NZXTすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

NZXT のクチコミ掲示板

(1020件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NZXT」のクチコミ掲示板に
NZXTを新規書き込みNZXTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液晶が変更出来なくなってしまいました。

2024/08/18 09:57(1年以上前)


CPUクーラー > NZXT > Kraken Elite 360 RGB RL-KR36E-W1 [White]

去年の12月位から使用していて、最初は問題なく使えていて、その頃から最近まではPC内部をいじっていなかったので問題はなかったと思うのですが、昨日に配線整理をした所、液晶画面の変更が出来なくなってしまいました。

その後、自分なりに配線を抜き差ししてみたり、
他のUSB 2.0 ヘッダー、マザーボードに直刺ししてみたりしましたが、変わりませんでした。
「Windows Update で問題を解決する」も行いました。

明るさ変更や、液晶の数値は動いています。

PC構成
CPU Intel core i9 14900K
GPU NVIDIA Geforce RTX 4090
マザーボード ASUSTek COMPUTER INC.
ROG STRIX Z790-A
GAMING WIFI U
RAM         CORSAIR DDR5-5600MHz ×2

書込番号:25855193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40978件Goodアンサー獲得:7657件

2024/08/18 10:05(1年以上前)

CAMの再セットアップはどうでしょう?

書込番号:25855202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/08/18 10:17(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
返信ありがとうございます。
そちらも試しましたがダメでした…

書込番号:25855224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:9件

2024/08/18 11:21(1年以上前)

制御ソフトなのかな・・
もしそうでしたらソフトの再インストールでしょうね。
持ってないのですみません。出しゃばって

書込番号:25855318

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40978件Goodアンサー獲得:7657件

2024/08/18 11:22(1年以上前)

OSを入れなおしてみないとダメかな?

書込番号:25855321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/08/18 12:07(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
OS入れ直してみたら解決しました!
何が原因だったんでしょうね…
本当にありがとうございます🙇‍♀️

書込番号:25855386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

急にNZXT CAM認識しなくなりました・・・

2024/06/25 23:47(1年以上前)


CPUクーラー > NZXT > Kraken Elite 360 RGB RL-KR36E-B1 [Black]

スレ主 Nissy0920さん
クチコミ投稿数:8件

使用して一か月半経過し先ほど、NZXT CAMにて、LCDの設定と冷却(FAN制御)がNo NZXT devices were found となりました。
現在の状態は、LCD液晶は表示されていて画面内も動いておりますが設定ができないのでデフォルトとのまま。
Fanも動いており認識はしています。が、ソフトCAMのほうには認識せず・・・。

USBの位置替え差し込みなおし等をしましたが何も変わらず。
windowsの再インストールもしましたが変わらず。

同じ状況、解決方法がわかる方いましたら、ご教授お願いいたします。

スペック

i9 core 14900k
Asrock Z790 Nova wifi
Carsar memori 32GB
RTX 4080 super
FSP Hydro G PRO 1000w



書込番号:25787123

ナイスクチコミ!0


返信する
Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9499件Goodアンサー獲得:914件

2024/06/26 02:31(1年以上前)

自分も以前NZXT使ってましたがCAMはWindowsのアップデートとかでも使えなくなったりはしたので、それから使わなくなりましたが、再インストールしても認識しないとなるとUSBかなとも思います。

お使いのマザーにはUSB2.0の端子が2個あるようなので、使ってたのと違う方に挿しなおして試してみるとかですかね。

書込番号:25787181

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40978件Goodアンサー獲得:7657件

2024/06/26 05:51(1年以上前)

USBの位置を変えたり、OSの入れ替えまでしてるなら故障の可能性もあるので販売店にご相談が良さそうと思います。
ソフトの不具合ならOSを入れ替えた時は動作しそうですがどうですかね?
まあ自分もNZXTもCorsairもUSB制御で動作しない時があったので使用をやめました。

書込番号:25787218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nissy0920さん
クチコミ投稿数:8件

2024/06/26 13:38(1年以上前)

>Solareさん
>揚げないかつパンさん

お二方、返信ありがとうございます。

USBコネクタ部分の不具合と考えると、液晶は表示されていて動く(デフォルトのLiquid温度が変わる)
Fan部分も動いていて冷やされている。 という状況の中でピンポイントでソフトウェアに読み込む部分だけが
不具合を起こしているということになるのでしょうかね・・・。

昨日の日中まで使えてたので不思議で・・・。

一応PC上でも、デバイスとプリンター欄で、NZXT RGB Controllerのみ読み込みされています。


みなさまの制御できなくなったというのも、同様にCPUクーラーとしては機能しているけど
ソフトウェア上では読み込まず、LCDなどの設定ができなかったということですか?

書込番号:25787651

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9499件Goodアンサー獲得:914件

2024/06/26 16:52(1年以上前)

書いたように自分も使ってましたが、水温というのはマザーのセンサーからはわかりませんのでLiquidの温度が表示されるというのは水温は直接NZXTのヘッド内のセンサーで測ってるためで、その他の表示が出ないということは、USBから他の情報が取れてないということだと思います。

ですからハード的には問題ないけどUSB端子かケーブルあたりが怪しい感じにはなりますね。

自分がXZXTで遭遇した不具合はまずはマザーボード変えたときにNissy0920さんと同じように水温以外の温度が取れなくなった‥これは自分はUSB2.0とMBヘッダーという変換名人というケーブル買ってPCIEの隙間から出してマザーのUSB3.0に挿したらもとに戻りました。

2回目は出たばかりのCPUに変えたらCAMからしたら未知のCPUだったみたいで全く情報が取れなくなりポンプも速度が上がらず全然冷えなくなりました。

これはCAMがアップデートするまで直りませんでした。

ここでCAM含むUSBで情報取れないとまともに動かない簡易水冷は使うのをやめました(笑)

なのであとはCAMの最新版をもう一度ダウンロードしなおして試してみるくらいかなとは思います。

書込番号:25787870

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40978件Goodアンサー獲得:7657件

2024/06/26 18:56(1年以上前)

自分が使ってたのでは液晶も何もない(ARGBのみ)でしたがDAMが何も動作しなくなりました。
液晶のみでないというなら自分のとは違う現象ですね。
ただ、水温でコントロールできるのが利点だと思ってたので、この機能は使えないし液晶もないのでちゃんと動作してるのかも分からないのでコントロールできないなら、他のに変えようと思いやめました。
それ以来、USBコントロールは使ってないです。

書込番号:25787990

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nissy0920さん
クチコミ投稿数:8件

2024/06/27 01:59(1年以上前)

追記で上部のコネクタ部分のケーブルを取って見たんですが(画像添付)、これってピンって全て無いんでしたっけ…。 ピンが2箇所だけ抜けていて…。
説明書にもコネクタ部分の記載がなくて最初から無いのかそれとも欠落したのか分からない状況です…。

書込番号:25788334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nissy0920さん
クチコミ投稿数:8件

2024/06/27 02:06(1年以上前)

コネクタ部分

書込番号:25788336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gankunさん
クチコミ投稿数:930件Goodアンサー獲得:38件

2024/06/28 18:51(1年以上前)

>Nissy0920さん
NZXTのRGBコントローラーから別チャネルのUSBで接続されている方は、問題が無いようですね。
お持ちのマザーボードは、オンボードUSB端子は2つ有りますから、1つをRGBコントローラー、もう1つを水冷ヘッドユニットに接続していると言う認識で合ってますかね。

その2つを入れ替えられてやはり、ポンプやLCDの方の認識がおかしいのなら、水冷ヘッドユニット本体かケーブルなんでしょうねえ。

自分も前のPCシステムでは、NZXTのKraken 280 RGBを使っていましたが、オリジナルソフトのCAMとUSBで制御する部分に少し不安を感じていました。

書込番号:25790229

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33789件Goodアンサー獲得:5776件

2024/06/29 17:27(1年以上前)

USBは給電が続くものが多いので、一度AC電源ケーブルを抜くか電源ユニットのマスタースイッチを切って放置した方がいいのかも知れません。

書込番号:25791414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 クラーケンRGBエリート

2024/04/22 08:04(1年以上前)


CPUクーラー > NZXT > Kraken Elite 360 RGB RL-KR36E-W1 [White]

クチコミ投稿数:11件

【困っているポイント】
1日目は正常にLCDにもCPU温度ついてたんですが2日目からつかなくなりCAMにも認識されなくなりファンも10個のうち4個認識しなくなりました。
再起動やソフト消して入れ直したりしましたが改善されず

使用期間
3日目

利用環境
CPU 14900KF
マザーボード アスロック Z790 wifi
グラボ 4070ti
メモリ- コルサー5200 32G
電源 NZXT 1000w
NZXT RGB&ファンコン2個
NZXT USBハブ
NZXT RGBファン10個


書込番号:25709515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kiyo55さん
クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:155件

2024/04/22 08:35(1年以上前)

USBハブ使わずにコントローラーやポンプをマザー直で挿してみるとかもためしてみては?

書込番号:25709538 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27821件Goodアンサー獲得:2467件

2024/04/22 08:38(1年以上前)

どの様な結線か知りませんが、再点検してください、定格オーバーでなければ、初期不良かも・・・

書込番号:25709547

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40978件Goodアンサー獲得:7657件

2024/04/22 08:43(1年以上前)

ソフトの入れ替えして、USBケーブルの挿し直しなどでダメならCMOSクリアーしてダメなら販売店に連絡かな?

書込番号:25709553 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/04/22 13:03(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
今家にいないので週末にでも試そうと思います。

書込番号:25709807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9499件Goodアンサー獲得:914件

2024/04/22 13:07(1年以上前)

自分も以前NZXTの簡易水冷使ってましたが、WindowsのアップデートとかBIOS上げたらCAMが認識しなくなったとかありますので、ソフトの入れ直ししてみるとか、あとはマザーのUSBが余っていたら、別の口で試してみるとかですね。

書込番号:25709813

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/04/22 13:09(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
ご返信ありがとうございましす。
ソフト入れ直しやcamのデータを削除して再起動も試しましたが改善されず、USB差し直しはまだ確認していないので家に帰ってしてみます。

書込番号:25709816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/04/22 13:30(1年以上前)

>Solareさん
ご返信ありがとうございます。
そういえば1日目落とす前にOSの更新したのでそれが原因なのかな、確認してみます。ありがとうございます。

書込番号:25709843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/04/29 10:12(1年以上前)

>Solareさん
>揚げないかつパンさん
USBをマザボに直刺ししたりしましたがLCDは
写りませんでした、販売店に問い合わせたところ在庫がないそうなので品物が届き次第持ち込む予定です、色々親身に教えていただきありがとうございました。

書込番号:25717887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


汁14さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:9件 Kraken Elite 360 RGB RL-KR36E-W1 [White]のオーナーKraken Elite 360 RGB RL-KR36E-W1 [White]の満足度4

2024/05/05 20:56(1年以上前)

解決済みのようですがゲーミング系のキーボードとか使用されていますか?
自分はコルセアのゲーミングキーボードを刺しているだけで動作が不安定になっていたので外しました。

違うようでしたらすみません。

書込番号:25725267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/05/07 13:34(1年以上前)

>汁14さん
返信ありがとうございます。
レザーのキーボードは使ってますがどうなんでしょう?あれから今までファンコンにフォンを繋いでたんですが店の人から枕(cpuを冷やす)から出てる線の方にファンの線を直で繋いでマザーで制御したほうがいいよと言われたので繋いでみるとファンが動きませんしたので枕から出てる線が悪いか枕の中の基盤がこわれてるかどっちかだとおもいます。

書込番号:25727060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Kraken Elite 360 と Kraken 360 の違い

2024/04/19 05:30(1年以上前)


CPUクーラー > NZXT > Kraken Elite 360 RGB RL-KR36E-W1 [White]

スレ主 園部さん
クチコミ投稿数:101件

こちらの製品を を検討しているんですが
Kraken Elite 360とKraken 360は冷却性能に差はあるんでしょうか?
仕様を見る限り水冷ヘッドのディスプレイの解像度くらいしか違いが分からなかったんですが。
またKraken Elite 360 と Kraken Elite 360 RGBは ファンの羽が光るか光らないかの違いだけでしょうか?

書込番号:25705140

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40978件Goodアンサー獲得:7657件

2024/04/19 09:26(1年以上前)

それはメーカー仕様こ細かい部分になるので販売代理店かメーカーに確認しないと分からないと思います。

書込番号:25705327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファンの回転数を下げたい

2024/03/25 01:11(1年以上前)


CPUクーラー > NZXT > Kraken Elite 360 RGB RL-KR36E-W1 [White]

スレ主 DUNKINさん
クチコミ投稿数:6件

1%でもRPMは変わらず

【困っているポイント】
CAMのファン制御で800-1000RPMに抑えたい。


【使用期間】
2日


【利用環境や状況】
・利用マザーボードは「NZXT Z790」
・Krakenからはマザーボードの「CPU_FAN」に接続


【質問内容、その他コメント】
CAMの「Kraken Elite」から「Fan」の制御を行いましたが、下記の通りでした。

・サイレント設定:CPU24℃程度で1600-1700RPMでした。
・カスタム設定1:30℃までは1%の回転数で適用しましたが、1500-1600RPMと大きく変化はありません。
・カスタム設定2:30℃までは0%の回転数で適用すると、ファンは止まります。


商品仕様を見ると「500〜1800(±180)rpm」と記載があったので
最低500RPM程度にはなるのだと思い、500-800ほどにしたかったのですが1500前後からは下がらず...
何か設定箇所の見落としなどはあるでしょうか?

※補足
・Kraken以外についているファン(NZXT F120 RGB DUO)は設定に連動して500RPM前後まで下がりました。
・現在は「CPU_FAN」に接続していますが、「AIO_PUMP」に接続しても同じ状態でした。

書込番号:25673628

ナイスクチコミ!0


返信する
Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9499件Goodアンサー獲得:914件

2024/03/25 02:18(1年以上前)

かなり前ですがNZXTの簡易水冷使ってましたが、さすがに800〜1000回転にはなってましたね。

1600から下がらないならさすがにうるさいと思うので、ファンをコントローラーではなく直接マザーに繋いで制御してみてはどうでしょうか。

それでも下がらなければファンがおかしいと思います。

書込番号:25673649

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11715件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2024/03/25 12:26(1年以上前)

マザーではなくまずは電源等から取ってみては?

もしマザー側からファン電源取る、
クーラー側のコントローラー使うなら、
当然マザーのファン制御無し(最大固定)にしてますよね?

書込番号:25673934 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 DUNKINさん
クチコミ投稿数:6件

2024/03/25 12:33(1年以上前)

>ファンをコントローラーではなく直接マザーに繋いで制御してみてはどうでしょうか。

ありがとうございます。
繋ぎ方を変えて試してみました。

・Kraken Fan 3本を三股で1つにして「sys_fan4」に繋げました。
 = Fanが動かなかった

・Kraken Fan 1本を直接「sys_fan4」に繋げました。
 = Fanは動き680RPMまで下げることができました。
  (残り2本のKraken Fanも「sys_fan3」「sys_fan5」に直接繋げることで制御できました)

・Kraken Fan 3本をそれぞれ、別のPCに付けていた「RGB & Fan Controller」に繋ぎました。
 = Fanを制御できました。



Kraken Fanを三股で束ねた状態だと制御ができず1600RPM付近で回ってしまうようでした。


マザーボードで事足りのであればコントローラーの買い足しはしたくなかったですが
マザーボードからの見える配線も少なくなりますし、買い足す方向にしようかと思います。

書込番号:25673942

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40357件Goodアンサー獲得:5683件

2024/03/25 12:36(1年以上前)

NZXTってメーカーのマザーは使って事無いですが。普通は30度程度ならもっと回転数は下がる物ですが。

このクーラー、PumpとFanは区別されていなくて同じFANコネクタに刺すようなケーブル構造ですけど。添付の画像では区別されていますね。マザーでは無く、専用の管理ソフトのようですが。
なにか変だとしたら、この接続方法と管理ソフトかと思いますが。ファンの回転数をマザーに任せたらどうなりますか?試しになにか適当なファンをCPU_FANに繋げたらどうなります?

書込番号:25673946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11715件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2024/03/25 12:46(1年以上前)

マザーではなくまずは電源等から取ってみては?

これはクーラーのコントローラー?本体?の話ね

書込番号:25673964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DUNKINさん
クチコミ投稿数:6件

2024/03/25 12:56(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
BIOSからCPU_FANを自動→最大に変更しました。
= 結果は1600RPMから下げる制御はできませんでした。


>マザーではなくまずは電源等から取ってみては?
>これはクーラーのコントローラー?本体?の話ね
すみません。この部分が理解できませんでした。
クーラー本体から三股になっているケーブルにファンを繋いでいましたが、そうではなく別の方法で繋げるということでしょうか?

書込番号:25673979

ナイスクチコミ!0


スレ主 DUNKINさん
クチコミ投稿数:6件

2024/03/25 13:04(1年以上前)

>KAZU0002さん
>試しになにか適当なファンをCPU_FANに繋げたらどうなります?
余っているファンをCPU_FANに繋いでみました。
症状は変わらず若干の回転数は下がったものの1%で1400RPMで回っています。

書込番号:25673997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11715件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2024/03/25 15:07(1年以上前)

>DUNKINさん
最初に書かれている、
>・現在は「CPU_FAN」に接続していますが、「AIO_PUMP」に接続しても同じ状態でした。
こう書かれてますよね?
これはマザーのコネクターですよね?
で何を繋いでいます?

ファンこと?
で無ければ、
クーラー本体のことですよね?
それとも?

書込番号:25674122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9499件Goodアンサー獲得:914件

2024/03/25 16:11(1年以上前)

マザーに繋ぐと制御できるならヘッドから出てるNZXT側のケーブルがおかしいかコントローラーがおかしい気はしますね。

ファンはそもそもそう壊れるものでもないですしね。

コントローラーから返すケーブルをCPUやAIO_PUMPに繋いだという事だと思いますが、AIO_PUMPやSYS_FANはマザーによりますがポンプ用に最大回転固定のところもあるのでマザーの説明書よく読んでみて下さいね。

たいがいのマザーはこのポンプ用でもBIOS設定で可変には設定できるものが多いですけど何もしなければ最大回転で回ると思います。

まあでも普通CPUの方に繋いだら制御できるはずなので、何かがおかしいとは思います。

書込番号:25674187

ナイスクチコミ!0


スレ主 DUNKINさん
クチコミ投稿数:6件

2024/03/25 20:43(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
>これはマザーのコネクターですよね?で何を繋いでいます?

ここはその通りです。
クーラー(Kraken)本体から出ているケーブルをCPU_FANに繋いでいました。

書込番号:25674550

ナイスクチコミ!0


スレ主 DUNKINさん
クチコミ投稿数:6件

2024/03/25 20:46(1年以上前)

>Solareさん
マザー側ではCPU_FANが「自動」だったので
「サイレント」「パフォーマンス」「最大」と変更しても状況は変わりませんでした。

現状は別PCのRGB&FANコントローラーを持ってきて制御できるようになったので
でこれで良しとしようと思います。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:25674555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPUクーラー > NZXT > Kraken Elite 360 RGB RL-KR36E-W1 [White]

クチコミ投稿数:3件

intelからAMDにcpuを乗り換えたいと思っているのですが、amd用のリテンションブラケット等を無くしてしまいました。そこでX.Zシリーズ用に配布されたAM5用ブラケットを中古で購入しようと思うのですが互換性はあるのでしょうか?調べても出てこないので困っています。有識者の方お教えお願い致します。

書込番号:25653904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40978件Goodアンサー獲得:7657件

2024/03/09 19:46(1年以上前)

AM5の場合、バックパネルは交換不可だし、リテンションブラケットについては見た目ではAM4もAM5も変わらないので買っても良いと思います。
AM4とAM5のリテンションブラケットが本当に同じものかを試した事は無いですが、見た目は同じです。

後、ネジも必須なのでそれも一緒に購入で良いでしょう。

書込番号:25653947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/03/09 20:27(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
購入してみようと思います。結果が分かり次第報告させていただきます。相談に乗っていただきありがとうございました!>揚げないかつパンさん

書込番号:25653999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/03/11 17:20(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
互換性ありました!相談にのっていただき本当にありがとうございました。

書込番号:25656442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NZXT」のクチコミ掲示板に
NZXTを新規書き込みNZXTをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング