CPUクーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CPUクーラー のクチコミ掲示板

(56024件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1069スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

CPUクーラー > COOLER MASTER > MasterLiquid ML240L V2 ARGB MLW-D24M-A18PA-R2 [ブラック]

いや〜私め初期型のR1ですが
いつもながらの詳細なるレビュ拝見させて頂きました。

Getおめでとうございます兄弟分でございますね。
次はこちらをGetさせて頂きましょうか。

大事にしてやって下さいませ∠(^_^)

書込番号:24256638

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2021/07/25 03:31(1年以上前)

R-1

ヨウグルト…

書込番号:24256715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:14件 MasterLiquid ML240L V2 ARGB MLW-D24M-A18PA-R2 [ブラック]のオーナーMasterLiquid ML240L V2 ARGB MLW-D24M-A18PA-R2 [ブラック]の満足度5 フリーズ物語 

2021/07/25 07:45(1年以上前)

>オリエントブルーさんおはようございます!

ML240L V2 ARGBは良く冷えて満足しております。
新製品のML240 Illusionも良さげですよ(^^♪

https://kakaku.com/item/K0001367527/?lid=pc_ksearch_kakakuitem

流石に5年以上使っていると、かなり性能が
低下しておりました。注意が必要ですね"(-""-)"

書込番号:24256831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/07/25 12:28(1年以上前)

R-1

グランプリ…(o・ω・o)

書込番号:24257183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 3ピンの挿し込み位置

2021/07/23 13:48(1年以上前)


CPUクーラー > Corsair > iCUE H150i ELITE CAPELLIX CW-9060048-WW

スレ主 あき-akiさん
クチコミ投稿数:13件

今、初めてのpcを組んでおります。その中でcpufanに接続するであろう3ピンの端子挿し込み口がなく困っております。マザーボードはz490unify、最初はCorsairの3ピンの挿し込み口に挿すのだと思っていたのですが、形状が合わず断念。説明書を見直し、cpufanに挿すとあったのですが、マザーボードのcpufanは4ピンで、これまた形状が違いました。その他どこにも挿せるとこがなく困っております。初心者すぎる質問で申し訳ありませんが、ご教示頂けますと幸いです\(__)

書込番号:24253960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2021/07/23 13:51(1年以上前)

ファン用の4pinソケットは、3pinと兼用です。だから、ロックの位置が中心からずれています。
4pinでは、回転数をPWM制御しますが。大抵のマザーは、3pinのファンを繋げると電圧制御に自動的に切り替わります。

書込番号:24253965

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/07/23 13:55(1年以上前)

4pin コンクタの黄色部分の3pin に挿して使います。

このコネクタケーブルは、ポンプ回転数をマザーに伝えてるだけのものです。

書込番号:24253972

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/07/23 13:56(1年以上前)

回転数制御もしてない、ただのポンプタコ信号です。

書込番号:24253973

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/07/23 13:59(1年以上前)

そのコネクターのケーブルは、何と1本のみしか無いはずです。^^

書込番号:24253980

ナイスクチコミ!4


スレ主 あき-akiさん
クチコミ投稿数:13件

2021/07/23 14:24(1年以上前)

>KAZU0002さん
ありがとうございます!ささりました!ほんと何もわからなくお恥ずかしい限りです(>ω<。)

書込番号:24254009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 あき-akiさん
クチコミ投稿数:13件

2021/07/23 14:27(1年以上前)

>あずたろうさん
ご丁寧にありがとうございます!ささりました(つд⊂)良くみたら凹凸が…この凹凸がストッパーなんですね(* >ω<)お勉強になります\(__)

書込番号:24254012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 あき-akiさん
クチコミ投稿数:13件

2021/07/23 14:29(1年以上前)

>あずたろうさん
ただのポンプにめちゃくちゃ悩んでしまいました^_^;ありがとうございました!

書込番号:24254019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

最近amazonが安く売らなくなった。

2021/06/10 07:33(1年以上前)


CPUクーラー > ID-COOLING > SE-224-XT

クチコミ投稿数:59件

アイドリング状態の温度

私は、4月10日に2,352円で購入したが
最近amazonが安く売らなくなった、2,617円前後。

何故だろう?

性能は、結構優秀で虎徹 MarkII SCKTT-2000と変わらない。

構成

 ・CPU Ryzen 5 2600
 ・CPUクーラー これ
 ・マザーボード ASRock B450M Pro4
 ・メモリー AD4U266638G19-D  1.2V DDR4-3200 で運用中
 ・グラボ SAPPHIRE R5 230 1G DDR3 PCI-E H/D/V [PCIExp 1GB]
 ・OS Windows10 HOME 64BIT

   ※cTDP は、BIOSにて 35W にしています。

書込番号:24181101

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2021/06/10 08:13(1年以上前)

安くなったからと、いくつも買うもんでも無し。35W状態ならこのクーラーはオーバースペックだし。アイドリング時に26度だくらい写真貼らずに書けってなもんですし。室温書かずに26度だと言われても参考にならないし。

書込番号:24181143

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40995件Goodアンサー獲得:7657件

2021/06/10 08:25(1年以上前)

世間的な評価が虎徹並みとなって来れば虎徹よりやや安ければ売れる訳で、無理に安く売る必要もない訳で、そんなもんじゃない?
YouTubeでも虎徹並みに冷えると話題だし、そんな感じだと思いますよ。
ただ、ファンは少し高回転型だから虎徹よりやや五月蝿いかなとは思うので妥当な金額な気はするけど

書込番号:24181164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/06 20:25(1年以上前)

7月7日からモデルチェンジ版が発売開始
https://www.ainex.jp/products/se-224-xta/
ついでに、値戻しってところかと……

書込番号:24226514

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2021/07/16 14:58(1年以上前)

値戻しというか前のものが安かったのは在庫処分では?

元が本屋だからというのもあるのかも知れませんが、数が少なくなると急に高くなったりすることもあります。
勿論、マーケットプレイスの扱いに変わったとかではなくAmazonが販売するものです。

書込番号:24242882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ピンクのCPUクーラー

2021/06/29 21:26(1年以上前)


CPUクーラー

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

Jonsbo CR-1100

それなりにしっかりした作のようで6パイプ、デュアルファン、最大200W対応みたいです。
53ドル販売予定なので、7000円以下くらいでの供給なら良いかも。

Intelなら爆熱11世代 i9 , i7 Kモデルじゃなきゃ大丈夫でしょう。
AMDだと5900Xでどうかな?ってレベルかな。

https://kakaku.com/item/K0001331987/?lid=pc_ksearch_kakakuitem
こんなケースで娘さん向けに如何かな?

書込番号:24214004

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

ジャンクで購入しました。

2021/05/30 03:20(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ

スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:880件

程度は良さそうです。
あとは、ファンが回るかどうかですね。

書込番号:24162337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:880件

2021/05/30 03:22(1年以上前)

画像追加します。

書込番号:24162339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2021/05/30 14:02(1年以上前)

サイズ(SCYTHE) > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000
https://kakaku.com/item/05125510821/

モデル名を書いたほうが良いですy

書込番号:24163059

ナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2021/05/30 14:05(1年以上前)

何を買ったのかくらいは自分で書きましょう。写りの悪い写真を並べられても、見たくありません。

書込番号:24163064

ナイスクチコミ!5


スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:880件

2021/05/30 14:23(1年以上前)

>パーシモン1wさん

ありがとうございます。
本体のみで、検索したのですがわからなかったので
たすかりました。

書込番号:24163089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

SST-FHP141搭載

2021/04/30 15:36(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 大手裏剣 参 SCBSK-3000

スレ主 uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件

ファンを取り付けたところ

オリジナルファンとの比較

実際に取り付けてみました

3Uケースに入れるのに高さが合うものがなくこれを選びました。
ただファン厚25mmでも余裕があったので以前のケースでケースファンとして使っていたSST-FHP141を搭載することにしました。
140mmファンで38mm厚、取り付けネジは120mm互換というものです。
ファンは本体にも負けない厚みです。

ネジは付属のものでは長さが足りないので、40mmのネジを用意しました。
ただこのファンを取り付けるとケースのスロット1に干渉します。
Mini-ITXやM-ATXのマザーボードでスロット1を使うと干渉します。
最初はそれで断念しました。

最近のATXマザーボードはそこが空いているものが多く、干渉の問題が解決したので改めて実行しました。
写真には写っていませんがマザーボードのスロット1(ケースでは2に相当)にはLANカードが入っています。
将来的にはこれが10Gbps LANに変わる予定です。

半分はネタ、もう半分は乏しいケースファンの代わりにケース内に空気の流れを作る為です。
半分ネタなので冷却能力の検証は行っていません。
ファンの能力は大幅に向上するので多少は期待したいところではあります。

注意点として、このファンを使うと取り付けネジへのアクセスが不可能になります。
CPUクーラーを取り外す度にファンを外す必要があります。
取り付けるときもCPUクーラーを固定してからファンを固定します。

書込番号:24109895

ナイスクチコミ!4


返信する
軽部さん
クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:194件 Xアカウント 

2021/05/01 17:31(1年以上前)

イイっすね。大好き。
こーゆー、本末転倒でクレイジー気味なパーツ交換って。

『SST-FHP141』は通常利用できるレベルのファンの中では現行最強レベルの風圧と風量を誇るファン。
厚型38mmってのが物量主義者のツボに嵌ります(6000rpmの120mmファンってのはあるが、昆虫や小動物や幼児の指がミンチになるレベルの兇器なので常用は...)。

ウチもASSASSINのファンを二機共コレに変える予定です。
ヒートシンクに余力があるのなら、付属ファンより冷えることでしょう。

書込番号:24112054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング