
このページのスレッド一覧(全1815スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2024年8月26日 04:36 |
![]() |
1 | 5 | 2024年8月19日 23:28 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2024年8月18日 12:07 |
![]() |
2 | 4 | 2024年8月15日 13:02 |
![]() |
2 | 3 | 2024年8月11日 18:02 |
![]() |
0 | 6 | 2024年8月9日 14:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPUクーラー > DEEPCOOL > AK400 R-AK400-BKNNMN-G-1
付属のファンを別なファンに変えようと思っているのですが、
例えば、SY1225SL12Mのファンに変えようとしたら、付属の針金では固定器具が合わず、
クーラーに取り付けることが出来ません。
古いケースファンも取り付けられるような固定器具はあったりしますでしょうか?
それとも古いファンはもう処分したほうがいいでしょうか?
0点

だいぶ前にメルカリでハンドメイドして売っていた人いましたね
今は存じませんが700円前後だったような記憶しています
タイラップ等で留めてはどうでしょうか?
余りきつく絞るとフィン潰れますので そこら辺の力加減考慮して
書込番号:25858363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>シーウォームさん
どのように合わないのですか?ファンサイズが同一なら基本合うはずですが、防振ゴムの有無や形状などでフィットしない場合はあります。Amazon等でファンクリップ単体の販売もありますのでそちらを試すか、要はどんな形でもマウントされていればいいので別の方法で取り付けるかですかね。
書込番号:25858366
1点

>シーウォームさん
寸法(120 x 120 x 厚さ25mm)が同じで、穴の位置も同じに見えるので、取り付けられそうですがね。
書込番号:25858371
0点


>あさとちんさん
いいえ、取り付けられなかったと私は書いています。
現在売っている金具は、このようなものです。このクーラーの付属の金具と一緒です。
tps://00m.in/TOUbH
10年前とは、形が違うくなっていますね。
こちらのサイズのケースファンは、このCPUクーラーに取り付けられますでしょうか?
https://kakaku.com/item/K0001565145/
書込番号:25865261
0点

短縮URLは、戦闘にhを付けてクリックしてください。
直接掲載すると、不適切な表現やURLが含まれている可能性があります。となって投稿できません。
AmazonのURLは長すぎて短縮するしか無いのですが、価格.comさんは短縮URLを規制するのはやめてほしいですね
書込番号:25865263
0点



CPUクーラー > PCCOOLER > CPS DS360-WH [WHITE]

アプリが立ち上がらない、何かが原因落ちてる、又は起動できないとするなら
メモリーテスト(Memtest86)は実施しましたか?
BIOSは新しい物を使用してますか?
この辺りを確認してダメなら販売店に同種の問題が無いか確認
メーカーに確認かな?
書込番号:25850817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信有り難うございます。
メモリテストはまだ試していませんが、biosは最新のものに更新しても改善しませんでした。
メーカーの問い合わせページがわからなかったため、販売代理店に問い合わせてみます。
書込番号:25850870
0点

このソフトウェアは基本的にバッググラウドで動作するようで、初回時に2点設定した後は特に目立ったリアクションは起こしません。タスクマネージャーでも動作が確認出来ないという事でしょうか?
私も同じ様な事があり、ソフトは動作しているものの温度が表示されないので、接触不良を疑い起動中そのままM/BにあるUSBの元PINを抜き差ししたら何故か認証され、表示される様になりました。
あまりオススメ出来ませんが、あくまで1例として共有させて頂きます。
書込番号:25853923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ねこすいかさん
ソフト立ち上げ後に摂氏・華氏表示などの設定が出るはずですが、それも出ません。
タスクマネージャーにも表示されない状態です。
書込番号:25854048
0点

販売代理店(サイズ)からの回答は、使用しているシステム上の問題によるものでクリーンインストールを試すくらいしかないとの回答でした。
書込番号:25857617
1点



CPUクーラー > NZXT > Kraken Elite 360 RGB RL-KR36E-W1 [White]
去年の12月位から使用していて、最初は問題なく使えていて、その頃から最近まではPC内部をいじっていなかったので問題はなかったと思うのですが、昨日に配線整理をした所、液晶画面の変更が出来なくなってしまいました。
その後、自分なりに配線を抜き差ししてみたり、
他のUSB 2.0 ヘッダー、マザーボードに直刺ししてみたりしましたが、変わりませんでした。
「Windows Update で問題を解決する」も行いました。
明るさ変更や、液晶の数値は動いています。
PC構成
CPU Intel core i9 14900K
GPU NVIDIA Geforce RTX 4090
マザーボード ASUSTek COMPUTER INC.
ROG STRIX Z790-A
GAMING WIFI U
RAM CORSAIR DDR5-5600MHz ×2
書込番号:25855193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CAMの再セットアップはどうでしょう?
書込番号:25855202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>揚げないかつパンさん
返信ありがとうございます。
そちらも試しましたがダメでした…
書込番号:25855224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

制御ソフトなのかな・・
もしそうでしたらソフトの再インストールでしょうね。
持ってないのですみません。出しゃばって
書込番号:25855318
0点

OSを入れなおしてみないとダメかな?
書込番号:25855321
1点

>揚げないかつパンさん
OS入れ直してみたら解決しました!
何が原因だったんでしょうね…
本当にありがとうございます🙇‍♀️
書込番号:25855386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



CPUクーラー > DEEPCOOL > AK400 R-AK400-BKNNMN-G-1
CPU交換(Core i5 10400F→Core i7-10700K)をするついでにCPUファン(虎徹mk2→AK400)
も交換しようと考えているのですが、どうでしょうか??
RTX3070の爆熱問題を解決するためにケースファンは5個つけています。
1点

流石にAK400はお勧めし辛いです。
PL2 229WはAK400では無理だと思います。
まあ、CPUの温度が上がって100℃で止まるからとは言えますが、自分的にはもっと冷えないと心許ないです。
書込番号:25851336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>umi24680さん
>(虎徹mk2→AK400)
●AK400 で行けると言えば、行けると思いますし、不足と言えば不足な気がします。
AK620 位が音的にも良い様に思います(冷えないクーラーはファンが高回転で煩いです)
書込番号:25851346
1点

tjmax100℃で温度はこれ以上上がらない安全装置ありますが
流石にシングルの空冷は厳しいとは思いますよ
グラボの排熱もろに吸い込みますから
排気ファン多く設置しても限界はあると思いますよ!
clock下がっても良ければですね
書込番号:25851373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>umi24680さん
空冷の性能=ヒートパイプの本数
と
ファンのサイズや数、回転数
みたいなところがあります。
どうせ変えるなら、
この部分がアップするタイプから探した方が後悔ないと思います。
同じ様な組み合わせのクーラーだとある程度どんぐりの背比べです。
書込番号:25851430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



CPUクーラー > ZALMAN > ALPHA2 A24 [White]
取付けて起動させたのですが、温度だけ全く表示されません。
その他のPWMファン、aRGBは問題なく動いて認識されています。
マザーボード内のUSB2.0ケーブルを普通に繋ぐだけではダメなのでしょうか?
0点

繋ぐだけではダメです。
下記URLからソフトウェアをダウンロード&インストールしてください。
https://zalman.egnyte.com/fl/I4Zg3MM0IF
Windowsのアプリから温度値をUSBケーブルを通して表示するのでインストールは必須です。
書込番号:25845473
1点

ダウンロードページからZALMAN_CTMSetup_EN10.MSIをダウンロードしてセットアップしてください。
USBで接続して動作させるものには、動作制御のソフトウェアが必要です。
Windowsにはそう言うソフトはインストールされてないし、マザー会社は他社の簡易水冷の制御は出来ないので
書込番号:25845518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



CPUクーラー > DEEPCOOL > LS520 R-LS520-BKAMNT-G-1 [ブラック]
RGBを制御するケーブルをなくしてしまったんですけどFC120についてるケーブル同じものでしょうか?
ケーブルだけでどこかでうってないですかね?
書込番号:25842968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

特殊なヘッダーピンからマザーに接続するケーブルだよね?
これは説明書をみる限りはFC120に付属するケーブルそのものだと思いますが
書込番号:25842999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>揚げないかつパンさん
じゃあ一応FC120を買えばケーブルを補えるってことですかね??笑
ケーブルだけは売ってないですよねどこにも
書込番号:25843087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケーブルは売ってないと思います。
ケーブルは見た感じは同じ物だと思いますし、ファンからの変換ケーブルはそれだと思います。
書込番号:25843125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり売ってないですか、、、、
ありがとうございます
書込番号:25843242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少なくとも店頭には出ないです。
代理店等のメーカーサポートを行うところに相談してみましょう。
有償で分けてくれる可能性はあります。
購入証明とかが残っている必要はあります。
箱だけにシリアル番号があったりすると、箱がないと購入証明不可ということでサポートが受けられないこともあります。
書込番号:25843437
0点

>uPD70116さん
なるほど、聞いてみるだけ聞いてみます
ありがとうございます
書込番号:25843698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





