
このページのスレッド一覧(全1069スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 28 | 2014年2月24日 13:22 |
![]() |
6 | 4 | 2014年2月20日 12:01 |
![]() |
15 | 7 | 2014年2月12日 19:35 |
![]() |
19 | 17 | 2014年2月12日 14:15 |
![]() |
3 | 2 | 2014年2月8日 15:24 |
![]() |
13 | 9 | 2014年2月8日 10:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



価格帯的にライバルはR1アルティメットですかね?
書込番号:17189982 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

V8 GTSはデザイン性にもコストがかかってますよね
そのへんがどうでるか・・・
書込番号:17189986
4点

ちらっ(・| やっと本命が きたか〜
書込番号:17190144
3点


ジェット機のエンジンかと思ったw コストかかってそうですね。
書込番号:17190923
2点

お〜来ましたね!
カッコいいね〜!
パシフィック・リム!!!
レビューヨロシクお願いします!
書込番号:17191148
1点

こんばんは。
ギャー!狙っていましたがわたしのケースSGC-2100-GWN1には入らない様子です、、、。
諦めて他の空冷クーラーに致します。
しかしリンク先のクーラーマスターのページにはSGC-2100-GWN1でV8GTSが収まっているのですが、、、実は収まるのでしょうか?
書込番号:17191631
1点



オリエントブルーさんこんにちは。
収まるですか!よかったです。
買うなら発売日に買いたいですね♪
皆さんは余ったクーラーはどうされてますか?貯まって悩んでおります。
がんこなオークさん書き込み失礼致します。
書込番号:17195031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


いよいよ、明後日ですね。
真央ちゃんがメダルを取って、歓喜している最中に、ツクモ本店で販売ですね。
コネコでも、くっくまーさんが商品登録を依頼されて、もう出てますね。
http://www.coneco.net/PriceList/1140218053/
早速、ブックマークしちゃいました。アマゾンや、ソフマップ.comでも
扱うといいですね。
書込番号:17212893
2点

ドスパラオンラインでは売り切れのようです(泣)
どんだけー早いの?
わたしはアークさんに現れたら即効で買うデス!
今月はPS4発売で予約してますからお金が飛んできます(--;)
書込番号:17217523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。夕方頃arkさんのホームページを見ましたら在庫ありとなっていたのでポチりました。
もう発送されて明日届く予定です。
今仕事から帰ってきてサイト見てみましたら軒並み完売となっております。
人気なんですね!
明日、届いたら取り付けしようと思っております。
書込番号:17219698
1点

http://store.shopping.yahoo.co.jp/pc-koubou/4719512041864.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/goodwill/4719512041864.html
パソコン工房とGOODWILLはお取り寄せみたい。
書込番号:17220264
0点

こんばんは。
ぎゃ〜!わたしのマザーはランパゲ4ブラックエディションなんで付かないです…(泣)
幅が有りすぎです。まあ、グラフィックカードのスロットを下げれば大丈夫なんですが…。無駄な買い物してしまいました。
皆様も購入の際は気をつけて下さいませ!
とりあえずスロットずらして運用しようと思います。はぁ
書込番号:17220596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

空冷の大型クーラーならありがちですね
特にマザーの最初にX1スロットじゃなくて、いきなりx16だと干渉しやすくなります
シングル挿しならグラボを下げれば何の問題もありません。
書込番号:17220615
0点

こんばんは。
がんこなオークさんから返信なんてありがとございました(^_^ゞ
シングルグラフィックなので大丈夫そうですね!一回グラフィックのドライバを削除しないと番号が2とか付きますね。
ハスウェル-Eにもこのクーラー使う予定です。
書込番号:17220643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

がんこなオークさんこんばんは(^_^ゞ
ですね。納戸に眠ってます。
新しくハスウェルで組もうとも考えてます。
マザーはアスースのMAXIMUS4フォーミュラです。
CPUはCorei7 4770KかXEONにしようかと思っております。
メモリは16Gです。4月になると8%になるので明日秋葉原に行って購入してこようと思います。
書込番号:17220698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もちょっと考えてみます(*_*)
失礼致しました。
書込番号:17220754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
アスースは高いのでMSIのZ78のゲーミングマザーにすることに致しました。
クーラーマスターのクーラー仕事終わりましたら引き取りに行ってまいります(^_^ゞ
書込番号:17221611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。以前の書き込みなかったことにしてください(--;)
チップセットの種類間違ってました。
失礼致しました。
書込番号:17222969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
あとの書き込みはV8GTSの方でしたいと思います。
書込番号:17226601
0点

結果報告と致しましては、取り付けに苦労いたしましたが干渉なしでスロットの変更なしで出来ました。
X79マザーでも純正デザインのグラボでしたら取り付け可能でした。
オリジナルは干渉すると思います。
V8GTSデカイです!
バイオスではCPUFAN速度が検出されますがソフトでは検出されないでした。
パワーFANも回転数が検出されないので取り付けの際にマザーにダメージがあったかもしれないです(泣)
手をかなり切りました。
ではでは。
書込番号:17226643
1点

こんにちは。そうですね!バックプレート有るとアウト!ですね(*_*)
取り付け写真今日か明日にはアップしたいと思います。
書込番号:17231391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



http://www.akasa.com.tw/update.php?tpl=product/cpu.product.tpl&no=181&type=CPU%20coolers&type_sub=Retail%20cooler&model=AK-CC4010HP01
http://www.xtremehardware.com/cooling/air/akasa-venom-medusa-un-ottima-alternativa-al-classico-201306128771/
黄色いファンは別として良さそうな感じです。
2点

こんばんワン!
私的に これCMのV8と同じようにセンターの140mmファンだけで
充分冷却効果あると思う。
書込番号:16249352
1点

見た目はいい感じですね。
ヒートパイプに熱を伝える部分はテストしてみないとわからないだろうけど。
書込番号:16250079
1点




RAIJINTEKのデュアルタワーNEMESIS
W140mm×D130mm×H166.5mm 重量1,050g(ファン除く)
CRYORIGのR1 ULTIMATEに対抗馬か!
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0212/60146
6点

エルミタの記事すごいね。
80mmのヒートパイプだって、本当にすごい(^_^;)
書込番号:17182000 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

相変わらず気付くのが早いわw 発見おめでとう。
ーーーと言っておこう (*゚v゚*)
書込番号:17182136
1点

見た目的にはR1のほうが良いかな。
性能はどうだろう?気になるね〜
エルミタさん テストしてくれないかな?
買い換えないけどね。
書込番号:17182717
1点

エルミタがやらないなら、R1ユーザーの誰かが試すとか(^_^;)
書込番号:17182884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は無理です!
だれか〜〜〜〜
ま! 買う気はないからどーでもいいカナ?
でも ちょっとだけ見てみたい気も・・・
コレ・R1・Silver Arrow・ASSASSIN・HR-22+ファン・Frio Extreme CLP0587 などなど
「でかいけどコレが一番冷える&静か空冷対決」なんてどうかな?
見たいよね!水冷も交えてくれくれると嬉しいですね!
書込番号:17182994
1点



CPUクーラー > Corsair > H75 CW-9060015-WW
25o厚だと当方のP193のサイドファンと干渉しないので改造することなく、そのまま取り付け可能だ!
書込番号:16879437
2点

うひひ だけど ま〜いいか
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16878733/#16878733
Corsairこのクラスでもよい価格ですね〜。
書込番号:16879536
2点




こんばんワン! モンキーさん
独特のケースパネル仕様だけど 装着は出来るでしょう
ーーと言ったが
そうか
ネジのヘッド部分の厚みがあるのねん〜
ケースもいよいよ新調時期が来たかモンキーさん!
書込番号:16880990
1点

>邪魔物は削除あるのみ…空気清浄機
削るしか方法がなさそうですね。
このCPUクーラーは使ってみたいです。
暫く考えますね。
空気清浄機ねえ(笑)…それと勘違いした人はWin8.1で問題は出ていないのか、今のところは何も言ってこないです。
書込番号:16881059
1点

皿ビスを探す?
上側は140mmファン取り付けが可能なはずだから、寄せて固定してしまう。マザーから離れるので、多少のクーラー類は逃げられるはずです。
固定は、ねじ2本は可能かな?(1か所は適当な換気孔を使ってください。) 駄目ならタイラップか針金で止めては?
安物だと、真四角に換気孔が開いているから自由度高いんだけど、高いだけあって、8角形に加工されているのが困りますね。
マザーからの飛び出し物が大きいと無理ですけどね。
書込番号:16883306
1点

カメカメポッポさん
アイデアのご提供をありがとうございます。
背面ファンに拘っていましたけど、天板に装着という方法もありますね。
寄せて取り付けるか、140→120oアダプター?を使うか。
内部にはみ出すのじゃなく天板に乗っける感じですかね。
背面はそのまま排気で天板のラジャーターを取り付けて、この場合もケース外へ排気でいいのでしょうね。
書込番号:16883428
1点

上
誤:ラジャーター
生:ラジェーター
…です(汗)
書込番号:16883467
1点

PCケース天板の内部側に取り付けます。
ケース天板+ラジエター本体+120mmファンの順になります。
上部の120mmファン取り付け穴を使うと、ファンとラジエターの厚みが50〜60mm程度なので、マザー上のパーツと干渉して取り付けは不可能です。
ただし、140mmファン取り付け可能なケースだと、排気穴は大きく加工されているので、ファン取り付け穴に執着しなければ、120mmサイズのファンはマザーボードから離して取り付ける事も可能となります。・・・運良くねじ穴が合うとか、ナイロンタイラップを引っかけられるとかであればです。
4か所綺麗に取り付けできませんよ。 2〜3か所固定できれば良ししなければ駄目です。・・・余計な加工もせずに付けば問題無しの人向けです。
試しに、120mmファンを仮置きしてみて、上から覗いて、ねじ締めに使えそうな換気穴がある事を確認してみてください。 2段重ねしたものを用意すると、内部の置き具合、干渉具合のイメージもつかめると思います。
ラジエター本体の長さ方向の寸法も確認しておいてください。30mm前後は大きいです。
メモリー、DVDドライブもかわせれば、CWCH100も入るかもしれません。・・・120mmファンを4個テープで固定してみましょう????
書込番号:16887365
1点

(・(エ)・)ノおいっすぅ〜
Liqtech 240しか私の目には入りませんw
書込番号:16888231
1点

カメカメポッポさん
詳しくどうもです〜。
私の脳内では直ぐにイメージが湧いてこないのですがゆっくり整理してみますね、有り難うございます
書込番号:16888905
1点



http://www.legitreviews.com/corsair-hydro-series-h75-sealed-water-cooler-review_130719
書込番号:16963730
1点



CPUクーラー > COOLER MASTER > Eisberg 240L Prestige RL-EB24-16FK-R1
う〜ん 冷却能力に関しては文句なしだけど
ヘッド取り付け時のホースのレイアウトは見た目がね〜(ーー゛)う〜ん
見た目重視のあなたも納得いかないようなw
書込番号:17160226
1点

どうも
自分はGlacer 240Lに\26,000出すならSwiftech H220かH320買いますね。
Swiftechの方が安いですし。
書込番号:17166187
1点



Zalman to Release Reserator 3 Max Dual
Zalman Also Readies the FX70 Fanless
うーん (+(エ)+)
4点

見た目がう〜ん、ではないかと。
FX70はファンレスだから、2コアのCPUと組み合わせて静音PCにはいいかもしれないけど、Reserator 3 Max Dual は変なおじさんみたいなw
書込番号:17055758
2点

>見た目がう〜ん、ではないかと。
たぶん そうでしょう(笑)
書込番号:17058155
0点

(。∩_∩。)ノ”やぁ
うんうん見た目ですね。
水冷は無理にツインにしてる感じがするし、空冷はZALMANぽくないですね。
書込番号:17059310
1点



またまた 上に既出失礼しました m(__)m
書込番号:17153710
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





