CPUクーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CPUクーラー のクチコミ掲示板

(56092件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1069スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

分解っ!!

2008/12/21 19:09(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

分解してみました。
分解したの理由は
「ヒートパイプとフィンはどうやって繋がっているのか」
です。
最初は熱伝導接着剤かなんかで付いているのかと思ったら、
そこはさすがサイズでした。
なんと!フィン一枚一枚に穴があって、ヒートパイプを通しているだけでした。
熱抵抗が増えるのに...

書込番号:8818716

ナイスクチコミ!0


返信する
asikaさん
クチコミ投稿数:5346件Goodアンサー獲得:63件 ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のオーナーANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の満足度5

2008/12/21 19:15(1年以上前)

処分覚悟でばらしてのですね?
人気のクーラーなんですし
買う方にも考えないと
さめる感じですよ

それにしてもこんな仕様だったのかぁ

書込番号:8818750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/12/21 19:23(1年以上前)

はい。処分覚悟(と言うかペルチェクーラーに使ってペルチェ素子が剥がれなくて使えない)です。

書込番号:8818795

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5346件Goodアンサー獲得:63件 ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のオーナーANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の満足度5

2008/12/21 20:21(1年以上前)

なるほど
温まってる間に
ドライヤーでぐっと温めば
ベルチェも簡単にかがれるかもしれない

書込番号:8819089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/12/21 20:28(1年以上前)

せっかくなのですが、
このペルチェ素子は絶対剥がれません。
何故なら...
熱伝導接着剤を使ってるからです。
周りのギズはペンチで引っ掻いた跡です。

書込番号:8819122

ナイスクチコミ!0


麟さんさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:27件

2008/12/21 21:07(1年以上前)

>なんと!フィン一枚一枚に穴があって、ヒートパイプを通しているだけでした。


それはサイズ製に限らず、他社製のCPUクーラーでも珍しくないような。

エアコンの熱交換器なんかだと、パイプの内径よりわずかに大きい球を高圧力で通すことによってパイプを膨張させ、その圧力でフィンと密着させるそうですが、
CPUクーラーのヒートパイプ用銅管の内部は平滑ではないものが使われているため、その加工はできないはずです。

てゆーかそんな手間は掛けないでしょう。たかが3〜4千円のCPUクーラーごときに。

書込番号:8819359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:17件

2008/12/22 18:11(1年以上前)

ってことはこれに合うように穴あけてフィンを詰めていけば冷却性能の向上が見れそうですね。

書込番号:8823264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

つっかえ棒☆

2008/11/28 09:23(1年以上前)


CPUクーラー > Thermalright > TRUE Copper

スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

アルミパイプで補強☆

PCケース内で使用したかったのでアルミパイプを使って、専用つっかえ棒を作りマザーへの負担を減らして使用しています。一応アルミパイプに至るまでの過程です。
http://star.ap.teacup.com/pii-no-pc/162.html

今はLGA1366 Bolt-Thru-Kitを使ってRAMPAGE U EXTREMEとCore i7-965で使ってます。私の使用環境(お絵かきベンチ程度)ですとCPU4GHzで30度代に収まってますので安心して使えます☆

書込番号:8701843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/11/29 05:27(1年以上前)

ぴぃ☆さんもザルマン以外のクーラー使うのね(^_^)

……まあ当たり前だけど、イメージが。

書込番号:8705906

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2008/11/29 10:59(1年以上前)

完璧さん、レスありがとうございます♪

ZALMANが好きなんですが1366対応が今回はおそいですよね(^_^;)
完璧さんの書き込みを参考にCPUクーラーは選んでみたりしてます(^_^)

書込番号:8706752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:17件

2008/11/30 20:58(1年以上前)

面白い案ですね。自分なら糸で釣りますね。(アイディア不足で)この製品は余ほど重いんでしょうね。OROCHIの1kgでも何もしなくて済むというのに

書込番号:8714344

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2008/11/30 21:20(1年以上前)

intel&nvidiaさん、レスありがとうございます☆
糸も考えたんですが、Fatal1tyのケースですと上部に電源しかなくて吊るせませんでした(^_^;)
つっかえ棒無しも少しやってみたんですが不安で今の状態に落ち着きました。

書込番号:8714496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:2件 懐かしいSSDパソコン 

2008/11/30 21:33(1年以上前)

海外サイトより

海外サイトに添付の写真がありました。私もまねをして現在作成しています。
今は規制のHDD増設ユニットで組み立てて応急処置中です。

書込番号:8714603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:17件

2008/11/30 21:55(1年以上前)

tureシリーズはすべて何か必要なんですか?

書込番号:8714762

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2008/11/30 22:16(1年以上前)

Bioethics mamaさん、レスありがとうございます☆
他のスレで画像拝見しました、やっぱり何か補強はしたくなりますね(^_^;)

書込番号:8714898

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2008/11/30 22:23(1年以上前)

intel&nvidiaさん、
TRue Black 120は重量:790g
Ultra-120 eXtreme 1366 RTは重量:1050g(ファン込み)
TRUE Copperは重量:1800gで実際は1950gとかですから、倍ちがいますから補強は必要かと思います。

書込番号:8714934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:2件 懐かしいSSDパソコン 

2008/11/30 22:25(1年以上前)

intel&nvidiaさん
銅でできたTRUE Copperだけです。
ほかのTRUEシリーズは必要ないと思います。

ぴぃ☆さん
確かにつっかえ棒はほしくなります。もげちゃいそうで恐ろしいですから。

書込番号:8714944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:17件

2008/11/30 22:29(1年以上前)

この海外の画像はcopperじゃないように見えるのですが…趣味ですかね

書込番号:8714975

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2008/11/30 22:41(1年以上前)

intel&nvidiaさん、画像はヒートパイプが4本ですからUltra-120みたいですね。

Bioethics mamaさん、制作できましたら是非見せてください♪

書込番号:8715043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:17件

2008/11/30 23:09(1年以上前)

>画像はヒートパイプが4本ですからUltra-120みたいですね。

ですよね。つまり支えなんていらないのに・・・

書込番号:8715240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:2件 懐かしいSSDパソコン 

2008/12/18 05:27(1年以上前)

やはりこのCPUクーラーは性能がいいです。今まで1500rpmのファンを使っていましたが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000006491/SortID=8801449/
に換えました。なんと550rpmでも結構冷える。1500rpmはオーバーワークでしたね。超静音になりました!

書込番号:8801459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:17件

2008/12/18 07:19(1年以上前)

これってほかのクーラーと比べると冷却性能はどのくらいのレベルですかhyper z600とorochiの間ぐらいですかね?

書込番号:8801595

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2008/12/18 08:50(1年以上前)

1200rpmのPWMを1000rpmで使ってます静かで冷えますが、そのファンもカッコ良いですね、ブルーLEDなら即決なんですが(^_^)

intelさん、私は最強だと思ってますよ(^_^)

書込番号:8801826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:2件 懐かしいSSDパソコン 

2008/12/18 10:34(1年以上前)

確かに最強ですね。こんなよいものをなぜはじめから大量に作らないか不思議です。
まあ、採算が合わないのでしょうね。秋葉原ではもう絶対見つからないCPUクーラーです。海外のサイトもほぼ全滅です。

書込番号:8802127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:17件

2008/12/18 14:43(1年以上前)

うわ〜そんなこと言われるとだんだん買わなかったことを後悔してきた〜というよりorochiで満足してる自分がみじめ…

書込番号:8802910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

円高メリット反映してくださいまし

2008/12/06 08:20(1年以上前)


CPUクーラー > Thermalright > Ultra-120 eXtreme 1366 RT

返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/12/06 10:19(1年以上前)

これ以降入荷のものにたいしては円高反映させることはできたとしても、すでに在庫になってるものに対しては無理でしょ
入荷時点で金払ってるんだから今の為替を反映させると差分はそのまま赤字になる

円高のメリットをすぐに享受したいなら海外から輸入すればいい
ま、この程度の金額じゃ日本で買った方が楽だし場合によっては日本の方が安い。

書込番号:8741731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

純銅製Version 10月下旬発売予定

2008/10/20 11:52(1年以上前)


CPUクーラー > Thermalright > TRue Black 120

クチコミ投稿数:99件 TRue Black 120のオーナーTRue Black 120の満足度5

仕様概略 TRUE Copper JAN:4571225043623


サイズ:63.44×132×高さ160.5mm(ヒートシンク本体)

ヒートパイプ:6mm径×6本

対応ファン :リブ無しタイプの12cm角ファン最大2個

対応CPU
intel P4ソケット775
AMDソケットAM2/AM2+

重量:1800g



製品の特徴
サーマルライトブランドUltra-120系CPUクーラーの全銅モデル!
全世界1000個のみの完全限定版!


intel/AMDマルチソケット対応!


12cm角ファンを最大で2つ搭載可能!


新グリス『Chill Factor 2』付属。


図解入りインストールマニュアル(英語版)付属。  


RoHS対応の環境配慮型プロダクト。


書込番号:8526483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/04 12:55(1年以上前)

いいですね〜!!
何処で売ってますか?
価格.comの登録ないですよね?

書込番号:8594926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件 TRue Black 120のオーナーTRue Black 120の満足度5

2008/11/13 18:09(1年以上前)

http://kakaku.com/item/05125511054/

世界1000個限定生産だったので、オークションなどで購入するしかないですね。

書込番号:8635516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/14 18:51(1年以上前)

★憂鬱な天使★さん

その様ですね。
諦めてTRue Black 120買いました。
これで満足してます。

書込番号:8639689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

確保しました

2008/10/25 12:23(1年以上前)


CPUクーラー > Thermalright > TRUE Copper

クチコミ投稿数:89件

どうにか、確保できました^^。
欲しいと思ったのですが、どこも品切れでした。
あるルートで確保できてホッとしてます。

限定品という言葉に負けました。

書込番号:8549748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:15件

2008/10/25 12:30(1年以上前)

日記?

書込番号:8549771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2008/10/25 12:43(1年以上前)

よく冷えそうだけど、重くて、高いんだからね。
レポ宜しく

書込番号:8549812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2008/10/26 14:41(1年以上前)

ヤフオクで、今販売していましたが、定価ではやはり買えないようです…
私は、完全にあきらめましたので、手をしませんが、2万は超えそうな勢いでした…

レポ 誰かアップしてくれないかな?
さすがに高価で使用を躊躇うか?

書込番号:8555331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信27

お気に入りに追加

標準

重量:1800g !! 14800円? 強そう?

2008/10/17 21:16(1年以上前)


CPUクーラー > Thermalright > TRUE Copper

クチコミ投稿数:565件

重量:1800g

↑通称「まな板」と呼ばれる簡易試験台以外、どうやって使うの?

書込番号:8514374

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に7件の返信があります。


ooo1.jpさん
クチコミ投稿数:420件

2008/10/20 17:05(1年以上前)


向かって左側のクリアパネルの方を下にすればいいんですよね?

書込番号:8527367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件

2008/10/20 19:07(1年以上前)

この商品に関してですが、
静岡県内の某パソコンショップに問い合わせた所、
土曜日現在で予約が半分埋まっているそうです。

私は値段的に少し見送りかと思っていますが、
でも限定で見た目もいいし、買ってしまいそう…

書込番号:8527886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2008/10/21 01:11(1年以上前)

True Blackお気に入りなのでポチってしまいました。
私も横置きかな?

書込番号:8530016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2008/10/21 13:21(1年以上前)

ooo1.jpさん 
Ruby大好きさん どうもです〜

>向かって左側のクリアパネルの方を下にすればいいんですよね?

クリアパネルは上ですね〜 サイドから吸気出来なくなりますし・・・
クリアパネル下だと、マザーからクーラー吊ってしまう事になるのでw

重さもですが、正直corei7が間近に迫ってるって時期にソケット1366に対応してないのは、非常に痛い所でもあります。
あと、TRUE Black 120と比べると見た目的には悪くなるのも問題かな〜

冷えなかったら、枕が涙で濡れます。

書込番号:8531514

ナイスクチコミ!0


ooo1.jpさん
クチコミ投稿数:420件

2008/10/21 13:53(1年以上前)


★憂鬱な天使★さん

とても参考になりました。

ありがとうございました。

書込番号:8531590

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/10/21 13:59(1年以上前)

FRPの積層板には大した荷重でもないでしょ。
ヒートパイプだから、全部を銅にする必要も無いし。
類似他製品は、廃盤だし。

書込番号:8531601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2008/10/21 15:31(1年以上前)

http://www.picfury.com/27/img/TRUECopperimg_31-1.jpg

海外↑別売品:ソケット1366対応

Thermalright Ultra-Extreme-1366 ↓

http://www.picfury.com/27/img/1366-1.jpg


.....................。

書込番号:8531830

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2008/10/21 15:56(1年以上前)

へ〜じゃあ日本でもバックプレートがもしかしたら発売されるかもしれないですね。
正直1万超えるクーラーが775だけで終わるのも悲しいなと思ってたんで、
それは懐にもやさしいですねw

実際に付いてる写真みてちょっと思ったんですが、コルセア、ドミネーターのファンも大きいのに変わりそうですね。
4スロットまでの幅しかないので6スロットになると大きくなりそうな気が・・・

>土曜日現在で予約が半分埋まっているそうです

すごいですね。みんなそんなに期待してるんでしょうか?
14000円もするクーラーにそんなホイホイ手がでるなんて・・・
我が家のZ600も高速でファン廻せば相当冷えるので、
そこまでいうほどの性能差は出ない気がするんですけどね〜
まあわかっていながらもみんなやめられないという所でしょうか?

書込番号:8531909

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2008/10/21 16:34(1年以上前)

錆びるの怖いですねw

書込番号:8532014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2008/10/21 16:46(1年以上前)

正直冷え具合は TRUE Black 等とそれほど変わらないような気もします。
2・3℃下がってくれればOKって感じでしょうか・・・
結局はグリスの熱伝導率とファンの風量でcore温度変わって来ますから、そちらに投資した方が賢明かもです。

でも、NINJYA COPPERでの実績があるだけに期待してしまいます。
オツムが弱いので、限定って言葉に弱いんですよね・・・^^;

書込番号:8532052

ナイスクチコミ!1


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2008/10/21 16:58(1年以上前)

錆はどうでしょう?何年前か忘れたSP94だっけ?あれをまだ使ってるけどとりあえず錆はないですね。

自分も頭悪いので限定とかそういうのに踊らされちゃうタイプですw
どれとはいいませんが日本限定モデルって書いてあった電源は12Vがちょっと低いみたいでHDD3台積むと起動できなかったな〜
そして100-200の切り替えスイッチがただ単にシールで封印されてるだけで日本限定になってましたね

書込番号:8532080

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2008/10/21 17:39(1年以上前)

確かV1君は錆びるらしいから一概には言えないかな?
まぁ俺は発売は分かっていましたがしげるさんに特攻しましたけどね。。。

>2・3℃下がってくれればOKって感じでしょうか・・・
そこまで下がるかなぁ。
下がってくれたらうれしいんですけどね〜
リッキドプロ買っちゃえば?とか思ったりもします。

書込番号:8532218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2008/10/22 19:18(1年以上前)

商品の在庫に関してですが、
もう、品切れだそうです。
世界で1000個 日本で 100個の割り当てがあったらしいですが、
もう品切れだそうです。

私は昨日の夜 ショップに問い合わせましたが手遅れでした。
スッパリあきらめます。 さすがに高すぎ…

オクでいくらの値段で出品されるか楽しみです…(笑

書込番号:8537008

ナイスクチコミ!0


JBL2235Hさん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:40件

2008/10/22 22:53(1年以上前)

>2・3℃下がってくれればOKって感じでしょうか・・・
多分 下がらないと思う。まー見た目的に良さそうだから注文して確保したけど・・・
出荷開始が今日みたいです。店頭には殆ど並ばないと思う。

書込番号:8538253

ナイスクチコミ!0


[BLACK]さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件 TRUE CopperのオーナーTRUE Copperの満足度5

2008/10/23 00:38(1年以上前)

>多分 下がらないと思う。まー見た目的に良さそうだから注文して確保したけど・・・
下がると思いますよ?w
銅忍者もそれなりに下がってましたしね

残念ながら自分は在庫が確保できなかったとのことでキャンセルされてしまいましたが…
仕方なくLiquid ProをポチったのでUltra-120eXtremeと組み合わせてプラシーボでホルホルしますよ…(今はMetal Pad使ってるのでw)

書込番号:8538948

ナイスクチコミ!0


ooo1.jpさん
クチコミ投稿数:420件

2008/10/23 00:50(1年以上前)

僕は予約販売よりも以前に知っていましたが、吹き付け方向が理想と異なるため購入はしていませんが、他のパーツに限って言うとやはり銅製品の冷却能力はいいですね。

錆びは見たことありません。手入れはレモン汁でたまにやっています。ケース素材はフルアルミがいいです。

ちなみに、当方使用のケースで左側面開放(室温:約27℃)して、2.5℃〜3.0℃低下します。

書込番号:8539011

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2008/10/23 01:00(1年以上前)

酸化防止策は何か必要かもですね。

フルアルミのケースいいですよね〜
見た目もいいですしね〜

書込番号:8539056

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2008/10/23 01:09(1年以上前)

V1錆びちゃうんですか、まあ胴なのでそのうち錆びそうっちゃ錆びそうですね。

でも胴だとど〜ヤモンドグリスが使えるのでそれがいいですね。
あんまかわらないと言われそうですが、なんか結構好きで使ってます。
今のZ600がアルミなのでCPUとの接触面だけでも胴だったらよかったのになんてちょっと思ってはいるんですが・・・

フルアルミですか。たしかにいいですが、まあどっちかというとTJがw
スレ違いなのでやめときますw

にしても売り切れなんてみてまさかと思ってSHOPのHPなどみたんですが、真面目に売り切れてましたね。
値段高いから大丈夫なんて思ってたのが間違いでしたね^^;
オクに流れたやつを今度見つけるしかないですかね。

書込番号:8539084

ナイスクチコミ!0


[BLACK]さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件 TRUE CopperのオーナーTRUE Copperの満足度5

2008/10/23 17:08(1年以上前)

おっと、Web通販で望み薄だった所からメールが来て
店頭在庫で確保したっぽい。

いまからwktkですw
別の価格比較サイトで21日から22日にかけて4件位注文したけど、どこも在庫無しで涙目に・・・

99でダメだったから諦めてたんだけどクレバリーがおkだったのは嬉しい誤算w

書込番号:8541178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2008/10/23 19:43(1年以上前)

確保できたのは、かなり強運の持ち主さんのようで…

早くレポが見たいですね。
まだ、手元には届いていないのかな?

書込番号:8541723

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング