CPUクーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CPUクーラー のクチコミ掲示板

(15000件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1819スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1819

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

熱暴走対策でCPUクーラーの効果は?

2011/08/31 23:18(1年以上前)


CPUクーラー

クチコミ投稿数:359件 九州地区がメインの情報局 

AMD Phenom II X3 720 のリテール純正のクーラーを2年くらい使っていますが、今日そのデスクトップPCが熱暴走してしまいました。

原因は埃と室内の温度だとおもいますがエアコンが壊れているので室温も33度くらいで気づいたらCPUファンの高回転の唸り音でwindowsがフリーズしていて画面も出ていませんでしたがリセットボタンを押して再起動させたらやはり落ちてしまいまたCPUファンの高回転で唸り音が・・・

CPUが高温になっているのは物理的にみて明らかです。(触った感覚ですが・・)

ケースも古いのでフロント、リアの12cmファンの装着のみでケース内の温度は47度を指していました。

古い家なのでエアコンが壊れている状況での稼働は厳しいとおもいCPUクーラーを社外品に換えてみたら少しは良くなるでしょうか?

書込番号:13442969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/08/31 23:33(1年以上前)

CPUクーラーを交換したからといって短絡的には考えないほうがいいですね。
リテールクーラーより静かに温度を低めに、というのが社外品。
室温が高めなので交換したからといって、急激に温度が下がるというものではないです。
>埃と室内の…
埃が溜まれば交換しても同じ結果になることもあります。
先ずは埃を除去することですね。
それで様子を観察してください、それが先だと思います。
埃が溜まればどんなに優れたCPUクーラーでも同じことですから。

書込番号:13443061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/08/31 23:39(1年以上前)

追伸
交換したらその時は温度が下がるでしょう。
でもそれは新しく装着して、交換することにより埃が無くなった状態での話。
埃が無くなったから冷えたに過ぎず、溜まってきたら同じことです。
繰り返しますが、内部清掃は小まめに。

書込番号:13443093

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2011/08/31 23:44(1年以上前)

ケース開けてみないと話は進まない…
まず埃が原因として思い浮かぶなら開けて掃除すべし。

>ケース内の温度は47度を指していました。
という状態ではCPUファン換えても47度の空気をかき回すだけ。
応急処置としてケースのパネルを開け放って扇風機で外から風を送り込むという手もあり。
これならばCPU周囲を33度に近づけることができるから多少はマシなはず。
動物飼ってたり小さな子供がいたりするとそれも難しいが…

書込番号:13443122

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件 九州地区がメインの情報局 

2011/08/31 23:57(1年以上前)

ピンキーモンキーさんご助言ありがとうございます。

先ほどリテールクーラーを取り外してエアダスターで吹きました。目詰まりしていて埃が凄かったです。

外した際に気づいたのですが熱伝導グリースが乾燥していました。

やはり、こまめに清掃しないといけませんね。

さて、明日は最高気温が36度だそうで室温もそれ以上になりそうですね。エアコン買い換えたいけれど予算がないので仕事終わったらPCショップでCPUクーラーを物色します。

熱伝導グリースも忘れずに買います。

書込番号:13443197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件 九州地区がメインの情報局 

2011/09/01 00:05(1年以上前)

炎えろ金欠さん

ケース内が高温だとかき回すことになりかねませんね。

パネルにダクトが付いているのでケースファンを追加することで扇風機効果も可能かもしれません。

ファンの追加も考えてみます。

書込番号:13443237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

socket fm1のマザーにこのCPUクーラー

2011/08/31 01:03(1年以上前)


CPUクーラー > THERMOLAB > TRINITY

クチコミ投稿数:11件

つけれますか?

書込番号:13439400

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/08/31 01:13(1年以上前)

CPUクーラに関してはFM1はAM3と互換性があるので取り付け可能です。
これも参考に。

http://www.scythe.co.jp/support/faq/socket-fm1-am3.html

書込番号:13439433

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:193件

2011/08/31 01:36(1年以上前)

TDPが全て100Wなので、そこまで高性能なCPUクーラーは必要ないですがTRINITYぐらいだとちょうど良いかもしれませんね。
個人的には峰がオススメですが。

ソケット形状は甜さんのおっしゃるとおり相互性があるので問題ないです。
AMDの強みですね^^

書込番号:13439475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/08/31 01:37(1年以上前)

>>甜さん 
早速の回答ありがとうございます。
安心できました。

書込番号:13439478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

極冷えクーラーおしえて!

2011/08/29 18:53(1年以上前)


CPUクーラー

クチコミ投稿数:287件

AMDPhenomU1100TBE(OC4.2常用)で使用してますが、アイドル時でも45度位で高負荷時60度超です。ちなみに現在使用しているクーラーはANTECのKUHLER-H2O-620を2つのファン(クーラーマスターTurbine Master MACH 1.8 )でサンドイッチ状態で使用です。
おすすめ極冷えクーラー知っている方、良きアドバイスをお願いします。

書込番号:13433813

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/08/29 19:07(1年以上前)

これはどうでしょうか、ケースを選ぶかな。
URL
http://www.corsair.com/cooling/hydro-series/hydro-series-h100-extreme-performance-liquid-cpu-cooler.html
すでに販売してるみたいです。

書込番号:13433868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件

2011/08/29 19:51(1年以上前)

ピンクモンキーさん
たしかに極冷ですね(笑)。

書込番号:13433995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件

2011/08/29 19:57(1年以上前)

JZS145さん
やはりそう来ましたか。確かに冷えそうな感じですよね〜。
人気も発売当初から完売が出てるみたいだし。

書込番号:13434017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/08/29 20:45(1年以上前)

>アイドル時でも45度位で高負荷時60度超です
現状でも充分冷えていると思いますが(笑)

書込番号:13434207

ナイスクチコミ!1


ura03さん
クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:68件

2011/08/29 20:55(1年以上前)

現状の使い方だったら、そのままでも良いんじゃないですか。
H100にするんだったら、パーツを組み合わせた水冷のほうがケースの自由度・冷却性能
ともに上です。

LN2等一発勝負じゃない極冷だと個人輸入になりますが、下記あたりが極冷かと。
ピンクモンキーさんが紹介したのと同等の冷却ユニットです。
OCZ Cryo-Z
http://www.frozencpu.com/products/9725/ex-vap-19/OCZ_Cryo-Z_Phase_Change_Single_Evaporator_CPU_Cooling_Unit_OCZTCRYO_-_Sockets_478_754_775_1156_1366_939_940_AM2_AM2_AM3.html?tl=g49#blank

Cooler Express
http://www.frozencpu.com/products/6233/ex-vap-15/Cooler_Express_2011_Super_Single_Evaporator_CPU_Cooling_Unit_-_All_Sockets_478_754_775_1155_1156_1366_939_940_AM2_Xeon.html?tl=g49c275s679

書込番号:13434262

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:287件

2011/08/29 21:17(1年以上前)

皆さんいろいろなアドバイスありがとうでした。
空冷から簡易水冷まで7機種位使いましたが、そろそろ本格水冷にチャレンジの時がきた感じかなーなんて思ってる今日このごろです。
もう少し様子見て試行錯誤してみたいと思います。

書込番号:13434378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Z9 Plusへで高さに問題はないか?

2011/08/28 08:25(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9900 MAX [ブルーLED]

クチコミ投稿数:84件

現在使用中のKUHLER-SHELFでサイドファンに干渉している為お伺いします。
Z9 Plusでこの製品を使用している方がいらっしゃればご回答お願いします。

書込番号:13427897

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/08/28 12:52(1年以上前)

http://d.hatena.ne.jp/arekku006/

実際に組み上げた方のレビューです。

書込番号:13428748

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2011/08/31 21:07(1年以上前)

情報提供ありがとうございます。
教えて頂いたブログの方とコンタクトがとることができました。

実際に取り付けたところサイドパネルを取り付ける際に、
若干サイドファンと擦れますが閉めてしまえば干渉することはありませんでした。

書込番号:13442189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

P8Z68-V PROに付きますか?

2011/08/27 09:52(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9900 MAX [ブルーLED]

スレ主 gou_1973さん
クチコミ投稿数:313件

corei7 2600KとP8Z68-V PROの組み合わせで、このファンを使用しようかと考えてます。
接続可能かどうか、実際に接続されている方いらっしゃったら、動作状況も教えてください。

書込番号:13423981

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2011/08/27 10:49(1年以上前)

書き込む前に、他の書き込みをチェックしましょう。
その組み合わせで使っている人がいます。

書込番号:13424156

ナイスクチコミ!2


ZUDAさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:10件 CNPS9900 MAX [ブルーLED]のオーナーCNPS9900 MAX [ブルーLED]の満足度5 ZUDA.ism blog 

2011/08/27 22:44(1年以上前)

CNPS9900 MAX

gou_1973さん、こんばんは。

私は、Intel Core i7 2600K BOXとASUS P8Z68-V PROの組み合わせでCNPS9900 MAXを使用しています。
搭載は全く問題ありません。
また、動作状況などは「ユーザーレビュー・評価」をご覧ください m(__)m

http://review.kakaku.com/review/K0000159047/

書込番号:13426723

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/08/27 23:07(1年以上前)

可能ですよ。普通どのCPUクーラーでもソケット対応していれば装着可能です。
一部干渉問題などもありますが、
CNPS9900 MAXの場合は非常に干渉しにくい形状ですのでどのATXマザーでも。

書込番号:13426840

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gou_1973さん
クチコミ投稿数:313件

2011/08/28 14:52(1年以上前)

ZUDAさん、ももZさん、ありがとうございました。

これから、一式で購入する初の自作PCを計画、実行するため、
大小問わず、気になることはクリアしておきたかったので、
予期アドバイザーに出会えて嬉しかったです。

予算はOS代金含めて10万円。
自信をもって進められます。

書込番号:13429102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買ってきまし

2011/08/26 23:25(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9900 MAX [ブルーLED]

スレ主 Sigurutoさん
クチコミ投稿数:42件

本日買ってまいりました
なぜか2600kとP8Z68v-proとともに
いままでLGA775しか使ったことがなくちょっと心配になったことがあったので質問させていただきます

画像の赤まるの部分なんですが、4隅の足が画像のようにまがってとまっているのですが大丈夫ですかね?

一応固定はされているようなんですが

書込番号:13422649

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Sigurutoさん
クチコミ投稿数:42件

2011/08/26 23:44(1年以上前)

説明書読み間違えてゴールドボルトのほうとめてたみたいでしたorz

書込番号:13422734

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング