CPUクーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CPUクーラー のクチコミ掲示板

(56024件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1069スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

ASUS ROG STRIX B550-F GAMINGにて

2020/11/18 13:56(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 虎徹 MarkII SCKTT-2000

スレ主 Wittmanさん
クチコミ投稿数:131件

ASUS ROG STRIX B550-F GAMINGに取付したいと思っている方に情報です。

ASUS ROG STRIX B550-F GAMINGにて取付不可のレビューがあり、当方も同じ構成で購入を考えていました。
サイズに問い合わせたところ、すぐに返答いただけました。

”回避可能は部品はございませんので、誠に恐れ入りますが、対処方法のご案内は難しい状況となります。
特定の機種で発生する相性等に関してはご了承いただきたく存じます。”

との事でした。残念・・・・・ 返信等、すごく早くありがたかったです。

また同時にSCNJ-5000
こちらは?と聞いたところ、
”マウンティングプレートと設置向きが異なりますので可能”
さらに、価格.com様でのレビューでの取付実績有る事を教えていただけました。
でかすぎますが、SCNJ-5000にしようと思います。

書込番号:23795192

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

性能が低下したCPUクーラーの判定方法

2020/10/26 10:36(1年以上前)


CPUクーラー

スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件

※判断可能なものは、空冷式、かつヒートパイプ付きクーラーに限る。
※大・大・大・注・意!!!熱する時間は、短めから始めて徐々に長くしましょう。やけど注意です。
 性能が落ちたクーラーでやけどされても、当方は責任を負いません。

「最近、なんかCPU冷えないなあ」
「クーラー掃除して、グリス塗り替えてみても冷却性能が戻らない」
などの症状で悩んでいる方へ。

 クーラーのヒートパイプ部分をハンディバーナーやカセットバーナー、あるいはターボライター等で一定時間(5秒とか10秒とか)炙ったのち、触ってみましょう。
 性能が保持されているのもは、瞬時に熱が逃げていて、熱した後すぐに触ってもヒートパイプは冷え冷えのままです。マジです。
性能が落ちているものは、触ると熱さを感じます。

 CPUをこの方法でチェックして、冷却性能が落ちていない場合は、”CPUクーラー以外に原因がある。”という判断材料のひとつにも使えますね。
(BIOS設定とか、OSのバックグラウンドで何かがプログラムが激しく動いているとか)

 クーラーの冷却性能が落ちたからと、慌ててCPU買い替える前にターボライター等で性能チェックしましょう。


※繰り返しますが大・大・大・注・意!です!!熱する時間は、短めから始めて徐々に長くしましょう。やけど注意です。当方は責任を負いません。
 性能が落ちたクーラーでやけどされても、当方は責任を負いません。


参照動画
https://www.youtube.com/watch?v=tDfzsSyt2uc
 実際に動画内容を自前のCPUクーラーで体験・実証し、確認できたので情報を共有したいと思います。

書込番号:23748989

ナイスクチコミ!5


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/10/26 10:53(1年以上前)

こういう判定方法は初めて聞きました。
注意すれば有用そうですね。

書込番号:23749023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2020/10/26 12:25(1年以上前)

性能低下を感じるほど長く使わないので考えたこともありませんわ。

>クーラーの冷却性能が落ちたからと、慌ててCPU買い替える前にターボライター等で性能チェックしましょう。


クーラーの性能がおちたなら買い換えるのはクーラーじゃないですかね?

書込番号:23749182

ナイスクチコミ!4


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件

2020/10/26 14:02(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
 ご指摘ありがとう。
そのとおりです。CPUじゃなくクーラーですね。

書く前にメモ帳で編集・添削るんですが、添削段階で見落としたようです。
添削がガバガバですねf (- -;;

書込番号:23749350

ナイスクチコミ!0


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件

2020/10/26 14:04(1年以上前)

上の書き込みでもボケちゃった(あほです。

ミス)
書く前にメモ帳で編集・添削るんですが
正)
書く前にメモ帳で編集・添削するんですが


指摘うける前にw

書込番号:23749353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

某サイトの真偽を確かめるべく(^^;

2020/10/03 09:19(1年以上前)


CPUクーラー > Fractal Design > Celsius S36 FD-WCU-CELSIUS-S36-BK [ブラック]

今日、ポチってしまった。

NF-A12×25ファンも、1個購入。
U12A付属ファン流用で、ノクチュア3連にしてみます。
しかし、ファン高いよ…

書込番号:23702177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/10/03 10:37(1年以上前)

この簡易水冷、評価高いよね。
ぜひぜひレビュー待ってます^^

実は自分もヤフオクで買ったド中古のfractal design FD-WCU-KELVIN-S24-BK 使用してました。
こいつにファンサンドイッチでよい感じで冷えてました。

書込番号:23702327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1842件 Celsius S36 FD-WCU-CELSIUS-S36-BK [ブラック]のオーナーCelsius S36 FD-WCU-CELSIUS-S36-BK [ブラック]の満足度4

2020/10/05 21:06(1年以上前)

届いたけど、ケースにラジが付かないですねぇ…

ケースの穴位置がずれてるみたい、明日ヤスリで長穴加工しないと(^^;

書込番号:23707850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1842件 Celsius S36 FD-WCU-CELSIUS-S36-BK [ブラック]のオーナーCelsius S36 FD-WCU-CELSIUS-S36-BK [ブラック]の満足度4

2020/10/10 17:50(1年以上前)

>あずたろうさん

C10にすると、なんで電圧下げれるんでしょ?
5GHz1.18V→1.14Vくらいになった

書込番号:23717515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

処分価格で、1398円でした。

2020/10/03 22:56(1年以上前)


CPUクーラー > JONSBO > CR-701-RGB

スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:880件 CR-701-RGBのオーナーCR-701-RGBの満足度4

在庫処分、理由はパッケージの日焼けです。
元値は3980円でした。
半額よりも安くなっていますね。
後日セットアップ予定です。

書込番号:23703858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Aura Syncで認識されない

2020/10/03 18:57(1年以上前)


CPUクーラー > ASUS > ROG STRIX LC 120 RGB

クチコミ投稿数:4件

Aura Syncで認識されないのでLED制御ができません。
ポンプは問題無く動作しています。
接続方法は簡易水冷本体からマザボ本体のUSB2.0にコネクタを挿す形でLEDはレインボーのまま光り続けています。
ソフトの再インストール、OSのクリーンインストールなど試してみましたが認識しません。
マザボはROG Strix b550-I Gamingを使用しています。
原因がわからないので困っています。
どなたか解決方法を教えて欲しいです。

書込番号:23703295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/10/03 19:24(1年以上前)

ここに出ない?

Armoury Crate をインストールしても認識するのは、マザーだけですか?

書込番号:23703359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/10/03 19:39(1年以上前)

表示されるのはマザー、メモリ、ARGBで簡易水冷は表示されないです。

書込番号:23703395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/10/03 19:44(1年以上前)

USB2.0の挿し込み先を変えてみても同じかな?

書込番号:23703406

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/10/03 19:47(1年以上前)

Armoury Crate
バージョン - 2020/08/06813.18 KBytes  ですよね?

書込番号:23703418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/10/03 20:39(1年以上前)

マザボ本体はUSB2.0の端子が1つなので別のケーブルを使用してPCのリアパネルに挿してみましたがレインボーに光るだけで認識はしませんでした。
Armoury Crateは、あずたろうさんが仰るバージョンです。

書込番号:23703550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/10/03 20:43(1年以上前)

クーラーの初期不良かもしれないので、メーカーへ問い合わせられたら良いと思います。

書込番号:23703559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/10/03 21:15(1年以上前)

メーカーへ問い合わせてみます。
ご協力ありがとうございました。

書込番号:23703643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

CPUクーラー > Thermaltake > Water 3.0 360 ARGB Sync CL-W234-PL12SW-A

良く冷えてRGBファン満載の様子宜しゅうございます (*^_^*)
いつも詳細なレビュ参考にさせて頂きました。

ありがとう海ザルMAXさん∠(^_^)

書込番号:23693198

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:14件 Water 3.0 360 ARGB Sync CL-W234-PL12SW-AのオーナーWater 3.0 360 ARGB Sync CL-W234-PL12SW-Aの満足度5 フリーズ物語 

2020/09/28 21:16(1年以上前)

>オリエントブルーさん こんばんは!

久々満足いくCPUクーラーがありました。
流石に360oラジエーターだとよく冷えます(^^♪

本格水冷だともっと冷えるのでしょうが
面倒な組み立てが嫌なもので簡単な
簡易水冷がお気に入りです(-_-;)


書込番号:23693348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2020/09/28 21:45(1年以上前)

>海ザルMAXさん
新型がAsetekじゃなくなったっぽいのでこのWater 3.0 360 ARGB Syncは良さげな選択肢かもですね(⌒▽⌒)

おっちゃんも360mmラジエーターデビューすればいいのに、と思いました。
ついでに海ザルMAXさんのレビューの「参考になった」もポチッとな、とやればいいのに(わたしゃポチッとなってやりましたよ)、とも思いました(^_^;)

書込番号:23693400

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/09/28 22:34(1年以上前)

室温26℃です

こんばんはです、よく冷えてますね。
うちでもこの程度やすよ^^;
よい選択おめでとうございます。

書込番号:23693515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28864件

2020/09/29 01:10(1年以上前)

こんばんワン!  皆様方

今日は野暮用で疲れて寝てしまっておりました(^^; 失礼

>海ザルMAXさん

いや〜ありがとうございます。
浮気して爆熱から解放されてクーラー部門も
覗く回数も減り なんだかな〜と思っておりました。

この間 OCをした時にはじめて90℃超えで
ちょい気にはなっておりました。

次世代CPUに換装時には検討したく思っとります。
刺激をありがとうございます∠(^_^)



>シルバー兄さん
>海ザルMAXさんのレビューの「参考になった」もポチッとな、
>とやればいいのにとも思いました(^_^;)

申し訳ございませんでした。
ただいまさせて頂きました (^_^) お風呂上りから疲れがどっと出て
ノックアウトで記憶がございません(^^; ハイ




>あずさん
>うちでもこの程度やすよ^^;

それも何の文句もございません水漏れにご注意下さいませ∠(^_^)

書込番号:23693768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2020/09/29 01:12(1年以上前)

おっちゃん、起きたんならNVIDIAのドライバーのスレたてをはよう(⌒▽⌒)

書込番号:23693771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件

2020/09/29 01:32(1年以上前)

まだ今から本格的に寝るのよ (-_^)

書込番号:23693785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2020/09/29 01:33(1年以上前)

じゃあ寝る前に(^_^;)
Zen3に換装したら360mmラジ逝くん???

書込番号:23693789

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9516件Goodアンサー獲得:914件

2020/09/29 05:12(1年以上前)

海ザルMAXさん

素晴らしいレビューですね。

これ光制御もARGBなんですね。

僕の使ってるThermaltakeのファンはTT RGB Plusという結構面倒なソフト制御でUSB接続ですからリングも無くてファン性能もこちらの方が高そうです。

嫌いな方も多いようですがThermaltakeのファンケーブルのあの太いふにゃっとし感じ嫌いじゃないです(笑)

クールシルバーメタリックさんも書かれてますが、第4世代のAsetekみたいですが、これも性能良いですしね。

お疲れさまでした。


オリエントブルーさん

NVIDIAのニュードライバーは3000シリーズのCTD無くなった報告上がってきてますね。

僕は今日は徹夜明けで今から寝ます(笑)

書込番号:23693865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:14件 Water 3.0 360 ARGB Sync CL-W234-PL12SW-AのオーナーWater 3.0 360 ARGB Sync CL-W234-PL12SW-Aの満足度5 フリーズ物語 

2020/09/29 08:19(1年以上前)

>Solareさん

>これ光制御もARGBなんですね。
ARGBでASUSのAURA Syncでマザーボードや
メモリーと同期させられるのがいいですね!

>Thermaltakeのファンケーブルのあの太いふにゃっとし感じ
確かに最初は長すぎと思いましたが、意外と
まとめやすくてふにゃっとし感じが良かったです(^^♪

書込番号:23694010

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング