ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(1168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ASUS Arctec Square

2007/06/23 22:33(1年以上前)


CPUクーラー > ASUS

クチコミ投稿数:21件

昨日入荷の、CPUクーラーを取り付けました。

http://www.asus.com/products.aspx?l1=16&l2=65&l3=0&l4=0&model=1594&modelmenu=1

取付も簡単で、音も静か。気になる温度も・・・

室温 26℃ (SpeedFan4.32)
 
CPU     38℃〜47℃
SYSTEM  28℃〜31℃
CORE1・2 22℃〜35℃(なんでCOREの方が低い?)

と、良い感じです。負荷が無くなったときの温度の下がり方がスゴク速い!
バッチリ固定が出来て、ちゃんと密着しています。

簡単な構成
C2D E6700(現在定格)
M/B P5B Plus Vista Edition
ケース Nine Hundred(ファンは全てLo)


交換前は、ZALMANの「CNPS9700 LED」を使用していました。
温度に納得がいかず10回程、付け直しをしてみましたが、
重量・取付金具の問題からか片側が浮いてしまい、キチンと密着できていなかったと思います。
(簡単に左右に動いてしまった)
室温26℃ CPU温度は、42℃〜55℃ でした。

やはり、キチンと固定出来るCPUクーラーは安心ですね!
今回は、良い買い物が出来ました!!!




書込番号:6465438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

かなり冷えるのでは!!

2007/05/18 10:40(1年以上前)


CPUクーラー > ASUS > V-60

クチコミ投稿数:11件

P5BDELUXEに装着可能でした!

E6600を2.7GHZにOCして常用しておりますが、アイドル時37℃・シバキ時45℃とかなり冷えていますし、音も静かな方だと思います。(PC-PROBE2にて)

書込番号:6346523

ナイスクチコミ!1


返信する
vika2さん
クチコミ投稿数:2件

2007/06/09 12:33(1年以上前)

はじめまして!ちょっとお聞きしたいのですが、マザーえの取り付けは当て板はマザーの裏側とゆうことですね、矢張り全部外さないと取り付けは出来ませんか!

書込番号:6418489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/06/09 15:32(1年以上前)

当て板はマザ−の裏側に設置ですよ。
矢張り全部外さないと固定出来ません。

書込番号:6418937

ナイスクチコミ!0


vika2さん
クチコミ投稿数:2件

2007/06/09 20:04(1年以上前)

早速のご指導ありがとう御座います・・
また何かとご指導ください、

書込番号:6419661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

P5K+P150で使ってみました。

2007/06/09 15:28(1年以上前)


CPUクーラー > ASUS > V-60

自作1号機はリテールクーラーで組みましたが、取り付け方法、取り付け後の見栄えも良くなかったので、2号機ではオーバークロックも試したくてV−60を使ってみました。

 M/B ASUS P5K
 CPU E4300
ケース ANTEC P150

 取り付け方法はベースに付いている両面テープのシールを剥がしてM/Bの裏面に貼り付け、付属のネジ4本で本体を固定するだけでリテールクーラーに比べると簡単かつ確実に取り付けられました。取り付けの向き(風の向き側面→)が判りにくかったが、クーラーの周辺はかなりの空きスペースがあり、取り付け後の見栄えはリテールクーラーとは比べ物にならず、6千円出した価値は十分ありました。

書込番号:6418921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/06/09 16:35(1年以上前)

両面テープで貼っちゃったら、もう他のクーラー使えなくなるんでは?

書込番号:6419075

ナイスクチコミ!0


starsheepさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:7件

2007/06/09 17:00(1年以上前)

自作の場合は簡単に取り外せるように、通常シールは剥がさずに取り付けます。

両面テープで張りつけるのは、工場の生産ラインで組み立てる場合で、マザーを先にケースに取り付け、後からクーラーを組み込むためです。だから、粘着力は強力。

書込番号:6419122

ナイスクチコミ!0


カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2007/06/09 17:50(1年以上前)


バックプレート等の両面テープは、呉工業の「エレクトロニッククリーナー」をご使用になれば基盤を傷めずきれいに剥がせますよ。

書込番号:6419231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/06/09 18:30(1年以上前)

おいらの場合、間違ってバックプレート貼ったP5B Deluxeを譲ってもらって使ってますが、ちょっと強引にはがしたからいたんでるかも。

書込番号:6419352

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/09 19:16(1年以上前)

ハイハイ!
おれのA8N-VMもバックプレート強引に二回くらい剥がしました!ww
まぁ使えてるから問題ないんでしょうが・・ww
ま、今後交換する予定がないなら貼っちゃってもいいんでしょうけどwww

書込番号:6419494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ミドルタワーに最適

2007/06/07 03:06(1年以上前)


CPUクーラー > ASUS > V-60

スレ主 silvzさん
クチコミ投稿数:6件 V-60のオーナーV-60の満足度3

高さが120oなので峰が入らないミドルタワー等に最適だと思います。

書込番号:6411257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

使ってみました

2006/10/14 22:48(1年以上前)


CPUクーラー > ASUS > Chilly Vent Lux

クチコミ投稿数:3件

2500円で偶然ゲットし、X2-4400に使ってます。
リテールから変えましたが、今まで58度前後だったのが50度あたりまで低下、音も格段に静かになりました。マザーによってはCPU周りのコンデンサに当たる可能性がありますが、(自分の場合接触しています)無難な作りで取り付けも容易、ファンが寿命を迎えても一般的なファンに入れ替え可能ぽいです。国内では販売されていないChilly Vent(LUXでない)は、LUXのファンを一般の高速ファンに変えたもののようで、シンク自体は全く同じみたいですので、FANを交換することでより冷却性能を求めることも可能です。
リテールファンから日常酷使するPC用にアップグレードするのにはなかなか良いと思います。

書込番号:5537761

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2007/04/28 18:00(1年以上前)

いいですねぇ。
コンデンサーに接触するのはちょっと心配ですが(藁
静かっていいですよね。

書込番号:6279323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

P5B Premium Vista Editionに装着

2007/03/20 09:30(1年以上前)


CPUクーラー > ASUS > V-60

スレ主 natsuyaさん
クチコミ投稿数:36件

リテールから付け替えました。干渉ありません。
バックプレートは一種類で樹脂製のものです。
リテールのようにツメで引っ掛けるのではなく、
バックプレートにネジ止めするので簡単に取り付けられます。
CPU温度は2割程度下がり、音は若干静かになった印象です。

書込番号:6136886

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2007/04/26 20:45(1年以上前)

すでにこの製品は購入済み。
母板を何にしようか迷っていたところ、よい情報をありがとうございました。
早速この母板を購入しようと思います。
さらなる情報をお願いします。

めがね親父

書込番号:6273472

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング