ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(1168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPUクーラー > ASUS > Silent Square

スレ主 トラ山さん
クチコミ投稿数:116件

バックプレートについのご質問ですが、皆さんあの強力な両面テープを剥がしてマザーボードに付けているのでしょうか?私は両面テープでがっちりと付けた為今後マザーボードを交換の場合代用出来るバックプレートはあるのでしょうか?やはり専用の物でないと駄目ですかね
その件に関してMVKのサポートに毎日何回電話もしているのですが繋がったことがありません!!メールのサポートも全然返ってこないです。もうかれこれ2週間以上!!MVKのサポートにかなり不満を感じています!!Silent Square の製品はとても満足しています。(とても良く冷えています。)ユニティーのサポートは以前お世話になりとても親切でした。MVK安心サポートって安心できませんよ!!MVKの方見ていたらもっとサポート体制良くしてください。お願いします。

書込番号:5093829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2981件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/20 21:58(1年以上前)

>強力な両面テープ
力ずくで行ったらマザーボードを物理的に破壊しそうですね。丁寧にシールはがし剤でやるしかないような気がします。しかしマザーボードの基盤がおされないか不安は残ります。

基本的には、バックプレートのシールをはがさなくて付けられると思いますが、やってしまったものはしょうがないと思います。
製品には満足しておられるようなので、次の買いかえまで気にしないことがいいかと思います。

書込番号:5096017

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラ山さん
クチコミ投稿数:116件

2006/05/22 18:08(1年以上前)

ニョンちんさん 有難う御座います。取り付けた後にシール剥がさなくても良いようなことがどこかのサイトに書いてあり今後剥がさずに取り付けたいと思います。MVKの件ですが未だに連絡ありませんよ。電話は繋がらないし

書込番号:5101162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2981件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/23 00:41(1年以上前)

サポートにつながっても状況はかわりません(と思います)ので、MVKの件も、この際忘れた方がいいかと思います。

製品の満足感にひたっていましょうよ。

書込番号:5102571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

一番冷えるのはどれだ?

2006/05/17 10:58(1年以上前)


CPUクーラー > ASUS > Silent Square

クチコミ投稿数:677件

最近は静かで冷えるCPUクーラーがたくさん出てきております。
そこで、この中でいちばん冷えるCPUクーラーはいったいどれなんでしょうか?
1.峰クーラー 
2.Mini Typhoon
3.Silent Square
4.XP-120
5.BigTyphoon
6.忍者+
(SI-120もめっちゃ冷えるそうなんですが生産中止なので除かせていただきました)
もちろん環境によると思いますが、前後に12cmファンがついている一般的なケースでの使用を前提にしてください。
ちょっとクイズ形式になってしまいましたがこれからのCPUクーラー購入の参考にしたいのでどうかお答えください。

書込番号:5086037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:196件

2006/05/17 11:12(1年以上前)

個人の意見です。
同じケース、同じファンを使っている場合は、CPUのみなら峰クーラーが一番冷えるのではないかと。

書込番号:5086060

ナイスクチコミ!0


MandRさん
クチコミ投稿数:55件

2006/05/17 21:38(1年以上前)

僕はBigTyphoonだと思います。
今使ってますが、室温22度でCPU温度が32度になってます。

書込番号:5087384

ナイスクチコミ!0


MandRさん
クチコミ投稿数:55件

2006/05/17 21:39(1年以上前)

ちなみにPentium4 630です。
高負荷時は35度くらいです。

書込番号:5087388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件

2006/05/19 21:20(1年以上前)

ちょっと古めの記事だが。
http://www.xbitlabs.com/articles/coolers/display/tuniq-tower120_8.html

まあ、その中だとNINJA+かな。
トップフローとサイドフローでは全体のエアフロー環境によって性格が変わってくるから単純に比較はできんが。

書込番号:5092808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2006/04/28 22:01(1年以上前)


CPUクーラー > ASUS > Silent Square

クチコミ投稿数:5件 Silent SquareのオーナーSilent Squareの満足度5

リテールがうるさいし、回転数も上がってきたので、クーラー交換を考えてたところ、この製品の評価が良いようなので購入してみました。

見た目はなかなかカッコいいですが、かなり大きいですね。

取り付けもマザー外してなので大変でした。

取り付け後の温度の変化はもともと低かったためか、ほとんど変化しません。そのぶん2250rpm→1150rpmまで回転数が下がったので静かになりました。(CPU46℃・MB38℃→CPU42℃・MB34℃)

今度はケースのファン(鎌フロウ12p×2 1500rpm)がうるさく感じたので止めてみたところ、なぜか温度の変化はほとんどなかったです。

現在、ケースファンはファンコンにて最小840rpmにして回してますが快適に動作してます。

ケース SELLING CF05BK/400
M/B ASUS P5LD2-V
CPU   PenD 820(2.8G)
Memory DDR2-677(PC2-5300) 512MB×2枚 1024MB(シーマ製バルク品)
HDD   HDT722525DLA380 250GB SATA 7200rpm×3台 RAID5(500GB)
DVD   PIONEER DVR-10J
ビデオキャプチャ IODATA GV-MVP/GX2
電源 鎌力弐 KMRK-550A(U)

書込番号:5033405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件 Silent SquareのオーナーSilent Squareの満足度5

2006/05/13 00:41(1年以上前)

SILENT SQUAREを物色して2ヶ月、やっと入手!しました。
買う時、このCPUクーラーのデッカサにビビリましたが・・・
装着して→Um〜冷えるね!これはいい。
私は音はあまり気にしていないが、先月あたりからCPUの温度上昇が気になってきた(リテールクーラーだから仕方ない)。

◆室温25℃時(PC起動後1時間以上・アイドル時)
純正CPUクーラー 2500rpm→ASUS・CPUクーラー 1950rpm

・CPU温度 50℃→42℃
・MB 42℃→36℃
・VGA・ヒートシンク 41℃→37℃
・HDD 39℃→37℃
・ケース内上部 32℃→30℃
・ケース内下部 29℃→28℃
・ノースブリッジ・ヒートシンク 41℃→43℃

低負荷だが、ウイルススキャンをするとCPU温度は
純正CPUクーラー時は +5℃程上昇
SILENT SQUAREは +2℃上昇

ケース内のエアフローも良くなったみたい。
ノースブリッジは+2℃温度上昇したので、この辺のエアフローは悪化したようだ。

システム
M/B→ASUS・P5WD2 PREMIUM
CPU→Pentium 4/631
メモリー→Hinix・DDR2-533/1GBx2
HDD→MAXTOR・7V250F0
VGA→ASUS・Extreme N6600 Silencer
ドライブ→PLEXTOR・PX-716A
POWER→ANTEC・True Power 430W
ケース→Sigma・CB003SV

書込番号:5073420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用マザーボードに関して

2006/05/01 21:36(1年以上前)


CPUクーラー > ASUS > Silent Square

スレ主 ぼ〜るさん
クチコミ投稿数:2件

M/B Intel D925XECV2
CPU Intel Pentium 4 560J, 3600 MHz (14 x 257)


現在、付属のリテールファンを使用しているのですが
去年の夏、ものすごくうるさく使用できなかったので
今年の夏に向けて静音化を試みようと思っております

この商品はまず取り付け可能でしょうか

音に関してですが現在のファンの場合通常使用時はうるさくないのですが
ゲームなどをするとものすごく回転数が上がってしまいうるさいです

CPU使用率が100%の時の音はリテールに比べてどのくらい静音化されるのかおおよそでいいので教えていただけると助かります

書込番号:5041418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1204件

2006/05/02 10:59(1年以上前)

一般的なATXマザーだから、付くでしょう。

ケースもミドルタワーなら問題ないはず。

>CPU使用率が100%の時の音はリテールに比べてどのくらい静音化されるのかおおよそでいいので教えていただけると助かります

これは実際に使っている人しか分からないですね。下のダーリングさんに聞いてみてください。


書込番号:5042849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2006/05/03 00:19(1年以上前)

ぼ〜るさん初めまして!
Silent Squareの音ですね?

Pentium 4 560Jのリテールファンの音を知らないので
Silent Squareとの比較的な返答は出来ませんが…

80mm(2000回転)のケースファンと同じくらいの音ですかね…
ビデオカードの音のほうが遙かにウルサい!

メーカーが騒音値を18〜28dBAと発表してるだけあって
無音ってわけには行きませんが静かですよ!
私はSilent Squareに満足してます。

個人、個人の受け取り方、聞こえ方は違うでしょうが
私が使用した上での私の感想です(*^-^)b

こんな感じの返答でよろしいでしょうか?


書込番号:5044838

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼ〜るさん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/05 10:54(1年以上前)

お二方のご返信ありがとうございます
購入を決意しました

80mmファン前後の騒音であれば確実に今のリテール品よりは
静かだと思うのでためしてみます

助言ありがとうございました〜
参考になりました

書込番号:5051106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

良いじゃん!

2006/01/04 14:45(1年以上前)


CPUクーラー > ASUS > X-Mars

クチコミ投稿数:879件 古参兵 (^^; 

見た目で買った、青は良いな〜・・・
詳細な評価まだだけど、(Op148使用)静かで良く冷える。
ファンはリテールタイプだと思う(2000〜5400RPM)
本体自体銅製で冷えるからファン回転があまり上がらないよ。
試しに、温風ヒーター当ててケース内35度まで上げて見たが、
CPU45付近で踏ん張っテル(2600RPM)


ワンタッチクリップは下げてロックじゃなく、
上げてロックタイプだ<<<マイナスポイント
(見た目悪いから)
・・・・・・・・・・けっこう、良いかも!?

書込番号:4705984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:4件

2006/03/29 19:02(1年以上前)

本当に良いですねぇ!
クリップは今まで使っていたのと
逆になる為 ちょっと迷いましたが
慣れれば問題無しでした。(笑)

Opteron165にて使用していますが
常時35℃前後で安定しています。
音も静かです。全銅製でも重さも
さほどではないですし 気に入っています。

GIGABYTE G-Power BL、Thermaltake K450を
経て乗り換えました。

書込番号:4955943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/04/20 19:10(1年以上前)

地元の家電販売店にて特価3100円で赤値札が、、、
勢い購入してしました。
取り付けは、とても簡単でスムーズに取り付ける事が出来ました。
CPUの温度は室温20度で40度前後です。

参考までに構成は

CPU:Athlon64 3700+
HDD:250GB SATA
マザー:ALBATRON K8X890 Pro
メモリ:サムソンチップ512MB×2(デュアルチャンネル)
グラボ:ABIT Radeon X300, 128MB
ドライブ:LGスーパーマルチ
ファンコン:Zephyrus
電源:SILENT KING-4 LW-6400H-4
ケース:NS-300TN

グラボは変更予定です、ケースのエアフローが
良くないので付加をかけるとCPU温度急上昇です。

皆さんのCPU温度は何度くらいですか?

書込番号:5012191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

リテールより冷えてないかも

2006/03/29 06:26(1年以上前)


CPUクーラー > ASUS > Silent Square

スレ主 wxxwさん
クチコミ投稿数:36件

cpu:ahtlon 64 X2 3800 2.3GHz(OC)
MB:ASUS K8N VM CSM

苦労して取り付けた割に効果なし。
むしろ逆効果?

リテールの場合平常38度前後を保っていたのに
これに変えてから平常40度から何もしなくてもどんどん上昇してしまいます。
高負担をかけたときにはブルースクリーンがが発生してしまいました。

この価格でこの性能なら不満でなりません。


書込番号:4954647

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/03/29 11:53(1年以上前)

グリスの塗り方が悪かった。
接着面があっていない。
付け直してみる。
FANがまわってない。

書込番号:4955099

ナイスクチコミ!0


スレ主 wxxwさん
クチコミ投稿数:36件

2006/03/29 15:21(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

グリスも無難に塗ってありますし
付け直しても見ましたがかわりませんでした。

最悪です。

書込番号:4955509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:1件 ひかるのノート 

2006/03/29 18:05(1年以上前)

この大きさでそこまで冷えませんか?
↓のレビューでもあるように、冷えてるようですよ?
何らかの異常があるのではないでしょうか。ショップに問い合わせて見ては。

書込番号:4955810

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/03/29 18:38(1年以上前)

初期不良で、パイプに穴あいてるとか?

ヒートシンク、触ると温度はどうです?(気をつけてさわってください。)
冷たいままですか、それとも暖かい?

書込番号:4955892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:1件 ひかるのノート 

2006/03/30 11:58(1年以上前)

パーシモン1wさんにつけたしです。
稼動中にヒートシンクをさわって、上の方は暖かい、冷たい、下の方は、暖かい、冷たいを教えてください。
もしヒートパイプに異常があるなら、(何らかの理由で途中で熱が伝わらない場合)下は暖かくて、上は異常に冷たいと思います。
両方ともつめたい場合はヒートパイプの根元が壊れてるのではないでしょうか。

書込番号:4957865

ナイスクチコミ!0


スレ主 wxxwさん
クチコミ投稿数:36件

2006/03/31 12:51(1年以上前)

パーシモン1wさん、++ひかる++さん
ありがとうございます。

稼動中に上下とも触ってみましたが全体的に
暖かくなっていましたので異常はないみたいですね。

こんなものかと思って使います。

ちなみに皆さん平常時CPUどれくらいの温度
です?CPUによっても違うと思うんですが。

書込番号:4960549

ナイスクチコミ!0


CROSSSLIさん
クチコミ投稿数:25件

2006/04/01 04:36(1年以上前)

CPU 64×2 4200+ (2.2Ghz→2.63GhzにOC)
MB  ASUS A8N32-SLI Deluxe

リーテルから付け替え平常時で42度→38度に約4度低下しました
高負荷時でも同程度の低下が見られとても良いクーラと
認識して 私は買って良かったと満足してます。

書込番号:4962229

ナイスクチコミ!0


975BTXさん
クチコミ投稿数:128件 Silent SquareのオーナーSilent Squareの満足度1

2006/04/13 23:08(1年以上前)

わたしも冷えませんよ 確認ですがcpuクーラーのファンの向きを確認してください 風が、ケースの外(電源方向)でるようになってますか?
異状ない場合は、改善策としてファンの交換勧めます純正cpuクーラー付属のは、1800回転と遅いので2800回転のに変更しました。 私は、955XEで最初ゆうに50度越えてヤバイ状態でしたが、いまは、38度から、41度で安定してますよ
なかなか、9センチの光るファン探すの苦労しました。

書込番号:4995274

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング