CPUクーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CPUクーラー のクチコミ掲示板

(14950件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1815スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1815

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

何年くらい持つんですかね?

2024/01/10 12:32(1年以上前)


CPUクーラー > IN WIN > BR36 IW-LC-BR36

クチコミ投稿数:12833件 BR36 IW-LC-BR36のオーナーBR36 IW-LC-BR36の満足度5

水冷のCPUクーラーを使うようになって10年以上経つと思います。

ですが、だいたいCPUを更新するタイミングで新しいものに交換してきたので、せいぜい3年くらいしか使ってません。

現在使っているBR36はCPU周辺を冷却するファンがついており、結構気に入ってます。
現在5700Gなので、次の8xxxシリーズが落ち着いてきたころにAM5に乗り換えたいなと思っております。
導入したのが2022年の6月なので、あと半年で丸2年。となると次回組みなおすのが2年後くらいとして、そこからしばらく使いたいので5〜6年は持って欲しいのですが、ポンプの寿命などから言って、それくらいは大丈夫な感じでしょうか?

古い水冷システムを運用されている方はいらっしゃいますか?

書込番号:25578949

ナイスクチコミ!0


返信する
kiyo55さん
クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:155件

2024/01/10 13:21(1年以上前)

環境や使い方にもよるんだろうしどうなんでしょね…
とりあえず自分はNZXTの使ってて、保証期間6年はどうにかなると思って使ってます

書込番号:25578995 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40364件Goodアンサー獲得:5683件

2024/01/10 14:40(1年以上前)

平均5年という製品が5年きっかりで壊れるのなら、むしろ交換し時がはっきりしてありがたい。
>標準偏差
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%99%E6%BA%96%E5%81%8F%E5%B7%AE

現行品を5年6年使っている人は物理的にあり得ないし。5年6年の製品の質を現行品にそのまま当てはめるのも無茶。
ケースファンで言っても。…2年で壊れたファンもあれは、20年動いているファンもあります。まぁ工業製品なんてそんなもん。

壊れたら買い換えましょう。

書込番号:25579064

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2024/01/10 15:21(1年以上前)

水冷の場合は水漏れするからなぁ。

漏れても大丈夫なMBとかないだろうから、早めに替えるくらいしか防衛策は無いと思うけど。

書込番号:25579101

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9516件Goodアンサー獲得:914件

2024/01/10 15:59(1年以上前)

いつまでもつかは誰にも分からないんで普段からポンプの速度と温度をモニタリングくらいはしておいた方が良いですね。

普通壊れる時に一番多いのがスラッジたまってポンプが回らなくなってきたり、流量が減って冷えなくなったりが多いです。

外から見て故障と分かるような水漏れとかほとんどないので・・・というか自分はありませんので、簡易水冷は流量とかは分かりにくいのでCPUのアイドリング時の温度をモニターしておくのが良いと思います。

書込番号:25579133

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件 BR36 IW-LC-BR36のオーナーBR36 IW-LC-BR36の満足度5

2024/01/10 19:04(1年以上前)

壊れた経験談聞きたかったのですが、やはりみなさん事前早め交換ってとこですかね。

メーカー保証は3年ってことなんで、4年くらいは大丈夫なんかな?
2022導入ですから、2026年頃。その頃には8000シリーズも安定供給されてるでしょうね。

ヘッドにファンを持つクーラーは他社でもあるようなので、そのときにまた探してみますかね。

ありがとうございました。

書込番号:25579306

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9516件Goodアンサー獲得:914件

2024/01/10 21:34(1年以上前)

壊れた時の体験談と言うか、自分はそのスラッジ溜まって今までアイドリングが40度弱だったのが60℃くらいになってラジエターが熱々になったので使用を中止したと言う事はありました。

スラッジは分解して確かめました。

その簡易水冷は元々評判良く無いのを分かって買ったので使用中も注意深く観察してましたね。

3年弱位の使用期間でした。

VRM用のファン付きはROGとかMSIとかARCTIC等色々ありますがあまりあっても変わらない感じでしたね。

まあそんな感じです。

書込番号:25579532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2024/01/14 17:30(1年以上前)

5年先ならAM4対応が切られる可能性もありますが、2〜3年先ならAM4/5対応品でしょうから何の問題もないでしょう。
但しAM4とAM5で別な取り付け部品を使う場合、部品を無くさないということが重要になります。
場合によってはケース内に入れておくという方法もあります。

書込番号:25583974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件 BR36 IW-LC-BR36のオーナーBR36 IW-LC-BR36の満足度5

2024/01/15 04:32(1年以上前)

>uPD70116さん

元箱は取っておく癖がありますので、その辺は大丈夫だと思います。
むしろ、商品が無いのに元箱だけあるものもありそうなんで、そろそろ整理が必要そうですね。
今見たら昔使ってて今はもう処分済みの水冷クーラーの箱がありました(^^;

書込番号:25584659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SC240が接触しない

2024/01/14 07:27(1年以上前)


CPUクーラー

スレ主 Kaeitoさん
クチコミ投稿数:8件

SC240−DP301M−i7-12700KFで繋げているのですが明らかにクーラーちCPUが接触しておらずぐんぐん温度が上がっております。
どうしたら接触させられるでしょうか。

書込番号:25583288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27835件Goodアンサー獲得:2467件

2024/01/14 08:04(1年以上前)

>明らかにクーラーちCPUが接触しておらず・・・

どんな取り付け方をしているのでしょう ?
もっとわかりやすき説明・・・画像も もう少し全体がわかるものから、細部に渡って・・・

書込番号:25583314

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kaeitoさん
クチコミ投稿数:8件

2024/01/14 08:12(1年以上前)

ありがとうございます。MB−マウントパーツ−クーラーです。
1cmほど離れており、使用パーツも問題ないと思われます。

書込番号:25583323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kaeitoさん
クチコミ投稿数:8件

2024/01/14 08:14(1年以上前)

細部

書込番号:25583325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kaeitoさん
クチコミ投稿数:8件

2024/01/14 08:15(1年以上前)

全体

書込番号:25583326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41017件Goodアンサー獲得:7657件

2024/01/14 08:25(1年以上前)

ワッシャーを買ってきて間にかましたらどうでしょうか?

まあ、その前に販売店に確認と、マザーのコンデンサとかに接触してないかを確認だけど

個人的にはワッシャーで底上げすればなんとかかな?くらいだけど、製品不良が疑われるなら交換かなー?と思いますが

書込番号:25583335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kaeitoさん
クチコミ投稿数:8件

2024/01/14 08:28(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

ありがとうございます。実はもうワッシャーを置いております。

書込番号:25583339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27835件Goodアンサー獲得:2467件

2024/01/14 08:46(1年以上前)

抑も、CPUに適合した、スタンドオフを使用していますか ?
画像は、一例 ・・

書込番号:25583364

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kaeitoさん
クチコミ投稿数:8件

2024/01/14 08:51(1年以上前)

>沼さんさん

はい。

書込番号:25583367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27835件Goodアンサー獲得:2467件

2024/01/14 09:13(1年以上前)

少々紛らわしい、マウンティングプレート の取り付け方 ??
画像参照

書込番号:25583397

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Kaeitoさん
クチコミ投稿数:8件

2024/01/14 10:05(1年以上前)

>沼さんさん
あ、そこかも🫵
試してみます。

書込番号:25583463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11717件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2024/01/14 11:06(1年以上前)

マウンティングプレート付けるのは下ではなく上ですね。

書込番号:25583543 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Kaeitoさん
クチコミ投稿数:8件

2024/01/14 14:22(1年以上前)

ありがとうございます。完成しました。

書込番号:25583727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27835件Goodアンサー獲得:2467件

2024/01/14 14:32(1年以上前)

それは よう御座いました!

書込番号:25583739

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AMD Ryzen7 5700Xに対応できますか?

2024/01/09 21:39(1年以上前)


CPUクーラー > オウルテック > OWL-CPUC04

クチコミ投稿数:111件

CPUにAMD Ryzen7 5700Xの購入を考えており、安いクーラーを探しておりますが、
こちらのクーラーで問題ないでしょうか?

書込番号:25578469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件

2024/01/09 21:50(1年以上前)

対応TDP次第?

書込番号:25578490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/01/09 22:02(1年以上前)

購入して試したら?

案パイみたいな質問する前に試す!



書込番号:25578506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2024/01/09 22:11(1年以上前)

ケースにはいるならAK400が無難。
どうしてもトップフローがいいなら止めない

書込番号:25578521

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41017件Goodアンサー獲得:7657件

2024/01/09 23:05(1年以上前)

Wraith Stealthよりは冷えそう、Wraith Prismよりは冷えなさそう。

5700でWraith Prismが付属なんだから、サーマルスロットになっても動くでしょ?
ただ、普通はもう少し冷えそうなクーラーにするとは思うけど

書込番号:25578558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:23件

2024/01/10 12:06(1年以上前)

>おおもりさんさん
トップフローで+1000円強追加できるならThermalrightのAXP90系の方が冷えてファン音も静かですよ

書込番号:25578929

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2024/01/10 13:34(1年以上前)

皆さま、ご意見ありがとうございます。他のFANも含め検討してみます

書込番号:25579006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

RGB接続について

2024/01/09 15:02(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > MasterLiquid ML120L V2 RGB MLW-D12M-A18PC-R2 [ブラック]

クチコミ投稿数:741件

お世話になります。
この製品には水冷ポンプとファンそれぞれのLEDをコントロールするためのRGBコントローラーが附属していて、このコントローラーを電源ユニットからの出力配線のプラグに接続する仕様となっていますが、ポンプとファンから出ているRGB線を附属の三又のソケット(?)でひとつにまとめた後にこのソケットをコントローラを経由せず直接マザーボードの12AのRGBヘッダーに刺しても問題ないでしょうか?
ケースが狭く、配線をできるだけ少なく済ませたいのでとりあえず光ればよいので可能であればこのような接続で済ませたいのです。
光り物パーツ、今まで使ったことなくアドバイス頂ければありがたいです。

書込番号:25578037

ナイスクチコミ!0


返信する
kiyo55さん
クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:155件

2024/01/09 15:39(1年以上前)

各社マザーのLEDコントロールに対応してますし大丈夫だと思いますよ
コントローラーなしのマザーの12VRGB4ピン端子に直でいいです

書込番号:25578063 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41017件Goodアンサー獲得:7657件

2024/01/09 18:28(1年以上前)

普通のRGBなので、分岐コネクタからマザーに繋げて良いと言うか、コントローラには電源を繋げると記載があるので直にマザーに繋げないと繋げるコネクタがらないと思う。

マザーへのRGBの接続にはわかってるよね?的なマニュアルの書き方で記載が無かったりする。

書込番号:25578206 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件

2024/01/10 12:51(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>kiyo55さん
分岐コネクタを直接マザボのRGB4ピン端子に繋げることで解決できました。、
アドバイスありがとうございます。

書込番号:25578968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

cpuグリスは付属しているか

2024/01/05 22:42(1年以上前)


CPUクーラー > DEEPCOOL > LE520 WH R-LE520-WHAMMN-G-1 [ホワイト]

スレ主 Sophia0226さん
クチコミ投稿数:3件

質問です。
cpuグリスは付属していますか?

書込番号:25573604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41017件Goodアンサー獲得:7657件

2024/01/05 22:58(1年以上前)

付属すると言うか、ヘッドに塗ってある。

https://m.youtube.com/watch?v=aKB6TmtHP5E

書込番号:25573620 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2024/01/05 23:02(1年以上前)

付属していません。
名称はしりませんが、金属部分に塗られています。

https://www.youtube.com/watch?v=9IEZd-oBGk8

書込番号:25573621

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Sophia0226さん
クチコミ投稿数:3件

2024/01/05 23:08(1年以上前)

なるほどですね。
ありがとうございます。

書込番号:25573625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sophia0226さん
クチコミ投稿数:3件

2024/01/05 23:08(1年以上前)

分かりました。
ありがとうございます!

書込番号:25573626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

コネクタが抜けない

2023/12/24 16:32(1年以上前)


CPUクーラー > DEEPCOOL > LS720 R-LS720-BKAMNT-G-1 [ブラック]

スレ主 Eiki777さん
クチコミ投稿数:5件

PC内を掃除しようと思いこのLS720を一度取り外そうとしたのですが
ポンプヘッドからからファンに接続するコネクタが抜けません。
爪が割れるくらい引っ張っても抜けません。
だれか同じ症状の方はいらっしゃいますか?

書込番号:25558728

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:28件 LS720 R-LS720-BKAMNT-G-1 [ブラック]のオーナーLS720 R-LS720-BKAMNT-G-1 [ブラック]の満足度5 パソコンメモメモ帳 

2023/12/24 17:22(1年以上前)

我が家のLS720もまったく同じ状況になりました(ーー;)

何やっても素手で取れず爪ボロボロに(T-T)

そこでAmazonで見つけたのが

ENGINEER エンジニア 基板コネクター抜き SS-10
https://amzn.asia/d/1h9aCEE

これで無事抜くことに成功し安堵してます
一時はどうなることかと焦りました

姉妹品のLs520はそんなことなかったんですが

1000円しませんのでお試しください
だだ壊れちゃうんかとドキドキでしたが
その後は素手でも取れるようになりました

書込番号:25558815 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Eiki777さん
クチコミ投稿数:5件

2023/12/25 05:29(1年以上前)

同じ症状の方いらっしゃいましたか。
自分も爪がぼろぼろ(手の爪もコネクタの爪も)になって結局諦めましたw
なんかいい方法ないかとこのレビューを見るより先に某You Tubeで紹介されていた
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B002P90NCY/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
を買っちゃいました。

紹介してくれた商品の方が全然安いのですが残念ながらもう発送されちゃってw
年末年始の大掃除の時にまた再チャレンジしてみます!

書込番号:25559408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:28件 LS720 R-LS720-BKAMNT-G-1 [ブラック]のオーナーLS720 R-LS720-BKAMNT-G-1 [ブラック]の満足度5 パソコンメモメモ帳 

2023/12/25 15:06(1年以上前)

なんと別のをお買い上げされましたか

あとは無事に抜けることをお祈りしております

抜けるまでがドキドキします(^^ゞ

書込番号:25559865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/12/25 22:27(1年以上前)

最近のdeepcoolは何かとトラブルありますね

LS720で最後だけど

書込番号:25560334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング