CPUクーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CPUクーラー のクチコミ掲示板

(14985件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1818スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1818

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

1156ソケットには使用可能??

2011/02/05 11:48(1年以上前)


CPUクーラー > Thermalright > TRue Black 120 Plus

クチコミ投稿数:61件

この商品は1156ソケットにはスペック表の一覧に○がついていませんが

使用可能なのでしょうか?

書込番号:12608522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/02/05 11:57(1年以上前)

メーカーのホームページでも確認しましたが、対応していないみたいですよ
http://www.scythe.co.jp/cooler/true-black120plus.html

書込番号:12608561

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/02/05 12:16(1年以上前)

LGA1156 Bolt Thru Kit Rev.Bを購入できれば使えそうだ。ただ、もう売ってないかも。
http://61.58.39.140/products/coolingaccessory/lga1156btk.html

書込番号:12608627

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2011/02/06 14:28(1年以上前)

こうゆう時のヤフオクですw
Bolt Thru Kitで検索してみてください。

書込番号:12614558

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2011/05/24 13:25(1年以上前)

やふおく出てますね。

書込番号:13046392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリースロットとの干渉

2011/01/26 18:50(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > KABUTO SCKBT-1000

スレ主 yama00さん
クチコミ投稿数:170件

今BTOパソコンの検討中でBTOの中から選べるCPUクーラーでこれがよさそうなのですがこのクーラーを取りつけた状態でメモリーの増設(追加は4Gx2を付ける予定です)が簡単に出来るかどなかたアドバイス頂けないでしょうか?結構大きくてヒートパイプがせり出しているので増設がかなりむずかしそうですがいかがでしょうか?
ケースはCM690、マザーはASrockP67extreame4の予定です。自分で調べてみたのですが決定的な画像等を見つけることができませんでした。宜しくお願い致します。

書込番号:12564248

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/01/26 19:05(1年以上前)

付けたあとで出来なくはないが、やりにくいね。
メモリ増設してから取り付けたほうが楽ですy

書込番号:12564305

ナイスクチコミ!1


スレ主 yama00さん
クチコミ投稿数:170件

2011/01/26 19:22(1年以上前)

パーシモン1wさん
早速ご返答頂き有難うございます。BTOではこれ以外に刀3、無双Vが選べるのですが刀3は冷却能力が今一の感じがしましたし無双Vはあまり人気が無くかなり大きいようなのでこれが良いと思っていたのですが残念です。
増設の際はクーラーを外せば良いのかもしれませんがあまり自分でやる自信がないので他のCPUクーラーで検討し直します。

書込番号:12564371

ナイスクチコミ!0


mon k6-2さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:19件 KABUTO SCKBT-1000のオーナーKABUTO SCKBT-1000の満足度5

2011/01/27 08:45(1年以上前)

メモリの取付状態

yama00さん 初めまして。
取り急ぎ撮影した写真を付けます。
自分の環境では、CPU側のメモリ1枚だけが取付取外しが出来ない訳ではないが、クーラーが無ければもっと楽かなぁ〜と言う感じです。
メモリのヒートシンクが大きい物であればキツイしれません。
自分のメモリは通常のサイズですので、残り3枚のメモリを外しておけば1枚目はスムーズに装着することが出来る気がします。
残りの3枚は、クーラーが付いていてもまっすぐメモリーを挿入出来ます。(写真参照)

ヒートパイプをメモリ側に向けてクーラーを取り付けると、メモリ1枚目と2枚目の取付はしんどくなるかもしれません。

【M/B】ASUS M4A89GTD PRO/USB3
【Cooler】サイズ KABUTO SCKBT-1000
【Mem】Patriot Memory PSD34G1333KH

書込番号:12566765

Goodアンサーナイスクチコミ!4


BOKIMOさん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:9件

2011/01/27 15:31(1年以上前)

yama00さん こんにちは

UMAXのCetus DCDDR3-4GB-1600OC にレビューしていますのでご覧ください
小生の知りうる限りこのメモリのヒートシンクがかなり高い方だと思いますが・・・(間違ってたらごめんなさい)
4枚刺しは一番CPUに近い方から挿せばこのメモリとKABUTOでもうまく出来ました

書込番号:12567907

ナイスクチコミ!1


スレ主 yama00さん
クチコミ投稿数:170件

2011/01/27 22:12(1年以上前)

mon k6-2さん
写真付き本当有難うございます。CPUに一番近いスロットが若干干渉しているように見えるのですがメモリーの高さ方向には結構余裕があるのでしょうか?BTOのパソコンで考えているためCPUクーラーの取り外しは出来るだけしたくないのですがメモリー以外でもなにか弄ろうとした場合このクーラーが付いている事による物理的な不具合みたいのありますか?

BOKIMOさん
情報有難うございます。HS付きでも付くならなかなか良いですね UMAXのレビューも見させて頂きます。

書込番号:12569716

ナイスクチコミ!0


mon k6-2さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:19件 KABUTO SCKBT-1000のオーナーKABUTO SCKBT-1000の満足度5

2011/01/27 23:29(1年以上前)

ヒートパイプの方向がメーカー推奨と真逆ですが実際の取付はメーカー推奨通りです。

yama00さん こんばんは。

>CPUに一番近いスロットが若干干渉しているように見えるのですがメモリーの高さ方向には結構余裕があるのでしょうか?

急いで真上から撮影したので1枚干渉している見えますが結構余裕があります。
自分の場合、目測になりますがメモリ1枚分の余裕があります。
手の大きい私はクーラーが邪魔と感じことがありますが、CPUに一番近いメモリの取付取外しに何ら問題はありません。

メモリのヒートシンクサイズによってはしんどいのかも知れませんが、極端に大きくなければメモリ交換や追加に支障があると思えません。
撮影した写真が私のレビューにありますので、どのくらい余裕あるか見て下さい。
参考写真も一緒に付けておきます。

>このクーラーが付いている事による物理的な不具合みたいのありますか?
ケースのサイドパネルに干渉する場合もあると思います。
私の場合はサイドパネルに取り付けたファンとCPUクーラーの位置が同じでしたが、それでも数センチの余裕があります。
クーラーのヒートパイプの向く方向によってはパイプが何かに干渉する恐れがあると思います。私の場合は組み込む前に全方向試しましたが、メモリもマザーのヒートシンクにも干渉しませんでした。

メーカーさんもメモリやマザーのヒートシンク、ビデオカード等を取り付けた状態で干渉するか否か考えて設計しているでしょうから、特別に小さいケース、極端に大きい拡張ボードやメモリ類を使わなければ干渉しないのではないでしょうか。

書込番号:12570181

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yama00さん
クチコミ投稿数:170件

2011/01/28 00:37(1年以上前)

mon k6-2さん
度々有難うございます。今回の写真付きのご説明で明快に分かりました。かなり余裕がありますねこれなら大丈夫そうです。後は私があまり詳しくないのでなんですがマザーによってCPUとメモリー間のレイアウトに違いがなければ全くOKですね。ちなみに今回検討予定のマザーはAsrock P67 Extreme4 になります。CPUは2600Kです。参考までにマザーの型番教えて下さい。

書込番号:12570512

ナイスクチコミ!0


mon k6-2さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:19件 KABUTO SCKBT-1000のオーナーKABUTO SCKBT-1000の満足度5

2011/01/28 01:04(1年以上前)

貴殿が予定されているマザーは私も最初の口コミ投稿前に確認しましたが大丈夫そうに見えました。
私が使用しているマザーは上記の通りASUSのM4A89GTD PRO/USB3です。

CPUの周辺にマザーのヒートシンクが派手に付いているので、最初はCPUクーラーのヒートパイプの干渉が心配でしたが、先に記載通り全方向確認しましたが何にも干渉しませんでした。
強いて言えば自分の手が当たるくらいで・・・

基本的に同じ規格のマザーであれば極端にレイアウトも大きな違いはありませんですし、マザーのヒートシンクの有無や大小など干渉する要因はありますが、今まで6社10枚程度ATXマザーを使って来ましたがレイアウトに大きな違いが無かったと記憶しています。

拡張ボード類の干渉の方が起こり得るかもしれませんね。
やたらでかいビデオカードもありますから。

健闘を祈ります。
では。

書込番号:12570615

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yama00さん
クチコミ投稿数:170件

2011/01/28 08:37(1年以上前)

mon k6-2
どうも有難うございました。貴殿のマザボと私の使用予定のマザボのメーカーHPでのレイアウト写真を比べてみましたが問題なさそうに見えました。今回BTOで選べるCPUクーラーのなかで性能もよくクーラーと他部品との干渉の少なそうそうなKABUTOで行こうかと思います。

書込番号:12571143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 高さは?

2011/01/26 12:56(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > Vortex Plus RR-VTPS-28PK-R2

クチコミ投稿数:8件

初めて自作PCを組み立て予定です。高さ100mmの横置きPCケースでこのクーラーを使いたいのですが、このクーラーの高さについて質問です。
ここのスペックを見ると高さ 100mmとなっていますが、メーカーサイトではヒートシンク高さ58.5mm ファン高さ25mmで合わせて83.5mmになります。
ファン込みの高さが83.5mmであれば購入予定のケースに収まるかなと思うのですが、、、
ここのスペック情報の高さ・幅が間違ってるだけですよね?

書込番号:12563212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/26 16:17(1年以上前)

>まどうしの杖さん
こんにちは!

コチラのクーラーの寸法です。
幅x高さx奥行
116x83.5x100 mm
従って100oは奥行きで 83.5oは高さです。(v)

書込番号:12563784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2011/01/26 17:09(1年以上前)

マイケル.ホイホイさん

早速お答え頂きありがとうございました!
このクーラー買います!

書込番号:12563903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/01/26 19:16(1年以上前)

今はスペックは修正されていました。

書込番号:12564353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9900 MAX [ブルーLED]

Amazonで購入しようと思ったのですが、下記の二つの商品がありました。値段も結構違うので迷っているんですが、二つの商品の違いがわかる方いたら教えて下さい。URLは長くなるので省かせていただきました。

ZALMAN LGA1156/1366/775・SocketAM3/AM2+/AM2用300W対応CPUクーラースペシャル・ヒートパイプ採用モデル CNPS9900-MAXB  \9,693

ZALMAN CPUクーラー BLUE LED CNPS9900MAXB \8,163

内容見たらリテションkit無しモデルとか売ってるんですかね。。それか過去にスペシャルモデルが売っていたんでしょうか。。。

一様こちらに取り付ける予定です。
ケース : SILVERSTON SST-RV02B-EW [ブラック + ウィンドウ]
CPU : インテル Core i7 950 BOX
M/B : ASUS P6X58D-E

宜しくお願いします。

書込番号:12555057

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/01/24 17:16(1年以上前)

販売店をみればわかります、違いが。
片方はアマゾン、もう片方は登録店

書込番号:12555185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/01/24 18:05(1年以上前)

あらら^^;;
どちらも販売/出品はamazonが取り扱っていると思ったのですが。。。確かに別の登録店も扱っているのは確認はしました。

中身はどちらも一緒と考えていいのでしょうか?私はさっぱり分からなくなってしまってる状況です^^;;一緒ならば安い方で注文を出そうと思います。

すいません。よければもう一度回答をお願いします。

書込番号:12555357

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/01/24 18:34(1年以上前)

安い方は登録情報欄が

>メーカー型番: CNPS9900MAXR
>ASIN: B004CQ0C74

となっているので、実用上問題はありませんが色違いモデルが来る可能性はあります。
リテール品かどうかまでは分かりませんが自分なら安い方買います。
ご心配でしたら問い合わせるのが一番早くて確実でしょう。

書込番号:12555471

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/01/24 18:44(1年以上前)

同じモノと思います。
ASINは、アマゾンの管理番号のようです。

連絡するなら、登録店のことをアマゾンに聞いても知らないといわれるので、登録店に直接聞いたほうが良いですy

書込番号:12555507

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/01/24 18:48(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。

同一商品ならば安い方を購入してみようと思います。色違いの可能性については気をつけてます。

お二人ともありがとうございました^^

書込番号:12555522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUクーラー > サイズ > KABUTO SCKBT-1000

スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件

私は、ただ今、ACER Aspire M5910 ASM5910-N74F/Gの機種を使っております。(CPU種類:Core i7 870 )こちらのCPUクーラーは、組み立てられたものの場合、マザーボードを外して事前に取り付けられてる、アンカーボルトを外して、それから取り付けないといけないのですよね? もしそうなら、マザーボードを外してアンカーボルトを取って組み立てな直すのって、ちょっと私には、出来そうもないので、もし写真のように簡単にネジで止められ、取り付けが簡単なCPUクーラーは、ございませんか??

もし、知っておられたら教えてください。


書込番号:12551084

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/23 20:10(1年以上前)

圭だよさんはじめまして。
グラボから電源まであまり寸法がないようにみえますが、いかがですか?

書込番号:12551407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2011/01/23 20:13(1年以上前)

現在のクーラーを固定するネジのサイズ(直径)と規格(インチネジorミリネジ)は分かりますか?
あとCPUクーラーの高さは大丈夫なんでしょうか?

因みにケースの排気能力が足りなさそうなのでクーラーを交換しても冷却能力はさほど変わらないかもしれません。

書込番号:12551419

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件

2011/01/23 21:08(1年以上前)

在庫ありさん,すたぱふさんこんばんは。

高さ的には、大丈夫です。グラボからは、2センチほど余裕がありますね。

電源からも3センチほど離れます。サイズ的にはすっぽり収まるんですが・・・

何せ、マザーボードから突き出てる、(リテールクーラーを止めるネジ)ネジをマザーボードを外してネジを取り、また、マザーボードを装着して、そこに、こちらの付属のソケットをはめ込むという作業が、私的には、分解したものの組み立てられるのだろうかと不安があるんですよ〜

買ってしまった、この商品は、オークションで安く売って、写真のリテールクーラーのようなただ、ネジをはめ込んで終わりって感じの静音性の高いCPUクーラーがないかなと思ってるんですよ。

あと、温度とか全然気にしていません。このリテールクーラーでも全然、温度的にはいいんですが、音がちょっとうるさくて・・・簡単に取り付けられて、静性性の高いクーラーがあればいいなと思っているんですよ。

書込番号:12551708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/23 21:27(1年以上前)

もう購入済みなの。はや()笑

ビスを、改造できたとして、上からドライバーが入らないと思いますy。
圭だよさんの手なら入るかもですが。

お手数ですが、マザーをはずしましょう。
写真を撮って、テープで電線とコネクターに印しておけば間違えることないです。

書込番号:12551831

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件

2011/01/23 21:31(1年以上前)

下記なら、クリップ式だけでなく、ネジ式のソケットが付いてるようです。

TELして、ソケットのネジの幅が合うか聞いてみたいと思います。

ありがとうございました。

http://www.zalman.co.kr/jpn/product/coolers/9900ALED.asp

書込番号:12551844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件 KABUTO SCKBT-1000のオーナーKABUTO SCKBT-1000の満足度4

2011/02/10 14:34(1年以上前)

元はこれです

外したクーラー

現在

圭だよさん
こんにちは

私も以前acerパソコンのcpuクーラー外した事あります。

カスタマイズって楽しいですよね。

書込番号:12634115

ナイスクチコミ!2


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件

2011/02/10 14:57(1年以上前)

ERIKAちゃんさんへ^^

うわ〜^^ まぶしいPCですね〜〜^^ 綺麗です〜〜^^

私も前は、別のPCにテカテカ光るファンなどつけたりしてたんですが、メーカーのPCなので、サイドカバー閉めたらイルミネーションを楽しめないので

今回は、吐き出しファンには、静音性の高いドイツのファンを取り付けたくらいですね〜^^

本当、ノートと違ってデスクトップの一番の楽しみは、カタマイズが、簡単に楽しめるってことですよね〜〜^^

まだまだ、買ってまもないので、もうしばらくしたら、もっと、もっといじり倒したいですwwww

書込番号:12634184

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電源不足かどうか

2011/01/23 18:10(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9900 MAX [ブルーLED]

構成は
CPU   Core i7 2600K BOX
マザボ  GA-P67A-UD5 Rev.1.0
メモリ  W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組
グラボ GIGABYTE GV-N460OC-1GI [PCIExp 1GB]☆
HDD  500GB×2
DVDドライブ ?
ファンコン サイズ 鎌メーター
CPUクーラー CNPS9900 MAX
ケース Nine Hundred Two
電源  MODU87+ EMG600AWT
です
OCする予定なんですが
CPUファンをフルに回したときに電源がまにあうかが心配です
どなたか回答お待ちしとります

書込番号:12550853

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/01/23 18:43(1年以上前)

電源は大丈夫ですy
ただ、OCでそのメモリはどうなんだろ。軽くなら良いけど。

書込番号:12550997

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/01/23 18:45(1年以上前)

4.2ぐらいまでならいけますけね?
2GB×2枚でやりたいんですか

書込番号:12551008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/23 19:13(1年以上前)

 電力計算機
 http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
 電力だけなら、こちらで分かります。

書込番号:12551127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/02/05 23:15(1年以上前)

電源不足もなくてサクサク動いてます

書込番号:12611783

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング