ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(1168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

取り付けできない

2007/12/31 22:18(1年以上前)


CPUクーラー > ASUS > Silent Square Pro

スレ主 clubbingさん
クチコミ投稿数:141件

本日、Silent Square Proを購入したのですが、マザーボードのヒートパイプに干渉してしまい取り付けできません。取り付けは無理なのでしょうか?気に入って購入したのですが落ち込んでます。
ASUSのサイトでは取り付け可能みたいのですが、何か良いアドバイスをお願いします。

使用マザーボード
ASUS M2N32-SLI Deluxe/WiFi-AP

書込番号:7188026

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 clubbingさん
クチコミ投稿数:141件

2008/01/12 12:16(1年以上前)

取付できましたので報告させて頂きます。同梱していたAMD用のマニュアルの手順では不可能でした。まぎわらしい解説に困惑してしまい反省しております。結局、AMD用の要らない部品もありました。
動作環境ですがCPU購入時に付属していたリテールクーラーより7〜10℃下がりまして、ファン音も静かですし快適です。落ち着いたら付属のファンコンでもつけて試したいと思います。

書込番号:7236079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Silent Square と V-60 で悩んでいます。

2007/12/28 12:47(1年以上前)


CPUクーラー > ASUS > Silent Square

クチコミ投稿数:12件

こんにちは、そろそろ正月休みに入られた方もいらっしゃるのでしょう。
年末でお忙しいとは思いますが、ご意見・ご指導お願いします。

少し前に、925X Neo Platinum が未使用で出てきたので、つかいかたをご指南していただいた者です。
(参考URL:http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7138511/

色々と考えて、無駄な出費をせずに組み上げることにしましたが、CPUクーラーの選択で悩んでいます。

候補は ASUSの『Silent Square』と『V-60』に絞ったのですが、どちらの方が良いのか決めかねています。
スペックを見ると、『Silent Square』の方が冷えるように思ったのですが、騒音という観点からも考え、
どちらを選んだ方が得策なのか、ご経験豊かな皆様にアドバイスいただければと思っております。

構成は以下の通りです

 MB :925X Neo Platinum
 CPU:P4 550(3.4G D0 最悪に熱いです)
 ケース:SCY-0311SE (納戸にあったので)
 
ケースに関しては、他にも数個使ってないのがあるので、サイズ的に厳しい場合には
他の者に取り替えることは可能です。
CPUの熱がひどい上、予定しているケースが前面からの吸気不足が著しいケースなので
とりあえずサイドフローのクーラーを選択し、運用しながらエアフローを煮詰めようかと思っています。
こんな状況において、どちらを選ぶのが得策でしょうか?また他にお勧めのものがあれば教えてください。

書込番号:7172910

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2007/12/29 03:31(1年以上前)

ヒートパイプが4本と5本基本性能でいえばV-60の方が低いですね。
取り付けもバックパネルのあるほうが有利だと思うのでV-60は不利ですね。
音に関してはファンコンを使用しない状況で90ミリ1800回転と92ミリ2300回転厚みは不明ですがおおよそV-60の方が騒音は大きそうに見えます。

書込番号:7176058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/12/29 09:58(1年以上前)

麻呂犬さん 

>ヒートパイプが4本と5本基本性能でいえばV-60の方が低いですね。

そうですよね、僕もスペック的には『Silent Square』の方が優れているだろうと
なんとなく思ってはいたのですが、『V-60』『Arctic Square』と同じような商品があり、
どのように差別化してるのか、よく分からないので悩んでいました。

僕は現在、仕事で韓国に住んでいるのですが、こちらでの販売価格は

『Silent Square』が約5500円程度『V-60』が3500円程度と日本と比べて
価格差が大きいので、余計悩んでしまいました。
しかし、『V-60』の方があとから発売されてるようですし、価格もあまり変わらないのに
『V-60』を買ってらっしゃる方は、どこに魅力を感じるんでしょうか?不思議です。

書込番号:7176655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マザーボードとの相性いついて

2007/07/07 12:43(1年以上前)


CPUクーラー > ASUS > Silent Square

クチコミ投稿数:45件

このCPUファンに惚れて、自作を久しぶりにしようかと考えているのですが、マザーボードの「GA-P35-DS4」に付くかどうかどうか心配で眠れません。 誰か試したことのある人がいたら、付くかどうか教えてください!  付かない場合は、マザーボードを違う物に変えるつもりで考えています。

書込番号:6508956

ナイスクチコミ!0


返信する
sin88400さん
クチコミ投稿数:42件

2007/08/21 19:48(1年以上前)

Arctic Squareは問題なく、P35−DS4に付きました。Silent Squareも付くのではないでしょうか?投稿から日にちが経っているので、もういいのかな?

書込番号:6664234

ナイスクチコミ!0


nunmoさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/28 06:40(1年以上前)

取り付け問題なく行けました。

書込番号:7172066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ヒートシンクとの干渉の心配

2007/12/04 17:13(1年以上前)


CPUクーラー > ASUS > Silent Square Pro

クチコミ投稿数:10件

過去ログに無かったので質問させてもらいます。
P5K-EにSilent Square Proを乗せようと思うのですが、干渉が心配です
もし干渉する、しないの情報を知ってる方いたらレス下さいm(_ _)m

書込番号:7068910

ナイスクチコミ!0


返信する
13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2007/12/07 20:21(1年以上前)

ここで調べられますね。
http://www.asus.com/products.aspx?l1=16&l2=0&l3=0&l4=0&model=0&modelmenu=0&share=txt/1

P5K-Eなら大丈夫なようですよ。
P5K-Deluxeはダメみたいですが。

書込番号:7082772

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

取り付けできますか?

2007/12/05 11:13(1年以上前)


CPUクーラー > ASUS > Arctic Square

クチコミ投稿数:12件

ASUS P5E3 Deluxe に取り付けを考えております。
どなたか取り付けできるかどうか教えていただけますでしょうか?
また、取り付けは簡単にできるのでしょうか?
何分、しばらくぶりに組み立てますので、不安なのです^^;
よろしく御願いいたします。

書込番号:7072295

ナイスクチコミ!0


返信する
RRRNさん
クチコミ投稿数:83件

2007/12/06 22:44(1年以上前)

「Arctic Square」とGoogle検索して、代理店のユニティHPにマザボ対応リストのリンクがあります。
その先のASUSのHPのIntel LGA 775対応リストのPDFファイルを開いてください。
一番下にP5E3 Deluxeのcompatibilityが記載してあります。


マルチポストは禁止ですので、新スレは削除依頼を出してください。

書込番号:7079268

ナイスクチコミ!1


RRRNさん
クチコミ投稿数:83件

2007/12/06 22:56(1年以上前)

取付に関してはまず過去ログを読んでください。
バックプレートが弱いようですが説明書通りにやれば、他の巨大クーラーよりは取付は楽なはずです。

書込番号:7079345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2007/12/06 23:22(1年以上前)

RRRNさん、ありがとうございます。とても参考になりました。
新スレの件、すみませんでした。
削除依頼出します。

書込番号:7079522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

グリス

2007/09/03 10:30(1年以上前)


CPUクーラー > ASUS > Silent Square Pro

クチコミ投稿数:12件

はじめまして。このクーラーの購入を検討しています。

 マザーボード ASUS P5Bデラックス
 CPU     E6600
 ケース   SOLO

 の仕様です。
 
 グリスは別途購入の必要がありますか?必要であるならどのようなグリスがお勧めでしょうか?
 あと、これが初の自作だったのすが、初心者にも取り付け可能でしょうか?説明書が日本語でなかったりとかあるので心配です。

 よろしくお願い致します。

書込番号:6710774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/09/03 10:39(1年以上前)

グリスのお勧めは、個人的にこれ
http://www.ainex.jp/products/as-05.htm

書込番号:6710792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/09/04 04:49(1年以上前)

 ☆まっきー☆さん、参考にさせていただきます。ありがとうございます。

書込番号:6714180

ナイスクチコミ!0


かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2007/09/04 17:51(1年以上前)

猫のあくびさん。こんにちは。

これのユーザーではないので詳しい事は言えませんが・・・。

グリスは大体クーラーに付属して入っていますが、☆まっきー☆さんのオススメのシルバーグリスの方が性能は良いでしょう♪

それからバックプレートにマザーとの接着用に両面テープがついていても、テープでの接着はしない方が無難だと思います。以前何も知らずにバックプレートを接着してしまい、マザーから剥がすのに苦労した経験があります。
またProではないSilent Squereを使用していますが、取り付け時に特別難しいことはなかったですねぇ。

後は実際にP5B Deluxeにこのクーラーを使用している方がいれば安心して購入出来るのですがね(マザーのパーツとの干渉の有無)

書込番号:6715597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/09/05 07:37(1年以上前)

 かじょさん、参考にさせていただきます。ありがとうございます。

書込番号:6717930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/09/22 17:10(1年以上前)

 ご推薦のグリスを購入しました。

 クーラーは、Arctic Square を購入しました。

 Arctic Square のほうでコメントを書こうと思うのでよかったら見てください。

書込番号:6785109

ナイスクチコミ!0


fumonさん
クチコミ投稿数:46件

2007/09/29 11:23(1年以上前)

すでに違うものを選択されたようですが
P5B Deluxeにこのクーラーを使用していますが
干渉などはありません

書込番号:6811275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/09/29 11:43(1年以上前)

 fumonさん、情報ありがとうございます。

 私、結局Arctic Square を購入したのですが、Silent Square Proの音はどんな感じですか?

 

書込番号:6811328

ナイスクチコミ!0


fumonさん
クチコミ投稿数:46件

2007/09/29 12:04(1年以上前)

回転を下げれば静かですし、上げればそれなりに
ケースに入っていればれば、ほぼ聞こえないと思います
ベンチなどしなければ、低い回転でも問題ないと思います
ちなみにAMDの付属ファンとは比べ物にならないくらい静かです

書込番号:6811386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/09/29 12:39(1年以上前)

 ふ〜む。

 実は、Arctic Square もSilent Square Pro 音に関しては、どちらもおなじくらい静かだと思って、発売年月日の新しいArctic Square を買うことにしたのです。

 そうしたら、リテールのクーラーよりは冷えるのですが、音に関しては、耳障りなびびり音が少なくなったくらいで、思ったほど静かになっていないです。

 やはりファンコントローラーのついているSilent Square Pro を買うべきだったかな・・・。

書込番号:6811500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/11/22 06:13(1年以上前)

したよ。
同じ様な成分が入ってる上に、安い。
ナノサイズのコーティング剤が1キロのチューブで1000円しなかった気が…
車に掛かる負担はPCの比では無いでしょうし。
私は違うASUAですが気になり今、外し覗てますが、日に3-4時間使ったのに、設置時より馴染んで良い具合に?

ベアリングと接着面の研磨はグリス中にも全く無いし、驚きました。やはりメーカーの研究者が薦めるだけ有りますよ。
因みに我がIntelちゃんは20%増しの電圧に先月末にブローしました。
明日は休みの為、電圧下げ古いceieron入れて見たらCPU以外は無事が確認され、いよいよ明日はCoro-Q6600とvista入れてみます。

書込番号:7013406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/11/22 06:34(1年以上前)

あれ?
上が切れてる…
私はNECの友人の薦めでイエローハットで車用のグリス使ってます。違うSAUAですが二年半具合良く回ってくれました。

あとCoro E高〜!新しいノート買えますね!
officeも来月まで我慢だし、会社の入れちゃお〜っかな。

書込番号:7013425

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング