Ghzにて運転中。H50に比べてどの程度冷えるかはこれからじっくりと検証してみます。

書込番号:16238377

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:26件 H100i CW-9060009-WWのオーナーH100i CW-9060009-WWの満足度4

2013/06/14 16:23(1年以上前)

わたしのスレにも自己スレしたんですが、YS-2さんも同じマザボ、CPU(定格使用)なので、お知らせまでにこちらにも書き込みいたします。

USB78の内部USBコネクタに接続したところ、認識をしました。もしかしたら、コネクタの差し込む位置によって相性問題が出てしまうのかもしれません。もし、USB78のコネクタに接続してみていないのでしたら、一度お試しください。
(既に試されていた場合は、すみません)

書込番号:16251678

ナイスクチコミ!0


スレ主 YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件

2013/06/14 20:37(1年以上前)

ハードウェアインストールはOK

ドッラグ前

ドッラグした後

早速の情報、ありがとうございます。

早速、試して見ました。USB.78に挿し直して再起動させたところ、新しいハードウェア検出のウィザードが出て、インストールは出来たとは思いますが、結果、ダメっぽいです。
でも、ケースのイラスト内の表示は左側のところからケース内にドラッグしていけば出来ることに気が付きました。

念のため、古いバージョンを消して最新バージョンに入れ替えて見ましたが、一切表示は出ず、古い2.0.0に戻しました。

チョット使えないソフトかも。ま、きちんと冷えて、CPU使用率が高くなれば自動で高速回転してくれれば良いです。水枕のLEDの色が変えられたところで、私のケースは見える訳ではなく別に良いやという気持ちです。

せめて、日本語に表示が変えられれば良いのですが、どなたかこのソフトの詳しい解説が出来る方がいらっしゃれば良いのですが。

書込番号:16252458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

NH-U12S

2013/06/08 08:29(1年以上前)


CPUクーラー

返信する
クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2013/06/08 14:44(1年以上前)

随分性能いいなぁ。ダイレクトヒートパイプより上か。
作り方でこんなに変わるもの?

ヒートシンク性能が高いのは、静音PCにもってこいですね。

書込番号:16229137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:55件

2013/06/08 23:31(1年以上前)

MANUFACTURER:  Noctua
ところで、いま日本代理店は存在するの?

書込番号:16230955

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/06/13 16:39(1年以上前)

ども
んー代理店はどこなか。


http://www.dragonsteelmods.com/noctua-nh-u12s-cpu-cooler-review/

書込番号:16247946

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/06/13 16:41(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/06/15 08:25(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RC-0801B

2013/06/07 19:57(1年以上前)


CPUクーラー > REEVEN > VANXIE RC-0801

殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

http://www.scythe.co.jp/cooler/vanxie-02.html
今月中旬にリビジョンBが出るようです。

書込番号:16226335

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング