CPUクーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CPUクーラー のクチコミ掲示板

(14985件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1818スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1818

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

最新パソコンに変更検討

2023/04/01 23:28(1年以上前)


CPUクーラー > DEEPCOOL > AK400 R-AK400-BKNNMN-G-1

質問させてください

CPUを変更したいと思いますが Intel 13700F でも十分冷えるでしょうか?

詳しい方 よろしくお願いします

書込番号:25205186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2023/04/01 23:39(1年以上前)

こんな感じみたいです。
https://ascii.jp/elem/000/004/115/4115081/3/

書込番号:25205205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/04/01 23:41(1年以上前)

十分には冷やしきれないでしょう。

空冷で行いたいなら同社ならAK500、AK620辺りかな。

このクーラーのレビューで、12700Kや12700使用の方もいますが、
CPU高負荷になる使い方は制限しながらやってるみたいですよ。

書込番号:25205207

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/04/01 23:52(1年以上前)

AK400クラスのクーラーは、i5 13500くらいが適していますよ。

書込番号:25205220

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件

2023/04/02 00:11(1年以上前)

ありがとうございました 1クラス上を検討します

書込番号:25205243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

高性能フック式のCPUクーラーを探してます

2020/03/14 19:32(1年以上前)


CPUクーラー

クチコミ投稿数:60件

Wraith PRISMより冷やせるのでフック式がいいのですが
いいのはございませんか?
英語ではstraightforward mounting clip というらしいですが検索してもサイズ以外のがでてきません

一応この2つは見つけました
サイズ 白虎 弐 SCBYK-2000A
サイズ 超天 SCCT-1000

予算の上限はありません

書込番号:23284558

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2020/03/14 19:54(1年以上前)

うーん。

多分、固定のしやすさ、取り付け易さなどを含めてバックパネル式の方が固定しやすいので、フック式は余りないんですかね?
因みに、これ言っていいのか分かりませんが、自分はバックパネル固定式に慣れてしまってるので、レバーの硬さの方が嫌なんですが、それとスッポンのしやすさもレバーの方が調整しにくいので。。
そういう理由でレバー式がはやらないんだと思うのですが
値段的に安く作れるところは良いところですが。

後はThermalTake Contac 9 CL-P049-AL09BL-A
https://kakaku.com/item/K0001070400/

ANTEC Antec A30
https://kakaku.com/item/K0001166587/

SILVER STONE SST-KR02
https://kakaku.com/item/K0001166585/

意外に冷えると言われてるのがこれですね。
upHere オリジナル設計 サイドフローCPUクーラー デュアルPWMマルチカラーファン採用 Intel/AMD両対応【CCF150CF】
https://www.amazon.co.jp/dp/B07TH7LW5B/

書込番号:23284602

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/03/14 20:17(1年以上前)

12Cmファンなら現行はこれかな。

Contac Silent 12 CL-P039-AL12BL-A
https://kakaku.com/item/K0000947276/

今は日本には販売されてないけど自分はこちらを使いました。
CC-05B
https://kakaku.com/item/K0001067273/

これらは中華OEMなので、Amazonで同じようなものはありますよ。(画像)

真ん中のがサンドイッチで割と冷えそうね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HL2CMCW/

https://www.amazon.co.jp/dp/B07VR9NY8L/

書込番号:23284642

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/03/14 20:20(1年以上前)

最後のは貼り間違い。

こちらでした。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07VPNG62T/

書込番号:23284646

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/03/14 20:29(1年以上前)

重要なことがありますよ。

取り付けは確かにフック式だけど、AMD付属のようにフック掛けてレバーを回して引き上げる簡単な感じじゃないよ。

AMDのような引っ掛けて、引き上げる方式ではなく、クーラー本体を60度くらいに傾けて片側を引っ掛けます。 
そのあとにレバーっぽい側を押したらリテンションリングが撓んでもう片方も引っかかる感じです。

めっちゃやりにくさとマザー外した状態でクーラー傾けながらの装着です。

書込番号:23284669

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2020/03/14 20:32(1年以上前)

>あずたろうさん

その通りです。あのレバー式は良いですが、ほかのは昔ながらの硬いやつですね。
WraithPrismは結構工夫してありますね。

とはいえ、あれもレバーが折れる時があるという。。。

書込番号:23284679

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/03/14 20:47(1年以上前)

何のCPUか知りませんが、3700xくらいなら虎徹Uや無限五くらいのほうが冷えも安心、
そして上記フック式クーラーより取り付けも簡単です。

書込番号:23284713

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2020/03/14 20:48(1年以上前)

>あずたろうさん

それです。自分もそっちだと思います。
レバー式はお世辞にも取り付け易いとは思えない。

他のやり方知ったら。。。
レバー式に戻る気になるか。。。

全部やったけど、結局はレバーには戻らなかった

書込番号:23284719

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/03/14 20:54(1年以上前)

意見統一!^^

書込番号:23284727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2020/03/15 00:24(1年以上前)

>あずたろうさん
>揚げないかつパンさん

皆さん貴重なご意見ありがとうございます

諸事情でCPUを頻繁に付け替えているのですが
その際 athlon 200geの付属してある レバー式のCPUクーラーを使っていたんですよね
これが余りにも便利で簡単に取り外し、装着できるので
レバー式がいいと思って最上位についてるWraith PRISMを買おうと思ったのですが
フリマで4000円もするので それならば レバー式でこれより高性能のがあるのではないか
と思ってたんですがAMD以外のやつは同じレバー式でも片方を90度回すだけで取り付けれる
物ではないんですね・・・ すごい盲点でした 本当に助かりました

書込番号:23285145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/03/30 11:39(1年以上前)

今更ですが・・・

サイズ 刀5 ¥2880(92mmファンクーラー)

が安価でクリップタイプですね。

クリップを止めてロックのダイヤルみたいなのを回して固定するだけなのでグリスの塗り替えがとても簡単です。

自分はこれよりも前のヒートシンクの小さい サイズ白虎UAMD を使用していて静かで結構冷えていますね。

APUの5600Gはこれで60℃以下にしっかり冷えていますので刀5はヒートシンクが大きい分より冷えるのではないでしょうか?

ビデオカード不要なAPUだとケースを開けるだけでアクセス出来るので相性は良いと思いますよ!!

ご参考までに。

書込番号:25201476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

無印とJ付きと違い

2023/03/29 01:55(1年以上前)


CPUクーラー > ASUS > ROG STRIX LC II 240 ARGB WHITE EDITION

クチコミ投稿数:3件

こちらの商品の購入を検討しているのですが「ASUS ROG STRIX LC II White Edition」と「ASUS ROG STRIX LC II White Edition "J"」との違いはAM5対応になった以外にあるのでしょうか?当方はAM5のマザーを使ってなくてLGA1700にて使用する予定であるなかなぜかJ付が4000円くらい値段が違うしぱっと見では違いはなく気になったので質問してみます。違いがないようでしたら無印のほうで決めようと思います。

書込番号:25199712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2023/03/29 06:19(1年以上前)

価格comで比較させるとスペック的には
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001523755_K0001443516&pd_ctg=0512

・対応ソケットはAM5の追加以外に、LGA 2066/2011-3/2011の対応を止めている
・ファンの風量が微妙に違う
位かと思います。
大きいところでは、付属の金具が変わっているのでしょう。
LGA1700のマザーボードに取り付ける分には関係ありませんが。

あとは価格の改定もあるのかもしれません。
いずれは同じくらいに落ち着くとは思いますけど。

書込番号:25199785

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 JUSB?

2023/03/28 20:26(1年以上前)


CPUクーラー > MSI > MEG CORELIQUID S360

クチコミ投稿数:12件

1枚目のケーブルをどこにさせばいいのか分かりません
説明書にはJUSBと書いてあり、USBの一種ということまでは分かったのですが2枚目のどちらにさせばいいのでしょうか?わかる方教えてください

書込番号:25199319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2023/03/28 20:31(1年以上前)

どちらに挿してもいいです。同じものと言うかマザーの認識するポートが違うだけで同じものなので

書込番号:25199328 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11742件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2023/03/28 21:10(1年以上前)

>ちょーくん。さん
好きな方でいいとは思いますが、
USB_1011=10番と11番目のUSB
USB_1213=12・13番目のUSB

との意味です。
自分は取り回しが問題無いなら【気分的】に若い方から順番に埋めていってますね。

書込番号:25199387

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 第13世代i7との組み合わせについて

2023/03/14 13:11(1年以上前)


CPUクーラー > NZXT > KRAKEN X53 RL-KRX53-01

スレ主 Ken_boさん
クチコミ投稿数:4件

こちらの水冷クーラーについて、13世代Core i7との組み合わせはどうでしょうか?

問題ないようでしたらこちらのクーラーとi7にアップグレードしようと考えています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25180913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/03/14 13:20(1年以上前)

出来ることなら、X63 or X73のサイズのクーラーがお勧めです。

さすがに240mmは、冷却力は力不足かも

その前に制御が面倒なNZXTやCorsairは避けたいところもおあります。

書込番号:25180926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/03/14 13:21(1年以上前)

i7 13700Kじゃなく、13700ならアリかも。

書込番号:25180928

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40392件Goodアンサー獲得:5686件

2023/03/14 13:25(1年以上前)

13700無印と13700Kでは、TDPからして別物ですので(65Wvs125W)。具体的なCPUをまず決めましょう。
13700無印ならこのクーラーでもOKかと思いますが。

書込番号:25180931

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2023/03/14 13:27(1年以上前)

125W TDPといってもK付きはMTP 253Wの化け物なので240mmだと苦しいと思うのだけど
自分も無印にした方が良いと思う。

書込番号:25180933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ken_boさん
クチコミ投稿数:4件

2023/03/14 16:38(1年以上前)

無印ならアリということですね。
ありがとうございます。

それと制御が面倒とのことなので、ちょっと他メーカーのものも検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:25181109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ken_boさん
クチコミ投稿数:4件

2023/03/14 17:13(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>KAZU0002さん
>チェムチャモンさん

操作が不慣れなもので、すみません。

この水冷クーラーにするなら無印がいいとのことで、
回答ありがとうございました。

また、制御が面倒とのことなので、他メーカーのものも検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:25181138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:32件

2023/03/14 22:11(1年以上前)

解決済みですが、価格差が余り無いのでi7 13700kで良いと思います
クーラーに合わせたPL制限すれば良いだけなのでPL1=125w、PL2=170〜190w位の空冷設定で使用すれば良いです

書込番号:25181517

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ken_boさん
クチコミ投稿数:4件

2023/03/17 12:09(1年以上前)

>カメ之カメ助さん

返信ありがとうございます。

まだ購入はしていなかったので、アドバイス助かります。

電力制限かければ行けそうとのことで、もう少し検討してみます。

書込番号:25184338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

LEDは切れますか?

2023/03/11 02:20(1年以上前)


CPUクーラー > DEEPCOOL > AS500 R-AS500-BKNLMN-G

スレ主 西園でさん
クチコミ投稿数:10件

こちらの商品光らせることが出来るようですが光らせたくない場合はそれを拒否することも出来るでしょうか?
単にCPUFANのピンにつなぐだけなら光らないでしょうか。教えて下さい

書込番号:25176471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/03/11 04:42(1年以上前)

そうです。これを繋がなければLED発光しません。

書込番号:25176492

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/03/11 07:25(1年以上前)

>西園でさま

チェムチャモンさまが仰る通りです。
配線が微妙な長さなので、ファンやマザボ部に干渉しないように折返して結束バンド止めすると良いですよ!

書込番号:25176552 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 西園でさん
クチコミ投稿数:10件

2023/03/11 11:15(1年以上前)

>タキステルクリカワさん
>チェムチャモンさん


選択できるようで安心しました。ありがとうございました。

書込番号:25176766

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング