CPUクーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CPUクーラー のクチコミ掲示板

(15048件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1822スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1822

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 kraken g12でグラボ水冷化について

2020/04/18 21:01(1年以上前)


CPUクーラー > NZXT > KRAKEN X53 RL-KRX53-01

スレ主 yawajagaさん
クチコミ投稿数:19件

グラボを水冷化するためこちらとkraken g12を購入しました。
ヘッドから出ている3ピンケーブルがcpu fan又はaio pumpに挿すと書かれているのですが、CPU fanはケーブルが届かずマザーボードはaio pumpがない物です。この場合ケースファン用のピンに刺してしまって問題ないでしょうか?

書込番号:23346619

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41676件Goodアンサー獲得:7778件

2020/04/18 21:08(1年以上前)

グラボの水冷化の場合、グラボの温度をマザーで測れないとファン制御ができないです。

CPU_FANはポンプの回転数を返すだけなのでSYS_FANでも良いです。
ファンコントロールはできればグラボのファンコントロールに挿すのが良いのですが。。。

ただ、NZXTの水冷の場合は液温管理が出来るのでウォーターヘッドから出てるパワードケーブルに挿して液温管理で良いと思います。
後はCAMの設定を液温にして、ポンプの設定をSYS_FANに切り替えれば問題はないと思います。

書込番号:23346637

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/04/18 21:20(1年以上前)

グラボのメモリーには風が当たらなくなるので、ヒートシンクを付けておいたほうが良いですよ。

書込番号:23346661

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yawajagaさん
クチコミ投稿数:19件

2020/04/20 20:05(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。
NZXTのサポートに問い合わせてみたところ下記のように返信があり、差し込まずに使用できるとのことでした。

「GPU用に使うKRAKENの3ピンケーブルは、マザーボードに挿し込まなくても動作に問題は生じません。
Kraken から出ているマザーボードに挿し込むコネクタは、回転数をマザーボードに検知させるためのものです。
そこから電流を取っているわけではないので、どこにも挿し込まなくてもKRAKENの動作には影響ありません。
CPUピンに挿す理由は、CPUピンにファンの回転数が検知されていないと、起動エラーが出るマザーボードがあるためです。
しかもマザーボードに検知させている回転数はファンのものではなく、ポンプの回転数を検知させています。」

書込番号:23350262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:538件

2020/04/21 03:13(1年以上前)

GPUのPCB上にあるファン用コネクターの存在を、誰も言わないのはどうなのかと・・・
GPU水冷化に変換ケーブルが必要なんだけど、その理由が分からなかったらスレ主さん自身で調べてください。
私もGPU水冷化の際、上記の変換ケーブルを利用しています。


GPU水冷化によるメーカー保証失効は覚悟出来ていますよね?

書込番号:23350934

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

小型ケースにRyzen3600とRX 5700XTを載せたい

2020/04/16 16:35(1年以上前)


CPUクーラー

スレ主 666.さん
クチコミ投稿数:47件

https://kakaku.com/item/J0000031416/spec/#tab
こちらの小型ケースに上記の構成を考えてます
ゲーミングPCの自作は初めてなのでどれくらい発熱があるのか感覚で全くわかりません
熱がこもって性能低下したり寿命が悪くなるなら考え直しますが,どうでしょうか?
小さいケースにまあまあハイエンドのグラボを載せるので,CPUクーラーはちょっといいやつを載せるべきでしょうか?
おすすめを教えてください!
また,できれば発熱対策なども教えてくだされば幸いです

書込番号:23342293

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/04/16 16:43(1年以上前)

大きなクーラーも入るようですが、 Ryzen 5 3600なら虎徹Uでも十分でしょう。

書込番号:23342305

ナイスクチコミ!1


スレ主 666.さん
クチコミ投稿数:47件

2020/04/16 16:53(1年以上前)

>あずたろうさん
ありがとうございます
CPU自体の発熱ばあまり心配していないのですが,グラボのほうがわりと発熱するかなーと思ったんですが気にしすぎですかね
CPUの熱はできるだけ冷やして,グラボに影響を与えないように...結構ケース内がせまそうなので

書込番号:23342324

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/04/16 17:01(1年以上前)

CPUの熱を効率よく排気ファンに繋がるようエアの流れは作っておくべきですね。

グラボ側は側面カバーにスリットもありますから、さほどは心配ないでしょう。

書込番号:23342335

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 666.さん
クチコミ投稿数:47件

2020/04/16 18:21(1年以上前)

>あずたろうさん
とてもわかりやすかったです
ありがとうございました

書込番号:23342446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンスピードが高すぎる!?

2020/04/12 12:58(1年以上前)


CPUクーラー > Corsair > H115i RGB PLATINUM CW-9060038-WW

クチコミ投稿数:3件

CPU:corei9 9900k

M/S:MSI MPG Z390 GAMING PRO CARBON

にこちらのクーラーを使用しました。

M/Bにてファンスピードを確認すると4000rpm程度で表示されるのですが、

iCUEではポンプスピードでも2500rpm程度で表示されております。

この回転数の差は仕様なのでしょうか?

また、ファンコネクタへの信号はどこの回転数を送っているのでしょうか。

簡易水冷が今回初の為戸惑っております。

よろしくお願いします。

書込番号:23334797

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/04/12 13:11(1年以上前)

HWMonitorのCPUファン rpmの部分を見せてください。
そこでも同じように4000rpm出てるようなら、マザーの数値読み込みバグです。

書込番号:23334822

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/04/12 13:15(1年以上前)

因みにこれがH115i Corsair Link と ASUSマザー時での相違差です。

ポンプはサイレントモードで1950rpmで、 HWMonitor上では、ほぼ半分の969rpm表示でした。

書込番号:23334830

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2020/04/12 13:17(1年以上前)

>あずたろうさん

早速の回答ありがとうございます。

画像のようにHWMでも4000rpm程度になっております;;

このバグって治るんですかね?

書込番号:23334833

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/04/12 13:22(1年以上前)

気にすることはないです。
確かなことはポンプの回転数が把握できてれば良いわけです。

サイレント、標準、パフォーマンス だったか3段階切り替えできたと思いますが、
変えてみて数字iCUE表示とマザー表示(HWMonitor)で相関あればよいです。

書込番号:23334842

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/04/12 13:35(1年以上前)

>あずたろうさん

問題なく動いているようですので気にしないようにします。

ていねいなご説明ありがとうございました。

今回組んだPCはトラブル続きなので、知識が増えて困ってしまう(;^ω^)

書込番号:23334874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 corei7 9700kへの利用は可能か?

2020/04/11 01:30(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 無限五 リビジョンB SCMG-5100

クチコミ投稿数:3件

素人質問で恐縮なのですが、この商品はcorei7-9700kを定格で冷却するのに十分な性能でしょうか?
不十分な場合、空冷で適当な商品を紹介して頂けると有難いです。予算は1万円以内です。

書込番号:23332102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/04/11 02:15(1年以上前)

定格使用ら問題ないでしょう。
寧ろ虎徹Uでも構わないですよ。(無限五のほうが余裕ですが)

書込番号:23332128

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:41件

2020/04/11 02:43(1年以上前)

>志摩コウさん
レビューを見てはいかがかと…

書込番号:23332139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンクリップ 取り外し方

2020/03/30 16:50(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 虎徹 MarkII SCKTT-2000

クチコミ投稿数:15件

失礼失礼します。
虎徹 MarkII SCKTT-2000のCPUクーラーのクリップが取り外し困難になってしまいました。

どのように対処したら良いですか?

書込番号:23313481

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/03/30 16:55(1年以上前)

知恵の輪のように取るしかないでしょう、時間はあります、頑張ってください。

書込番号:23313487

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/03/30 16:57(1年以上前)

こういうのは器用な方や女性のほうが得意なんですよ^^

書込番号:23313492

ナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40511件Goodアンサー獲得:5704件

2020/03/30 16:59(1年以上前)

填まったのだから、元に戻せるでしょう。

とりあえず引っ張る。

書込番号:23313494

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/03/30 17:02(1年以上前)

パソコン工房へ持っていけば、ワンコイン診断で・・・、いや他のパーツ買ったついでに外して貰えそう(笑)

書込番号:23313497

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2020/03/30 17:03(1年以上前)

あずたろうさん、KAZU0002さん

ありがとうございます!!
取れました笑

書込番号:23313500

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/03/30 17:04(1年以上前)

グッジョブ!

書込番号:23313503

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUクーラー 取付

2020/03/30 16:07(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 虎徹 MarkII SCKTT-2000

クチコミ投稿数:15件

質問失礼します。
初めて自作パソコンを作ろうと思っています。
マザーボードにCPUクーラー取り付けの際にネジの長さが足りず、固定できません。



どのように対処すべきですか?


CPU    Ryzen 7 3700X
クーラー 虎徹 MarkII SCKTT-2000
マザボ  ASUS PRIME X570-P

書込番号:23313422

ナイスクチコミ!3


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40511件Goodアンサー獲得:5704件

2020/03/30 16:16(1年以上前)

押せばバネが縮むのではないかと。

書込番号:23313429

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2020/03/30 16:20(1年以上前)

KAZU0002様、ありがとうございます!
ようやくできました

書込番号:23313433

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング