CPUクーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CPUクーラー のクチコミ掲示板

(56141件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1070スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ちょいとイレギュラーかな

2005/03/05 17:59(1年以上前)


CPUクーラー > Thermalright > XP-120

クチコミ投稿数:77件

このシンクに6センチファンを2個乗せて最強。
6センチファンは瞬間接着剤で接着、コードはハンダで溶接。
シンクとファンは針金を加工してクリップ化
GIGABYTEのロケットからの乗り換えで常時5度違う。

CPUはLGA775の550だね

書込番号:4024717

ナイスクチコミ!0


返信する
Tpaipaiさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/06 21:26(1年以上前)

6cm厚?6cm幅?

書込番号:4031467

ナイスクチコミ!0


へのかっぱ巻きさん

2005/03/06 22:57(1年以上前)

常識で考えろ。6センチ厚のファンなんかみたことがない。しかもファンは厚さでは呼ばないが、12cmファンで15mm厚だったら15mmファンって言うのか?

書込番号:4032164

ナイスクチコミ!0


冬のンナタさん

2005/03/07 09:16(1年以上前)

しのぶと元汰 さん
>6センチファンを2個乗せて最強

回転数はいかほどですか?

超爆音でよろしければ
Fan: デルタDelta AFB0612EH
Fan Spec: 6800RPM, 12V, 0.48A, 2 ball bearing
Fan Dim: 25x60x60mm
x4で 超最強・・・ 鴨ね

書込番号:4033770

ナイスクチコミ!0


元汰としのぶさん

2005/03/07 16:29(1年以上前)

携帯から失礼します。痛い所つかれました(^^ゞ結局ファンはどうにでもなるって事です。このシンクが風冷最冷でファンはお好きなのを!って事で。ちなみにコレより冷える風冷シンク知ってますか?

書込番号:4034978

ナイスクチコミ!0


冬のンナタさん

2005/03/07 22:35(1年以上前)

HYPER 6に9cm高回転FANx2も冷えますよ

海外ではThermaltakeで
こんなの出てるみたいです。

http://www.tehomylly.net/artikkelit/?artikkeli=191&p=2

Sonic Tower に
12cmFANx3 または6cmx12なんてサンドウィッチ
出来ればより冷えるかもね?

書込番号:4036858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2005/03/08 18:35(1年以上前)

↑Sonic Tower!!
ほ・ほっすい〜!
結局私は空冷でガンバリます

冬のンナタさま、これからも仲良くして下さい^^
今度私の家に遊びに来て下さいネ^^

書込番号:4040412

ナイスクチコミ!0


TIMBERLAND~JAPANさん

2005/03/08 20:52(1年以上前)

>海外ではThermaltakeでこんなの出てるみたいです。
>http://www.tehomylly.net/artikkelit/?artikkeli=191&p=2

でっけ〜〜〜!!デカ過ぎだろ(笑)ミドルタワーケース内におさまるのだろうか・・。

どの位冷えるんでしょうね??

書込番号:4040968

ナイスクチコミ!0


冬のンナタさん

2005/03/08 23:34(1年以上前)

しのぶと元汰 さん

水冷、VapoChillもやってみましたが
水を冷やすためのクーリングとかガス冷装置のクーリングの
ためのFANが余計に必要になり

結局私も空冷or空冷ペルチェですね

25x60x60mmx4で 超最強・・・ 鴨ね

しのぶと元汰 さん の
このシンクに6センチファンを2個乗せて最強。
からのヒントで思いつきました

家に遊びに行けませんが
しのぶと元汰 さん
こちらこそ、これからも仲良くして下さい^^ネ^^

書込番号:4042189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シプラムと鎌斬

2005/03/06 12:24(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 鎌斬 SCKKR-1000

スレ主 はじめまして。。。さん

最近シプラムからこの鎌斬(興味本意)に換えてみましたがほとんど一緒でした。。。M/B17℃ CPU33〜36℃ ちなみに温度はASUSマザーの付属ソフトでの値。。ただファンの回転が多く回せられるので夏場にはいいかもしれません。(MAXかなりうるさいですが。。。(;´Д`))
ちなみにCPUはプレスコ3Gです。。

書込番号:4028837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

鎌鉾Z

2005/01/14 00:50(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 鎌鉾 SCKBK-1000

スレ主 凸凹凸さん

というヒートパイプとのコラボ製品が出るようです。
高速電脳様にて取り扱いが1/20〜だそうですが
値段が安ければ「買い」になりそうな気がします。

書込番号:3775535

ナイスクチコミ!0


返信する
maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2005/01/14 03:11(1年以上前)

>ヒートパイプとのコラボ製品

余計なお世話ですが、コラボレーションの意味を勘違いしていないかい?

書込番号:3775992

ナイスクチコミ!0


老人Xさん

2005/03/03 00:11(1年以上前)

分からなかったら日本語を使いなされ。

書込番号:4012168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これを買った人へ

2005/02/11 00:41(1年以上前)


CPUクーラー > SPEEZE > EEA74B4-J QuietFalcon

スレ主 ホントの自作パーツさん

取り付ける前に
紙ヤスリを購入してください、
250番、500番、1000番
各1枚。

1時間ほどこすれば、フライスの加工あとが消えますので、
後は研磨剤でごしごし擦ってください。

取り付け前に疲れますが、
音は静かでよく冷えますよ、デザインもいいし、
XP2500を、2.2GHzで使用してますが(室温20℃)
高負荷半日かけても安定して冷えてます。

コア温度は使用してるマザーがあてにならないらしいので書きません。





書込番号:3912864

ナイスクチコミ!0


返信する
ニョンちんさん

2005/02/18 20:14(1年以上前)

ホントの自作パーツさんこんにちは

私の作業時間は、銅の部分を中心にピカピカにしたので
30分ぐらいですみました。

私のその後を報告いたします。
現在『CoolON』 なるものを導入し、アイドル時の温度低下と
静音に役に立ちました。

『CoolON』→Hidemi Oyaさんが開発した Athlon/Duron 専用の
ソフトウェア冷却機能有効化ツール
http://coolon.o-ya.net/ja/index.php

室温      20℃
システム   39℃→30℃
CPUアイドル 49℃→32℃ 負荷時52℃→52℃
CPUクーラー  8cm 2250RPM 使用
電源のファン  8cm ????RPM 使用
ケースファン前 8cm 1670RPM 停止
ケースファン後 8cm 1670RPM 停止

導入するとアイドルの温度は、下げられますが
変わりにHDBenchベンチマークテストのハードディスクのWriteが
約半分までおちます。
ただし使用環境から考えるとネットとメールとプラスOfficeが
中心なので、ベンチマークテストでハードディスクのWriteがおちても
実際の書き込みに遅いと感じたことはいまのところありません。

書込番号:3951700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

取り扱い中止

2005/01/27 16:50(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > Swiftech MCX462-V

スレ主 ヒィーデさん

SCYTHEは「コストが合わない!」という事で、Swiftechの剣山CPUクーラーの取り扱いを止めると言う「うわさ」がある。
どこのshopでも投売り価格で商品が出回るかも・・・。
実際にかなり価格が落ちてきているのが証拠。478系のクーラーなんて¥3000台で売っている所も・・・。。

書込番号:3842794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

売ってないよ

2005/01/25 23:17(1年以上前)


CPUクーラー > カノープス > Firebird R7+

スレ主 どうにもこうにも...さん

最近フレンズに発注したら、メーカ在庫無しのため購入できなかった。

まだ、フレンズのサイトと価格.comには価格だけ掲示している。

気をつけるべし。

書込番号:3835195

ナイスクチコミ!0


返信する
ニョンちんさん

2005/01/26 12:22(1年以上前)

CPUクーラーをお探しなら、とりあえずここで探してみてはいかがでしょうか?
現在入手可能なファン(すべてではありませんが・・・)が、
コア別にメーカや回転数や価格のソート及び比較ができて便利です。

TUKUMOのホームページ_ファン_CPUファン_
http://shop.tsukumo.co.jp/dir.php?category_code=2040100
SocketA
http://shop.tsukumo.co.jp/dir.php?category_code=204010010000000
Socket478
http://shop.tsukumo.co.jp/dir.php?category_code=204010020000000
Socket370
http://shop.tsukumo.co.jp/dir.php?category_code=204010040000000
その他CPUファン
http://shop.tsukumo.co.jp/dir.php?category_code=204010099999900

書込番号:3837170

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング