
このページのスレッド一覧(全1069スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 4 | 2016年12月18日 23:29 |
![]() |
48 | 22 | 2016年12月13日 23:07 |
![]() |
0 | 0 | 2016年11月21日 20:42 |
![]() |
3 | 4 | 2017年1月23日 10:49 |
![]() |
3 | 1 | 2016年11月16日 04:21 |
![]() |
20 | 12 | 2016年11月11日 10:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPUクーラー > Thermaltake > Engine 27 CL-P032-CA06SL-A
>まぐたろうさん
良い情報有難うございます。
書込番号:20487275
1点


>あおちんしょこらさん
こんばんは、あおちんしょこらさん。
左はザルマンのアレ、二番目がアイネックスのアレですね。
私も背の低いクーラーが必要なので、よくわかります。
書込番号:20495263
4点

こんばんワン! お2方
あはははは〜<("0")>
あおちんさん 話題のものGetしましたかおめでとう\(^▽^)
レビュよろ∠(^_^)
書込番号:20495425
1点




ほんと オウム か〜いw (▼皿▼)
こんにちワン! お2方
デザインが気になったので覗いて見たが
やっぱりねの結果の様子。
こんなもんでしょう (-_^)
書込番号:20479773
1点

グラボ使わない&薄いケースとかな構成で掃除小まめに?な運用なんかなぁ?
書込番号:20479806 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ん〜、でもこういう小さいクーラーもいいですね。
夜勤終わったので今朝からクーラー入れ替えしたけど、かなり大きくてケースファンを外さないとつかない、とか。
そういうのと比べると、干渉とか気にしなくていいのはないす!!!
書込番号:20479813
3点

お〜す!
そうかも。
まあ シュウちゃんや シルバー兄さんや アテゴンさんには
無縁のものでしょう(笑)もち私めも
書込番号:20479824
1点

あら 行き違いに
これ付けたら
その画像の綺麗な内部がホコリだらけになると思うね。
書込番号:20479831
1点

CPUクーラーにシロッコファンは初めて見た。
あ、薄型にせざるを得ないノート型にはシロッコファンだね。
なんか、甲高い音がしそう。
書込番号:20479854
2点

あはははは〜<("0")> こんにちワン!
これ付けたら
涼子に菜々子に由紀恵の録画編集が
音が気になってできないような気がするが。あなた
書込番号:20479878
2点

おっととと!
見逃すところだったな。
シルバー兄さんのそのクーラーは見たことないぞ。
何を逝ったのかしらね。
書込番号:20479965
2点

私、これがkakaku.comの新製品ニュースで出て以来、検討しています。
早く登録されると良いんですけどね。
書込番号:20479983
3点

お〜す!
おっ そうなんだ
シルバー兄さんのクーラーのレビュと
あなたのレビュ楽しみにしときます∠(^_^)
書込番号:20480039
2点

小型のメリットはマザーボードをケースに収納した状態でクーラーの脱着が可能ですね。
SATAケーブルを抜いてグラボを外して・・・その手間も省けますね。
それが可能だということはCPUの脱着も同じです。
今使ってる140oファンのヤツはマザーボード全体をケースから取り出さないと絶対に無理なんだから。
書込番号:20480348
2点

こんばんワン!
あははっ 実は、私もアルミファンが気になりまして、日曜日に買出しに行ってまいりましたが、サンプルしか拝めませんでした。
在庫がねぇやん。途中で無駄使いをしてしまい捜索途中でしたが、退散しました(笑)
書込番号:20480721
1点

こんばんワン! お2方
お2人にもこれは役不足でありましょう
しかし あおちんさんは改造しそうな(笑)
書込番号:20480763
1点

>オリさん
役不足は、能力が過多=オーバースペックの事ですよん。(^^;
力不足とは正反対の意味。
書込番号:20480794
4点

あはははは〜<("0")> こんばんワン!
そうらしいが
そんな事気にしなくても それでよいのですの学者もいたね(笑)
しかし これCPU以外に何かに利用できないかしらね。
ーーと考え中でありますが (^_^)
書込番号:20480833
2点

ローエンドグラボに脱着?
ハマるかは知らんけど……。
書込番号:20480997 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんワン!
>ハマるかは知らんけど……。
そう 何に装着するにも足が問題なのよね〜(笑)
殻割名人なら細工しそうだがね。
書込番号:20481028
1点


>涼子に菜々子に由紀恵
最近、彼女たちに飽きてまいりまして、今はバイオハザードのジル・バレンタイン(実写版のシエンナ・ギロリー)にハマってます(笑)
書込番号:20481150
1点

こんばんワン! お2方
>あおちんさん
そうなのよ M2なんかにはデカ過ぎだしね。
意外と使い道がない。
>冷却能力無さ過ぎて扇風機代わりに置いてあるわwww
あはははは〜<("0")> パーツの冷却用なのね。
>モンキーさん
そちら方面になりましたか(笑)おきばりやす!
書込番号:20481221
0点






AINEXのサポートに問い合わせたところ、参考TDPは150Wだそうです。
全高が低いわりに冷却性能は良さげですね。
ただその弊害か、寸法を問い合わせた所、ベースからヒートシンクまでの高さは22mm程だということでした。
どうあがいてもメモリは干渉しがちな設計のようです。
問い合わせれば精細な図面を送って貰えますので、購入を考えている方は参考までに。
2点

ファンも含めて全高37o迄の薄型クーラーを探してました。
「22o」と聞いてよく見たら全高は77oでしたのね、ちょっと残念^^;
書込番号:20400912
0点

>あずたろうさん
表現が分かりにくかったですね、申し訳ない^^;
37mmとはかなり低めのクーラーをお探しですね。
新しめのだとThermaltake Engine 27なんて全高27mmですしどうでしょう……と思ったら国内は未発売なのか。。。
自分もファン込みで70mm程度のCPUクーラーを探していてこれに興味を持ったのですが、ローハイトかつ冷えるクーラーは中々見つかりませんね。
書込番号:20401402
1点

>wrongwrongさん
いえいえ気兼ねなく^^;
PCケース見てて制約が37o高のクーラーとあったので。
ただ、よくよく考えたらトップフローのクーラーだから更にその上部に少しは空間が無いと
ケース側面ぴったりの高さでは不味いなと気づきました^^;
書込番号:20401477
0点

>あずたろうさん
すごくいまさらですが、Engineシリーズの続報を一応書きます。
Engine27は既に国内発売され、日本語レビューも上がってました。
さらにCES2017ではEngine37なる、Engine27の10mm厚くなった版が発表されました↓。
https://smallformfactor.net/news/stragglers-coolermaster-thermaltake-lian-li
高さが詰まっていてもこの形式ならば問題なさげですし、まさにあずたろうさんの探されている全高37mmのハイスペックローハイトクーラーになるかもですね。
日本での発売は相当先になりそうですが、購入がまだでしたら参考までに。。。
書込番号:20594983
0点



最近のINTELにのみ対応。ラジエター一体型かなり小型の様である。普通に冷える様では有るがどの程度かは、記載がない。メインストリームのCPUで4.2GでOCできたとある。実際の動画が見れる。
http://wccftech.com/cooler-master-masterliquid-maker-92-unique-twist-unique-audience/
0点

https://www.techpowerup.com/reviews/CoolerMaster/Masterliquid_Maker_92/
TECHPOWERUPのレビューを信じるなら、ごみですね。
書込番号:20397763 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0512/id=60589/?lid=myp_notice_prdnews
たったいま価格コムの新着情報で。
間違いなく オリさん、sakki-noさんらは飛びつくでしょう。(笑)
ちょっと自分も惹かれてます。
4点

あはははは〜<("0")> こんにちワン!
でかいサブ機に考えてみましょうか。
内部狭いメインにはちょっとね〜
内部広く使えて画像のこれが超お気に入りであります。
さっき〜ねえさんにはうれしいかもですね。
書込番号:20379934
2点

ほんと賑やかしいですな^^
この中のコルセアにとって代わったらと思うと、もう何が何やら判らん状態になりますわ(笑)
右上の色が変わってるのは?と思ったら マザーでしたね(^◇^)
書込番号:20379974
2点

お〜す!
あなたは それ装着すると
窓から見えて最高でありますよ d(-_^) ひひひ
書込番号:20380048
1点

普段の目線位置はこんな感じです。
Side Windowあっても何も見えないので、無いモデルでも良かったかと(笑)
じつはそれは寂しいだろうと、適当な台を探してみたりしました^^
でもオリさんのように真横で派手派手しいのを見るのは。^^;
書込番号:20380176
2点

>でもオリさんのように真横で派手派手しいのを見るのは。^^;
ほんと何を言ってるのかしらね そのケースにした意味がないわ。
>自作しようかね〜 ドリルも買ったんだし。
そうしなはれ(笑)Good!
書込番号:20380269
1点

お二方こんばんは
あずさん
机にドリル・・・
そのテーブルをPCビルトインデスクに自作するんですか?!(笑)
LIAN LIの机は高いですからね。(チガウ?)
ではなくて台かな?
因みにPCと台はホームセンターで木の踏み台など探すと意外と手ごろなのがあると思いますよ。
書込番号:20380346
2点

アテさんこんばんは^^
じつはPCの床(たたみ)直置きが嫌でこのような高さの低めな台を探してたんです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B004INGT1E
まぁさきほどのような45cm近くの高い台は地震に懲りて辞めですけどね。
この座卓PCテーブルは12年近くになります。
造りが良くて気に入ってるので離せないものになりました^^
書込番号:20380399
1点

座卓なんですね。体が柔らかくてうらやましい…。
書込番号:20380450
1点

はいはいそうなんです、まぐさん^^ こんばんは。
狭く古い団地ですから普通の椅子掛け机では似合わぬと選んだものでした^^;
ペン4の熱々CPUのノートが懐かしいです(笑)
書込番号:20380538
1点

さてさて皆さん、22:25から 先週休みだった「LIFE! 〜人生に捧げるコント〜」の時間です^^
特に今週は シソンヌじろうさんの「ムロ待ち」をどうぞお楽しみに!
関係ないことでまたすみません^^;
書込番号:20380600
1点

こんばんは。
なかなか良さそうなクーラーですね^^♪
私も対抗してみますが...如何せん資金を知らず知らずのうちにゲームやら鉄道模型につぎ込んでしまって...しょぼい(-∧-;)
書込番号:20381448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>紅雛さん
おはようございます^^
ちょっと高さがありますので、そこだけご注意ですね^^;
書込番号:20382147
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





