ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(1168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CPUクーラー > ASUS > Silent Square

スレ主 横浜hikoさん
クチコミ投稿数:268件 Silent Squareの満足度5

発売前から気になって仕方なかった商品。
M-ATXケースでしたが思い切って注文したのが27日。
偶然に見つけたサイトで【在庫少】と表記されてたので
在庫が無いならキャンセル、と注釈付けたのですが
2日後に商品確保が出来たようで口座番号の知らせが届き
翌日に振込み、その翌日に発送…都合6日後には組み立て完了。

リテール以外の製品の初購入でしたが
正直、マザボ外すのかぁ!?ってビックリ!!
なんとか組み立てて、ケース後部から挿入…ん??
挿入…アレ_(^。^?)?アレェ
なんと、ケースの枠に ぶつかってる(*⌒д⌒*)あは
再度取り外し、先にマザボを入れてから装着。
スプリング・クリップ(ファンの固定用金具)は
取り説ではマザボの内側らしいけど、
チップセットのヒートシンクに当たりそうだったので外側に。
結果、微妙に電源のファンのガードに当たってますが、無視♪

TSUKUMOネットショップで 7.600円(税別)

ケース; SOLDAM社製 M-ATX MT-PRO800 Fleetwood U-38
M/B ;   intel D945GTP
CPU ;   Pen 4 520(2.8G)
Memory ; DDR2-533(PC4300)CL4
256MB×2枚+512MB×2枚≒1.5G
(ノーブランド・バルク品)
HDD ;   HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)
DVD ;   PLEXTOR PX-716SA
ビデオキャプチャ ; IODATA GV-MVP/RX3
電源ユニット ; TOPOWER TOP-400P5 EZ

今現在のProcessor Zone 41℃
    Processor Fan Speed 880RPM
おそらく10℃前後は低くなったかも。
騒音は、多少静かになったのかなぁ〜って感じです。
これで今年の夏はファンの騒音にビックリしなくて済むかなぁ。

書込番号:4881897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リポート

2006/03/02 13:43(1年以上前)


CPUクーラー > ASUS > Silent Square

スレ主 RISKY9999さん
クチコミ投稿数:6件 Silent SquareのオーナーSilent Squareの満足度5

買いましたのでリポートいたします。
マザーボードはASUSのP5WD2-E Premium
CPUはペンティアムD820の環境で購入。

ASUSのP5WD2-E Premium の中央に鎮座するASUSと書かれた放熱体(銀色の物)がぶつかるのでほとんどの空冷CPUファンをあきらめていましたが、これは同一メーカーという事で勝負掛けました。

結果バッチグーでした!
銀色の剣山はかわせます、後3ミリくらい余裕あるのでOKです。
取り付けはマザーボードの裏側に補強金具を取り付けるので(付属)マザーボードを一度PCケースから外すかかなりずらす必要があります、全然やればできる程度ですが。
裏にその金具をつけるとき4つの穴と合わせるので付ける前に螺子を差込合わせないと失敗するかも知れません(重要)
両面テープなので一発勝負です。あんまり怖くないよ!
次に表にブラケットつけて(簡単)グリース(付属)塗ります、
薄く塗るのが効果的わかっちゃいるけど難しい、だいたいでやめました。次に本体通称ビグザム(勝手に呼んでます)をおいたら怪しげな留め金(カマキリみたいな形の)でパチンと止めるんですがこれが硬い!とにかく硬い!最後はペンチで挟んでパッチンとしました、メーカー!硬すぎるよ、女には無理!子供にも無理!とにかく硬い!まー何とかかんとか付きました。
まわした結果報告
今までアベレージ62度・最高70度が平常時48〜52度くらい、最高62度くらいまでにだいたい10度落ちました、ファンスピー平常時980回転・最高1800くらいでした、ファンスピードは条件色々模索中。
音:ペンティアムD820付属よりはスピードが全然違うので静かにはなった、同じ温度維持でも2000回転超と980回転ではやはり違うのでその分静かです、ファンは普通のやつなので・・・

でっどうなの?水冷は危険なのでこれは買いと思います、ボードも10度くらい下がって33度くらいで落ち着きますのでいいとおもいます。
以上購入リポートでした。


書込番号:4873360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件 Silent SquareのオーナーSilent Squareの満足度5

2006/03/15 18:29(1年以上前)

RISKY9999さん、はじめまして。Pentium Zと申します。
お尋ねしたいことがあります。
私もこのCPUクーラーを検討しているのですが、CPUクーラーを真上から見てマザーボードから本体がはみ出していませんでしょうか?
当方電源のファンガードが少し突出していて、干渉しないか心配なんです。

当方
M/B→ASUS・P5WD2 PREMIUM
CPU→Pentium 4/631
メモリー→Hinix・DDR2-533/1GBx2
HDD→MAXTOR・7V250F0
VGA→ASUS・Extreme N6600 Silencer (PCIExp 256M)
ドライブ→PLEXTOR・PX-716A
POWER→ANTEC・True Power 430W
PCケース→Sigma・CB003SV

先月組みました(PCケース、ドライブ、電源以外)。
現在アイドル時でCPU温度44℃(室温18℃)リテールファン使用です。これだと夏場が心配なので、このCPUクーラーを検討しています。

レスいただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:4914979

ナイスクチコミ!0


スレ主 RISKY9999さん
クチコミ投稿数:6件 Silent SquareのオーナーSilent Squareの満足度5

2006/03/15 19:51(1年以上前)

マザーボード上部すり切りまでの距離はCPUクーラーの外外からあと10ミリの離れがあります。
電源ファンガードがマザーボードに数ミリかぶっている程度なら大丈夫だと思います、大幅にせり下がってる電源は聞いたこと無いので数ミリでしょうから僕と同じボードなら大丈夫なのでは。
あとはショップで実験ですね、マザーボード箱から出してもらって仮想設置で試せば完璧。
このCPUクーラー見た目もかっこいいしいいんだけど、確かにでかすぎてBOXの中のチャンバー空間が失われ風がきれいに吸排気されない障壁にはなるかも、まー冷えるけどね。
ショップで水冷の誘惑に負けないでがんばってみてください。

書込番号:4915167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 Silent SquareのオーナーSilent Squareの満足度5

2006/03/16 11:52(1年以上前)

RISKY9999さん、レスありがとうございます。
問題なく取付けできそうなので安心しました。
早速PCショップで物色してきます。
貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:4916894

ナイスクチコミ!0


スレ主 RISKY9999さん
クチコミ投稿数:6件 Silent SquareのオーナーSilent Squareの満足度5

2006/03/16 13:04(1年以上前)

QFAN(きゅーふぁん)の設定で自分が上手くいかなかったので書き込みます。そんなの常識と突っ込まれそうですが・・・
QFANを設定する場合バイオスから設定しないと設定がキャンセルされるようです、バイオスはPCの電源入れてWINが立ち上がる前にF1かF10かCTRLだったと思います。バイオスでQFAN設定変えたらF10を押してWINに進まないと設定した事にはなりません。(自分はここがわかってなかった)
3種類の中からベスト設定を探してみてください、自分はCPUはパワーでMBはサイレントにしています。それでもなかなかCPUのファンの回転数QFANがあんまり上げてくれませんが。

書込番号:4917012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TSUKUMO eX.で15%off!

2006/02/27 00:52(1年以上前)


CPUクーラー > ASUS > Silent Square

スレ主 vilvさん
クチコミ投稿数:1件

2/25,26にTSUKUMO eX.でCPUクーラー全品15%offだったので、25日に通常7980円のところ6783円で買う事が出来ました。それでもコストパフォーマンスは良くないかもしれませんが…。決算特価という事でしたので今週末も実施するかも。

書込番号:4862407

ナイスクチコミ!0


返信する
しょめさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件 Silent SquareのオーナーSilent Squareの満足度5

2006/02/28 07:55(1年以上前)

冷却性能はどうでしょうか?
室温とアイドル温度、シバキ温度など教えていただけるとありがたいのです。
デザインがいいのでかなり気になっています。

書込番号:4866044

ナイスクチコミ!0


ASH19さん
クチコミ投稿数:9件

2006/03/01 16:20(1年以上前)

俺もデザインが良くて買おうか迷ってるんですがどのような環境でどのくらいの性能なのか教えて頂けますか?

書込番号:4870071

ナイスクチコミ!0


RISKY9999さん
クチコミ投稿数:6件 Silent SquareのオーナーSilent Squareの満足度5

2006/03/03 14:40(1年以上前)

今日仙台のパソコン工房さんで売ってましたよ、
値段はよく見なかったけど8000円くらいでした。
秋葉原でも在庫少ないから早く欲しい人にはいいかも。
在庫2個はありました。
3月3日午後2時のリポート。

書込番号:4876760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ちょっとがっかり

2006/02/14 18:43(1年以上前)


CPUクーラー > ASUS > VR Guard

スレ主 陸王さん
クチコミ投稿数:2件

ASUSのマザーP5GD1は少しCPUソケット周辺が狭いので、なかなか良さそうなCPUクーラーが決まらず、同じメーカーの物なら大丈夫だろうと思って買ってみました。
先ず最初に英文白黒の説明書は殆ど理解出来ずに、半分ホームページの画像等を参考にしながらネジ止めして、コンデンサー等が干渉しないよう上手く出来ているなと感心したまでは良かったが、なんと4ピンのケーブルが、マザーボードのソケットまで届かない。
なんで?純正品ダロ!
4ピンの延長ケーブルなんかないぞ!
〜〜はあ〜〜〜只今思案中

書込番号:4821929

ナイスクチコミ!0


返信する
LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2006/02/14 20:55(1年以上前)

5、6cmもあれば届きそうですが、それすらないってことですかね?
もしファンの反対側からコードがでているためなら、ファンを
一旦はずして届くように取付け直すというのもできませんか?

書込番号:4822309

ナイスクチコミ!0


スレ主 陸王さん
クチコミ投稿数:2件

2006/02/15 21:57(1年以上前)

LEPRIXさん 有り難うございます。
おっしゃるとおり、ケーブルはソケットの反対側なので、
クーラーを分解して反対側からケーブルが出せるように青いプラの部分をナイフで削って、その隙間から通したら何とかソケットまで届きました。
改造による副作用がない事を祈りつつ、明日電源を入れる予定です。

書込番号:4825663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

良いじゃん!

2006/01/04 14:45(1年以上前)


CPUクーラー > ASUS > X-Mars

クチコミ投稿数:879件 古参兵 (^^; 

見た目で買った、青は良いな〜・・・
詳細な評価まだだけど、(Op148使用)静かで良く冷える。
ファンはリテールタイプだと思う(2000〜5400RPM)
本体自体銅製で冷えるからファン回転があまり上がらないよ。
試しに、温風ヒーター当ててケース内35度まで上げて見たが、
CPU45付近で踏ん張っテル(2600RPM)


ワンタッチクリップは下げてロックじゃなく、
上げてロックタイプだ<<<マイナスポイント
(見た目悪いから)
・・・・・・・・・・けっこう、良いかも!?

書込番号:4705984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:4件

2006/03/29 19:02(1年以上前)

本当に良いですねぇ!
クリップは今まで使っていたのと
逆になる為 ちょっと迷いましたが
慣れれば問題無しでした。(笑)

Opteron165にて使用していますが
常時35℃前後で安定しています。
音も静かです。全銅製でも重さも
さほどではないですし 気に入っています。

GIGABYTE G-Power BL、Thermaltake K450を
経て乗り換えました。

書込番号:4955943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/04/20 19:10(1年以上前)

地元の家電販売店にて特価3100円で赤値札が、、、
勢い購入してしました。
取り付けは、とても簡単でスムーズに取り付ける事が出来ました。
CPUの温度は室温20度で40度前後です。

参考までに構成は

CPU:Athlon64 3700+
HDD:250GB SATA
マザー:ALBATRON K8X890 Pro
メモリ:サムソンチップ512MB×2(デュアルチャンネル)
グラボ:ABIT Radeon X300, 128MB
ドライブ:LGスーパーマルチ
ファンコン:Zephyrus
電源:SILENT KING-4 LW-6400H-4
ケース:NS-300TN

グラボは変更予定です、ケースのエアフローが
良くないので付加をかけるとCPU温度急上昇です。

皆さんのCPU温度は何度くらいですか?

書込番号:5012191

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング