CPUクーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CPUクーラー のクチコミ掲示板

(15006件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1820スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1820

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

互換性について

2014/07/22 09:54(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > KOZUTI SCKZT-1000

スレ主 ぎわわさん
クチコミ投稿数:5件

AMD初心者で、a10-7850kで組む予定なのですがその際のクーラー候補にこれが出てきました。
対応ソケットにはfm2+がありませんが、使用できますか?もしfm2対応なら、fm2+も対応しているという認識で合っているでしょうか。
また、これに似た商品で(高さが低い)おすすめがありましたら教えていただきたいです。

書込番号:17758074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/07/22 11:21(1年以上前)

Socket AM2+のマザーボードに装着可能です。ご安心下さい。

SCKZT-1000
http://www.scythe.co.jp/cooler/kozuti.html
対応CPU
intelソケット 775 / 1150 / 1155 / 1156 / 1366
AMDソケット AM2 / AM2+ / AM3 / AM3+ / FM1 / FM2

書込番号:17758288

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ぎわわさん
クチコミ投稿数:5件

2014/07/23 11:15(1年以上前)

返信有難うございます。
つまり、このクーラーはfm2+対応しているのですか?
fm2+のマザーボードではfm2対応のCPUクーラーが付けられるのですか?
何度もすいません。
スレチかもしれませんがお返事頂けたらと思います

書込番号:17761699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/07/23 11:26(1年以上前)

>>つまり、このクーラーはfm2+対応しているのですか?
>>fm2+のマザーボードではfm2対応のCPUクーラーが付けられるのですか?

先ほどの回答がおかしかったですね。すみませんm(__)m

はい、FM1 / FM2 / FM2+ に対応しています。
FM2+のマザーボードにFM2のCPUクーラーは取り付け出来ます。

書込番号:17761724

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ぎわわさん
クチコミ投稿数:5件

2014/07/23 13:01(1年以上前)

有り難うございます!!!

解決しました!

書込番号:17761962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

比較

2014/07/13 22:47(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > ASHURA SHADOW EDITION SCASR-1000SE

クチコミ投稿数:430件

この製品を検討していますが、他の2製品1.SCKTT-1000 、2.SCMGD-1000 との冷却性能を教えていただけないでしょうか。ちなみに値段的に6千円以内で、静穏性は夏なのであまり気にしていません。OCをするなら一番冷えるものをと考えています。ちなみに私のマシ−ンは以下のとおりです。よろしくお願いいたします。
CPU Core i7 3770K BOX
ク−ラ− ETS-T40-TB 
MB Z77 Extreme6
メモリ CMX16GX3M2A1600C11 [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]
SSD MZ-7TE250B/IT
HDD DT01ACA050
光学ドライブ BDC-207DBK
電源 CORSAIR AX750
ケ−ス Define XL R2 FD-CA-DEF-XL-R2-BL

書込番号:17730043

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/07/14 17:20(1年以上前)

ASHURA SHADOW と 虎徹 だと、前者の方が冷えるでしょう。

- 瀬文茶のヒートシンクグラフィック | PC Watch | ASHURA SHADOW / 虎徹 -
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/sebuncha/20131010_618845.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/sebuncha/20140205_633820.html
- Skratchwiz PC | Scythe Ashura Shadow 10th Anniversary CPU Cooler Review -
http://skratchwizpc.net/cpu-coolers-fans/scythe-ashura-shadow-10th-anniversary-cpu-cooler-review/
(ASHURA SHADOW は、メーカーサイトで販売終了になってるから、
 流通分が無くなれば、その後は通常モデルのみになるのかな。)

無限大は、PC Watchは未だだし、海外サイトでのレビューも未だ少ないので、
此方については、レビューがもう少し出てこないと判断は難しいと思う。

- Scythe Mugen MAX - test coolera CPU - Wyniki testow :: PCFoster.pl -
http://pcfoster.pl/artykul/scythe-mugen-max---test-coolera-cpu/1342-4.html
- Review: Scythe Mugen MAX | El Chapuzas Informatico - Part 5 -
http://elchapuzasinformatico.com/2014/06/review-scythe-mugen-max/5/
(上のサイトだとMugen MAXがASHURA(通常モデル)より冷えてるけど、下のサイトだと逆。
 まあ、無限大の方が少し重いので、ヒートシンクの表面積も少し広くなって冷えるかな、と思う。)

書込番号:17732165

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件

2014/07/24 19:49(1年以上前)

Funiculi Funicula さん誠に丁寧に情報をいただきありがとうございます。この製品を来月早々入手することにしました。無限大については、少々時間をかけて検討してみようと思います。OCをと考えていますので何はともあれ使って感想を入れさせていただきます。また、よろしくお願いいたします。

書込番号:17766263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

取付け可能でしょうか?

2014/07/06 08:46(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > APSALUS3 120

クチコミ投稿数:535件

CoolerMaster CM 690 II Plus rev2 ATXミドルタワー
こちらのケースを使っているのですが取付けは可能でしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:17703141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/07/06 09:48(1年以上前)

普通に可能でしょう。
その組み合わせのBTOマシンもあるし。

BTO PC STORM 〜カスタムBTOパソコン通販〜 / Storm Power Gamer Suirei
http://www.stormst.com/products/detail.php?product_id=1644

書込番号:17703298

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件

2014/07/07 16:50(1年以上前)

Funiculi Funiculaさん

返信が遅くなり申し訳ありません。
先程購入しまして取り付けたところ一箇所だけ削った部分がありますが上手く取り付けることが出来ました。

また何かありましたらご教授お願い致します。
いろいろと有難うございました。

書込番号:17707899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノイズレベル。

2014/07/05 23:10(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 虎徹 SCKTT-1000

現在、サブマシンで Core2Duo E8400 を使っています。

純正のCPUファンですが、これが結構なノイズ(アイドル時に 25〜30dBAと推測します。)でして、というのも最近HaswellのPCを購入したのですが、そのサクサク感や静音と来たら 比になりません。

しかし、そんなに負荷を掛けなければ まだまだ現役のマシンだと思います。
単純に勿体ない感で質問します。

虎徹のクーラーなら(スペック評から 5.3〜28dBA)、安心して使えると思われますか?

書込番号:17702150

ナイスクチコミ!1


返信する
autumnalさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/26 03:14(1年以上前)

私はこちらの口コミで静音性についても虎徹くんが高評価だったので購入してみました。
静かなPCが作りたかったので箱はFractal Design Define R4です。
箱での静音性効果もあるかもしれませんが、個人的には虎徹くんは静かだと思います。
ちなみにCPUはi7の4770Kですので発熱に対して優しい方のCPUではないと思います。
あ、OCはしておりません。
CPU同梱の純正のファンを使ってからの虎徹くん変更ではないので、比較はできませんが購入の価値はあると思いますよ:−)

書込番号:17770900

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:8件 虎徹 SCKTT-1000の満足度5

2014/10/29 00:13(1年以上前)

CPUリテールファン 左:E8400 右:Q6600

チャイコフスキキさん 
既に解決済みですし、超亀レスではありますがE8400が目にとまりまして・・

文面からですが、現在はHaswell搭載のPCをお使いだけどE8400をサブマシンで使うのにあたり「虎徹」で音が静かになりますか?とのご質問ですよね。

実は私も未だにこのE8400をサブサブPCで使い続けています!!
E8400のリテールクーラーは薄型で最初から頼りなさげでしたから組立当初私はQ6600の同梱品を使っておりました(写真)。それでも爆音に変わりなく暫くはトップフロー式の「Scytheの兜」を使用しておりましたが、現在はサイドフロー式に変更しました。どちらもリテールファンに比べるととても静かです(でした)。

残念ながら現在サブPCで使用中のは「虎徹」ではなく「Cooler Master Hyper TX3 evo」ですけどこちらは9cmのファンですね。「虎徹」は更に冷却ではワンランク程上になるはずですから十分静音化できるものと思われます。(別のPCで「虎徹」を使用中^^)

既に導入済みでしたらごめんなさい^^

書込番号:18104493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

なんのために買った?

2014/07/03 22:09(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > SHURIKEN リビジョンB SCSK-1100

クチコミ投稿数:133件

今日、この商品買いました。家族にどんな意味があるの?ときかれ、『パソコンが速くなる』
と嘘?をつきましたが、皆さんはどういう理由で買いましたか?
僕はこれしか取り付けきれないし、ただの自己満足のため買いました。
あと、これつけてるとCPUとか長生きしますか?

宜しくお願い致します

書込番号:17694543

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/07/03 22:20(1年以上前)

お父様に作って差し上げた小型のPCの空冷用に買ったといいます。
高さが64mmなので・・・

いや、本当に買おうと思ってたけど・・・。

>>あと、これつけてるとCPUとか長生きしますか?

OCしなければ、おそらく、ほいぴんさんが死んでもCPUは死なないと思います。

書込番号:17694595

ナイスクチコミ!6


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2014/07/03 23:54(1年以上前)

詳細スペックはわかりませんが吊るし状態のWindows95がとある職場で現役だったりしますw
CPU自体は長生きです HDDとかが先に死にますけどね
なのでCPUクーラーを変えたところで一般的な使い方をするのであればほぼ影響は無いでしょう

>ただの自己満足のため買いました

一番良い購入動機な気がしますけどねw
自分が欲しいから余裕のあるお金で買った ←十分だと思います
こうやってIYHの沼にハマってくんでしょうね

書込番号:17695008

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/07/03 23:56(1年以上前)

純正のCPUクーラーは、コストを掛けられないので、

ヒートシンクは最低限の大きさ、
ファンの口径も最低限の大きさ、
よって騒音値が大きく五月蝿い。

それ故、私はこのCPUクーラーを買い求めて参りました・・・。

 …と説明する。


まあ大概、市販のCPUクーラーを購入する理由は、冷却性能の向上、
ノイズの低減、ほいぴんさんと同じく自己満足の為、辺りじゃないかと。

寿命は定格なら無視して良いかと、オーバークロックして酷使すると
エレクトロマイグレーションが如何ので、耐性が下がるとかは有るだろうけど。

書込番号:17695014

Goodアンサーナイスクチコミ!1


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2014/07/03 23:58(1年以上前)

手のひらの載せて家人の目の前に差し出し、「かっこいいとはこうゆうことさ。」という。

理解できないといわれたら「これが男のロマンだ。女子供にゃわからん」と言ってニヒルに部屋へ戻る。

書込番号:17695025

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

クーラーが動きません

2014/06/19 01:24(1年以上前)


CPUクーラー > ENERMAX > ELC-LM120S-HP

クチコミ投稿数:5件

先日、ELC-LM120S-HPを買い自作パソコンに組み込んだのですが、取説通りにセットし配線してもクーラーファンや、冷却水用
モーターが動きません。

予備のファンでつなげてみたら普通に動きました
なのでマザーボード野不具合やほかの配線のミスではないようです。

LEDはたまに光るのですが、モーター関係はいっさい動きません。

ほかにも似たような問題を抱えた方はいらっしゃいますか?

もし不良品だった場合どうすればいいでしょうか?

書込番号:17641909

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28006件Goodアンサー獲得:2467件

2014/06/19 05:02(1年以上前)

ポンプ も ファンも動かなければ 所謂 初期不良です。
ショップに申し出て交換してもらってください。
ただし,購入時の条件によっては,初期不良交換の期限!が
ある場合が多いので,ご注意を・・・

書込番号:17642073

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング