ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(1168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CPUクーラー > ASUS > Silent Square Pro

クチコミ投稿数:26件

今日、
SI-128 SE を7号店で購入したついでに
1号店にアイネックスの24ピン延長とL型シリアルATAケーブルを買いに寄りました。

だいぶ前からやってるワゴンセールの残りだと思いますが
まだ3つ残ってました。

ついでにコスモスも置いてあったので見てきましたが、
流石フルタワーですね @@

大きさに、げんなりです。

書込番号:6644099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:215件

2007/08/16 01:35(1年以上前)

安!!このクーラー一時期欲しい時あったから、買ってみようかな。

でも最近CPUクーラー遊びで2個買ってまだ試してないから、ちょっと抵抗が...

でも安い、今週土日あたり秋葉にHDDでRapter買いにいくつもりだから、一緒に見てきますわノ

まだあったら買うかも。

書込番号:6645485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2007/08/16 01:38(1年以上前)

って名古屋店っすか(;^^)

九十九電気ったら秋葉のtsukumoが頭にあるから間違えた。

いいな〜新品4980じゃヤフオクの値段だよ。

書込番号:6645493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/08/16 11:48(1年以上前)

こんにちわ^^

intel inside pentium4 さん

1つ注意です。なぜこのCPUクラーがワゴンセールにで売られているかです。
そしてまだ残っているかです。


書込番号:6646374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/08/18 02:48(1年以上前)

名古屋は自作する人が少ないし
始めようとする人もいなくなってきてるから

秋葉原でバカ売れするものでも名古屋では
あんましのときが多い

大須は結構学校帰りによれるので
こっちとしてはうれしいですけどね

書込番号:6651969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件 Silent Square ProのオーナーSilent Square Proの満足度5

2007/08/20 02:53(1年以上前)

このクーラーが4980円なんてうらまやしい限り。

昨日、秋葉界隈を散歩しましたが、最安でも7800円。

当方、現在も利用しています。
いくつかの冷却クーラーを夏対策で交換比較しました。
最終的に峰か、silentかで迷いましたが、Silentの方が若干冷えがよかったので、
現在も利用しています。峰は売飛ばしました。
(部屋が30度をはるかに超すので水冷を考慮しましたが、現状の利用環境では
 空冷で十分と判断。
 最近のパーツで構成したので、数年前のパーツと比較すると、熱容量自体が
 抑えられているのもプラスに作用)

書込番号:6658876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ASUSのM2A−VMに取り付けできますか。

2007/08/09 01:39(1年以上前)


CPUクーラー > ASUS > Silent Square Pro

スレ主 goku63さん
クチコミ投稿数:70件

ASUSのM2A−VMに取り付けできますか。
また付属のファンコントローラーは別のファンコンに使用可能ですか
他のASUSの同じ物と比べて差はあるのでしょうか。
リテールクーラーより静音と温度が最低でも5度くらい冷えれば良いと考えています
また付属のファンの性能はどうですか。静音性などで不満は無いですか。
ちょうど鎌フロウの超静音9センチのファンがあるので静音などに
問題が有れば変えてみようと思います。
またこの製品の取り付け上の注意点や固有の問題があれば教えてください

書込番号:6623416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件 Silent Square ProのオーナーSilent Square Proの満足度5

2007/08/10 00:47(1年以上前)

M/B裏の受金具は、シールを取らないで固定したほうが、いいです。
後々、脱着するシールを取ることが結構手間がかかりますし、場合によっては
基盤を痛めかねないようです。

ファンコンは、市販のものとトレードすることは、問題ないと思います。

静音声は、かなり良いと思いますが、ファンコンで最大にすると、シャーという音は
深夜であれば、聞こえてくる程度です。
P150の環境においてです。

書込番号:6626289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

衝動買いしました。

2007/08/04 12:27(1年以上前)


CPUクーラー > ASUS > Triton 70

クチコミ投稿数:57件 Triton 70のオーナーTriton 70の満足度4 【価格.com】 

サイドフロー型のファンの中では真ん中くらいの重量。

Triton 70 470g
INFINITY COOLER 960g
Ultra-120 eXtreme 790g
忍者プラス・リB 770g
Silent Square Pro 745g
Arctic Square 666g
Silent Square 656g
峰COOLER Rev.B 560g
刀2 535g
Freezer 7 Pro 520g
薙刀      385g


ファンも静か 

マザーにかかる重量もぼちぼちって所でしょうか



書込番号:6607938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/08/04 12:59(1年以上前)

悪、ということは、冷え具合はいまいちなんすか?

書込番号:6608024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件 Triton 70のオーナーTriton 70の満足度4 【価格.com】 

2007/08/04 16:24(1年以上前)

ユーザーレビューにも書きましたが

室温25度
シバキ時(3Dゲー放置と裏でHDDガリガリやらせた。)
Core TempでCPUが46度と50度
アイドル時 
Core TempでCPUが30度と32度

ファン固有の性能というわけでもなく
ケース内のエアフローがCPUのファンのおかげでできた
と考えてます。

Freezer 7 Pro > Triton 70

で Freezer の方が温度は下がりました。
3度以上違います。

書込番号:6608539

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ファンコントロールが使えません。

2007/08/02 18:31(1年以上前)


CPUクーラー > ASUS > Silent Square Pro

スレ主 hana1999さん
クチコミ投稿数:9件

これをセッティングして、添付のファンコントローラーにケーブルを2本刺して、電源を入れたところ、パネル値が1000前後だったのでツマミを回してみると、回転が上がりも下がりもしません。
初期不良なんでしょうか?
マニュアルには、接続の仕方は書いてませんので・・・どうすればいいのか・・

書込番号:6602101

ナイスクチコミ!0


返信する
すな999さん
クチコミ投稿数:3件

2007/08/02 20:33(1年以上前)

こんばんは。

このクーラーを愛用しておりますが、ファンコンの取り付けかたの説明書入ってましたよ。

Aのケーブルをクーラーファンのケーブルに。
Bは電源に。そんだけなんですけどね。

オス・メス、ピン数見れば取説なくてもなんとかなるかも?

書込番号:6602462

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana1999さん
クチコミ投稿数:9件

2007/08/02 20:54(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございます。
再度、取り付けなおしたら回転数の変化は可能になりました。
この回転数の液晶はバックライトは光らないんですよね。

書込番号:6602530

ナイスクチコミ!0


すな999さん
クチコミ投稿数:3件

2007/08/02 21:04(1年以上前)

青く光りますよ。

2つ使ってますが、両方光ってますよ。

書込番号:6602572

ナイスクチコミ!0


すな999さん
クチコミ投稿数:3件

2007/08/02 21:22(1年以上前)

すみません、今家にもどり確認しました。

Aを電源へ
Bをクーラーのファンへ取り付けですね。

失礼しました。

あと、説明は1枚紙のほうにロシア語?で書かれてました。

書込番号:6602638

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana1999さん
クチコミ投稿数:9件

2007/08/03 02:21(1年以上前)

やっぱり、青く光りません。
明日、お店に持って行って確認して貰います。
アドバイス有難うございました。

書込番号:6603705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CPUクーラーについて

2007/08/01 11:32(1年以上前)


CPUクーラー > ASUS > V-Nardo

クチコミ投稿数:9件

MSIのMEGA865というベアボーンを購入しましたがCPUクーラーが着いていませんでした、普通のクーラーではあわないみたいなので、どんなクーラーを付ければよいのか、何か良い方法を教えてほしいのですが

書込番号:6597864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

P35系には相性がよくない?

2007/07/30 07:21(1年以上前)


CPUクーラー > ASUS > Arctic Square

マザーボードASUSのP5KPremiumの購入にあわせてこのクーラーを購入しましたが、取り付け金具が電源部の放熱フィンに接触しました。
取り付けはできますが少し外側にフィンが押されるかたちになります。
P35系のマザーボードは、周囲に大きなヒートシンクが付いているものが多いので注意が必要です。
さらに周囲にヒートシンクが多いマザーでは、ケースにマザーボードを組み込んでいる状態でCPUの交換をする場合、クーラーの取り外しと取り付けがほとんどできない状態となり、クーラーを固定するリテンション金具の取り付けも難しくなりますので、CPUの換装を頻繁にする方は注意が必要です。
ちなみに私は、CPUを換装してテストすることが多いので、ネジ4本で簡単に交換できるV-60と入れ替えました。

書込番号:6590803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2007/08/04 16:26(1年以上前)

P35系、そのうち移行しようと、思索していました。
これで、干渉するということは、ほぼ同じサイズのsilent SquarePro
でも同じ現象が発生しそうです。

書込番号:6608547

ナイスクチコミ!0


sin88400さん
クチコミ投稿数:42件

2007/08/20 20:44(1年以上前)

マザーはギガバイトのP35−DS4です。本日、取り付けましたが、CPU周りのヒートシンクにも干渉せず、よい買い物をしました。PWMにて制御していますが、高回転になっても静かで満足しています。

書込番号:6660861

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング