
このページのスレッド一覧(全1069スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 4 | 2024年8月30日 23:34 |
![]() |
13 | 0 | 2024年7月5日 23:49 |
![]() |
1 | 1 | 2024年6月16日 12:51 |
![]() |
1 | 0 | 2024年6月8日 13:36 |
![]() |
1 | 1 | 2024年6月5日 18:10 |
![]() |
0 | 0 | 2024年6月5日 01:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPUクーラー > ARCTIC > Liquid Freezer III 360 ACFRE00136A

Vの国内販売はまだないみたいなので、ファンだけ変えるのが無難な感じはしますが。。。
Yahooで39000円では売ってましたけどね。
ただ、買うなら本家から運賃かな?とは思うけど売り切れだね。
書込番号:25739871 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ゆゆうじさん
先に日本じゃ出ないんじゃないかと思ったので、思わず個人輸入サイトでポチりと……。
円安が引きずっている感じですが、3月くらいで17,000円ぐらいだったかと……。クーポンとかを組み合わせれば、安くなるかも。
https://directshop.qoo10.jp/shop/itm/Liquid-Freezer-III-360-A-RGB-white-PC-Water-Cooler-AIO-Computer-Cooling-CPU/355478718614
書込番号:25871796
2点



CPUクーラー > DEEPCOOL > GAMMAXX AG400 ARGB R-AG400-BKANMC-G-1
ジジジジジジというノイズに悩まされていましたがこの度原因と解決方法を発見したので残しておきます
AG400にはAK400にないトップ部分の装飾があるのですが、この場所の曲げ加工された部分がヒートシンクと中途半端に接触していたためファンとヒートシンクの振動に合わせて音が出ていたようです
完全に離すか接触させるかすれば音は消えます
13点



CPUクーラー > DEEPCOOL > LE520 R-LE520-BKAMMN-G-1 [ブラック]
室温30℃です。
まだこのくらいならエアコンなしでも過ごせます。
力仕事や忙しくカラダ動かすことあれば汗だくにはなりますが。
240mmのLS520クンも頑張ってくれてはいますが、1回だけのベンチテストならこのくらいで終わります。
やらないけど10分も連続してたらプラス7度以上にはなりそうです。
クロシコのAsetek OEMな360mmに変えてやるべきか検討中。。
しょうもないスレですみませんでした。
1点



CPUクーラー > JIUSHARK > JF100-RGB-BK
在庫処分でした。この価格から半額です。
使い道はまだ無いですが、安くて冷えるなら良いと思います。使用したらレビューさせていただきます。
書込番号:25760947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

札幌は新幹線開業延期になったから、家電その他
集まった大型小売店がアテがはずれた。安売り
在庫処分の有名スポットになったようですね。
他店の不人気売れ残りを集めて市が立つ。
2030年+2年くらいまで? 札幌の新名所。
書込番号:25761663
1点



Noctua Finally Did It | NH-D15 G2 Launching, Thermosiphon, & Fansのレポート動画
https://www.youtube.com/watch?v=nDDxYlkp-_AComputex
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





