
このページのスレッド一覧(全1819スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 9 | 2010年12月14日 21:29 |
![]() |
10 | 8 | 2010年12月9日 05:13 |
![]() |
2 | 6 | 2010年12月6日 00:51 |
![]() |
2 | 2 | 2010年12月2日 23:44 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年11月28日 15:41 |
![]() ![]() |
2 | 11 | 2010年11月27日 13:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPUクーラー > サイズ > KABUTO SCKBT-1000
こんばんは。
PCを新しくするにあたり、店員さんのお勧めでこのファンを付けてみました。
レビュー等をみると、結構ファン音が静かそうなのですが、うちのはちょっと甲高い
いかにも、ファンが回っていますという音がします。
手で軽く回してみただけでも音がするので回転数を下げてもだいぶ気になります。
ケースを閉めた状態で、このファンが一番煩いのですが、ファンの異常っていう可能性はありますでしょうか?
お店に持っていってチェックしてもらっても、不良品でない場合チェック料が取られるので
出来れば持っていく前に、参考に聞いてから持っていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
0点

ファンが(BIOS設定で)最高回転数で回ってるとかしてないですか?
書込番号:12362924
0点

研究中さん
早速ありがとうございます。
BIOSでは見ていませんが、OS上のツールで回転数を75%や50%まで下げると
確かに最高回転よりマシですが、音が甲高いというか風きり音?
ケーブル類に接触してないのにかすかに何かをこすっている・・・そんな様な
音で非常に気になってしまっています。
結局高めの音なので一番うるさくなってしまっています;;
書込番号:12363219
0点

軽く回した程度で音がするのなら、何かに干渉を受けているのでなければ破損しているんじゃないのかな。
書込番号:12363855
1点

招きにゃんこさん
失礼しました。
つい入力癖で、兄に貰ったゲーム用メールアカウントを間違って入力してしまいました。
間違いの元なので今しがた1つ停止しました。
きこりさん
ちょっとネットみただけの時間で、だいぶ気になるので壊れてなくても
ファンだけ購入することにしました;
ありがとうございます。
書込番号:12363922
0点



>PCを新しくするにあたり、店員さんのお勧めでこのファンを付けてみました。
>手で軽く回してみただけでも音がする...
>お店に持っていってチェックしてもらっても、不良品でない場合チェック料が...
スレ主さんの過失がなければ,立派な不良品かと思います,ファンの交換でなく初期不良交換を要求されては如何でしょう?
書込番号:12365695
1点

ねこぬこさん、沼さんさん
ありがとうございます。
本日、お店に持ち込んだところ異音がするのが確認されましたので、
初期不良交換してもらえました。
店員さんも良い対応で良かったです。
甲高い音が通常の音だったらどうしようと不安でしたが、助かりました。
書込番号:12367682
0点



CPUクーラー > PROLIMA TECH > Super Mega
Super MegaとMegahalems Rev.Bは形状とサイズは同じです。
見た目の違いとしてSuper Megaのフィンの一部がオレンジ色というだけです。
Super Megaの方が値が張るので冷却性能がいいのでしょうか?
0点

色がおれんじなだけじゃなくオレンジの部分は銅です
重量:945.3g(ヒートシンクのみ)
書込番号:12052396
4点

他にも、ファン固定クリップが変更されたので12cmファンだけでなく14cmファンも搭載可能になったことと、ソケットへの取付圧力を選べる2種類のスプリングネジが同梱されています。
thermalright製品とProlima tech製品はソフマップ.comで投げ売り価格で販売されることが稀にあるので、今すぐにSuper Megaが必要でなければそのチャンスを待つのもアリですね。
実際に、10月の頭にMegaShadowが3980円で販売されていました。私がその情報を知ったのは販売された日の翌日のだったので、時既に遅しでした…。
書込番号:12054136
2点

一部だけ色違い。
性能よりも見た目重視ってことだね。
しかも、素材違いのフィンの全体の素材が違うのではなく、目に見える一部だけ。
接面の熱抵抗が増えるので、効果が通常製品より高いとは見ただけでは不明。
なので、見た目重視のファッションとして発売して、儲けを増やそうとたのは間違いない。
書込番号:12055017
1点

みなさん回答ありがとうございます。
がんこなオークさん
一部が銅になっただけなのに重量はかなり増えてビックリです。
がりもふさん
14cmファンも取り付けできて機能アップしてますね。
取り付け圧力が変えられるということですが圧力が大きいと冷却性能も上がるのでしょうか?
きこりさん
一部だけ銅フィンになっただけなら冷却性能は大きな違いはないと自分も思います。
書込番号:12057028
0点

>接面の熱抵抗が増えるので
どこの?
ヒートパイプと放熱板では 同じ材質となるので有利かと。(クロムメッキは無視出来ると思われる。)
アルミと銅では 比熱値が1.7倍程度 異なるので 旧製品の方が問題が多い。
>見た目重視のファッションとして発売して、儲けを増やそうとたのは間違いない。
こちらの製品(Super Mega)は 新品効果で割高だが 値段がこなれてくれば(¥8000未満)材料代UP分程度しか 販売価格はUPしていないと思われる。
大体の目安だけど まったく同じ形状の製品を オール アルミとオール銅で作ったら 材料代が約10倍、重量が約3倍程度に なるようです。ちなみに 部分銅化にて 10%程度の冷却性能UPが期待できるのですが 果たして 実際にはどうかが 注目でしょう。
書込番号:12064370
3点

>同じ材質となるので有利かと
私も熱抵抗に関してはMegahalemsと比べ、同じ以上の効果があると思います。
しかし素人考えで、はたして冷却効果が向上してるのか疑問でしかたありません。
レビューを見てから購入を判断したいものですね。
書込番号:12075114
0点

こんばんは。
質問させてください。
Super MegaのCPUに当たるヒートシンク部分は
銅製でメッキ加工がされているのでしょうか。
アルミではないでしょうか。
書込番号:12340632
0点




CPUファン、ケースファン、M/Bのファン端子いずれも4pinですか?
ケースファンとCPUファンの端子の挿す位置を入れ替えてもCPUファンだけ同様の状態になりますか?
書込番号:12322058
0点

マザーとクーラーの情報も書いたほうが回答がしやすいですよ
書込番号:12322307
1点

すいません
マザーはp6t ファンは別に買ってきたんですが不明
マザーボードは4品ピンなんですがファン側が3ピンです
何か関係あるのでしょうか?
書込番号:12324219
0点


最近のリテールCPU付属ファンはほぼPWMタイプなので、PWM制御のみを行うものが多いです。
3ピンタイプのファンでも制御可能な電圧制御を行えるものもありますが、余計な部品が増えるので価格が高くなります。
CPUのファンに関しては、普及率を考えればPWMのみでも大部分が制御可能なので、安価なマザーボードではPWMのみのものも多いです。
書込番号:12325813
0点

とするとファンコンを買ってこないと調節できないってことですね…
新しいファンを買いますか…
返信ありがとうございました
書込番号:12327071
0点



CPUクーラー > サイズ > 忍者 参 SCNJ-3000
こんばんは
使用にあたり問題はないのですが、横からのファンの風が上下に抜けませんか?
上に抜ける分はトップファンがあるので良いんですが、下側に抜ける分はグラボ(5870外排気)にあたりませんか?
まぁ温度など問題ないんで良いんですが・・
それとも私の手の感覚がおかしいですかね?
線香の煙で確認してみますかね
気にするところじゃないですか?
0点

HD5870の基板の裏に風が当たる分には良いんじゃない?
ビデオカードの方がCPUより熱いと思うし。
書込番号:12310923
2点

八景さん
おお!!!なるほど!私的に盲点でした。
なんだかスッキリしました♪
ありがとうございます。
書込番号:12311820
0点



CPUクーラー > DEEPCOOL > GAMER STORM
先日この商品を購入したのですが
LGA1366ソケットにはバックプレートなしで止めることができるんですか?
マザーボードが痛んだり、何か問題が出てきたりしませんか?
CPUはintel 17 950を使ってます。
0点

10ページにLGA1366での取付け載ってますy
http://www.deepcoolglobal.com/Product/GAMER_STORM/Installation/GAMER_STORM.pdf
書込番号:12289521
0点

そうだったんですかw
すみません。
初期不良(CPUとの密着部の保護シールが50%ほどはがれていて腐食していた)で購入店舗で交換してもらって、それの配達待ち中にネットで調べてわかったことなのでたことなので。。。
書込番号:12289664
0点



CPUクーラー > COOLER MASTER > X Dream4 RR-LEE-L911-GP
ベアボーン(SG41J1PLUS)を組むのにCore 2 Quad Q8200(95W)を使いたいのですが、
ケース上の構造上、CPUファンのサイズに制限(90x90x80mm以下)があり、
なかなかサイズが合うものが見つからなかったのですが、
やっとこの商品にたどり着きました。
しかしメーカーのWebによると65WのCPUまでしか対応していないようです。
それでもどうにか使えますでしょうか?それともやはり無理でしょうか?
パーツに関しては知識があまりないので、アドバイス等よろしくお願いします。
もしおすすめのファンがあったら教えてくださると助かります。
0点

口コミに「純正よりうるさい]って書いてあるよ
純正じゃだめなの?
書込番号:12282423
1点

こんにちは
自作初心者なら 普通のタワー型ケースを使用した方が 後々問題が少ないでしょう。
リテールクーラは使えないのでしょうか?
書込番号:12282444
0点

すっぽいさん
シーザーワンさん
アドバイスありがとうございます。
お手ごろだったのとサイズが合うので候補に入れてました。
ですが、すっぽいさんの仰るとおり、他の方の書き込みを見て、音も気になっています。
シーザーワンさんのご意見もごもっともなのですが、
ちょうどパーツが余っていたのでベアボーンを選択しました。
ベアボーンでの自作はこれで二作目なので大丈夫だろう、と考えていました。
リテールクーラなのですが、CPUがバルク品と書かれているものを買ったので、
ファンは付属していないと勝手に想像していました(パーツに詳しくないので...)
バルク品でもクーラは付属しているのでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:12282509
0点

CPUはネットショップで注文し、まだ到着していません。
説明不足で申し訳ありませんでした。
書込番号:12282523
0点

星めぐりさん
アドバイスありがとうございます。
もしかして付属するかも...と期待していましたがダメみたいですね。
やはり合うファンをもっと探すしかないですね。
プッシュピンタイプで薄型なものを探しているのですがなかなか見つかりません。
もしおすすめの物がありましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:12282705
0点

リテールクーラでいいなら、YAHOOオークションに安ーく出てるよ。
のぞいてみたらどうでしょう
書込番号:12282774
0点

すっぽいさん
アドバイスありがとうございます。
YAHOOオークションは不安なので利用したことがありません。(痛い目にあった知人がいるので...)
カードや口座振込みはできるだけ使いたくないので代引きで買えるような物を探しています。
せっかくアドバイスを頂いたのにわがままを言って申し訳ありません。
書込番号:12282797
0点

オークションでも代引で支払えることもありますよ。私は評価が高い人からしか取り引きしないのでトラブルはないです。
書込番号:12282829
0点

星めぐりさん
アドバイスありがとうございます。
YAHOOオークションも覗いてみます。
書込番号:12282849
0点

YAHOOオークションで探したところ、ピッタリの物があったので落札しました。
アドバイスをしてくださった皆さん、ありがとうございました。
書込番号:12283357
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





