
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年5月6日 23:04 |
![]() |
0 | 5 | 2005年4月8日 12:59 |
![]() |
0 | 8 | 2005年3月8日 23:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPUクーラー > Thermalright > XP-90
近々PCの箱を変えるので、ついでにクーラーも変えようと、オークションをずっとチェックしてるのですが、出ませんねぇ、このクーラー。
タマ数が少ないんでしょうか?それとも手放す人が少ないのかな?
まぁ、その両方ってトコですか。
今、箱はスリムケースで、クーラーをKI4-7H52A-OLにしています。
下のレスで、ファンレスの可能の書き込みを見て、ますます欲しくなりました。
うーん 出ないかなぁ・・・
0点



CPUクーラー > Thermalright > XP-90
ご連絡ありがとうございます。
少し前から、このレビューが載っておりました。
http://www.hartware.net/review_456.html
こちらだと 550g と記載されていたのですが、
メーカー発表だと 690g ですね。
銅シンクはさすがに重いです!
書込番号:4112287
0点

690g・・・。重いですねw
XP-90Cを見て、XP-120Cという商品は出ないのかなぁ?と疑問を抱き、期待しているのですが、XP-90サイズで690gですと、XP-120サイズにしたら、M/B曲がってしまいそうですね(笑)
書込番号:4113557
0点

XP-120Cが出てほしいような気もしますねぇ。
しかしやはりM/B耐え切れないほどの高重量になってしまうかもしれませんね^^;
OCerの当方、最近ではXP-120に物足りなさを感じてきたんですよね。
たしかに性能はいいのですが、やはりそれ以上を目指してしまうのが人間のサガってもんですよね^^;
XP-120より冷却性能が↑で12cmFANに対応しているヒートシンクはないんでしょうかねぇ。
書込番号:4125992
0点

>XP-120Cが出てほしいような気もしますねぇ。
しかしやはりM/B耐え切れないほどの高重量になってしまうかもしれませんね^^;
Kgの世界に突入しそうですね(笑)恐ろしい・・w
書込番号:4133039
0点

Alhpa PAL8150M82。
使い方次第で(私の場合)XP-120を上回っています。
書込番号:4150528
0点



CPUクーラー > Thermalright > XP-120
このシンクに6センチファンを2個乗せて最強。
6センチファンは瞬間接着剤で接着、コードはハンダで溶接。
シンクとファンは針金を加工してクリップ化
GIGABYTEのロケットからの乗り換えで常時5度違う。
CPUはLGA775の550だね
0点


2005/03/06 22:57(1年以上前)
常識で考えろ。6センチ厚のファンなんかみたことがない。しかもファンは厚さでは呼ばないが、12cmファンで15mm厚だったら15mmファンって言うのか?
書込番号:4032164
0点


2005/03/07 09:16(1年以上前)
しのぶと元汰 さん
>6センチファンを2個乗せて最強
回転数はいかほどですか?
超爆音でよろしければ
Fan: デルタDelta AFB0612EH
Fan Spec: 6800RPM, 12V, 0.48A, 2 ball bearing
Fan Dim: 25x60x60mm
x4で 超最強・・・ 鴨ね
書込番号:4033770
0点


2005/03/07 16:29(1年以上前)
携帯から失礼します。痛い所つかれました(^^ゞ結局ファンはどうにでもなるって事です。このシンクが風冷最冷でファンはお好きなのを!って事で。ちなみにコレより冷える風冷シンク知ってますか?
書込番号:4034978
0点


2005/03/07 22:35(1年以上前)
HYPER 6に9cm高回転FANx2も冷えますよ
海外ではThermaltakeで
こんなの出てるみたいです。
http://www.tehomylly.net/artikkelit/?artikkeli=191&p=2
Sonic Tower に
12cmFANx3 または6cmx12なんてサンドウィッチ
出来ればより冷えるかもね?
書込番号:4036858
0点

↑Sonic Tower!!
ほ・ほっすい〜!
結局私は空冷でガンバリます
冬のンナタさま、これからも仲良くして下さい^^
今度私の家に遊びに来て下さいネ^^
書込番号:4040412
0点


2005/03/08 20:52(1年以上前)
>海外ではThermaltakeでこんなの出てるみたいです。
>http://www.tehomylly.net/artikkelit/?artikkeli=191&p=2
でっけ〜〜〜!!デカ過ぎだろ(笑)ミドルタワーケース内におさまるのだろうか・・。
どの位冷えるんでしょうね??
書込番号:4040968
0点


2005/03/08 23:34(1年以上前)
しのぶと元汰 さん
水冷、VapoChillもやってみましたが
水を冷やすためのクーリングとかガス冷装置のクーリングの
ためのFANが余計に必要になり
結局私も空冷or空冷ペルチェですね
25x60x60mmx4で 超最強・・・ 鴨ね
は
しのぶと元汰 さん の
このシンクに6センチファンを2個乗せて最強。
からのヒントで思いつきました
家に遊びに行けませんが
しのぶと元汰 さん
こちらこそ、これからも仲良くして下さい^^ネ^^
書込番号:4042189
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





