NZXTすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

NZXT のクチコミ掲示板

(1020件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NZXT」のクチコミ掲示板に
NZXTを新規書き込みNZXTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信14

お気に入りに追加

標準

NZXT Kraken X61 海外レビュー

2014/07/11 18:33(1年以上前)


CPUクーラー > NZXT > KRAKEN X61 RL-KRX61-01 [Matte Black]

返信する
クチコミ投稿数:28861件Goodアンサー獲得:254件

2014/07/11 18:59(1年以上前)

お〜す!

何か抹茶んに これもあるでしょーーと言われてるような (^_^;)

書込番号:17721700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:445件

2014/07/11 19:43(1年以上前)

いや〜、ポンプヘッドも光るし、よさそうですね。
うちのH100iもへたって来てるので、よろそろ買い替え時かなと思って、
探してるんですが、新しく簡易水冷が発売になる割には、レビューが少ないです。

書込番号:17721831

ナイスクチコミ!2


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2014/07/11 19:52(1年以上前)

みなさん、オバンデス。

気になっていたヤツだけど、高いな・・値段が。

書込番号:17721861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28861件Goodアンサー獲得:254件

2014/07/11 19:59(1年以上前)

しかし 
バックプレートに装着設置はCorsairが
いちばん簡単そうなのよね。

書込番号:17721876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28861件Goodアンサー獲得:254件

2014/07/11 20:14(1年以上前)

あら〜 (*^o^*)

パパが空冷から乗り替え準備してるわ 驚き!
同志になろう∠(^_^)

書込番号:17721919

ナイスクチコミ!2


6L6GCさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/11 22:21(1年以上前)

ENERMAX ELC-LT240-HPから乗り換えました。

OCCT LINPACK AVX ONで、ELC-LT240-HPだと90度を超えたんですが
最高85度でした。(CPU定格使用時)
CAM(制御ツール)の使い方がいまいち理解できてません。

マニュアルが簡易マニュアルなので、CPUソケットにどの取り付けピン
が対応しているのか悩みましたが、何とか無事に取り付け完了
取り付け自体は、CorsairのH100i/H110も以前使用していましたが
一番簡単にできます。

FANの軸受け部分から”カラカラ”音が出ているので、初期不良交換になりそうです。。。

構成
CPU      4790K
マザーボード ASUS MAXIMUS VII HERO
メモリ     Kingston KHX24C11T3K4/32X [DDR3 2400 8GB 4枚組]
ビデオカード SAPPHIRE HD6990
ケース     CORSAIR 650D

書込番号:17722438

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28861件Goodアンサー獲得:254件

2014/07/11 22:36(1年以上前)

お〜情報感謝!

結構冷えますか〜
取り付けもCorsairより簡単でしたか。
しかし初期不良は残念でしたね。

ファンは私めなら即光物に交換してしまうが
レビュまた宜しくです∠(^_^)

書込番号:17722495

ナイスクチコミ!0


6L6GCさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/12 07:22(1年以上前)

オリエントブルーさん
いつも書き込み楽しく拝見しています。

年寄りなので、早起きしてOCCT LINPACK AVX回してみました(5分間ですけど)
SS貼っときます。
CAMの設定は、CUSTOMで最速設定にしてあります。
相変わらず、FANがカラカラ言ってます。

使用OSは、Windows8.1 PRO 64bitでの運用です。

書込番号:17723468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28861件Goodアンサー獲得:254件

2014/07/12 08:55(1年以上前)

更なる情報感謝!

な〜る。
私め Corsair H80iダブルファンだとわずか1分で
このとおり85℃に到達危険状態ですから

それかなり優秀と思いますね〜
大いに参考になりました。感謝!
次期候補の中に入りました ありがとうございます。

抹茶んは どう思ったかしら。

書込番号:17723660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件

2014/07/12 09:35(1年以上前)

なかなかいい感じですね。

個人的に気になっているのが、このKraken X61とCorsair H105(日本未発売)、
Fractal DesignのS24(240mm)、RaijintekのTriton(280mm)です。

Fractal Designの簡易水冷は Alphacoolとの開発のようなので、どんなものか
興味深々です。
http://www.fractal-design.com/home/product/water-cooling

書込番号:17723797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9182件Goodアンサー獲得:1134件

2014/07/12 11:09(1年以上前)

「ふ〜ん、結構冷えそうなんだ〜」と思ったところでケースまで買い替えることを考えなきゃうちでは導入できんのね・・・・・・orz


OCCT LINPACK AVXって、室温いくらかはしんないけど数分でそんなに上がる?
うちじゃ数分なら室温23℃前後で80℃までいかないよ?(空冷のクーラー使用でよんてんごぎがにぷちOC)
オリエントブルーさんとこはグリスを変えればもう少しましになる、と書いてダイヤモンドグリスを買わせよう(^_^)v

書込番号:17724089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28861件Goodアンサー獲得:254件

2014/07/12 13:46(1年以上前)

お〜す!

>ダイヤモンドグリスを買わせよう(^_^)v
ゲリースね〜 う〜ん どうなんだろ
何せ面倒くさいのよね〜 ^_^;

書込番号:17724560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:81件

2014/07/12 14:17(1年以上前)

こんにちは

このクーラーに取り替える前にH110にてデータ取りを行なっているのですが、LINPACK AVXが必ず5分過ぎにエラーになるんですよね。 保護機能など無効にしてるんですが、殻割って定格動作?で楽に70℃オーバーです。恐るべしLINPACK AVX

書込番号:17724626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9182件Goodアンサー獲得:1134件

2014/07/12 14:22(1年以上前)

JP-DX1、割といいよ。
比較的塗りやすい、高温になってくるあたりで頑張っている気がする、ただまあヘラはいらんのですが(^_^;)

このクーラーみたくそれなりにおっきなケースにしか入らないクーラーだと、ケースそのものの空調も良さそうだから冷え具合は良さそう・・・・・・なんだけど、オリエントブルーさんじゃないけど面倒くさいよね〜〜、ケースまで変えるとなると。

書込番号:17724634

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「NZXT」のクチコミ掲示板に
NZXTを新規書き込みNZXTをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング