CPUクーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CPUクーラー のクチコミ掲示板

(15000件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1819スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1819

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

120mm穴互換の140mmファンは取付可能ですか?

2022/02/14 22:36(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 超天 SCCT-1000

クチコミ投稿数:5件

表題通りです。

KAZE-FLEX 140mm PWM KF1425FD18-P
https://kakaku.com/item/K0001173987/

以前、上記のファンを買ったのですが、干渉してケースに取り付けられず持て余している状態です。
そこで購入を検討している超天に取り付けて、付属のファンをケースに取り付けようと考えているのですが、
超天にラウンドフレーム型のファンは取り付け可能でしょうか?

書込番号:24600319

ナイスクチコミ!0


返信する
kiyo55さん
クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:156件

2022/02/14 23:07(1年以上前)

取り付け金具使えないと思う…

書込番号:24600376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/02/14 23:24(1年以上前)

12cmはファン上部に引っ掛ける

・12cmファンなら、ここの溝に収まってくれるが、 14cmファン置けば収まらずに高さが高くなる。

・14cmファンの12cm互換穴は、ファン上部じゃなく下部の穴を利用じゃなかったですか?
    (ここは見比べてないので、不安になります)

書込番号:24600411

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/02/14 23:33(1年以上前)

例えばこのような・・

まぁファン上側の穴だろうけど、やや金具を伸ばせば可能だと思いますよ。
ヒートシンクからは出っ張ってきますけど。

書込番号:24600427

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2022/02/14 23:55(1年以上前)

ファンクリップを使わないで結束バンドとかで固定すればつけれると思うけど、外す際には切らないとダメだけど。。。

書込番号:24600454

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/02/15 21:08(1年以上前)

皆さま返答ありがとうございます。

何となく無理そうだなとは思っていましたが、やはり難しそうですね…

超天と別のファンを買って二重反転式にするなり
背の低いCPUクーラーを買ってサイドパネルのケースファンにするなり
別の使い方を考えてみようと思います。

書込番号:24601956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

リテールファンからの買い換え先

2022/02/11 18:09(1年以上前)


CPUクーラー

クチコミ投稿数:111件

1月に自作PCに挑戦しまして、CPUがi5だったのでリテールで妥協したんですが、ファンがうるさいこと…
買い換え先として虎徹が思いつきますが、i5にそこまでいるかなぁ…と考えてしまいます。
そこで、1000円くらいのやっすいやつと、虎徹、どちらがいいでしょうか
皆様のご意見お待ちしております。

【CPU】
i5 10400F

書込番号:24593602

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2022/02/11 18:21(1年以上前)

1000円くらいの安いやつはあんまり、付属クーラーと違いが無いよ?
虎徹の方が静かだとは思います。

書込番号:24593631 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/02/11 18:21(1年以上前)

そりゃ虎徹Uのほうが性能良いのは確実だけど、
予算節約したいなら、取り敢えず付属クーラーよりは冷える程度のものでOK.。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001175985_K0001318529_K0001367327&pd_ctg=0512&spec=104_4-1-2,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16
こんな辺りで十分かと。

書込番号:24593632

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2022/02/11 18:22(1年以上前)

>そこで、1000円くらいのやっすいやつと
モノがわからないと良いも悪いも判別できません。
元5千円で捨て値で千円になってるのか、元より千円のモノなのか。
普通に千円くらいのモノなら、リテール使っても良いと思います。

>i5にそこまでいるかなぁ…と考えてしまいます。
ゲーム用途なら、ちょうど良いくらいですが。

書込番号:24593636

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2022/02/11 18:40(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。
私が検討していたのはこちらです。

https://kakaku.com/item/K0001175985/
これを検討しておりました。

>パーシモン1wさん
出来るだけ静音性も欲しいのでリテールは論外です…折角ご意見を頂いたのにすみません…

>揚げないかつパンさん
そうですよね…今あんまりお金がないのでケチりたかったんです…
違いがないというならば虎徹にしようかなと思います。
>あずたろうさん
やすい物でも冷えるは冷えるんですね なるほど
でも揚げないかつパンさんが冷えないともおっしゃっているので虎徹と1000円クーラーの中間の物も検討してみたいと思います。

書込番号:24593670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:167件

2022/02/11 18:54(1年以上前)

>774の自作erさん
それなら、虎徹Mark2のほうがいいですね、多分付属のものと変わらないと思います。

書込番号:24593693

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2022/02/11 18:57(1年以上前)

Gratify3は冷えるというのは聞いてますが、リテンションキットが別売りの場合があるので要注意、同じくSE-224XTもどちらもあるけど、こちは早々にLAG1700に対応してる、LAG1200ならGratify3で良いけど、電力開放とかの場合はどうだろう。

ただし静音性は虎徹がやはり良いそうだけど、程度問題とは思う。

書込番号:24593698

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/02/11 19:21(1年以上前)

LEDは消せないけど12cmファンのこちらも安くて使えますよ。
https://kakaku.com/item/K0001055627/#tab
i5 10400Fなら、最大でも80W台の電力でしたので、
普通に冷却心配もありませんし、12cmファンで静かです。

書込番号:24593742

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2022/02/11 19:28(1年以上前)

CC-06Sだと、リテールより冷却は若干良いです。ファンは、静かになりますね。
ゲームなど高負荷で使用はあまり無いのであれば、これはありかと。

虎徹とこれの間・・・あんまり無いかな。価格的に虎徹寄りですが
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001367327_K0001367326_K0001376086_K0001218110&pd_ctg=0512

書込番号:24593750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2022/02/13 17:42(1年以上前)

>パーシモン1wさん
>あずたろうさん
>揚げないかつパンさん
>19ちゃんさん
ご回答ありがとうございました。
返信が遅れて申し訳ないです…

やはりケチるべきではなかったですね
虎徹を検討してみます
ありがとうございました!

書込番号:24597742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 lga1700

2022/02/11 22:23(1年以上前)


CPUクーラー > DEEPCOOL > GAMMAXX L240 V2 DP-H12RF-GL240V2

スレ主 prinp_sanさん
クチコミ投稿数:42件

1部のサイトではこの商品がlga1700に対応していると書いてあり、公式サイトでもそれっぽいことが書いてあったのですが、
この商品はlga1700に対応してますか?
実際に使っている人がいたら教えてください。

書込番号:24594074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/02/11 22:28(1年以上前)

https://www.aiuto-jp.co.jp/products/product_3807.php#2

代理店サイトの仕様に書かれてるので大丈夫でしょ。

書込番号:24594087

ナイスクチコミ!0


スレ主 prinp_sanさん
クチコミ投稿数:42件

2022/02/11 22:31(1年以上前)

>あずたろうさん
公式サイトも言ってますし信じて大丈夫そうっすかねー

書込番号:24594093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/02/11 22:35(1年以上前)

自分ならAmazonで購入し、万一対応したリテンションじゃないならクレーム返品。

書込番号:24594105

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2022/02/11 22:36(1年以上前)

一応、公式も代理店も対応と記載がある。

後は販売店にあるものがLAG1700以前のものだった場合はアユートからもらう感じかと思うj。
販売時期がLAG1700より前なので、在庫だったもののリテンションがそのままかは分からなしけど、大手の販売店ならつけてる気もするけどくらいな感じでは?

販売店についてますか?と聞いてみるのが手っ取り早い気もします。

書込番号:24594106

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 prinp_sanさん
クチコミ投稿数:42件

2022/02/11 22:37(1年以上前)

販売店に問い合わせてみます

書込番号:24594110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 nzxt camが認識しない

2022/02/10 22:27(1年以上前)


CPUクーラー > NZXT > KRAKEN Z53 RGB RL-KRZ53-R1 [Matte Black]

クチコミ投稿数:10件

先日、自作PCをお店に組み立ててもらい、CPUクーラーはkraken z53にしました。無事にCPUクーラーは作動し、液晶画面やファンのRGBも点灯し、BIOSでも認識しています。
しかし、液晶表示を変更しようと思い、nzxt camをダウンロードしましたが、CPUは認識するんですが、証明デバイスが見つかりませんでしたと表示され、液晶の変更ができません。
詳しいかたご教授いただけますでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:24592104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/02/10 22:35(1年以上前)

引用:
※照明(LED)  CAM搭載機器を正しく接続していると表示されるんだと思います。

https://edit-anything.com/blog/nzxt-cam.html#LED

まずは接続状態の見直しや、それがよくわかる写真アップで、詳しい方に見てもらって意見聞きましょう。

書込番号:24592117

ナイスクチコミ!0


kiyo55さん
クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:156件

2022/02/10 23:08(1年以上前)

USBケーブル(画像のNのケーブル)をマザーに接続してありますか?

書込番号:24592203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/02/10 23:30(1年以上前)

はい、マザーボードに接続してあります。

書込番号:24592245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/02/10 23:35(1年以上前)

折角kiyo55さんが画像で問われてるので、USB以外の他の接続先はどうなのですか?
特にSATA電源辺りなど。

書込番号:24592252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2022/02/10 23:52(1年以上前)

すみません、電源も問題なく繋げていると思います。

書込番号:24592273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/02/11 00:05(1年以上前)

全ての配線に間違いないと自信持てるなら、初期不良として販売店や代理店へ連絡を。

書込番号:24592289

ナイスクチコミ!1


kiyo55さん
クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:156件

2022/02/11 00:13(1年以上前)

ハブ?使ってるみたいだし、USB挿すとこかえてみたら?

書込番号:24592304 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kiyo55さん
クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:156件

2022/02/11 00:19(1年以上前)

液晶画面温度表示してポンプ動いててファンが回りファンLEDもついてるなら、SATA電源等の他のケーブルは問題ないと思う…
USB配線周りが怪しい…

書込番号:24592312 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kiyo55さん
クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:156件

2022/02/11 00:23(1年以上前)

ヘッドからのUSBケーブルをマザーに直挿ししてみる
それでもダメなら、購入した店に相談か代理店へだね

書込番号:24592319 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2022/02/11 00:25(1年以上前)

あ、そういえばUSBを挿す箇所が足りず、急遽ハブを追加したと店員さんが言ってたのを思い出しました!明日確認して、あらためてご報告いたします。
ありがとうございました!

書込番号:24592323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/02/11 11:49(1年以上前)

ヘッドのUSBをマザーボードへ直接繋いだら認識しました!こちらで相談してよかったです!ありがとうございました!!

書込番号:24592899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CPUクーラーの取り付け

2022/02/01 21:44(1年以上前)


CPUクーラー

スレ主 amo12さん
クチコミ投稿数:10件

自作pcをしているのですが、CPUクーラーを取り付ける際にマザーボードの裏側からネジを通してもうまく入りません。入っても奥まで入りません。
マザーボードはz690 pro rs CPUクーラーは虎徹マーク2です。

書込番号:24575357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:6件

2022/02/01 21:56(1年以上前)

KOTETSU MarkU Rev.B(対応済み)

https://www.scythe.co.jp/product/cpu-cooler/air-cooling/midrange/scktt-2100

これですか?

書込番号:24575385

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 amo12さん
クチコミ投稿数:10件

2022/02/01 21:59(1年以上前)

>かめちゃん12さん
SCKTT 2000なので違います。

書込番号:24575390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:6件

2022/02/01 22:03(1年以上前)

合うものにしないとね

書込番号:24575397

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 amo12さん
クチコミ投稿数:10件

2022/02/01 22:05(1年以上前)

>かめちゃん12さん
新しいCPUクーラーを買わなきゃいけないんですか?

書込番号:24575399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:6件

2022/02/01 22:15(1年以上前)

ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1063117.html

書込番号:24575423

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2022/02/01 22:21(1年以上前)

サイズから有償のリテンションキットを販売してるのでそれを買えば良いです。

https://www.scythe.co.jp/product/cooling-acce/scmk-1700/
https://www.amazon.co.jp/dp/B09Q7V4HNX/

書込番号:24575434

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 amo12さん
クチコミ投稿数:10件

2022/02/01 22:23(1年以上前)

分かりました!近くのpcデポでも買えますかね?
明日見に行ってみます!ありがとうございました。>揚げないかつパンさん
>かめちゃん12さん

書込番号:24575442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2022/02/01 22:32(1年以上前)

たぶん、売ってると思いますが、何とも言えないです。

書込番号:24575466

ナイスクチコミ!1


スレ主 amo12さん
クチコミ投稿数:10件

2022/02/02 17:51(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
pcデポにありました!ありがとうございます

書込番号:24576614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

i7 12700kをアサシン3で冷やせません

2022/01/31 03:56(1年以上前)


CPUクーラー

クチコミ投稿数:126件

i7 12700kをOC無し、最大200Wほどでシネベンチを回すと100度を超えてしまいます。
全てのコアが100度に上がるわけではなく、ぎりぎり100度超えてしまうなって感じです。
ネット上(動画やサイトなど)だとどれを見てもこの組み合わせだと80度ほどで収まると紹介されており、何がいけないのかが分かりません。
シネベンチは一応サーマルスロットリング起こしても2万2千弱と12700kの平均やや低め程度は出してくれますが、2万3千出している人もいるため、このスコアを出してみたいです。
 対策としてやったこと
・グリスの塗り直しと種類の交換
・ファンの向きが逆になっていないか確認
・ファンを最初から最大にする
190Wにまで制限すると起こりませんが、200W(無制限)でも起こらないと紹介されている記事も多いので、解決方法があれば教えてください。

書込番号:24572256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2022/01/31 04:48(1年以上前)

ソケットに1mmの絶縁ワッシャーをかましてcpuを装着してください…
cpu反ってる状態なので密着させて

書込番号:24572266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2022/01/31 05:27(1年以上前)

>オニギリジョ〜さん
返信ありがとうございます。
確かに反りのせいでちゃんと仕事してない可能性はありそうですね
ただ、手元にちょうどいいワッシャーが無いので、そのうち買って試してみようと思います。

書込番号:24572278

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2022/01/31 06:24(1年以上前)

CPUの高さが違うので、0.5mmー1mmのワッシャーをかませる必要があるようです。
Youtuberの清水さんは0.8mmがよかったと言ってました。
いつか高さの違うワッシャーが必要なようです。

後、ワッシャーをかませる作業は改造に当たりますので、保証がなくなるかも知れないです。販売店等に保証について確認はした方が良いですね。

書込番号:24572305

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2022/01/31 06:48(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
返信ありがとうございます。
Amazonとか見ると0.5mmや1.0mmが何十個って言うのは売ってるのですが、細かい単位で少しずつみたいな感じで上記のように調整できるものってご存知無いでしょうか?

書込番号:24572323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2022/01/31 06:50(1年以上前)

一応画像として、グリスがこんな感じに広がってしまうのですが、(ヘラで均等に伸ばして)これはもう反ってるの確定ですかね?

書込番号:24572325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2022/01/31 07:27(1年以上前)

>RetoRooRaa Vさん
昔ラジコンやっていたとき使っていましたが、
「シム」で検索すると良いですよ。

0.05mmとかの単位で調整できますよ。
ヨコモさんのこんなのとか?(内径はお調べください)
https://shop.teamyokomo.com/shopdetail/000000007703/ct81/page1/recommend/
(上記はφ4.0)

自分はマザー持っていませんが、
もともとついているものが金属製のホルダーのようですが、
裏面が絶縁処理されているようなら、金属ワッシャーをかます時もちゃんと処理したほうが良いですよ。
(その際テープの厚みも忘れずに。)

保証あるうちはまずはメーカーに相談が良いとは思いますが…

書込番号:24572352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2022/01/31 07:35(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
ありがとうございます。そちらで良さそうなの探してみます。
反りの問題ってCPUとMBどちらに問い合わせるのが良いのでしょうか?

書込番号:24572365

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2022/01/31 07:36(1年以上前)

取り敢えず、マザーメーカーで良いと思います。

書込番号:24572366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2022/01/31 07:44(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
分かりました。ありがとうございます。

書込番号:24572372

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/01/31 08:40(1年以上前)

1 Core +100MHz UP時

まずはオフセットで電圧下げるくらいのテストしてみましょう。

-0.1Vくらいでも入れてみられては?

書込番号:24572434

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/01/31 08:55(1年以上前)

ついでにMax 52倍と、優先コアの状況

書込番号:24572449

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/01/31 10:02(1年以上前)

無駄に電力使ってもスコアなんて伸びるものじゃないです。

書込番号:24572515

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2022/01/31 10:08(1年以上前)

自分も-0.11Vをかけてます。
デフォルトで150W位に抑えてます。

ヘタレCPUなのかそれ以上かかるとCinebenchR23 7週目位に落ちます。

書込番号:24572520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2022/01/31 10:12(1年以上前)

CPUクーラーはCPU温度をケース内温度に近づけるブリッジに過ぎないです。

ケース内温度は大丈夫?

書込番号:24572527

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/01/31 10:24(1年以上前)

有意差程でなないけど、DDR4でもメモリークロック下げれば電力や温度は下がります。

書込番号:24572545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2022/01/31 19:20(1年以上前)

>あずたろうさん
>揚げないかつパンさん
情報ありがとうございます。電圧等をいじって調整してみます。
>ムアディブさん
ケースは蓋をあけっぱなしにしてて、可能な限り開放的にしているので、ケース内温度は問題ないと思います。

書込番号:24573324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2022/02/01 01:04(1年以上前)

いろいろな情報ありがとうございます。
とりあえずワッシャーを注文して噛ませて様子見してみます。
ありがとうございました。

書込番号:24573913

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング