CPUクーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CPUクーラー のクチコミ掲示板

(56087件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1069スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ETS-T40-TB 海外レビュー

2013/01/29 09:17(1年以上前)


CPUクーラー > ENERMAX > ETS-T40-TB

返信する
クチコミ投稿数:31417件Goodアンサー獲得:3139件

2013/01/29 10:51(1年以上前)

今頃レビューなんですね。ちょっと不思議。

小さい簡易水冷よりは冷えると。当たり前か、、、

普通だと高性能なのに、OC時に差がなくなっちゃうのが不思議ですね。
測り方に問題ありそう。ケースのエアフローが足りてない感じ。

それでもヘボい簡易水冷は越えて来ると。

冷えるのいいけど、ちと煩いから静音仕様で普通のTB Silece版も出せばいいのに。

書込番号:15686598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:176件

2013/01/29 13:07(1年以上前)

使ってみて超個人的な感想。

ダイレクトタッチ式はなんか見た目で冷やしムラがありそう。
オーバークロックしたりすると、
冷やしきれてない印象。

いまじゃTPC812にしましたが。

書込番号:15687055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:139件

2013/01/29 14:43(1年以上前)

ETS-T40-VDにT.B.VEGAS DUOを追加してAMD A8-3870Kに使用してますが、シングルファンだと、XIGMATEK Dark KnightやREEVEN KELVEROS RC-1202と対して変わらない気がします。

書込番号:15687350

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/01/29 17:11(1年以上前)

比較レビューは同じ評価が出てないことが多いのが不思議ですよね
ダイレクトタッチは理屈はわかるけど効果は微妙ですよね。

書込番号:15687790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

風向き

2013/01/26 22:36(1年以上前)


CPUクーラー > Corsair > CWCH60

クチコミ投稿数:1件

安物のケースで簡易水冷にした場合 風は前から後ろ(CPU40度以上キープ)ではなく後ろから前になるはずですが?誰も触れてませんね?く

書込番号:15675150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

Hydro Series H60 CW-9060007-WW

2013/01/18 13:12(1年以上前)


CPUクーラー

殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

http://www.links.co.jp/item/h60/
9,180円前後、明日から販売スタートのようです

メーカーサイトを見ると
H10とかH90とか見慣れない物もありますね

書込番号:15635716

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28876件Goodアンサー獲得:254件

2013/01/18 15:34(1年以上前)

これラジエターは従来サイズでポンプ部とホースが新物仕様ですね。

ポンプはH80iと同様に改良されてるんじゃないでしょうか
駆動音はほとんどしませんからねH80i。
ホースも同じ物で太くなり水流も良くなったんではないかな。

どんどん出ますね新製品かないませんw

書込番号:15636104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2013/01/18 16:04(1年以上前)

>H10とかH90とか見慣れない物もありますね
H110だから・・・・・・うひひ1 Getだぜ!
140mmファン仕様の簡易水冷、だれが一番にレビューしますかね?
本命オリエントブルーさんがケースも新調して、対抗がんこなオークさんがいつの間にかw

書込番号:15636185

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/01/18 16:06(1年以上前)

(*'(Д)')ヒィィィ!
指摘してるのがツノさんで幸い(汗)

書込番号:15636191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28876件Goodアンサー獲得:254件

2013/01/18 16:15(1年以上前)

d(-_^) 見たよ−−−うひひ4!

書込番号:15636219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 取り付け

2013/01/13 23:09(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9900 MAX [ブルーLED]

スレ主 yomikiriさん
クチコミ投稿数:1件

クーラーの付属の金具に物でばらつきあるんだろうけど、
付属のネジと取り付け金具の穴の寸法が合わないのがあるみたい。

取り付け前にはネジを金具の穴に通して、
合わないようならヤスリで削るかしたほうがいい。

自分のときはLGA2011の取り付け前に確認したら、
入らなかったのでヤスリで削りました。

書込番号:15614633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

サーマルグリス新製品PK-2とPK-3

2012/12/25 16:55(1年以上前)


CPUクーラー

殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

PROLIMATECH
PK-2とPK-3を発売。

PK-2
内容量  1.5g(注射器状容器入り)
熱伝導率 10.2W/m-℃
熱抵抗値 0.015℃-in2/W
粘度   250000Cps
http://www.scythe.co.jp/cooler/pk2.html

熱伝導率が若干違うけど、粘度の違いが特徴のようです

PK-3
内容量   1.5g(注射器状容器入り)
熱伝導率  11.2W/m-℃
熱抵抗値  0.013℃-in2/W
粘度    330000Cps
http://www.scythe.co.jp/cooler/pk3.html

書込番号:15528247

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40394件Goodアンサー獲得:5686件

2012/12/25 17:16(1年以上前)

製品のサイトの写真。
http://www.scythe.co.jp/images/ca/pk-3/pk3-greace.jpg
ヒートスプレッダ削って、温度センサー埋めて有るみたいだけど。
こういう改造のサイトってあります?

書込番号:15528309

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/12/25 17:18(1年以上前)

KAZU0002さんさすがだな! そこに目が行きましたかw

書込番号:15528321

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/12/25 17:55(1年以上前)

日本だと1.5g仕様ですが、海外では5gと30g仕様もあるようです。
海外ではレビューけっこう出てますね。
レビューを見ますと、PK-2とPK-3は僅差です。粘性の違いか誤差なのか、1度前後の差で順位が入れ替わっています。ややPK-3が優勢かな。

書込番号:15528445

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/12/25 18:00(1年以上前)

パーシモン1wさんどもども
んー試してみるかなアルミ素材てのが興味あります
http://www.signal-pc.com/shop/f_x12.html

書込番号:15528475

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40394件Goodアンサー獲得:5686件

2012/12/26 14:44(1年以上前)

溝自体は、フライス盤で簡単に掘れる…って、フライス盤がある家がまず無いでしょうけど(うちには、小型の物が一台ありますが)。
…こんな感じでサーミスタを設置できるCPUクーラーってのを作ったら売れるんじゃ無いだろうか?もうあるかな?検索したら、5年くらい前にあったようですが。
薄いサーミスタってのがまず見つからないので。表面実装用チップサーミスタにケーブルをハンダ付けしたのかも。

MX-4より2割ほど上の性能で、値段は倍くらいですか。
MX-4は、20Gで3000円という大盛り価格がありますが。使用頻度からして、5gで2000円くらいで出してくれたら、高くは無いですね。

http://pro-clockers.com/thermalcompound/2393-prolimatech-pk-2-and-pk-3-thermal-paste.html?start=3
…縦軸に目盛を付けないグラフは卑怯だよな。

書込番号:15532043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:176件

2012/12/26 15:07(1年以上前)

ヒートスプレッダに溝は、
リューター(名前こんなだっけ?、細いドリルみたいな削るヤツ)で出来そうですね。

書込番号:15532122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/12/26 17:25(1年以上前)

PK-3頼んでみました。

書込番号:15532478

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/12/29 06:54(1年以上前)

(+。+)あちゃ-
Amazonは送料込みで982円だ(涙)

書込番号:15542266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/02 22:51(1年以上前)

PK-3購入しました。
3770KにH100の仕様ですが、MX-4より2〜3度くらい温度下がりました!
グリス変えるだけでこんなに違うとは驚きです。
でもちょっと塗りずらかったかな〜なんて気がします。(のびが悪い。)




書込番号:15561665

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/01/03 05:53(1年以上前)

 ̄O ̄)ノ オハー
31日に届いたのでまだ試してませんが
そうですかMX-4より2〜3度下がるのはすごい事ですね!!

書込番号:15562659

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/01/05 20:33(1年以上前)

まるで病院の軟膏w

思ってたよりやわらかいです

( ̄-  ̄ ) ンー
今までのグリスとほぼ同じ結果でした
粘度はAS05の方が硬いかも

書込番号:15576252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:176件

2013/01/07 21:14(1年以上前)

散々迷った挙句にTPC812と、PK-3購入しました。

近日換装予定です。

換装前)エナのサイドフロー、MX-4

書込番号:15586489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/01/07 21:47(1年以上前)

(*゚▽゚*)ノ゙ こん!
アークで30グラムがありますねw
1.5グラムだと値段で考えると悩ましい結果です
TPC 812は見た目も含めて好きです
SAPPHIREはちょっとおもちゃぽさが・・・

書込番号:15586680

ナイスクチコミ!0


oratoriumさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/12 05:00(1年以上前)

PK-2をNTTストアで693円で購入しました。
http://nttxstore.jp/_II_YZ14202415
PS3の初期型60GB版のRSXとCellの殻割りをして塗り直しましたが、室温14℃の部屋で1時間電源入れて放置しましたが、ファンは低速のまま動いてました。
初め指で塗り広げようと思いやってみましたが無理でした。箱の中に入ってる紙ヘラで伸ばしたら簡単に塗れます。PK-3が861円と少し高いので安いPK-2にしましたが大差ないなら安い方で良いかと思います。

書込番号:15605430

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/01/12 05:53(1年以上前)

 ̄O ̄)ノ オハー
うほおおNTT-X Storeですか!
さすがにグリスは全部取り寄せのようですが扱ってるんですね
そして送料無料!!NTT-X Storeはメール便じゃなくて佐川ですよね

そうですねPK-2でも差が無ければ良い選択ですが
上を狙ってしまうのもサガでしょうか(笑)
ちなみにPK-3も思ってたほど固くなかったですね

書込番号:15605480

ナイスクチコミ!0


oratoriumさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/12 16:25(1年以上前)

火曜日に発注して土曜日に佐川の30cm×15cmくらいの大き目のダンボールで届きました。メール便では無いので発送しましたのメールの翌日に到着しました。
紙ヘラは横長なので切って使った方がコアは塗り易いかと思います。
amazonよりは時間掛かりますが、NTTの方が安いですし在庫品では無いので新しいのが届くんじゃないでしょうか?

書込番号:15607484

ナイスクチコミ!0


oratoriumさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/13 01:49(1年以上前)

昨日取り付けた物を取り外してみましたが、PS3はパソコンのCPUよりも電気食うからかもしれませんが、何も処理しない1時間+SACD再生1時間でCellチップ側のグリスが溶けてヤニのような液体と固体に分離してました。
取るのに結構力を入れたのでスッポン系の可能性有りです。

書込番号:15610108

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/01/13 18:57(1年以上前)

こんばんみ
んー私のPK-3はMX-4より少し粘度が高い程度な感じですね

書込番号:15613331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CPUクーラー > サイズ > SHURIKEN リビジョンB SCSK-1100

スレ主 i-brownさん
クチコミ投稿数:744件 SHURIKEN リビジョンB SCSK-1100の満足度3

Mini-ITXマザーにこのファンを取り付けた状態では、ヒートスプレッダがついていない(チップがむき出しの)片面実装メモリは抜き差しできましたが、ちょっと厚いメモリではもうだめでした。(メモリスロットに垂直に挿そうとすると、ヒートパイプが邪魔)。
ヒートスプレッダのついたメモリをMini-ITXで使う人は、CPUファンをつける前にメモリを挿しましょう。

書込番号:15601244

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング