CPUクーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CPUクーラー のクチコミ掲示板

(56082件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1069スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

Antec KUHLER H2O 1250 Review

2013/11/29 15:14(1年以上前)


CPUクーラー > ANTEC > Kuhler H2O 1250

返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/12/23 21:19(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2014/01/11 21:33(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2014/01/25 08:25(1年以上前)


クチコミ投稿数:28872件Goodアンサー獲得:254件

2014/01/25 17:59(1年以上前)

何よりも 下のボルト折れてるしが 製品上気になるね。

書込番号:17112100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

これ 冷えそう

2014/01/09 17:33(1年以上前)


CPUクーラー > CRYORIG > R1 ULTIMATE

クチコミ投稿数:1061件 R1 ULTIMATEのオーナーR1 ULTIMATEの満足度5

大きさもちょうど良い。
かっこいい!
ほしい!
でも高い!
http://www.dirac.co.jp/r1-ultimate/
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0512/id=35881/

書込番号:17052857

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28872件Goodアンサー獲得:254件

2014/01/09 19:03(1年以上前)

お〜す!

冷えそうだけど やはりCMの新V8が気になるね。

書込番号:17053135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1061件 R1 ULTIMATEのオーナーR1 ULTIMATEの満足度5

2014/01/09 19:30(1年以上前)

今晩ワン!

V8も良さそうですね〜
でも私は多分こっち逝くと思います。
冷え具合にもよりますが・・・

書込番号:17053232

ナイスクチコミ!2


ReACTさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/23 12:06(1年以上前)

瀬文茶のヒートシンクグラフィック
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/sebuncha/20140123_631932.html

絶賛ですねぇ。確かに高いけどそれに見合った性能の様です。
メモリとの干渉さえクリア出来れば、ハイエンドクーラーは
暫くコレ一択になるかも?

書込番号:17103417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1061件 R1 ULTIMATEのオーナーR1 ULTIMATEの満足度5

2014/01/23 18:03(1年以上前)

ReACTさん
コンにちは!

Amazonで予約受け付けていますね。
他店も販売始めれば少しはこなれてくるのかな〜?

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00HUHC3WY/ref=s9_psimh_gw_p147_d1_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=02PK13BSQWGB00RPF6E6&pf_rd_t=101&pf_rd_p=155416469&pf_rd_i=489986

書込番号:17104395

ナイスクチコミ!0


ReACTさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/23 20:07(1年以上前)

すっぽいさん

どもです。オリオスペック等、一部のショップでは既に入手可能
みたいですね。結構人気出そうなんで、価格こなれてくるのは
割と先になっちゃいそうな予感。

初回生産分には同梱の物と同じファンがもう一個特典として
付いてきて、3連可も可能だとか… あれより更に冷えるなら
20%駆動で 2600k 4.8GHz常用イケるかもですね。

うーん、ポチりそう…

書込番号:17104846

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

R1 ULTIMATE

2014/01/12 15:54(1年以上前)


CPUクーラー

スレ主 endysystemさん
クチコミ投稿数:55件

http://www.dirac.co.jp/r1-ultimate/

初回ロット限定でファンが1つおまけでついてくるみたいです。

書込番号:17063906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28872件Goodアンサー獲得:254件

2014/01/22 11:56(1年以上前)

http://ascii.jp/elem/000/000/859/859845/

書込番号:17099814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28872件Goodアンサー獲得:254件

2014/01/23 11:28(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HR-02発売されたのね

2010/08/08 17:20(1年以上前)


CPUクーラー > Thermalright > HR-02

返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/08/08 17:50(1年以上前)

ファンを買う値段を考えると今はCorsairの水冷に流れそうですよね
http://www.gdm.or.jp/voices_html/201008/20100806b.html

書込番号:11735584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件

2010/08/09 19:26(1年以上前)

>ファンを買う値段を考えると今はCorsairの水冷に流れそうですよね

価格が近いから、そういうこともありですね。

書込番号:11739964

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2014/01/22 10:46(1年以上前)




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

標準

CPUクーラー

クーラーマスター製 オールインワン水冷CPUクーラーEisberg 240L Prestige

     http://ascii.jp/elem/000/000/858/858947/
     http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140118_631313.html

書込番号:17087189

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:81件

2014/01/18 23:10(1年以上前)

こんばんは

いえいえ 知らなかったから注目できないし(笑)

もう販売してるんだ? 現在 APUで頭が一杯だが、明日見に行こっかな… 行ったら間違いが起こるからなあ

書込番号:17087490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28872件

2014/01/18 23:15(1年以上前)

ひひひw 明日は日曜日でしたね〜

書込番号:17087513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:81件

2014/01/18 23:54(1年以上前)

うっわ〜 タイミング悪く、オリエントブルーさんの書き込みを発見してもうたな

情報サンクス!

書込番号:17087665

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2014/01/19 01:39(1年以上前)

これって日本では販売しない可能性が高いと言われてたのよね。

書込番号:17087954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2014/01/19 01:55(1年以上前)

>行ったら間違いが起こるからなあ

笑・・・それに期待してレビュ、待ってます〜・・・y(^ヮ^)y

書込番号:17087979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28872件

2014/01/19 07:36(1年以上前)

冷却も気になるが ヘッドは光るのかも気になるね。

書込番号:17088285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11741件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2014/01/19 11:30(1年以上前)

ホース交換できるのは、良さそうですけど、
これ単体で使うなら割高すぎのような気もします。

メンテナンスフリーを謳ってるのだからクーラント交換も必要ないだろうし。

帯に短し襷に長しと感じ入るのは自分だけ?

書込番号:17088996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2014/01/19 13:08(1年以上前)

オハヨウ♪

40L/hのポンプ能力で本当に冷やしきれるのでしょうかね・・・?

100iなどのポンプの能力も知りたいなぁ〜。

ちなみにD5などは、1200L/hですからねぇ・・・この記事は合っているのだろうか?

書込番号:17089315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:81件

2014/01/19 17:42(1年以上前)

こんちゃ〜

目の付け所が、さすがこぼさんだね。
4770Kのレビューお疲れっす CPU買いすぎだわぃ(笑)

発売開始は、20日みたいです。
確かに割高感アリですが、カッパーなラジは好感が持てる。しかしオリエントブルーさん好みのLEDでの色気無し

以前にオリオさんで、ポンプとウオータブロック一体型の似たようなの有ったんじゃなかったけ

書込番号:17090181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:30件

2014/01/19 18:38(1年以上前)

Swiftech H220のことでしょうか?
http://www.oliospec.com/item_detail/itemCode,SWF-H220/

後からチューブを透明の物に変更したり、水冷対応マザーボードの水枕を経路に組み込んだり、冷却液の補充や交換が可能になっていますね。

書込番号:17090372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28872件

2014/01/19 18:56(1年以上前)

こんにちワン! 皆様方

>あおちんしょこらさん

視察ご苦労様です。LEDなしは ほんと残念ですが
面倒くさがりやの私めが冷却水を交換するわけないし

これはやっぱり
あおちんしょこらさんや こぼさんや 殻割名人用ですね〜(笑)


>抹茶ン66さん
Thermaltake Core V71の既出投稿は失礼しました。
このケース良いね。
    http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17082355/#tab

書込番号:17090441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2014/01/19 19:09(1年以上前)

>確かに割高感アリですが、カッパーなラジは好感が持てる。

→そぅそぅ・・・!!

>しかしオリエントブルーさん好みのLEDでの色気無し

→オリエントブルーさんには、ちょっと残念!! でも、横のは窓ではないでしょうか?
そこから水流が見えるのではと思ったりしますがぁ〜

>以前にオリオさんで、ポンプとウオータブロック一体型の似たようなの有ったんじゃなかったけ

→あったような気がするけど、今は、覗いてみたけれど、ありませんねぇ〜・・・。

このクーラーのヘッドが優秀なのだと、外付けのD5で加速させて、冷却水を流してやれば、どうなんでしょうねぇ〜・・・?
フィッティングが使えそうですから、ライン組むのは可能な気もしたり。この1個のポンプ能力より、更に冷却できそぅv(・∀・*)

ヘッドとラジを購入すると思うと、割高ですねぇ・・・!!

私めは、あおちんしょこらさんの、レビュ待ちです・・・^^。

書込番号:17090490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:81件

2014/01/19 22:03(1年以上前)

こんばんワン!

抹茶ン66さん どうもです。http://www.oliospec.com/item_detail/itemCode,SWF-APD2-1155-1366/これでした。
全然ちがうね 

手ぶらじゃごにょごにょ… まあ 明日以降ね(笑)
ストックマザー用のSSDにOSインストールしなきゃなんないのでめんどいです。

こぼさん するどい!
窓からは、液体が確認できます。かわいいリザーバータンク一体型って感じかな、多少の液量アップとエアの噛み込みに効果あるかも。しかし,ポンプとブロックが余裕で買えちゃう値段だもんな

書込番号:17091244

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Cooler Master Nepton 280L Review

2013/11/21 09:43(1年以上前)


CPUクーラー

クチコミ投稿数:445件

Review
http://www.overclockersclub.com/reviews/cooler_masster_nepton_280l/

Reviewの中に、COSMOS SEに取り付けた写真がでてます。
push/pullでの取り付けは、マザーボード(MSI Z87-GD65)のヒートシンクと
FANが干渉して無理みたいですね。

書込番号:16861966

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2014/01/18 21:47(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング