
このページのスレッド一覧(全1069スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2007年11月23日 01:18 |
![]() |
85 | 158 | 2007年10月24日 01:52 |
![]() |
0 | 1 | 2007年10月16日 16:27 |
![]() |
0 | 2 | 2007年9月12日 23:20 |
![]() |
0 | 2 | 2007年8月30日 19:18 |
![]() |
0 | 2 | 2007年8月20日 20:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPUクーラー > COOLER MASTER > 風神匠 RR-CCH-ANU1-GP
なんかまともな製品になっちゃいましたね。。。。
12cm×2だからこそネタ的な物でおもしろかったのに。。。。ww
書込番号:6590632
0点

確かにね〜。
取り付けた時、「コレ造った人、ぜってーバカ(一応ほめてます)だよな〜」と思ったしなー。
能力高けりゃ買ってみることもあるかも知れないけど。
書込番号:6591089
0点

12cmのFANの数が1個になっても、冷却性能的にあまり変わらないなら買う価値はあるかも。
まあ、このサイズなら扱いやすくなった分売れるでしょうね。
書込番号:6591132
0点





こんばんは
私も、待っている一人なんですが
その情報源はどこですか?
宜しかったら教えてください。
書込番号:6664369
2点

こんばんは ☆まっきー☆さん
私は "PC EXPRESS BIDDERS SHOP"とヨドバシで予約しているんですが
"PC EXPRESS BIDDERS SHOP"から納期の連絡メールが来ました。
以下 メール内容です。
ご注文いただきました商品についてメーカーより納期の連絡がございましたの
で、ご案内致します。
こちらの商品は 9月下旬頃の入荷予定です。
※上記は目安となり、入荷予定の若干の前後に関しては何卒ご容赦ください。
お急ぎのところお待たせして申し訳ございませんが、お届けまで今しばらく
お待ちいただければ幸いです。
書込番号:6664415
0点

情報ありがとうございます。
ほんと、9月末じゃこのクーラー不要ですよね。
本当に販売できるんですかね?
下手すると販売中止かもしれませんね。
私もSofmapとツクモで予約しているので今度確認してみます。
書込番号:6664433
2点

えーーーーっ発売延期????
ソフマップにて2セット予約してるんで
7月25発売前に8月末延期連絡来たけど
今回も延期連絡来ないでほしいなぁ
気長に待つしかない
書込番号:6664635
2点

私も掛け持ちしてますよ!!(高速電脳・ソフマップ)
でも連絡が来ないから大丈夫なのかな〜!?
8月末・・。。。
昨日DELL製のPC(ネット用)を一機購入しました。。^^
ペルチェクーラー、、、「早くこ〜い!!^^」
書込番号:6665066
2点

メーカーページにまだ延長したとゆう報告記載が無いのでHPにアップされない限りはまだ様子見ですね 9月延長はもしかすると後期ロット分じゃないんですかね?
初回ロット自体まだ入荷してない状態ですし今回の8月末のは初回分って事ではないでしょうか?
初回分がもし9月発売なら もう要らないクーラーですね・・・夏終わってからじゃ意味ないですし
9月発売なら キャンセルします。
書込番号:6665468
2点

ペルチェ素子が前作が60W 今回が50Wの物と静音ファンへ変更になってるだけのマイナーチェンジモデルなだけです 後は 775とAMDソケット両方対応になってる位です。
7131の方が冷却に関しては優れてますね 音は今回のモデルの方が静かですけど
書込番号:6666073
1点

↑なんとなく、勝ち組の余裕に聞こえる。いいな〜(^_^)
書込番号:6666193
0点

ペルチェ素子のペルチェのみ単品で70W〜120Wとの物に交換などすれば冷却面では上にも下にもなりますよww
コネクターとペルチェ素子単品で購入しても2000円もしないと思います
温度でファンの回転数コントロールしてますしペルチェ素子の交換も可能だと思います
もし購入できて暇あったら アキバでペルチェのみ単品で交換してみますよ・・・
書込番号:6667001
1点

9月末なら もう販売中止にしちゃえばいいんだ!w
売る気無いように見えるw てかはっきりいって【ナメテル】よねw
クレームの嵐の予感www
書込番号:6667918
0点

みんなキャンセルしたら、思いがけず買える人が出るかも。
っていうか、ちょっと期待してたり(^_^)
書込番号:6668249
0点

売る気あるのかっていいたいような感じです。クーラー自体にはそんなに性
能あるようには見えません。ペルチェクーラーだから(というよりコントロ
ーラーに興味あるだけですので)待っています。普通のクーラーら、とっく
にキャンセルしてます。
書込番号:6668762
0点

AKIBA PC Hotline!にて
ペルチェ素子採用CPUクーラー。従来モデルよりも静音性が向上しているという回転数定格1,900rpmの冷却ファン×2基搭載。「部材調達の遅れのため発売が延期となった」
8月下旬頃
記載が少し変更されてた見たいです。
書込番号:6668916
2点

自分も、確認しました。
真偽は?ですが、中国の工場が停止していて
この時期になっても入荷時期未定だそうです。
書込番号:6671479
2点

ん〜そうですか〜。−−
まだ確認はしてないですが、、。。
そしたら風匠がベストかな〜!?^^
(エアフローがちょっと気になりますが)
書込番号:6671513
0点

風神匠なら、少し小型の風神匠 Lite も出るようですよ。
書込番号:6671525
1点



以下テンプレ
CPU:
CPU VID:
CPU VCore:
CPU アイドル時温度:
CPU TX1時間負荷時温度:
室温:
M/B:
VGA:
ケース:
電源:
ケースファン:
C1E/EISTはOFFでお願いします。
CPUへの負荷ソフトは、Tripcode Explorer限定です。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/s
e400414.html
0点

CPU:E6850
CPU VID:1.350V
CPU VCore:1.350V
CPU アイドル時温度:24度〜27度
CPU TX1時間負荷時温度:45度
室温:24度
M/B:P5WDG2 WS PRO/WiFi-AP
VGA:RADEON X1950XTX
ケース:CM Stakcr810
電源:SS-700HM
ケースファン:吸気 Minebea 4710KL-04W-B29-V52(12cm 1900回転)*2 排気 Minebea 3110KL-04W-B39-E51(8cm 2700回転)、SCYTHE DFS123812L-2000(12cm 2000回転)
書込番号:6873508
0点



この度初めての水冷に挑戦しました。
最初はキット物を購入しようと思っていましたが、単品での
チャレンジになりました。
構成は↓
■水枕 Alphacool NexXxoS XP Silver
■ラジ Black Ice GT Xtreme 360
■ポンプ Laing DDC-1
■リザーバ Laing DDC water tank and attachment
■VGA水枕 Innovatek Cool-Matic G80-GTX
予算は少しオーバーしましたが、とても満足いくものになりました。
CPU温度も負荷時47〜7℃、無負荷時42℃
VGA負荷時50℃無負荷時46℃です。
ともに定格使用です。
CPU:E6600(定格)
M/B:Striker Extreme
MEM:TWIN2X2048-8500C5D
VGA:EN8800GTX
ケース:TJ09
0点

冷えてていいですね〜。
どうせなら、爆熱のチップセットも水冷にされては?
書込番号:6741750
0点

完璧の璧を「壁」って書いたの様ありがとうございます。
やっぱりチップセットもやっとほうがいいですよねw
今回少し予算オーバーしたので小遣い貯めてチャレンジしようかと
おもいます^^;
書込番号:6748357
0点



CPUクーラー > サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000
CPUクーラーをリテールクーラーよりANDY SAMURAIに交換しました。
動作は問題ありません、交換前は色々情報をネットで検索しましたが
現在使用中の構成では、うまく取り付けできるかわかりませんでした
私のPC環境は下記の通りです参考になれば幸いです。
CPU C2D E6600BOX
MB P5KDeluxe/WIFI
メモリー 3GB(1GB×2.512MB×2 DDR800)
ケース 3RSYSTEM 103
HDD 250GB
FAN 12cm(リアー)8cm(サイド)各1
電源 AntecNeo HE550
何の干渉もなく取り付けできました。
MBは取り外し(付けたままでは左上の固定ぴんが
ロックできない為)ケースの外で取付けました。
価格も手頃でよろしいかと思います。
0点

775のプッシュピンってなにげに弱いので釣り糸とかで釣った方が良いかもしれません
それなりの負荷がかかれば簡単に外れますしw
まぁANDY程度の重さで外れるかどうかは分かりませんが念のためという言葉もあるようにやっておいた方が安心できて良いかもしれませんね
CPUクーラーの真下はグラボ。。。ですからw
釣り糸だって今じゃ100円ショップにも売ってますからね
書込番号:6696441
0点

Birdeagleさん
ありがとうございます
そうですかプッシュピンが折れてしまいますか
提案の釣り糸にて吊るようにしてみます
どうもです。
書込番号:6696629
0点



CPUクーラー > ASUS > Arctic Square
マザーボードASUSのP5KPremiumの購入にあわせてこのクーラーを購入しましたが、取り付け金具が電源部の放熱フィンに接触しました。
取り付けはできますが少し外側にフィンが押されるかたちになります。
P35系のマザーボードは、周囲に大きなヒートシンクが付いているものが多いので注意が必要です。
さらに周囲にヒートシンクが多いマザーでは、ケースにマザーボードを組み込んでいる状態でCPUの交換をする場合、クーラーの取り外しと取り付けがほとんどできない状態となり、クーラーを固定するリテンション金具の取り付けも難しくなりますので、CPUの換装を頻繁にする方は注意が必要です。
ちなみに私は、CPUを換装してテストすることが多いので、ネジ4本で簡単に交換できるV-60と入れ替えました。
0点

P35系、そのうち移行しようと、思索していました。
これで、干渉するということは、ほぼ同じサイズのsilent SquarePro
でも同じ現象が発生しそうです。
書込番号:6608547
0点

マザーはギガバイトのP35−DS4です。本日、取り付けましたが、CPU周りのヒートシンクにも干渉せず、よい買い物をしました。PWMにて制御していますが、高回転になっても静かで満足しています。
書込番号:6660861
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





