ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(1168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

Ryzen9 3900XTと共に購入して使用。

2020/11/17 08:16(1年以上前)


CPUクーラー > ASUS > ROG RYUJIN 360

クチコミ投稿数:432件

10月に入れ替えました。

CPUファン検知を無視設定等する以外はスタンダード設定。

Ryzen9 3900XTを十分冷やしてくれます。

ゲーム時温度約50℃〜60℃くらい。
チューニングすればもっと冷やせるかな?

次回入れ替え時にも頑張って貰うつもりです。

書込番号:23792776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とてもオススメ!

2020/05/01 22:01(1年以上前)


CPUクーラー > ASUS > ROG RYUJIN 240

スレ主 ーたじさん
クチコミ投稿数:1件 ROG RYUJIN 240のオーナーROG RYUJIN 240の満足度5

初めて簡易水冷を購入しました。
水枕部分にモニターが付いていてCPUの温度や電圧表示もでき、自分の好きな画像を移す事もでき、とても便利です!
RYUJIN240のソフトウェアでファンの速度等を変える事ができます。
ラジエーター部分のファンはPWM制御に対応しているため必要に応じてファン回転を制御することが可能です。
水枕部分にもファンが搭載されており更に冷やすことができます!
この商品を買って大正解でした!
今後ともROG製品を買いたいと思います!

書込番号:23373786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

半年ぶりに付け直してみました

2009/11/23 23:09(1年以上前)


CPUクーラー > ASUS > Triton 70

クチコミ投稿数:10件

デフォルトのプッシュピンだと、あまり冷えないので放置してました。
AINEXのバックプレートを使用して、スプリングネジでガッチリ固定すると5〜10度下がります。

このCPUクーラー付属のファンは使ってないので、ノイズレベルはわかりません。
うちに転がっていたThermaltake TR2 R1のファンをつけて使用中です。



書込番号:10523059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入

2009/03/14 01:16(1年以上前)


CPUクーラー > ASUS > Triton 70

スレ主 takozouさん
クチコミ投稿数:33件

本日、パソコン工房にて980円で購入 リテールがあまりに喧しく他のお目当てで来店したけどあまりに安かったので決めました 取り付けも簡単 確かに感じるのは明らかに静粛性が良くなりました ペンティアムDです

書込番号:9241115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Triton 70 買いました。

2009/03/01 23:02(1年以上前)


CPUクーラー > ASUS > Triton 70

スレ主 モクジさん
クチコミ投稿数:7件

パソコンショップで3000円で売っていたので買ってみました。
リテールより冷えるクーラー探していて、マザーと同じメーカーが欲しかったので決めました

詳細
マザー  ASUS P5KPL-CM オンボード マイクロATX
CPU LGA775ペン4HT 3.0GHZ プレスコット(いまだにペン4ですが・・・なにか?)
メモリ  DDR2 バルク
HD  SATA HITACHI製
DVD    LG電子
ケース  ドスパラで購入したもの。 マイクロATX 商品名忘れた

リテール CPU 温度        マザー
     アイドル時  40℃  アイドル時35℃
     負荷時    55℃  負荷時  45 

Triton 70 CPU温度
     アイドル時  31℃  アイドル時28℃
     負荷時    45℃  負荷時  35℃ 
負荷時は3Dゲームをしたときの温度です。
10℃もの差がありました、BIOS上での温度ですけど。(当てになりませんが目安として)
発熱のプレスコットでこれだけの差がでました。
エアフローの関係上冷えたのかもしれません。
プラスマイナスはどれぐらいあるかはわかりませんが。
冷えるのは間違いないようです。
マイクロATXにはちょうどいいサイズです。
パシフィックダクトがついてる場合ははずさないとサイドが閉まりません。



書込番号:9177414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

取り付けてみました

2009/01/28 22:57(1年以上前)


CPUクーラー > ASUS > Lion Square

クチコミ投稿数:14545件 Lion SquareのオーナーLion Squareの満足度5 Дневник  

皆さん、こんにちは。
 先日購入したLion Squareを今日やっと取り付けて動かしてみました。
 環境は以下の通りです。

 ケース:オウルテック OWL-PCCG-08
 OS:XP SP3
 マザーボード:P5K-E(BIOSでQ-FAN有効・Silent Mode)
 CPU:Q9450
 メモリ:4GB
 グラフィックボード:GeForce 8800GT
 温度はASUS AI Suite v1.03.29での数値です。

 まず、(「そうするのが良い」というのを見たので)リテールクーラーの取り外し前にPrime95を少しかけて温度を上げておきました。
 ただ配線とマザーボードの取り外しに手間取ったので、結果的には意味無しだったような気がします(^^;
 それからマイナスドライバーでプッシュピンを回してリテールクーラーを取り外し。
 元のグリスを拭き取るのには薬局で購入したイソプロピルアルコール50%と綿棒を使いました。

 取り付け自体は添付のマニュアルの手順通りで簡単でした。
 ただ一度取り付け方向を間違えて逆にしてしまったので(^^;
 出来ればエアフローを示すマークをもっと大きく分かりやすくして欲しいなと思います。

 グリスには添付の物ではなく、シルバーグリス AS-05を横一線で引いて付けました。
(参考:http://www.ainex.jp/data/as-05_mnl_web.pdf
 性能を発揮出来ていないとすると、まずここの部分でしょう…

 マザーボードからの配線を一度外して再び配線するのは正直ちょっと面倒でした。
 ただリテールクーラーの時はプッシュピンでとても苦労したので、
 トータルではプラスマイナスゼロかな?という感じです。 

 取り付け後の温度は以下の通りです。

 Prime95開始前の温度
 CPU:30℃
 マザーボード:28℃

 Prime95を1時間かけた後
 CPU:43℃
 マザーボード:37℃    

 リテールクーラーではちょっと経つと65℃になって警告音が鳴りましたが(あれは心臓に悪い)、
 取り付け後はそういう事は起こらず上記の温度付近で安定していました。
 
 ファン回転数
 CPU:約1500rpm(リテールクーラーでは約1000rpmでした)
 ケースファン・サイドファン:約1400rpm
 Prime95の前後で回転数にほとんど変化無しだったのがちょっと不思議。  
 音は交換前と比較して少し小さくなったような気がします。  

 このケースでは閉めた状態でサイドファンがヒートシンクにちょっとだけ接触します(支障はありません)。
 あと、(ヒートシンクの中に発光するファンがあるため)光り具合は暗くしてもちょっと期待外れでした(^^;
 それからWindows 7(β版)だと「新しいデバイスを…」となり、再起動を要求されました。
 ただこれは私がSATAの位置を変更してしまったたためかも?しれません。
 その他は特に問題無しでした。 

 全体としてもう少し静かになる&冷えるかな?と期待していたので、その点は正直ちょっと期待外れの感も否めません。
 ただ初めてのCPUクーラーの交換が全体としてスムーズにいったのは良い経験になりました。

 なお今回の購入と取り付けにあたっては、こちらのレビューとクチコミが大変参考になりました。
(特にP5K-Eに取り付け可能というのは決め手でした)
 お礼申し上げますm(_)m

書込番号:9005416

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/01/28 23:50(1年以上前)

カーディナルさん こんばんは。  なんとも巨大な!!  見るからに冷えそうです。
http://www.asus.com.tw/products.aspx?l1=16&l2=65&l3=0&l4=0&model=2146&modelmenu=1
OCに挑戦されますか?

書込番号:9005829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件 Lion SquareのオーナーLion Squareの満足度5 Дневник  

2009/01/29 00:07(1年以上前)

 BRDさん、こんにちは。

 箱から出した時はそう思わなかったのですが、
 取り付け終わってあらためて外から見ると確かに存在感を感じさせます(^^;
 
 オーバークロックはこの季節ですしもう躊躇する理由も無いので、
 クチコミを参考にして試してみるつもりです。

書込番号:9005950

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/01/29 06:10(1年以上前)

カーディナルさん おはよう!
クーラー変えましたね!! このクーラーシンプルだけど存在感がありますよね
スケルトンケースにも似合いそう。

書込番号:9006712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件 Lion SquareのオーナーLion Squareの満足度5 Дневник  

2009/01/30 00:01(1年以上前)

 がんこなオークさん、こんにちは。

 このケースだとどうもこのサイズのCPUクーラーが取り付け可能な上限のような気がします。
 
 存在感については言う事無しです。
 Lionのエンブレムとほんのり漏れている光が見えるのは、スケルトンケースならではかなと。

書込番号:9010858

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング