CPUクーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CPUクーラー のクチコミ掲示板

(56036件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1069スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

購入する方ちょっと注意です。

2016/07/17 16:01(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > MasterAir Maker 8 MAZ-T8PN-418PR-R1

クチコミ投稿数:884件

色々付け替えして気付きました。

クーラー本体のブリッジ?部分に少し傾きがあるようです。

動かない程度に締め付けたほうがいいかもです。

写真は左右同じ回数まわして締めた状態。
自分のは左右均等に出来てる個体じゃなかったってだけかもですが。

書込番号:20045151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:884件

2016/07/18 16:16(1年以上前)

17日夜組み替えしてたらなぜかPCIe×16の1番目認識せず。

悪戦苦闘して直しましたが、
原因はクーラーの土台組み付けミスでしたorz

たぶん傾きと相まって経路圧迫したくさい?

自分だけかもですが注意しましょう(汗)

書込番号:20047965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 衣替えがてらの購入。

2016/07/15 22:50(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > MasterAir Maker 8 MAZ-T8PN-418PR-R1

クチコミ投稿数:884件

新しく出たらしく、
色々と歳重ねた部分の交換もしたいと購入。

連休中に換装するつもりです。

ケースは同じくクラマスのキューブ型。

レビューは後日。

書込番号:20040825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:884件

2016/07/15 22:52(1年以上前)

土台は銅製ベース。

スライド機構があるみたいで、
背高メモリも安心な模様。

書込番号:20040833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件

2016/07/15 22:56(1年以上前)

ケース

電源

他変更物写真。

書込番号:20040852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件Goodアンサー獲得:254件

2016/07/15 22:58(1年以上前)

こんばんワン!   シュウちゃん

冷えそうで貫禄ありますね〜 あなた
ケース共々 レビュよろ∠(^_^)

ほんでもって若葉マークは何。

書込番号:20040862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28868件Goodアンサー獲得:254件

2016/07/15 23:03(1年以上前)

あら〜(^^;

電源もはりこみましたね〜
ゲームに万全でありますな〜あなた。

書込番号:20040880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件

2016/07/15 23:43(1年以上前)

>オリエントブルーさん
初心者マークはナントナク?

しかしこのクーラーデカいの一言。
あのR1アルティメットよりデカい重い……。

書込番号:20040999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28868件Goodアンサー獲得:254件

2016/07/15 23:55(1年以上前)

あはははは〜<("0")>

ホントでかいわ
しかし光物は宜しゅうございます(*゚v゚*) あなた
ガンバ!

書込番号:20041032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件

2016/07/17 08:23(1年以上前)

換装は終わりましたが、
電源が初期不良くさく交換手続き中。



クーラーのほうはどっかの記事にあった、
CM曰く簡易水冷240ラジを超えるとありましたが、
超えるまでは行かないまでも同等の冷え方でした。
さらには静音。

グリスはJP-DX1で共通。
換装前ENERMAX 簡易水冷 240ラジエタータイプ(二代目にあたる品物。)と比べ。

書込番号:20044224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件

2016/07/17 08:38(1年以上前)

ノーマルのままでは背高メモリ干渉

120mmファンストックから

追記
ノーマル状態ではスライド式使っても、
背高メモリは干渉します。

その場合同梱120mmファン用ブラケットを使い120mmファンを付けます。

ちなみにこれでもスライド一番下には入りませんでした(笑

書込番号:20044247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件Goodアンサー獲得:254件

2016/07/17 08:39(1年以上前)

おは〜!

え〜!天下のSeasonicが不良ですか。あなた

ダイヤモンドグリースは宜しゅうございます。
光ってる様子が見たいがシュウちゃん。

書込番号:20044251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件

2016/07/17 09:10(1年以上前)

>オリエントブルーさん
これですか?

書込番号:20044321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件Goodアンサー獲得:254件

2016/07/17 09:40(1年以上前)

わお〜 そういう光かた様子でありますか。

上から赤い光が宜しゅうございます(*゚v゚*) あなた
情報サンクス∠(^_^)

書込番号:20044387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Cooler Master新水冷CPUクーラー発表!

2016/04/20 20:47(1年以上前)


CPUクーラー

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

今年のコンピューテックス台北にて登場。一応、二種類が写真紹介記事で出ています。(板違い削除で新たにカキコ)

http://wccftech.com/cooler-master-introduces-masterliquid-pro-series/

書込番号:19804785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:9件

2016/07/06 19:24(1年以上前)

自分はこれ欲しいです。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1008404.html

書込番号:20016332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

CPUクーラー

新旧ラジエーター

先々週か毎晩ボチボチと倍プッシュだ!!

360スリムラジエーター
FPI 16 厚み30ミリから
GTX 360 FPI 20 厚み 57ミリへ

何故だか、幅が120から133ミリに増えてます
だもんで、そのまんまの改造が出来ず
設計見直しがかなり……( TДT)

今晩の、子供寝たら
上手く行くかなぁ〜?
最後の改造頑張ります〜!

まぁ、予想では、たいして変わらない気がしなくもないのですがw

やってみなくちゃわからない!

書込番号:19970167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28868件Goodアンサー獲得:254件

2016/06/19 21:34(1年以上前)

ちらっ(・|

あはははは〜<("0")>
ご苦労様です あなた
後ろの白い目が気になるが ガンバ∠(^_^)

殻割名人は見てると思うが。

書込番号:19970285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件

2016/06/20 02:04(1年以上前)

>オリエントブルーさん
とりあえず、山場は超えました・・・・・
娘は寝てくれず、工具で遊んで、何故だか鼻血ぶーして
息子は、起きてテンションマックス・・・
嫁は「はよせぇ」のオーラを・・・・

疲れました・・・

まだベンチは回せませんが、ボチボチあぷ出来ればいいなぁ

書込番号:19971002

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

ロゴマーク照度低下

2016/05/24 10:36(1年以上前)


CPUクーラー > ENERMAX > ELC-LMR240-BS

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

購入直後:   窓の外からでも明るく光ってます。

現在の状態:  見易くするため背面の光るファンは抜いてます。

先日のThermaltakeのファンコンと同じ感じで、写真のように暗〜くなってきました。
本来の性能には関係ないけど、やっぱり気になります。
今回は代理店ではなくENERMAX直接で対応してくださいと、購入元Amazonの回答でした。

現在サポートにメール連絡やり取り中です。 さてさて保証対応はどうなりまうでしょうか。
結構経緯を楽しんでおります(笑)

しかし自分は何でこうも光物でトラブル遭うんだろか。。

書込番号:19900732

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:28868件Goodアンサー獲得:254件

2016/05/24 13:15(1年以上前)

あはははは〜<("0")> 笑ってごめん

ご苦労様であります。あなた
しかし何なんだろうかしらね。

私めのは昼間でも光まくっておりますが(笑)

書込番号:19901014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10664件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2016/05/24 17:00(1年以上前)

何時間ぐらいの運用でそうなりましたん?

書込番号:19901348

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2016/05/24 19:35(1年以上前)

お二人さんこんにちはですー(^^)/

まず、まぐさんお尋ねの使用時間ですが、購入が昨年8月でして暗くなり始めたことに気付いたのが今年になってからです。
それでも当初はそれほどには気にもしてませんでしたが、最近は静かなクーラーに回帰したいという気持ちが強くなり、
それで処分するにもキチンと整備しておかなきゃと思いましてココに至ってます。

オリさんのもラジエターをファンでサンドイッチでしょ? 深夜や早朝時にファンの音は気になりませんか?^^
故障や破損、OCトラブルとか続いてるのでちょいとお祓いでもしなきゃかと思っとりやす(´・ω・`)

そしてやっとさきほどメーカーからの回答が来ました。
要は預からせて検査確認しますと。  その結果暗いことが確認されてもLED部分は修理できないので、
『クーラー本体部分』を交換する可能性が高いと。

この本体部分というのが引っかかるけど(ポンプ部のみ?) ここまでくれば送料片道負担しても修理を依頼しようかと思います。
対応が良かったら大手な会社だし今後も贔屓にしたいと思いますが。
てなわけで酔いも醒めてきましたので解体作業へと入りますか。


書込番号:19901651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件Goodアンサー獲得:254件

2016/05/24 20:16(1年以上前)

こんばんワン!

ゲームもしないのでファンはすべて静音ファンでありますよ。

ラジエターはクーラマスターの静音ファンを
サンドイッチですね。
あとフロントに天井部分もエナの静音ファンであります。

クーラーCorsairのH80iもマイナーチェンジ以降品は
壊れませんポンプ音も皆無 LEDも異常なし。

PC全体で深夜にもファン音も聞こえてこないね。
ものすごい静かでありますよ。

聞こえてくるのは
おっさん(私め自身)のひとり言くらいかな(笑)
あなた ガンバ!

書込番号:19901751

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2016/05/24 21:44(1年以上前)

アイドル状態です       OC下げましょう

こんばんはですー^^

解体しながら綺麗に清掃もして、納品書コピーや修理依頼書も一緒に箱詰め終わり。
いまはかわいいリテールクーラーに代わっております。
そういえばOC下げておかなきゃでしたわ^^;  そうそう、あの時4.2GHzだったOCも電圧気合い入れしたせいか
いまの4.4GHzでは安定するようになってました。
まぁ0.2GHz上げたところで大してエンコ他で差異は感じませんが、気の持ちようが違いますからね^^
オリさんのクーラーは静音ファンで固めてたのですね、深夜でも聞こええないとは素晴らしい限りです(^^♪

ちなみにいまのリテールさんとノイズレベルは一緒のような感じです(笑)


書込番号:19902067

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2016/06/10 19:28(1年以上前)

さきほど新品になって戻ってきました。
Thermaltakeの時もそうだけど、戻ってくるときは一切連絡ないのですね^^
これにて一件落着です。メーカーさんありがとうございました。

書込番号:19945363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件Goodアンサー獲得:254件

2016/06/10 19:37(1年以上前)

それは宜しゅうございました(*゚v゚*) あなた
大事にしてやって下さいよ。

書込番号:19945379

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2016/06/10 21:10(1年以上前)

オリさんありがとうございます。

何か。。 妻のドールに使われそうな雰囲気が漂っています^^;

書込番号:19945602

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

ほとんど新品をGet

2016/05/29 15:49(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > ASHURA SHADOW EDITION SCASR-1000SE

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

はじめはえらく丁寧に梱包されてるなと感心しながら開封していくと、
クーラーのベース面も綺麗にビニール貼られてるし、フィンも曲がりや汚れがないし、
取り付けパーツのネジ類も傷みはないし更には開けた感じさえない。グリスも未使用で入ってるし。
なんかすごく得しちゃった気分です^^

今はもう製造終了になってしまいましたが、ここでこんな極上品に出会えるなんてラッキーでした。

CPU付属のクーラーでは早くも限界を感じてました。
DVD焼くにも80℃になるし、エンコすれば87℃まで行きました。
たぶん明日にはデュアルファン用に買い求めたファンも届くでしょう。そしたら静かなPCが戻ってきます。

書込番号:19913717

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:28868件Goodアンサー獲得:254件

2016/05/29 16:07(1年以上前)

お〜す!

それは それは 宜しゅうございました(*゚v゚*)
デュアルファンでエンコ ガンバ∠(^_^) あなた

書込番号:19913767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2016/05/29 16:27(1年以上前)

研究室の掃除をしていたら似たようなCPUファンが出てきたので教授に許可を頂いて
「お〜持ち帰りィィィ〜」しました.

書込番号:19913813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件Goodアンサー獲得:254件

2016/05/29 17:07(1年以上前)

お〜す!    若者

あなたも無料で宜しゅうございました(*゚v゚*) ガンバ!

書込番号:19913901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10664件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2016/05/29 20:40(1年以上前)

何で製造終了になったんでしょうね、これ。
良い品なのに。

書込番号:19914468

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2016/05/29 21:52(1年以上前)

皆さんこんばんはー^^

阿修羅の中古を探す旅に出て、およそ2週間網を張ってたら見つかった次第です。
その最中にはこんなソックリさんも同時期に記念モデルとして出ていたなんてことを見つけました。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/sebuncha/20131023_620499.html
よく冷えるデータも載ってます。 これも探しましたがさすがに記念モデルは見つかりませんです^^;

阿修羅SHADOW、ヒートパイプもベースもフィンと同じダークブラウンに塗られ美しいです。 
このまま取り付けずにも眺めていたくなる、まさしく逸品ですね。

書込番号:19914740

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2016/05/30 16:33(1年以上前)

写真1 干渉発生!

VRMヒートシンク    怪しげな部分

写真3 取り付け終了

写真4  外されちゃったもの

取り付けとテスト終わりました。

はじめは順調に余裕さえ持っていたので、シングルファン、ダブルファンそれぞれでデータでも取りましょうか などと思ってましたが、
アクシデント発生です! HS上のグリスで滑らせてる時に引っ掛かりを感じました(当然ねじ止めできず)
VRMのヒートシンクと干渉しました。向きを縦から横に変えても一緒です。 :写真1
前の阿修羅の時はこんなことはありませんでした。 それはあとで調べてみることにして、
とりあえずはヒートシンクを外してみることに。:写真2
やはり赤い部分と接触してました。その部分だけ外してみると上手くいきました。写真3、写真4

阿修羅と阿修羅Shadowの写真を見比べましたが、ヒートパイプ部分の違いは感じません(鈍いのかもしれませんが^^;)







書込番号:19916521

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2016/05/30 16:47(1年以上前)

x264エンコ 4.4GHz

Linpack AVX @4.6GHz 

LinX0.6.4

さてテストです。
まずは先日と同じエンコを4.4GHzにしてやってみました。
あのとき81℃だったものが、61℃まで低くなりました。 いい感じです実用にGoodですね。

ついでに欲出して4.6GHz OCCT Linpackも。 何とクリアできました! 温度も76℃MAXでした。.
これなら真夏でも80℃少し超えるくらいか。(いまは気温30℃です)

Prime 95 V28.9 は1分持たずにスレッド2つが停止です"(-""-)"
でもv27.9 は20分完走でした。
最後におまけで瀬文茶さんがテストで使ってるLinX0.6.4でやってみました(設定わかってませんが)
寧ろこっちのほうが軽かったです^^;

書込番号:19916543

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2016/05/30 17:04(1年以上前)

>あのとき81℃だったものが    →  87℃でした。

書込番号:19916577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:14件

2016/06/06 19:48(1年以上前)

>あずたろうさん
ウチの空冷のアサシンクーラーも
そこに干渉しました
ツインタワーのクーラーですので
センターが120センチ取り付けサイズの140ファンなのてすが
普通の140サイズの強力ファン取り付けたのです

しかたないので、ファンのカドを
ノコギリで切り飛ばしましてノープロブレム

今はセカンド嫁マシンで稼働中ですー

書込番号:19934641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2016/06/06 23:39(1年以上前)

圧倒されます

>まつ王@シビックさん
アサシンですかー、8本のヒートパイプとフィンの形状に造形美を感じますね(*'▽')
美しいものはすべてに勝ります。ほんと良いものをお持ちですね^^
水冷の冷却効果の良さもなかなかですけど、この堂々とした空冷クーラーはやはり魅力を感じます♪


書込番号:19935548

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング