CPUクーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CPUクーラー のクチコミ掲示板

(56080件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1069スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

壊れた・・・

2008/09/17 15:11(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS7500-Cu LED

スレ主 k-ayakoさん
クチコミ投稿数:137件

パソコンを使っていたらいきなり「ガコン」って音とともにフリーズ。

再度、電源を入れてもリセットが繰り返されるだけ・・・。

ケースをあけたらCPUクーラーが外れて落っこちてました。

AM2マザーにクリップで固定する方法なのですがそのクリップが中央付近で折れてました。

購入日までまもなく1年だったのですが(11ヶ月くらい)Askサポートに問い合わせたら
部品を取り寄せて送ってくれるとの回答。

3週間くらいかかりましたがパーツが届きました。

仕方なくリテールクーラー使っていまいましたがまた静かな環境に戻ります。

でもフリーズした弾み(?)でドライバがおかしくなってしまって電源切っても
「電源切れます」のメッセージで自分でスイッチ押さないと切れなくなってしまいました・・・。

マザーのドライバも入れなおしたりしたのですがダメですねぇ。

ギガバイトのGA-MA69GM-S2Hなんですが再インストールするしかないかなぁ。

書込番号:8364806

ナイスクチコミ!1


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/09/17 16:53(1年以上前)

私のパソコンも、ガコンと音がしてフリーズしたことがあります。
CPUのヒートシンクファンは、シリコングリスでスプレッダに貼るだけじゃタワーケースには無理なのかも。

書込番号:8365277

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/09/17 17:07(1年以上前)

おお!、見事に折れてますね。

書込番号:8365360

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2008/09/17 17:35(1年以上前)

見事ですね。
耐久不足ですな、それ

書込番号:8365482

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/09/17 17:47(1年以上前)

この前BIOSでACPIを切ってOSをインストールして後で有効にしても、
スタンバイ、休止が使えない、電源が切れますの表示のままでした。

面倒なので再インストールしたら復帰出来ましたので、
データーバックアップ後にOSを入れ直してくださいな。

書込番号:8365549

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-ayakoさん
クチコミ投稿数:137件

2008/09/17 19:38(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます(まとめてでゴメンなさい)

私も自作暦は10年以上になりますがこんな経験初めてですね。

>平_さん

やっぱり、再インストールするしかないですかねぇ。
ACPIがらみの問題だろうと思ってあれこれ試しましたが万策尽きた・・・という感じです。

書込番号:8366128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/09/17 21:33(1年以上前)

みんな大人だね。

華麗にスルーw

書込番号:8366987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/10/03 00:47(1年以上前)

オレも昨日同じ目に遭った!
んでASKサポートに電話したら買った店に持ってって
修理依頼をして下さいと言われたんだが、、、。
再度電話してパーツを送ってもらえるよう交渉してみようか。

書込番号:8446958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/10/09 23:33(1年以上前)

結果。
サポートから換えの部品が無事届きそれも余計に1個付いて
無事交換となりました。

書込番号:8478429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

まぁまぁです

2008/03/26 15:24(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > Alumine H4 S3N-9FJHP-06-GP

クチコミ投稿数:29件

先日購入しました。見た目は冷えそうだったのですが、ペンティアムDC2180の
リテールクーラーと冷却能力は変わりません。
ファンの回転数を上げても、何故か逆にCPU温度(BIOS読み)は1〜2度上昇してしまいす。
回転数900ぐらいでリテール並みの温度で落ち着きます。少し静かに
なったかな〜位ですね。注意点はかなりの高確率でCPUソケット周りの
コンデンサにリテンションアームを固定している銅版が干渉します。
私はヤスリで銅版を2oほど削って使用しています。

書込番号:7589781

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14件

2008/06/25 14:22(1年以上前)

価格.com新参者です。よろしく。
私も先日購入しました。
Pen4の2.8MHzで、アイドル時は52度→49度にさがりましたが(BIOSで設定温度下げ、2400rpm)
、Divxのエンコードで90%負荷をかけると、30度室温で66度。
ケースの蓋をはずしても変わらす。
これ以上、fanの回転上げられないし、どうにも古いCPUでは役不足な感じでした。
(ケースFANは前8cm1300rpm、後ろ9cm2500rpm)
確かに、背が低くて、少し静かになりますが、見かけほどの効果はないようですね。
低発熱CPUでスリムケースに向いてるかも。
MBはMSIの915GM/PMだと、ヒートパイプがメモリには当たらないまでも、
CPU-FANコネクタに多少干渉(ひん曲がったまま無理やり挿してます。火事が心配)。
パッシブダクトはあまり効果ないもんでんすかね。
ダクト外して風神鍛つけるつもりです。
参考までに。

書込番号:7987811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/10/03 19:27(1年以上前)

このクーラーをAnticのNSK1480+GA-EG45DS2Hに付けてみました。
蓋が閉まらない…。

前回の訂正です。スリムにも使えません。うーん。

書込番号:8449433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

一応晒しとく

2008/09/14 21:16(1年以上前)


CPUクーラー > ASUS > Silent Square EVO

クチコミ投稿数:372件

取り付け画像

温度

CPU Q9550
M/B P5Q-DELUXE
MEM UMAX DDR800-2G×4
GPU HD4870-BIOS-ASUS
ケース GS1000
HDD WD1001FALS
FAN KAZE-JYUNI1200rpm×3 鎌平×1 MEMクーラー1
IDEモード OS XP-HOME-SP3
電源 エナーマックス625W
室温 25度

正直、FANが12センチじゃないので動作音がうるさい。LED発光FAN特有の音
も出ていると思われる。わざわざ全部のFANからLEDをやめ(MEMは別)、
一番静かなタイプにしたんだが、ちょっとうるさいエナの電源より
モータ付近の動作音が気になる。まぁ20dB以下の環境狙ってるから仕方ない
けど。風神鍛、R120miniなどから変えてきただけにちょっとそれががっかり。
温度の方は冷えるほうだと思う。ただし、P5Q-deluxeの場合、チップセット
ヒートシンクにもろ干渉(同じメーカーなら考えろ)するので上向きにしか
つけられない。トップにエアダクトがない場合はつらいな。

書込番号:8350235

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/09/30 18:39(1年以上前)

こんばんは
私もP5QDにSilent Square EVO 装着してみました。
ヒートシンクが邪魔で送風の向きを上下にしかできませんでした。
ただ私の場合は下向きにグラボに風が当たるようにしました。
ASUSの文字がSNSVに見えます・・・・・

グラボはHD4850でアイドル時でも70℃オーバー当たり前で
Silent Square EVO 下向きで直接風を当ててます。

話は戻りSilent Square EVOですが初め見たときは大きさにビックリでした。
ちょっとした弁当箱にいまでも見えてきます。
でも音も静かだと思いますしよく冷えてますよ。

書込番号:8435867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

V8(CM)型CPUクーラー

2008/09/09 06:03(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > V8 RR-UV8-XBU1-GP

殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 V8 RR-UV8-XBU1-GPの満足度4 レビュー用画像庫 

シグナルで9月12日発売予定で10,800円!!(9月9日情報)
ん〜Z600が9千円台なのだから当然の値段なのでしょうかね・・・
さすがに空冷に1万オーバーは悩みますね、個人的には
デザインは好きで欲しいですが性能はデザイン重視で5〜6千円程度かななんて
想像しますが
CM690を買った台湾に住んでる方がこれ買ったようです!
[8321620] レポート希望w
サイズも新しいクーラーを多数出すようなので気になりますね
特にL時のクーラーが私は気になってます。

書込番号:8321921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/09/09 09:34(1年以上前)

逝ってください。w

書込番号:8322336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/09/09 09:42(1年以上前)

心置きなく逝って大丈夫ですよ。
お葬式(?)はあげますからwww

書込番号:8322361

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 V8 RR-UV8-XBU1-GPの満足度4 レビュー用画像庫 

2008/09/09 09:50(1年以上前)

http://product.pcpop.com/000113075/Pictu
re.html
お二人ども!!
逝くのは慣れてますが!w
サイズのL字が気になります・・・
「KAMA ANGLE」これはそんなに高くなさそうだし
http://ascii.jp/elem/000/000/170/170124/

どちらかは間違えなく買ってみます

書込番号:8322387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/09/09 09:58(1年以上前)

両方買っての比較レポート待ってます(^_^;

書込番号:8322411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2008/09/09 10:16(1年以上前)

がんこなオークさん オハです
やはり10000オーバーですか、これの冷え具合って今までのと違ってよいのかな〜

っと独り言。

書込番号:8322451

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 V8 RR-UV8-XBU1-GPの満足度4 レビュー用画像庫 

2008/09/09 11:54(1年以上前)

9700との比較だけでご容赦をw
あれURL切れてますね
http://product.pcpop.com/000113075/Picture.html

書込番号:8322752

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 V8 RR-UV8-XBU1-GPの満足度4 レビュー用画像庫 

2008/09/09 11:56(1年以上前)

ディロングさん どもども
9700NTと同等くらいか下かなと推測しますが・・・上であって欲しい値段ですね。

書込番号:8322756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2008/09/09 12:13(1年以上前)

がんこなオークさん やはりパスですか?
台湾の方がレスしてますね。赤いLEDとかが映えるしファンも色々バラエティーに組み込めるみたいですが・・・
大きいってのが第一印象。組み込んだらまじまじとは見れませんからね〜。

書込番号:8322808

ナイスクチコミ!0


orientさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/09 16:09(1年以上前)

がんこなオークさん こんにちわ。

私の希望としては、V8で青ファンに交換した
CM690がみたいなぁ〜。

書込番号:8323529

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 V8 RR-UV8-XBU1-GPの満足度4 レビュー用画像庫 

2008/09/09 16:50(1年以上前)

こんちは!
ん〜 このクーラーだと赤じゃないと光っても目立たない気がしますが・・・

書込番号:8323632

ナイスクチコミ!0


orientさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/09 17:13(1年以上前)

あぁっ、打ち間違えた。赤です。(汗)

前の書込みで日本仕様は光るファンじゃないかもって
あったんでもし光らなかったらZALMANの赤ファンでしょうか。





書込番号:8323704

ナイスクチコミ!0


麟さんさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:27件

2008/09/17 23:46(1年以上前)

kakakuに載る前の時点のがんこなオークさんが立てたスレを見て結構気にはなっていたんだけど…

五桁価格にはかなりびっくり。
正直、ASUS Silent Square程度(7〜8000YEN)ではないかな?と思ってたので。

レビューがあることを期待してます!

書込番号:8368282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ちょっと使ってみました。

2008/09/13 00:26(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > V8 RR-UV8-XBU1-GP

スレ主 hujanさん
クチコミ投稿数:10件

どうも、hujanです。

ちょっと使ってみました。価格は1900元(6650円ぐらい)
Z600は1700元(5950円ぐらい)
ただ、まだ使い込んでいないのでわかりませんが
思ったほど、冷えないなあと感じました。
仕様はCM690のクチコミに書いていますが、
Prime95をかけた瞬間にHWmonitorでCPU温度60度(室温28度)
にまで上がってしまいました。
ちなみに、以前付けていた南海U
(笑わないでくださいよ(^^; ちなみにファンはCMの2000rpm69.69CFM19dBに交換)
http://www.beargoo.com.cn/pic.php?smallid=179&productid=110998
より5度ぐらい高いですね。
ただ、グリスも落ち着いていないし、比較対照がわけのわからんクーラーなので
明日家に帰ってCNPS9700LEDを持ち帰り比較してみます。
確かあったはずなので…でも台風があ…

取付けは、MBをはずさないといけませんが超簡単です。
なんの不安もありません。あらかじめセットしておいたボルトに
裏からプレートをはめ、ナットで締める。
大きさは、CM690でクリアパネルにかつかつ当たらないくらい
(ほとんど隙間なし、パネルを押せば当たるくらい)

ただ、青いBOX内で赤いLEDは綺麗なのでそれだけは気に入ってます。
新製品だし、間違ってはいけないのでレビューはもうちょっと後で…
何か比較の方法や、テストの方法があれば教えてください。
やってみます。


書込番号:8340228

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信34

お気に入りに追加

標準

CPUクーラー

殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

http://www.coolermaster.co.jp/cmjproductcooler/v8.htm
デザインが車のエンジンぽいし重量もそれほど重くないし
特殊な機能もあるみたいなんで出たら買っちゃいそうです!
いや買うでしょう!!^_^;

書込番号:8298108

ナイスクチコミ!0


返信する
orientさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/04 07:41(1年以上前)

がんこなオークさん おはです。

いよいよ出ましたねV8。
名前からして車のエンジンみたい。
がんこなオークさんならいくと思ってました(笑)
レポよろしく。

私はE0のQ9550待ちで、ツクモに来週中には入りそうなんですが
マザーが対応してないっぽいんで(BIOSがアップされない)
保留中です。

書込番号:8298172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/09/04 09:02(1年以上前)

昔V型のハーレーのエンジンをもじったようなクーラーがありましたね。ふと思い出しました。

書込番号:8298340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:30件

2008/09/04 10:06(1年以上前)

がんこなオークさん、おはようです。
クーラーマスターも最近はCPUクーラーに精力的に取り組んでいますね。
ファンのスペックが一部判らないのが気になりましたが、他の画像から見た感じ上部で固定するだけで普通の12cmファンと換装することもできそうなのかな?
レポ期待してます^^

書込番号:8298511

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2008/09/04 15:37(1年以上前)

みなさん こんちわわ!
orientさん 
ちと私も悪魔がささやいて色々考えたんですが私のマザーもE8600や8500の
新ステッピングはあるんですがQuad の対応BIOSは出ないようです(涙)
Yone−g@♪さん 
サイズのKAMA CROSSとは違うのです?
Chromosomeさん
たぶんLEDを最初から搭載のほうが人気出そうですが光らないクーラーぽいですね
ファンは分解さえできれば既存の120mmで交換できそうですね
私も上のパネルで固定で左右は挟まるだけなんだと思いますね
クーラーマスターはHPの画像がケースでもなんでも現物以上?wにすばらしいのに
付属品の詳細や画像が無いのが残念ですね・・・

書込番号:8299409

ナイスクチコミ!0


orientさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/04 15:59(1年以上前)

がんこなオークさん こんにちわ。

V8の写真を見ると赤く光っているように見えるのは何なんでしょうね?
横から見えるファンは黒っぽいし。お得意の羽の部分だけ光るファンなのでしょうかね?

やっぱり悪魔がでましたか(笑)
ASUSだとP35マザーでも対応なのにGIGAは遅いのか、できないのか、新しく買えって
言うことなのか理解に苦しみます。

あと気になっているのがこれ↓
http://patriotmemory.com/products/detailp.jsp?prodline=6&catid=22&prodgroupid=84&id=738&type=18

書込番号:8299465

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2008/09/04 16:10(1年以上前)

赤く見えるのは塗りだとおもってました(;^_^A
光るのかな HAF 932を考慮して赤いんでしょうけどね
このクーラーはZ600と同じで天井にもファンがつくケースには
方向性を考えなくてもよさそうなので相性がよさそうです
Patriotのメモリークーラーですか変わったデザインですねPatriotは今
新しく出したSSDが気になってますww

書込番号:8299492

ナイスクチコミ!0


orientさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/04 16:48(1年以上前)

他の画像を見ると赤かったり黒かったり(?)してますね。
これは即購入して確認ですね(笑)

Q9550はもう少し待って新BIOSがでたらいこうと思ってますが
でなかったらC1にするか次世代のNehalemまで我慢するか悩みます。
う〜ん我慢できないかも(笑)

またSSDを買うんですか?
IntelのMLC/80GBはどうでしょうか?お高いですけど(苦笑)

書込番号:8299579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:15件

2008/09/04 18:06(1年以上前)

どこのサイトかは忘れましたが、V8の海外仕様はレッドLEDだが、日本仕様はLEDの色を変更すると書いてあった気がします。

適当にサイト巡ってたら見かけた記事なので、忘れてしまいました。申し訳ありません。

書込番号:8299797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:15件

2008/09/04 18:10(1年以上前)

探したら、すぐに記事見つかりました!

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080605/306766/

仕様変更ということで、もしかしたら日本仕様はLED無しの可能性もありますね。

書込番号:8299812

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/09/04 18:26(1年以上前)

奇抜な形状にする必要性の説明がない。
見栄え重視ってことでしょうか。

書込番号:8299866

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2008/09/04 18:42(1年以上前)

がりもふさん 情報感謝です!
CMて変えなくてよさげなものでも日本向けは仕様を変えてきますね・・・
きこりさん・・・そんなこといったら世の中のデザインすべて統一ですかw
効果も考慮しつつ売れるデザインなんでしょう。

書込番号:8299930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/09/04 18:43(1年以上前)

きこりさん
あれです
自己満足の極みです。
こう…他人に何と言われようと口を出さずにいられない拘りとか、嫁に呆れられようと辞められない車のドレスアップとかといっしょかと…。

書込番号:8299932

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/09/04 19:51(1年以上前)

どういう理屈で統一なんて言葉が出てくるのでしょう。
得手不得手が何にでも存在するのだから、その不得手を克服する為にあえて得手を少し落とすということも商品開発競争にはあるのです。

この製品のデザインは、不得手克服を目的とした訳ではないので、見た目重視であることは確かでしょう。

ただ、機能優先の製品はデザインが劣ると考える人もいる訳で、その人にとっては機能が得手な代わりにデザインが不得手となっていると考えている訳で、この製品もまた正常な判断によって開発されたものなのでしょう。

機能部品は機能を最大限に追及することが美しさだと思うので、この様なデザインは不細工だと私は判断します。
不細工を賞賛する人は私の美意識の外にいる人というだけなので、別に構いませんけど。

書込番号:8300193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2008/09/04 20:00(1年以上前)

がんこなオークさん は結構人柱になりたがりやさん見たいなもんで。
今はZALMANを使ってますが見栄えで買うんでしょうね〜。
最近のCPU熱くないので周辺が冷えるトップフローが良いのかなって考える此の頃。

私の車は直4なんでV8は・・・って?
また意味不明。

気長にレポ待ってます。

書込番号:8300229

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2008/09/04 20:35(1年以上前)

ディロングさんこばわ!
CPUは低発熱(GPUは高発熱w)に向かってますからどのクーラーも
定格で使うにはオーバースペックですよね
マザーの方が熱い場合が最近のPCだとありがちなので
トップのほうがたしかにいいのかもしれませんね

このクーラーのネーミングがV8エンジンも関係してるなら
ちとV型エンジンには見えませんがw メカニカルなデザインだし
見た目ほどじゃないんでしょうが性能も良さそうに感じます

書込番号:8300369

ナイスクチコミ!0


orientさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/04 20:36(1年以上前)

まあ、好き嫌いは分かれると思いますが私もこれは好きですよ。
いいんじゃないですか人それぞれで。

書込番号:8300376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2008/09/04 20:43(1年以上前)

がんこなオークさん こんばんは
すごく冷えそうだけど値段も高そうですね。
重さも軽くないシー?

格好はいいですね。LEDは交換して欲しくない。

書込番号:8300416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/09/04 20:58(1年以上前)

がんこなオークさん
レスありがとうございました。
ソースはこれですね。もう2年は前になりますが・・・。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060617/etc_v8.html
開発元のドイツEKLのHPも覗いてきましたが絶版っぽいですが。

書込番号:8300498

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2008/09/04 20:58(1年以上前)

Z600と比べるとファン付きで865gて軽く感じちゃいますw
まぁヘッドカバーは無くてもいいんでしょうがカッコイイですね!

書込番号:8300500

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2008/09/04 21:00(1年以上前)

Yone−g@♪さん こばわ
そのクーラーたぶんですが当時じゃなく今なら売れたのかもと思いますね・・・

書込番号:8300507

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング