CPUクーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CPUクーラー のクチコミ掲示板

(56082件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1069スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

+8〜10度上昇

2009/02/14 18:58(1年以上前)


CPUクーラー

殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

興味が無い方にはくだらない内容ですが 私の地元は25度までフェーン現象の影響で温度が上がりコアテンプ読みで昨日まで27〜30度だった
Q9650の温度が35〜40度に上がりました 
ファンコンで絞っていたケースファンの回転を200回転づつ上げて
5度下げましたが 室温が上がるともろに影響を受けますね・・・

書込番号:9093898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/02/14 19:08(1年以上前)

んで、ファンをぶんまわせば騒音も増えるわけで、悩ましい限りですよねぇ。
うちはまだ25℃なんて温度にはならないから良いですけど。

今年もケースはエアフロー重視タイプで中の音漏れ放題だから、騒音対策を考えなくっちゃ。

書込番号:9093949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/02/14 19:41(1年以上前)

 こちらもかなり気温が上がったようですが、温度はさして変わらないようです…
 ただ、これから暖かくなっていくにつれてだんだん問題になっていきそうな気がします。
 
 CPUクーラー(Lion Square)取り付けの効果が果たしてどれだけ出るか?
 楽しみであり、不安でもあります。

書込番号:9094093

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2009/02/15 06:34(1年以上前)

みなさん おはです!
室温もかなり上がったのでうちでは影響が出ましたね
まぁ10度上がってもマザーの制御がファンの回転を上げてないので
問題が無い温度なので下げようとしなかったのかなと思います

書込番号:9097107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

V10現る

2009/01/25 01:41(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > Hyper Z600 RR-600-NNU1-GP

クチコミ投稿数:515件

装着図

クーラーマスターの北米サイトからV10のインプレッションサイトに飛んで画像見たんですが、バカでかいです!デカイとは分かっていましたが、ただでさえ大きいZ600よりも更にでかいww

http://www.tweaktown.com/articles/1717/1/exclusive_look_at_cooler_master_s_v10_heatsink/index.html

図体だけじゃなく、冷却もモンスター級なことに期待!果たして重量はいくらになることやら…。

画像のケースはSniperという新しいケースのようです。

書込番号:8985676

ナイスクチコミ!0


返信する
star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:39件

2009/01/25 23:42(1年以上前)

やっと発売ですね。

書込番号:8990811

ナイスクチコミ!0


star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:39件

2009/02/08 07:53(1年以上前)

ホームページに掲載されていますね。

http://www.coolermaster.com/products/product.php?language=en&act=detail&id=6074

1.2kgもあり、10本のヒートパイプで、6本がメインで4本がサブ(v8は4本がメインで4本がサブ)あり、v8より冷えるでしょう。

新電子回路が組み込んであり、よく解りません。画像にマニュアルを添付します。解る方いらしたら教えてください。

書込番号:9058452

ナイスクチコミ!0


Cyber69さん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/09 01:20(1年以上前)


star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:39件

2009/02/09 07:09(1年以上前)

よく冷えてますね。
5ギガ,1.36V、44℃
期待してしまいます。

しかし、でかい。

書込番号:9064037

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2009/02/09 19:16(1年以上前)

ペルチェ素子でしょう。
ペルチェ素子は消費電力が大きいので、そこまでして冷却する必要があるのかなとも思いますが...

書込番号:9066466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

P6T無印に付かない

2009/02/07 23:20(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > MUGEN∞2 無限弐 SCMG-2000

表題の通り、LGA1366対応を謳っているものの、P6T無印に取り付けようとした際に、この製品のバックプレートを取り付けるボルト(部品番号7)が長すぎて部品番号8、9等のワッシャ−を説明書通りに入れても、CPUロックレバーのナットをしめつける事ができませんでした。

という事で、P6T無印には、非対応です。

書込番号:9057060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:95件

2009/02/07 23:33(1年以上前)

失礼しました。
よくよく、説明書を見たら、バックプレートは部品番号11番で固定する様です。
当方の間違いでした。

再度時間をみて 検証してみます。

書込番号:9057159

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5338件Goodアンサー獲得:63件 MUGEN∞2 無限弐 SCMG-2000のオーナーMUGEN∞2 無限弐 SCMG-2000の満足度5

2009/02/07 23:35(1年以上前)

P6Tは
775用と1366用の穴があるんですよ
珍しいと思いましたが
便利ですがつけられないとは考えられない
私もそれをP6Tdeluxeにつけていますが
P6Tも同じ形状だったはずです

書込番号:9057173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2009/02/08 23:32(1年以上前)

付きました。

当初の私の付け方が間違っていた様です。


室温16度でprime95を動作させると57度まで上がっていましたが、アイドリングでは27度前後と驚く程冷えています。

最初間違った取り付け方で、弄繰り回し、CPUソケットのピンを曲げてしまい、一枚目のP6Tをお釈迦にしてしまいました。本日もう一枚P6Tを買い、無事に動作しております。

書込番号:9062953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CMクーラー用LGA1366変換ソケット

2009/02/02 08:07(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER

殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

http://www.coolermaster.co.jp/cmjproductaccessory/lga1366bracket.htm
CMも出してきましたね
V8, Hyper Z600 ,Hyper 212, 風神鍛 対応だそうです
値段は他社より高いですね・・・

書込番号:9028332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

鎌アングルでますね〜

2008/10/10 09:43(1年以上前)


CPUクーラー

クチコミ投稿数:108件

前にクーラーマスターのV8が発売した時に、この鎌アングルも話に出てた物なんですか、
発売するようですね。

http://www.scythe.co.jp/

今の私のケースだと、この形状が合っていると思い期待していたのですが、
やっぱりデカイorz

TPower N750ではグラボ干渉で確実に付きませんね^^;

購入予定の方、又は、購入後の感想を聞かせて下さい。宜しくお願い致します。

次にマザー換えた時の参考にさせていただきます。

書込番号:8479667

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/01/28 10:24(1年以上前)

アスラーダGSXさん おひさぁ
鎌アングルからCNPS9900に換装してみましたよ(苦笑)
CPで言えばこれが優秀かな...

書込番号:9002090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2009/01/28 13:15(1年以上前)

がんこなオークさんおひさです^_^

>鎌アングルからCNPS9900に換装してみましたよ(苦笑)

静音性はどうですか?

2月の札幌雪祭りにあわせて、CPU(Phenom II X4 940)を買いに行く予定してます。
先日、価格改定もあったので、若干予算が浮きました。

M/B交換もしたいです。

追伸

ザルマンより2月にGTX260・280対応のGPUクーラー出るらしいです。
メーカーからの返答なんで間違いないかと思います。^^

書込番号:9002740

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/01/28 14:38(1年以上前)

アスラーダGSXさん こんこん
ぶっちゃけ鎌アングルよかったですね9900にする必要は0かなw
この時期だからでしょうが400RPM でしたからねファンレスが可能です
まぁ無限∞なら更にでしょう
9900は9700と比べるとかなりしずかですが期待が何事にも大きすぎたので(苦笑)
オオーw(*゜д゜*)wGTX200系クーラーでますか!!
ありがたや(まぁリファレンスで冷えてますけどねw)たぶん買いそう(^^;;

書込番号:9003024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2009/02/01 08:57(1年以上前)

がんこなオークさん、こんちわ(^_^)

「ASCII.jp」のHPで毎年恒例のやってましたよ。

CPUクーラー2008年発売モデル最強王座はどれだ?
前編
http://ascii.jp/elem/000/000/208/208911/
中篇
http://ascii.jp/elem/000/000/209/209206/
後編
http://ascii.jp/elem/000/000/209/209209/

鎌アングル優秀です。>3位

夏場に向けて、静音仕様を少し考えてるので検討します。

書込番号:9022928

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/02/01 16:52(1年以上前)

アスラーダGSXさん やあ!
みたみた!! 自分でも実感できてたのうれしいですね
^ω^

書込番号:9024935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

CPUクーラー > Thermalright > TRue Black 120

スレ主 さん
クチコミ投稿数:484件

チャンピオンだそうです。
http://ascii.jp/elem/000/000/209/209209/index-4.html

CPUクーラー2008年発売モデル最強王座はどれだ?【前編】
http://ascii.jp/elem/000/000/208/208911/
CPUクーラー2008年発売モデル最強王座はどれだ?【中編】
http://ascii.jp/elem/000/000/209/209206/
CPUクーラー2008年発売モデル最強王座はどれだ?【後編】
http://ascii.jp/elem/000/000/209/209209/

書込番号:9024221

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング