CPUクーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CPUクーラー のクチコミ掲示板

(15049件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1822スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1822

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 高さは?

2011/01/26 12:56(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > Vortex Plus RR-VTPS-28PK-R2

クチコミ投稿数:8件

初めて自作PCを組み立て予定です。高さ100mmの横置きPCケースでこのクーラーを使いたいのですが、このクーラーの高さについて質問です。
ここのスペックを見ると高さ 100mmとなっていますが、メーカーサイトではヒートシンク高さ58.5mm ファン高さ25mmで合わせて83.5mmになります。
ファン込みの高さが83.5mmであれば購入予定のケースに収まるかなと思うのですが、、、
ここのスペック情報の高さ・幅が間違ってるだけですよね?

書込番号:12563212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/26 16:17(1年以上前)

>まどうしの杖さん
こんにちは!

コチラのクーラーの寸法です。
幅x高さx奥行
116x83.5x100 mm
従って100oは奥行きで 83.5oは高さです。(v)

書込番号:12563784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2011/01/26 17:09(1年以上前)

マイケル.ホイホイさん

早速お答え頂きありがとうございました!
このクーラー買います!

書込番号:12563903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/01/26 19:16(1年以上前)

今はスペックは修正されていました。

書込番号:12564353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9900 MAX [ブルーLED]

Amazonで購入しようと思ったのですが、下記の二つの商品がありました。値段も結構違うので迷っているんですが、二つの商品の違いがわかる方いたら教えて下さい。URLは長くなるので省かせていただきました。

ZALMAN LGA1156/1366/775・SocketAM3/AM2+/AM2用300W対応CPUクーラースペシャル・ヒートパイプ採用モデル CNPS9900-MAXB  \9,693

ZALMAN CPUクーラー BLUE LED CNPS9900MAXB \8,163

内容見たらリテションkit無しモデルとか売ってるんですかね。。それか過去にスペシャルモデルが売っていたんでしょうか。。。

一様こちらに取り付ける予定です。
ケース : SILVERSTON SST-RV02B-EW [ブラック + ウィンドウ]
CPU : インテル Core i7 950 BOX
M/B : ASUS P6X58D-E

宜しくお願いします。

書込番号:12555057

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2011/01/24 17:16(1年以上前)

販売店をみればわかります、違いが。
片方はアマゾン、もう片方は登録店

書込番号:12555185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/01/24 18:05(1年以上前)

あらら^^;;
どちらも販売/出品はamazonが取り扱っていると思ったのですが。。。確かに別の登録店も扱っているのは確認はしました。

中身はどちらも一緒と考えていいのでしょうか?私はさっぱり分からなくなってしまってる状況です^^;;一緒ならば安い方で注文を出そうと思います。

すいません。よければもう一度回答をお願いします。

書込番号:12555357

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/01/24 18:34(1年以上前)

安い方は登録情報欄が

>メーカー型番: CNPS9900MAXR
>ASIN: B004CQ0C74

となっているので、実用上問題はありませんが色違いモデルが来る可能性はあります。
リテール品かどうかまでは分かりませんが自分なら安い方買います。
ご心配でしたら問い合わせるのが一番早くて確実でしょう。

書込番号:12555471

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2011/01/24 18:44(1年以上前)

同じモノと思います。
ASINは、アマゾンの管理番号のようです。

連絡するなら、登録店のことをアマゾンに聞いても知らないといわれるので、登録店に直接聞いたほうが良いですy

書込番号:12555507

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/01/24 18:48(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。

同一商品ならば安い方を購入してみようと思います。色違いの可能性については気をつけてます。

お二人ともありがとうございました^^

書込番号:12555522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUクーラー > サイズ > KABUTO SCKBT-1000

スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件

私は、ただ今、ACER Aspire M5910 ASM5910-N74F/Gの機種を使っております。(CPU種類:Core i7 870 )こちらのCPUクーラーは、組み立てられたものの場合、マザーボードを外して事前に取り付けられてる、アンカーボルトを外して、それから取り付けないといけないのですよね? もしそうなら、マザーボードを外してアンカーボルトを取って組み立てな直すのって、ちょっと私には、出来そうもないので、もし写真のように簡単にネジで止められ、取り付けが簡単なCPUクーラーは、ございませんか??

もし、知っておられたら教えてください。


書込番号:12551084

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/23 20:10(1年以上前)

圭だよさんはじめまして。
グラボから電源まであまり寸法がないようにみえますが、いかがですか?

書込番号:12551407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2011/01/23 20:13(1年以上前)

現在のクーラーを固定するネジのサイズ(直径)と規格(インチネジorミリネジ)は分かりますか?
あとCPUクーラーの高さは大丈夫なんでしょうか?

因みにケースの排気能力が足りなさそうなのでクーラーを交換しても冷却能力はさほど変わらないかもしれません。

書込番号:12551419

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件

2011/01/23 21:08(1年以上前)

在庫ありさん,すたぱふさんこんばんは。

高さ的には、大丈夫です。グラボからは、2センチほど余裕がありますね。

電源からも3センチほど離れます。サイズ的にはすっぽり収まるんですが・・・

何せ、マザーボードから突き出てる、(リテールクーラーを止めるネジ)ネジをマザーボードを外してネジを取り、また、マザーボードを装着して、そこに、こちらの付属のソケットをはめ込むという作業が、私的には、分解したものの組み立てられるのだろうかと不安があるんですよ〜

買ってしまった、この商品は、オークションで安く売って、写真のリテールクーラーのようなただ、ネジをはめ込んで終わりって感じの静音性の高いCPUクーラーがないかなと思ってるんですよ。

あと、温度とか全然気にしていません。このリテールクーラーでも全然、温度的にはいいんですが、音がちょっとうるさくて・・・簡単に取り付けられて、静性性の高いクーラーがあればいいなと思っているんですよ。

書込番号:12551708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/23 21:27(1年以上前)

もう購入済みなの。はや()笑

ビスを、改造できたとして、上からドライバーが入らないと思いますy。
圭だよさんの手なら入るかもですが。

お手数ですが、マザーをはずしましょう。
写真を撮って、テープで電線とコネクターに印しておけば間違えることないです。

書込番号:12551831

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件

2011/01/23 21:31(1年以上前)

下記なら、クリップ式だけでなく、ネジ式のソケットが付いてるようです。

TELして、ソケットのネジの幅が合うか聞いてみたいと思います。

ありがとうございました。

http://www.zalman.co.kr/jpn/product/coolers/9900ALED.asp

書込番号:12551844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件 KABUTO SCKBT-1000のオーナーKABUTO SCKBT-1000の満足度4

2011/02/10 14:34(1年以上前)

元はこれです

外したクーラー

現在

圭だよさん
こんにちは

私も以前acerパソコンのcpuクーラー外した事あります。

カスタマイズって楽しいですよね。

書込番号:12634115

ナイスクチコミ!2


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件

2011/02/10 14:57(1年以上前)

ERIKAちゃんさんへ^^

うわ〜^^ まぶしいPCですね〜〜^^ 綺麗です〜〜^^

私も前は、別のPCにテカテカ光るファンなどつけたりしてたんですが、メーカーのPCなので、サイドカバー閉めたらイルミネーションを楽しめないので

今回は、吐き出しファンには、静音性の高いドイツのファンを取り付けたくらいですね〜^^

本当、ノートと違ってデスクトップの一番の楽しみは、カタマイズが、簡単に楽しめるってことですよね〜〜^^

まだまだ、買ってまもないので、もうしばらくしたら、もっと、もっといじり倒したいですwwww

書込番号:12634184

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電源不足かどうか

2011/01/23 18:10(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9900 MAX [ブルーLED]

構成は
CPU   Core i7 2600K BOX
マザボ  GA-P67A-UD5 Rev.1.0
メモリ  W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組
グラボ GIGABYTE GV-N460OC-1GI [PCIExp 1GB]☆
HDD  500GB×2
DVDドライブ ?
ファンコン サイズ 鎌メーター
CPUクーラー CNPS9900 MAX
ケース Nine Hundred Two
電源  MODU87+ EMG600AWT
です
OCする予定なんですが
CPUファンをフルに回したときに電源がまにあうかが心配です
どなたか回答お待ちしとります

書込番号:12550853

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2011/01/23 18:43(1年以上前)

電源は大丈夫ですy
ただ、OCでそのメモリはどうなんだろ。軽くなら良いけど。

書込番号:12550997

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/01/23 18:45(1年以上前)

4.2ぐらいまでならいけますけね?
2GB×2枚でやりたいんですか

書込番号:12551008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/23 19:13(1年以上前)

 電力計算機
 http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
 電力だけなら、こちらで分かります。

書込番号:12551127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/02/05 23:15(1年以上前)

電源不足もなくてサクサク動いてます

書込番号:12611783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グリス

2011/01/23 11:50(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > Hyper 212 Plus RR-B10-212P-GP

スレ主 3.14.comさん
クチコミ投稿数:8件

自作初心者です。このクーラーってグリス付いているんですか?

書込番号:12549359

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2011/01/23 11:53(1年以上前)

ついてますy

書込番号:12549369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:28件

2011/01/23 14:12(1年以上前)

http://www.coolermaster.co.jp/products/product.php?language=jp&act=detail&tbcate=3412&id=6744

付属品のとこを見る限り、注射器入りのグリスが添付されているようですね。
あらかじめヒートシンクに塗布済みではないようです。

書込番号:12549900

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:124件 Hyper 212 Plus RR-B10-212P-GPのオーナーHyper 212 Plus RR-B10-212P-GPの満足度4

2011/01/23 14:38(1年以上前)

 私もこのクーラーを購入し確かに2回分以上の量が付いていました。ただそれは使わず、別に購入したものを使っています。確かポンプ状のものだったと覚えています。説明書は小さくちょっと見ずらいですが、良く見ればわかると思います。ぜひ頑張ってみてください。

書込番号:12549997

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 3.14.comさん
クチコミ投稿数:8件

2011/01/23 15:26(1年以上前)

返信送れてすいません出かけていたもので、グリス付いているんですね。皆さんご解答ありがとうございます。

書込番号:12550158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

Core i7 2600K BOX 使用した人いますか

2011/01/18 21:54(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9900 MAX [ブルーLED]

クチコミ投稿数:184件

こちら購入を検討しています。
 Core i7 2600K BOX です。(まだ、購入できません)
 MB は P8P67 DELUXE です。
 OC目的です。
 使用している人がいましたら、レビューよろしくお願いします。
 LGA775 からの、ステップアップです。
 1366 1156 は、スキップしました。
 今、もう勉強中です。
 よろしくお願いします。

書込番号:12528679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/01/18 22:03(1年以上前)

刺さるかどうか心配ってことですか?
それともどれくらい冷えるのかってこと?
とりあえず僕が答えられるのは刺さります
LGA1156とLGA1155はCPUクーラーのソケットは同じなので大丈夫です
この質問じゃなかったらすいません

書込番号:12528746

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2011/01/18 22:40(1年以上前)

>OC目的です。
ってあるので、どのくらい回るかを聞きたいのでは?
LGA1156とLGA1155のCPUクーラーが同じなのは、こういう質問するくらいですから当然知ってると思いますy

ただ、OCって自分で挑戦してみるのも楽しみの1つだと思います。

書込番号:12529011

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件

2011/01/18 23:18(1年以上前)

回答有難う御座います。
使用出来ることは承知しております。
どの位の使用に耐えられるか、使っている方が
いらしたら、お聞きしたかったのですが。
書き込み不足でした。大変失礼しました。

書込番号:12529317

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2011/01/18 23:45(1年以上前)

CNPS9900 MAX Qmax: 300W
これで冷却性能が足りないCPUは
めったにないんじゃないですか。
Qmax=最大吸熱量のことでしょう。

書込番号:12529513

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件

2011/01/19 09:37(1年以上前)

ZUULさん 有難う御座います。
確かにザルマンのHPには、その様な記載が
有りますね。
まだ、レビューが少ないものですから、書き込みしました。
こちらを購入しようと思います。
ですが、引き続きレビューお待ちしています。

書込番号:12530659

ナイスクチコミ!0


hana2002さん
クチコミ投稿数:38件

2011/02/13 09:00(1年以上前)

2600K&P8P67DXにてO/C(4.6G)状態(室温25℃)で今のところ問題なく動作しております。
動画エンコード時で最高54℃程度(M/B付属のモニター機能読み)
取り付けが結構めんどくさいです。付属のソケット1156用のスペーサーを取り付けると、ネジ長が足りないのでつけていません。2011.01購入時の付属のマニュアルにはソケット1155対応の説明がありませんでした。(現在は対応しているかも・・・)ソケット1155とは穴位置は同じですが、M/B基盤からの高さが違うように思います。あと、私としてはLED(RED)がもうすこし明るければと思っておりますが・・・。

書込番号:12648222

ナイスクチコミ!0


hana2002さん
クチコミ投稿数:38件

2011/02/13 09:24(1年以上前)

ご参考までに・・・
現在、CPUクーラーの前後ファンをPWM4PIN対応のものに変更すべく物色中です。このクーラーファンの風量をご存知なら教えてくださいませ。

書込番号:12648294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2011/02/13 20:30(1年以上前)

 2600K 購入出来検証できました。
 システムは
 MB P8P67 DELUXE
 CPU 2600K
 Memory F3-17000CL9D-4GBXL         
 CPUクーラー CNPS9900 MAX
 グラボ WinFast GTX 275 (PCIExp 896MB)
 電源 CMPSU-850HX
 OS Windows 7 Ultimate 64b
 ケース HAF X RC-942-KKN1

 OC 4.8Gz CPU Offset Voltage: +0.1V 
 CPU V (MAX) 1.440V (その他 BIOS設定しました)
 
 室温 15℃
 CPU アイドル 22℃
 Super PI 4M 35℃ (MAX)
 (この時 CPU V 1.328V )

 Prime95 10分後
 CPU      71℃ (MAX)
 (CPU V 1.440V)

 ケースファンは、オプション搭載されている物だけ。
 CPUグリスも、付属品です。
 ダイヤモンドグリスを、用意したんですが
 リコールとなったため、使用していません。
 ダイヤモンドグリスを使用すれば、
 後、5℃前後下がるのではないかと思います。

 hana2002 さん
 風量ですが、分かりません。
 135mmの900 - 1,700RPM  同じような物で
 検索されてはいかがでしょうか。
 お答えできませんで、申し訳ありません。

書込番号:12651164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2011/02/23 02:39(1年以上前)

hana2002さん、写真のupありがとうございます。

写真のクーラーを見るとフィンにかなり埃が溜まっているように見えます。

そこで質問なんですがフィンの掃除をするためにファンは簡単に取り外しはできるのでしょうか?

書込番号:12694916

ナイスクチコミ!0


hana2002さん
クチコミ投稿数:38件

2011/02/23 20:17(1年以上前)

クマッチ2371様。
人様のスレに別件でレスしていいのかどうか・・・?
のんべーおやじ様失礼します。
ファンの清掃は、ケースのサイドパネルを外してエアースプレーにて清掃、5分くらいのものですか。ケースファン、およびCUPクーラーのファンを取り外してまでの清掃はしておりません。過去、1年くらいでファンおよびCPUクーラーを交換してますので(というよりシステム変更してます。)、こまめにエアースプレーにて清掃するぐらいでトラブルはありませんでした。ほぼ365日×24時間という使用状況です。
ファンの取り外しということでしたら、ケースファンは5分もあれば取り外せます。クーラーファンに関しましては、取り外してまで清掃したことがありません。結構めんどくさいですし、頻繁に取り外すことによる2次的なトラブルのほうがこわいですから・・・。個人的には、冷却効果に影響がなければほっといてます。

書込番号:12697474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2011/02/23 21:56(1年以上前)

hana2002さんレスありがとうございます。

スレ主の質問と関係ないことを質問するのは失礼かと思いましたが、新しくスレを立てるよりここで質問する方がhana2002さんからの回答をいただける可能性が高いと思い質問させてもらいましたm(_ _)m

クーラーフィンに付いた埃はハケで掻き出さないといけないと思ったためクーラーファンの取り外しが可能かの質問をしましたがエアースプレーで埃が簡単に取れるならクーラーファンの取り外しの必要もないですね。安心しました。

書込番号:12697923

ナイスクチコミ!0


hana2002さん
クチコミ投稿数:38件

2011/02/24 17:55(1年以上前)

クマッチ2371様。
説明不足ですみません。エアースプレーでは完璧に埃を除去できません。綿棒等に無水アルコールなどを浸してふき取るか、取り外しての清掃が完璧かと思われます。ただ、前項で述べたように、一年くらいならエアースプレーによる清掃のみで、今まで使用したクーラーにつきましてはトラブルは発生しておりません。
詳しくは、新たにスレたてられて、いろいろなご意見を伺うほうがよろしいかと・・・

書込番号:12701184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2011/02/24 21:41(1年以上前)

 hana2002 さん クマッチ2371 さん
 今晩は。
 フィンの、清掃ですが
 画用紙に、ティッシュを一折し
 一枚づつ挿し込み、拭きとるのが早いですよ。
 (画用紙は、フィンより柔らかいので 曲げることが有りません)
 ファンの羽は、綿棒をほぐしてふき取ると意外と取れます。
 クーラー自体を、分解するのは簡単ですが
 もし、軸をずらしてしまうとバランスが崩れてしまい
 治すことが出来ないので、注意が必要です。
 
 私は、知識と情報を共有したいので
 関係ある、書き込みは結構です。
 ですが、十人十色で他の人では
 注意されることがあるので、気をつけてください。
 

書込番号:12702246

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2011/02/24 23:23(1年以上前)

ファンがはずせるなら、はずしてヒートシンクを
水洗いするほうが早かないですか。
クーラー画像では止めネジが見えます。

書込番号:12702976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2011/02/25 06:12(1年以上前)

hana2002さん再びのレスありがとうございます。
エアースプレーでは完全には埃が落ちないのは残念ですね。一番簡単な方法なんですけど…
結局なるべく密閉型のPCケースを使い埃が入らないようにインレットのファンにはフィルターを取り付けるのがいいのかなぁ?冷却に影響のない程度にフィルターを使い埃の侵入を防ぎ掃除の回数を減らしたいと思います。

のんべーおやじさんレスありがとうございます。
画用紙にティッシュを一折りしての掃除は確かに綺麗になりそうですね。ただ、このクーラーは放熱板を水平に積層してから円形に加工しているから画用紙を差し入れる方向が一定でないからたいへんそうですね。でもエアースプレーでも埃が取り除けない場合は、この方法で掃除をしようと思います。

ZUULさんレスありがとうございます。
水洗いが一番いいのでしょうがファンの軸をずらしてしまうとたいへんという意見もあるし購入したケースはマザーボードを取り外さないとクーラーを取り外すことができないため相当たいへんです。最後の手段として考えて置きます。

書込番号:12703928

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CNPS9900 MAX [ブルーLED]のオーナーCNPS9900 MAX [ブルーLED]の満足度5 レビュー用画像庫 

2011/03/01 07:35(1年以上前)

清掃に関して遅レス
9700NTもそうでしたがブラックタイプは埃が目立ちますね
またhana2002さんの言われるようにエアダスターだけじゃ取りきれません
私は以前からファンを取って(よく確認すれば簡単だが自己責任)丸洗いしてます
が、しかしこのCNPS9900 MAXは取り付け方法が数段数倍面倒になったので
取り外すには手間がかかりますね・・・

書込番号:12723481

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング