CPUクーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CPUクーラー のクチコミ掲示板

(56082件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1069スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

TTC-NK85TZ/CS(FENRIR XE)

2009/11/26 05:36(1年以上前)


CPUクーラー > TITAN > TTC-NK85TZ(RB)

殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

FENRIR XE  
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/200911a/25_03.html
(´−`) ンー 赤いだけで魅力を感じてしまう自分ががが
ファンも赤く光ればいいのに

書込番号:10534452

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2009/11/26 05:51(1年以上前)

http://www.qualista.co.jp/product/titan/cooler/ttc-nk85tz_cs.html
あれ こっちがわかりやすいですね

書込番号:10534466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2009/11/26 10:02(1年以上前)

がんこなオークさん、おはようございます。
確かに魅力的な赤ですね、何となく赤い水星をイメージしてしまった。でも自分のPCサイドパネルに窓が付いて無い(>_<)

書込番号:10534922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2009/11/26 10:10(1年以上前)

訂正します。
赤い水星→赤い彗星ですね

書込番号:10534946

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2009/11/26 10:18(1年以上前)

尻尾とれたさん こんちわ
このクーラーはヒートシンクも黒く加工してあるようで
冷却効果は不明ですが高級感がありそうですね
参考店頭売価税込4,980円 安いのかもしれませんね
内部が黒いケースに映えそうです!

書込番号:10534965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2009/11/26 11:14(1年以上前)

温度が上がってくると、赤く光るんですね。
で、光った色によって温度がわかると、、、

書込番号:10535151

ナイスクチコミ!0


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2009/11/26 13:04(1年以上前)

↑ 色が変化する???・・・ホントですか??。

書込番号:10535534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:14件

2009/11/26 20:06(1年以上前)

赤く無いヤツをi7 920定格で使ってましたが冷える方でしたね。
ファンも静かな部類でしたが負荷掛けると全開で回ってしまうのでF12-PMWに変えましたが。

後にUltra-120 eXtreme 1366 RTが安く手に入ったので変えましたがあまり差が無かったです。(ファンはともにF12-PMW)
(現在は何故かグラ鎌が付いてまして期待を裏切ってくれてます。。)

外したついでにGA-EP45-UD3Rに付けようとしたら後ろのヒートシンクに干渉してしまいました。ご注意を。

書込番号:10536932

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2009/11/26 22:10(1年以上前)

見た感じ十分冷えそうですよね 限定数は200個。
値段を考えるとすぐ無くなりそうです

書込番号:10537676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/03 18:52(1年以上前)

がんこなオークさん

はじめまして。
自分も赤が気に入り、欲しいと思ってたら、Faithにて予約受付中でした。
まだそんなに注文が入ってないようで、今なら抑えられるんじゃないですかと
電話にて確認できたので、予約してしまいました。

今の情報ですと、入荷日ははっきりしていないようですが、来週後半ないし
再来週前半ではないかとのことでした。

マザーをFoxconnのFlamingBladeに交換して、ケースをHAF 932 AMD Edition
にする予定なので、黒と赤で統一できそうです。

AMD Editionなのに、中身Intelですが・・・(*´∀`*)ゞ
見た目重視でいきま〜す。

書込番号:10572688

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2009/12/03 19:28(1年以上前)

夜王 さん good evening
自分は今までGeForce命だったのはHD5870に浮気したのでw
HAF 932 AMD Editionに魅力を感じさらにFENRIR XEなら最高だなと
検討してたのですがCPUを買ったので無理になりました(;^_^A
Faithならグループの巨大さで優先的に入りそうですね

書込番号:10572863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/03 21:02(1年以上前)

おぉ!!!

グラボがパリットだった・・・
黒にオレンジ!
真横から見れば黒だけなのですがw
そのうち、変更を考えねば・・・

正月までには組み替えようと思うので、出来上がったら
レビューしますね。

書込番号:10573382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

出荷量はまだまだ

2009/11/11 01:26(1年以上前)


CPUクーラー > Corsair > CWCH50-1

クチコミ投稿数:4593件

10月20日頃、カクタSofmapで数個入荷⇒10月31日夕方に売り切れ。
11月9日、アキバヨドバシに入荷したのを確認するも既に在庫1つ状態⇒夕方に
は売り切れ。

平日日中ならゲリラ的に入荷した在庫を確認できますが、夕方の18時過ぎには
いつも売切れになってしまいます。
自分の分は確保できたのですが地方の友人から頼まれた分がまだ足りません。

土日はお休みしているのでアキバに行けず在庫確認できませんが、11月初めの
週末にTSUKUMOには十分な数量が出たようなので、今後の流通量の回復に期待
します。

書込番号:10456222

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4593件

2009/11/11 02:14(1年以上前)

ケース:CM Stacker 832(マザーボードベース倒立設置)
マザー:GA-X38-DQ6

適当に取り付け、他のユーザさんのスレを確認したらポンプ・ラジエータとも
上下逆に取り付けた模様。
確かにケース本体を数度傾けると空気がポンプに進入するらしくパシャパシャ
いってます。
ホースが硬いことからラジエータはケースのそこに設置したほうが良いかも
しれません。

CPUソケット付近にある幅6mm、長さ4cm程度のヒートシンクを固定するピンが
マザー裏側に取り付けるCPUクーラーのベースプレートと接触してしまうため
取り外し熱伝導テープで固定しなおす必要がありました。

書込番号:10456377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/11/15 00:33(1年以上前)

今日11月14日 池袋LABI日本総本店で6個ぐらい売っていました。
10,800円でポイント10%付き。

書込番号:10477696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4593件

2009/11/16 19:31(1年以上前)

価格は一緒ですね。
ヨドバシアキバにも2つほど追加入荷してました。

書込番号:10486301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2009/11/16 19:39(1年以上前)

TSUKUMO eXあたりがいつも入ってますよ。
土曜にいくと結構見かけます。

書込番号:10486339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4593件

2009/11/16 19:41(1年以上前)

有難うございます。
金曜日か月曜日に確認してみます。

書込番号:10486353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件

2009/12/03 00:26(1年以上前)

先日、おかげさまで友人の分も含めて購入できました。
12/2現在、アキバヨドバシでは在庫6個を確認しております。

書込番号:10569716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

グリス数点を比較してみました

2009/11/20 21:10(1年以上前)


CPUクーラー

殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

構成は
http://kakaku.com/pickuplist/ListNo=150/

サイズオリジナルThermal Elixer
http://www.scythe.co.jp/cooler/thermal-elixer.html
アイネックス AS-05
http://www.ainex.jp/products/as-05.htm
ZALMAN ZM-STG1
http://www.zalman.com/jpn/product/thermal_greases/ZM-STG1.asp
ZALMAN ZM-STG2
http://www.zalman.com/jpn/product/thermal_greases/ZM-STG2.asp

クーラーはCNPS10X ExtremeとCNPS9900 LEDそれとV8でそれぞれ2回テスト(疲れたw)
CPUクロックは定格でアイドルとOCCTの比較です
Thermal Elixerが平均でAS-05より2度低く他はほぼ同じ結果になりましたが
ZM-STG2とThermal Elixerは同じくらい塗りにくくセンター盛じゃないと塗り広げるには
えらく苦労しますZM-STG1は当然塗りやすいのですが最初はそれなりに冷えるのですが
以前に試した時もしばらくすると性能が落ちました
他のサイトの比較でも評価が高かったのでThermal Elixerを買ってみましたが
現実に自分のPCでも効果が有ったのでうれしいですね

書込番号:10505951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:33件

2009/11/20 23:03(1年以上前)

がんこなオークさん、どもです

ZM-STG2ってとにかく硬いんですよね。
つい先日、グリス塗り替えたんですがAS-05より硬い気が・・・

というかすげぇ、
CNPS10X Extremeも持ってるんですね。

書込番号:10506614

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2009/11/21 04:50(1年以上前)

田舎者の独り言さん おはようです
CNPS10X Extremeは知人が買ったのですが、このクーラー足が短くまたファンの位置が
低いので干渉したようで頂いてきましたw
三機種の中で1番冷えますね
ZM-STG2はAS-05より硬いいうよりかなり硬いです(@O@)

書込番号:10507611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/11/21 21:49(1年以上前)

昔、PentiumIIIを使っていた頃は、ダイアモンド入りグリスが一番冷えた経験があるけど、
今はAS-05ばかり使っていますわ。

書込番号:10510981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/11/21 21:54(1年以上前)

おいらも専らAS-05ですね〜。
まだ未開封のが2つくらいあるから、新しいのを試そうと思わなかったりする(^_^;

書込番号:10511008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:7件 趣味の工房 

2009/12/01 09:03(1年以上前)

がんこなオークさん、お疲れ様でした。

Thermal Elixerは自分も試しましたが、確かに硬かったですね。( ̄▽ ̄;)
信越のG751はそれ以上に硬かったですが、性能は、ほぼ同じくらいでした。

最近出た、MX-3はすごく塗りやすくて、性能もほぼ同じくらいか、若干冷える
くらいでしたよ。
あくまで自分の環境での話ですが…。

自分の検証時には、Thermal Elixerは高負荷時にAS-05よりも冷える傾向に
ありました。

書込番号:10560865

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2009/12/01 09:57(1年以上前)

りくんちゅ。パパさん どもどもです
激変するグリスは無いんでしょうね リキッドプロは後々困るし
言われたほどすごくもないようですしね
しばらくはThermal Elixerかな今日950を取り付けるのでまた使いますw

書込番号:10561008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TOWER120 EXTREME

2009/11/28 19:40(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ

殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

TOWER120 EXTREME
今度は本当に出るみたいですね
http://www.scythe.co.jp/cooler/tower120ex.html
丈が若干低いのでその辺も含めて売れるかな
黒塗りになったようですしね
http://www.tuniq.com.tw/Cooler_Info/Tower-120-Extreme-Compatibility.htm
マザー適合表まであるようです

書込番号:10547248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9700 NT

スレ主 横浜hikoさん
クチコミ投稿数:268件 CNPS9700 NTの満足度5

今の所は まだ未定ですが
i7 860で作り直すにはCPUファンも再購入すると
予算が7万円overかぁ〜と思ったら
http://www.zalman.co.kr/jpn/product/coolers/ZM-CS5B.asp
で、こんな便利な物あるんですねぇ
なので も少し低予算で作れる事になる。
しかし、未だ悩み中だったりして(;^_^A

書込番号:10542668

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/11/28 00:10(1年以上前)

思ったより低振動音がありますが、良く冷えますねえ、これ。

買っちゃいます?
かっこいいのは保証付きw。

書込番号:10543493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/11/28 00:10(1年以上前)

あ、持ってるという事ですか?
ならば・・失礼しました・・・・。

書込番号:10543496

ナイスクチコミ!0


スレ主 横浜hikoさん
クチコミ投稿数:268件 CNPS9700 NTの満足度5

2009/11/28 08:55(1年以上前)

グッゲンハイム+さん:おはようございます。
はい、持っています^^
CPUとメモリとマザボだけの新調で、ケースやOSやHDDを流用すると
5万くらいで新しくなるなぁ〜と思ってたのに
( ゚o゚)ハッ とCPUファンの事を思い出し…面積が広くなったんだし
無理なのかぁ〜と、再購入もヤムナシと思い、気持ちは銅色をした
CNPS9900A LEDなんか良いなぁ〜と思ったら 1156ソケット対処してない表示。
(価格.comでもスペック表示部分にはLGA1366・775・AM2だけ○と)
一応 ZALMANのサイトへ行って覗いてみたら 互換性アリと表記。
おぉイケるじゃんっ!!何で??価格.comの誤表記かっ!?
もしかしたらサポート金具だけの問題なのかも??
んじゃ、サポート金具だけって売ってるんじゃぁ??
で、アクセサリーのところも覗いてみたら…あったw
プラスティックの支持台だけ変えればイケるって事っぽい。面積広くなったのに!?
むむ…イケるなら良いか…資金ないし (;^_^A

と、まぁこんな感じで当方にしてみれば新発見だったので
クチコミしてみた、のです。お騒がせして申し訳なかったです。
イマイチ クリップ支持台の CS5AとCS5Bの違いが解りませんが
5万ほどの資金が確保出来次第、秋葉のフェイズさんかarkさん辺りで
質問してみて購入したいと思ってます。そしてグラボとケースの資金確保…
来年も節約しなくてはヽ( ´ー`)ノフッ

書込番号:10544708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バックプレート

2009/11/18 00:50(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > KABUTO SCKBT-1000

スレ主 nick_nameさん
クチコミ投稿数:9件

SCYTHE MUGEN2 Rev.B(SCMG-2100)に付属の物と
無限2用LGA1156リテンションキット(SCCSMG2-1156)が同じもので
KABUTOに流用できました。LGA775/1366/1156の MBに対応です。

4WAY CLIPとの比較で位置合わせや取り付けが容易でした。
既出でしたら申し訳ないです。

書込番号:10493551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/11/22 08:50(1年以上前)

流用できて、おめでとう。

書込番号:10513050

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング