CPUクーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CPUクーラー のクチコミ掲示板

(56082件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1069スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信22

お気に入りに追加

標準

コルセアH110i GTのレビュー!

2015/02/11 10:04(1年以上前)


CPUクーラー

ヘッドLED様子

取り付けがやはり簡単そうです。
布巻きホースも上品でGood!
私的にこれが良いな〜
http://www.guru3d.com/articles-pages/corsair-h110i-gt-review,1.html

海ザルMAXさんは見ましたかね。

書込番号:18463295

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:14件 フリーズ物語 

2015/02/11 12:42(1年以上前)

オリエントブルーさん 情報ありがとうございます!

レビュー見ましたよ。
H110より負荷時に4℃低くてノイズも抑えているようで…
先日リンクスに発売日を確認していましたが、
2月末から3月初旬という回答でしたので、
価格次第では試してみたいですね!

書込番号:18463821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28871件

2015/02/11 12:53(1年以上前)

こんにちワン!  海ザルMAXさん

つぎはこれにしたく思っています(笑)
上品で良いですこれ。

書込番号:18463872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:14件 フリーズ物語 

2015/02/11 13:01(1年以上前)

そうですか!
オリエントブルーさんが先にGetされそうな…
私はNepton 280Lもあるし、どうするか思案中ですよ!
速攻レビュー楽しみに待っています。

書込番号:18463897

ナイスクチコミ!1


CM692さん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/11 17:26(1年以上前)

いつも海ザルMAXさんの詳しい水冷レビュー楽しませて頂いてます。

私もH110使いとして欲しくなってきましたよ、温度で変化するLEDに惹かれますね。
ラジエーターサイズはほぼH110と同じですが、写真だとチューブ径が太く強化されているように見える。
14pFANのスペックは回転数も静圧もモンスター級ですね(うるさいんだろうなぁ)

冷えることは大事だけど、見た目のかっこよさはもっと重要だと思うのです。
当方350Dアクリルパネルでホワイト好きなので買ったらFAN変えるかもw
今度は排気方向装着用ネジ付属するといいなぁ…

書込番号:18464731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:14件 フリーズ物語 

2015/02/11 19:06(1年以上前)

CM692さん こんばんは!

H110i GTはH110より冷えそうで人気になりそうですね!
ただ気になるのは2000rpm以上の140oファンは
かなりうるさいでしょね?

H110の1500rpmまでなら許容範囲でしたが
Nepton 280Lの140oファンも1600rpm以上はかなりなものです。

確かに見た目重視の私も、H110i GTのLEDは魅力を感じます。
CM692さんが早いかオリエントブルーさんが早いか…

書込番号:18465135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2015/02/12 12:25(1年以上前)

日本での発売はまだですかね?
まさかH105のように日本はスルーされないでしょうか?
それだけが気がかりです...

書込番号:18467760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28871件

2015/02/12 14:12(1年以上前)

う〜ん 待とう∠(^_^)

書込番号:18468051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1135件

2015/02/16 13:25(1年以上前)

http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2015/0216/103907

出るのは確定でも・・・・・・高っ!!

書込番号:18483252

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28871件

2015/02/16 13:30(1年以上前)

ほんと そんか価格では買いまへん。
こなれるまで待ちますw 情報サンクス!

書込番号:18483266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1135件

2015/02/16 13:43(1年以上前)

まあ基本空冷で行きたい私が買う予定のないクーラーではあるのだけれど、あんまり高いとレビューが見れなくてつまらない・・・・・・海ザルMAXさんやCM692さんは突撃するよ・・・・・・ね?(^_^;)

書込番号:18483299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28871件

2015/02/16 14:09(1年以上前)

Corsairさんには驚き
私的にふざけた価格では話にはなりません。

書込番号:18483362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1135件

2015/02/16 14:25(1年以上前)

ふざけた価格をつけてるのはLinksさんでCorsairさんじゃあないでしょう。
CorsairのHPで価格を調べればH110と変わらない価格だったはず・・・・・・なんか見慣れない型番のがあるけど、いつからあったっけ?

書込番号:18483392

ナイスクチコミ!1


CM692さん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/16 14:33(1年以上前)

うっ、これは躊躇してしまう値段ですね。
H110より+3000円くらいの16000円と予想してたのに、代理店価格恐ろしい…

H110より少し高いであろう冷却性能と見た目の為に、21,310円(簡易水冷最高額?)はキツイなぁ。
小型ケース愛用者なので、組み換えもかなり大掛かりで大変なのですよ(´・ω・`)

うーん、Skylake-Uファンレス貯金中なので名人の方々のレビューと価格下落を待つことにします。
それか、リンクスアウトレット箱蹴り()を気長に待つか…

書込番号:18483418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2015/02/16 18:58(1年以上前)

高....
質問ですが、
Amazon.comで個人輸入した場合、どちらが安くなるでしょうか?

書込番号:18484112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28871件

2015/02/16 19:09(1年以上前)

その辺は私めも不明。

書込番号:18484160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/16 19:48(1年以上前)

こんばんワン!

なんとも 強気な価格でんなぁ〜

H110が購入から2年近くなるが、かなり優秀なんで新型にも期待しますよね 

書込番号:18484322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28871件

2015/02/16 19:52(1年以上前)

あはははは〜<("0")>

ほんと何か萎えました。
購買意欲もどっと下がりましたね。

書込番号:18484342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1135件

2015/02/16 20:05(1年以上前)

市場想定売価税込21,310円は高いけど、実際のお店がその値段で売るとまでは決まっていない、ってことで各ショップのがんばりに期待!
ついでに、ちょっくら高くても皆さんが買ってレビューしてくれるのにもチョー期待しとるです、はい(^_^)

書込番号:18484403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1135件

2015/02/17 20:34(1年以上前)

http://www.links.co.jp/2015/02/post-92/

・・・・・・をい(^_^;)

書込番号:18488309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28871件

2015/02/17 20:42(1年以上前)

ここを覗いてショックうけたか〜
そ〜んな事はないか(笑)

製品に何か不具合発生のようですね。
次出てくる時は価格も考慮してほしいがね。

書込番号:18488337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

新型H110i GTの情報が見られますね。

2015/02/08 17:44(1年以上前)


CPUクーラー > Corsair > H110 CW-9060014-WW

スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件 H110 CW-9060014-WWの満足度3

2011-v3も互換らしいので(まあ、新型だから当然と言えば当然)w、X99M/Bには取り付け可能ということでひとまず安心ですね。

 ラジエーターサイズがH110より僅かに大きいので旧・H110とのコンバートを考えている人は、現状でラジエーターとケースに余裕があるか確かめましょう。

 簡易水冷が「初」の方は以下の点もご留意ください!
ラジエーター側のホース取り付け部は「立って」いて、フレキシブルに可動しそうにありません。
仮に「取り付け可能」となっていても、取り付け方(方向)によっては、ホース接続部が光学ドライブが邪魔したり、廃熱ファンが邪魔したりします。
 意外な盲点ですが、私の場合はH110でホースがメモリクーラーに干渉してしまし、取り回しに苦労しました。

 ご使用のケース・装着パーツの構成も含めて、十分なリサーチをオススメします。

書込番号:18453724

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/19 21:02(1年以上前)

Φなる さん
初めまして。

H110iの情報、僕も読みました。
早く販売してくれないか、待ち遠しいですね。

いつ発表があることやら。。。

書込番号:18595716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ピーシーデポで

2015/02/06 20:09(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > IORI SCIOR-1000

クチコミ投稿数:5件

店頭価格は3700円だった。

書込番号:18445848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/02/06 20:14(1年以上前)

あそこの店頭表示価格がwebより高いのは毎度のことです
店頭受け取りでwebで注文して店行けばwebの値段になります

書込番号:18445865

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27889件Goodアンサー獲得:2467件

2015/02/07 11:36(1年以上前)

PCDEPOT [店頭受け取り]暫く使っていなかったら,
店舗にないと利用できなくなっているみたい・・・
イヤーね〜

コバンザメ の 独り言!

書込番号:18448127

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

知らなかった!Corsair H110i GT が登場

2015/01/21 23:19(1年以上前)


CPUクーラー

クチコミ投稿数:476件 フリーズ物語 

H110i GT

H110i GT2

最近CoolerMaster Nepton 280Lに注目していたら
CorsairからH110i GTが発売されるなんて知らなかった(^^)/

ファンがSP140Lで回転数は2100rpm±10%、風量113CFM、静圧3.99mm-H2Oということは
最強簡易水冷と言えそうです。

騒音値43dBAが気になりますが・・・
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2015/0107/99256
https://www.youtube.com/watch?v=HCsXjttry1U

書込番号:18393628

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2015/01/22 00:02(1年以上前)

こんばんワン!

豪勢な ホースも布巻きですか!驚き ^_^;
Corsairも水冷も熟してきてトラブル無さそうな。
良さげですね〜♪

デビュ即フリーズ物語にレビュありそうな(*゚v゚*)

書込番号:18393778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/22 00:34(1年以上前)

こんばんわ
あらら
こるせあから新しいのでるのですね。
CoolerMaster Nepton 280Lが先週やっと届いたばかりです
少し待って
これを狙えばよかったかなTT

書込番号:18393871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:476件 フリーズ物語 

2015/01/22 08:38(1年以上前)

オリエントブルーさん 島人IN石垣さん おはようございます!

Corsair H110i GTを調べてブログにアップしましたが、
H110i GTのSP140Lのハイパワーファンも、高負荷時はかなりうるさいかもしれません(^^)/

島人IN石垣さんがGetされたNepton 280Lと同等の冷却性能がありそうですが
Nepton 280Lがチューブ内径も大きいみたいだから、
ややNepton 280Lが高性能かもしれませんよ?

書込番号:18394353

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

気になるクーラー登録されましたね

2015/01/17 01:28(1年以上前)


CPUクーラー > CRYORIG > CRYORIG H7

120mmファンでコンパクトで次のサブ機に予定してますが
とりあえず使用状況のニュースレビュが見たい

書込番号:18377546

ナイスクチコミ!4


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2015/01/17 06:55(1年以上前)

オリエントブルーさん おはよう御座います。
下記にあるけど半年前の記事です。
CRYORIG、ハニカム構造フィンのシングルタワーCPUクーラー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140603_651465.html

こちらは01月15日。
CRYORIG「H7」CRYORIG製CPUクーラー「H7」と120mmファン3モデルが発売
http://ascii.jp/elem/000/000/969/969716/

書込番号:18377789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1135件

2015/01/17 09:45(1年以上前)

マニュアルみたけど、これ裏からネジ止めするタイプでバックプレート必須型なので、小さめマザーで使うには良さそうなヒートシンクだけど場合によちゃ部品が干渉して使えない、とかそういうこともありそうだね〜。
CRYORIGのわりにはリテンションがちょっと気に入らないな(^_^;)

書込番号:18378148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28871件

2015/01/17 12:37(1年以上前)

こんにちワン! お2方 

>BRDさん
情報ありがとうございます。
そういえば見たような

>シルバー兄さん
>場合によちゃ部品が干渉して使えない、とかそういうこともありそうだね〜
うん 私的に大丈夫と思うが。どうなんだろうか

書込番号:18378624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2015/01/17 19:59(1年以上前)

ハニカム構造フィン採用のCRYORIG製CPUクーラー「H7」が発売
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20150115_683977.html

書込番号:18379863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28871件

2015/01/17 23:11(1年以上前)

お〜す!

情報サンクス∠(^_^)

書込番号:18380685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

ハチの巣フィン小型CPUクーラー!

2015/01/14 13:18(1年以上前)


CPUクーラー

CRYORIG H7
スペースとらずに スタンダードなこういうの
光物ダブルファンで試してみたいですね。
      http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0512/id=44654/
      https://akiba-souken.com/article/22461/

書込番号:18369298

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1135件

2015/01/14 13:30(1年以上前)

ちっちっち、わかってませんね〜〜。
CRYORIGはそんなチャラチャラした感じよりもっと硬派なんですよ、そう、私みたいに!!!


・・・・・・書いてて虚しく放ったが(^_^;)

書込番号:18369322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28871件

2015/01/14 13:38(1年以上前)

お〜す!

>虚しく放ったが(^_^;) ーーーどこに放つのだろう(^_-)
しかし
これメタボでないのが良い d(-_^)

書込番号:18369334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1135件

2015/01/14 14:05(1年以上前)

ぱぁっとケース内に放すのさ。
まあうちのケースはメタボケースなので背の高さを気にしなくていいぶんこのクーラーを使う余地はないんだけれど。
オリエントブルーさんの十ウン台目のサブ機用に確保したりします?

書込番号:18369394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28871件

2015/01/14 14:12(1年以上前)

良さそうなので考慮中 (*゚v゚*)

書込番号:18369408

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング