COOLER MASTERすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

COOLER MASTER のクチコミ掲示板

(6565件)
RSS

このページのスレッド一覧(全655スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLER MASTER」のクチコミ掲示板に
COOLER MASTERを新規書き込みCOOLER MASTERをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ポンプの向き

2023/09/22 20:41(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > MasterLiquid ML120L V2 RGB MLW-D12M-A18PC-R2 [ブラック]

スレ主 佐希さん
クチコミ投稿数:329件

この機種は前の機種みたいにポンプの上にCooler Masterって文字が浮かぶんですか?
グリース付けて取り付けてから文字が逆さまとかだと嫌なので。
ただ丸く色が変わるだけですか?色が変わるだけなら好きな向きで出来るので、やり易いですが。

書込番号:25433578

ナイスクチコミ!0


返信する
Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9740件Goodアンサー獲得:942件

2023/09/22 20:55(1年以上前)

クーラーマスターの簡易水冷のヘッドって光るところが枠だけのものと、メーカー名が入ってるのとあるみたいですが、これは枠だけみたいなので、向きはどうでもいいと思います。

・・というか持ってるなら一度つけてみたらわかると思いますし、気に食わなければ付け替えたらいいと思いますけどね。

書込番号:25433600

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41472件Goodアンサー獲得:7738件

2023/09/22 21:01(1年以上前)

商品紹介ページでは枠だけしか光ってないですね。
まあ、最初は光り方とか合わせるんですけどね。

自分的には、ホースの向きとかの方が最近は気になる。

書込番号:25433616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/09/22 22:00(1年以上前)

>佐希さん

ホース稼働部分下向きが冷えるとか有りますが

自分付け替えして上でも下でも温度は変わりませんでした

ただの迷信的な(笑)

後、水枕ロゴ気になるなら回転プレートのdeepcoolなんかは?

LEは評判悪いのでLSシリーズの240mmだったら宜しいかと!

後は好みです



書込番号:25433701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41472件Goodアンサー獲得:7738件

2023/09/22 22:20(1年以上前)

自分が言ってるホースの向きは引き回ししやすいしにくいんなので、冷える冷えないではないです。

自分も冷える冷えないは試しましたが変わらないと思いますが、ホースを無理に曲げるより、自然部曲げる方がストレスが少ないかな?
程度の話です。

書込番号:25433730

ナイスクチコミ!0


スレ主 佐希さん
クチコミ投稿数:329件

2023/09/22 22:48(1年以上前)

Youtubeの動画見たら、ロゴは光らない見たいですね。
ホースの向きでも冷え方変わるなら、良く考えて取り付けたいと思います。
RGBコントローラが付いてるので、それでロゴ出したり消したり出来るのかと思って
使ってる人に聞けば確実だと思って質問してみました。

書込番号:25433761

ナイスクチコミ!0


スレ主 佐希さん
クチコミ投稿数:329件

2023/09/23 16:33(1年以上前)

丸く光るだけなのでホースの向きを横が良さそうなので横向きに取り付けてwindows 10 インストール、i9 9900kなのでどのくらい速くエンコード出来るのか知りたくてTMPENC7でエンコード、温度もどのくらいなのかとCure Tempで確認(゚Д゚;)
115度( ;∀;)どうしてこんなに高いのか良く考えて、あっポンプのシール剥がしてない。
分解、グリース清掃、違うグリース塗って取り付け、再エンコードしたら70度位です。
エンコードで、この位なら正常でしょうか?

書込番号:25434719

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41472件Goodアンサー獲得:7738件

2023/09/23 17:07(1年以上前)

120mmなら冷えてる方だと思いますが

書込番号:25434758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 佐希さん
クチコミ投稿数:329件

2023/09/23 17:24(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
そうですか、安心しました。
エンコード1時間やって75度位だから大丈夫ですね。
最初クーラー壊れてるのかと焦った😭💦💦

書込番号:25434770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

AK400とhypert200どちらが冷えますか?

2023/04/23 13:48(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > Hyper T200 RR-T200-22PK-R1

スレ主 khtho5768さん
クチコミ投稿数:2件

AMD Ryzen7 5700Xで使います。
AK400のほうが冷えるでしょうか。
予算が3500円なのでできればT200がいいんですが、AK400にしたほうがいいんでしょうか?
T200でRyzen7は冷やしきれるかどうか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:25233075

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11814件Goodアンサー獲得:1223件 私のモノサシ 

2023/04/23 14:09(1年以上前)

>khtho5768さん
ヒートパイプの本数が違いすぎます。
多分AK400の方が圧勝です。

ダイレクトタッチの設置部分の処理適当すぎ…(メーカーHPの画像)
正直T200あまりよさそうに見えません。

想像でしかないですが全然冷えそうに見えない。

書込番号:25233113

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2023/04/23 14:16(1年以上前)

私もAK400の方が冷えると思います。
どのくらいの負荷をかける処理をするつもりなのかは分かりませんが、ヒートパイプの本数が多い、ヒートシンクのサイズが大きい製品を選んだほうが良いでしょう。
価格は上がりますけど。

書込番号:25233124

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41472件Goodアンサー獲得:7738件

2023/04/23 14:18(1年以上前)

ヒートパイプ2本しか無いんですね。

これならProArtistの方が冷えるし、AK400では相手にならないと思います。
まあ、CoolerMasterのは最近はあんまり冷えるクーラーがないなーと思う。

書込番号:25233128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11814件Goodアンサー獲得:1223件 私のモノサシ 

2023/04/23 14:18(1年以上前)

個人のブログ見つけましたが、
5700Xではきつくて変えたとの情報ありました。

5600Xでは何とかと書かれています。

「買い物とかいろいろ日記」
と検索されてみてください。

書込番号:25233129

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/04/23 14:26(1年以上前)

400〜500円程度の差はケチらないほうが良いと思います。

軽いランチ代くらいにはなりますが、後悔したら全て台無しです。

書込番号:25233137

ナイスクチコミ!2


スレ主 khtho5768さん
クチコミ投稿数:2件

2023/04/23 14:29(1年以上前)

ありがとうございました。
AK400を買うことにします。

書込番号:25233142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/04/23 14:43(1年以上前)

クーラーの高さはPCケースに大丈夫なのかな?

137mmと155mmだけど。

書込番号:25233163

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUクーラー > COOLER MASTER > MasterLiquid PL240 Flux MLY-D24M-A23PZ-R1 [ブラック]

CPUのクラーヘッドのロゴマークの方向は変えられますか?
変えられるのでしたら、クラーヘッドのロゴマーク部分をどの様のすれば方向を変えられますか?

書込番号:25091670

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2023/01/10 20:54(1年以上前)

ここのレビューくらい見ましょう。

変えられんそうです。

書込番号:25091700

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2023/01/10 20:57(1年以上前)

https://www.gdm.or.jp/review/2022/0425/435804/2
こちらでも、そのような記述は見当たりませんでした。

書込番号:25091710

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2023/01/10 21:00(1年以上前)

最初のレニューの方の画像

失礼。
方法は知らないけど、位置変更は可能みたいね。

書込番号:25091715

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2023/01/10 21:10(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=lV6PuhTV2p8
7分38秒〜

「どんな組み方しても、上の部分を360°回せる」と言ってますよ。

書込番号:25091726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件 MasterLiquid PL240 Flux MLY-D24M-A23PZ-R1 [ブラック]のオーナーMasterLiquid PL240 Flux MLY-D24M-A23PZ-R1 [ブラック]の満足度1

2023/01/11 18:18(1年以上前)

>あずたろうさん
映像を見ましたが、ロゴが「Master Liquid PL240 Flux」と違っていますね?
(動画タイトルが、Cooler Master PL360 Fluxとなっていますね。)

「Master Liquid PL240 Flux」のロゴマークは楕円?(COOLER MASTERのロゴの枠のみです。)
この動画では「楕円の中に30」が表示されております。
7分57秒〜
正式にはどうなのでしょうか?

当方、取付説明書を見てみましたが、ロゴの回転方法についての記載も無く、手で回そうとしましたがダメでした。
COOLER MASTER社に問い合わせをしたいのですが、英語での質問で問い合わせ方が分かりませんでした。
英語が苦手で、翻訳サイトを利用しても良く分かりませんでした。

書込番号:25092785

ナイスクチコミ!0


kiyo55さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:157件

2023/01/11 20:26(1年以上前)

YouTube動画に回して位置合わせしてる動画あったよ
それによると…
画像の白い光るトコの上のロゴマークある黒いキャップみたいな部分のみがクルクル回せて、ロゴの位置合わせできるみたいですよ…
スレ主さんのは回りませんか?

書込番号:25092960 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件 MasterLiquid PL240 Flux MLY-D24M-A23PZ-R1 [ブラック]のオーナーMasterLiquid PL240 Flux MLY-D24M-A23PZ-R1 [ブラック]の満足度1

2023/01/11 21:22(1年以上前)

>kiyo55さん
当方はAmazonで購入し、PCに取付けてロゴの向きが縦になっていましたし、説明書の図解でも冷却液ホースの方向を横にしてロゴが水平になっている図しか掲載されていなかったので、ロゴの方向が変えられない物と思い込んでしまいました。
(余談ですが、MSIの簡易水冷クーラーの紹介では、MSIのサイトで明確にロゴの向きが変えられると動画でまで紹介しております。)
今回は取付説明書を見ても、ロゴマークの方向の変え方が掲載されていませんでした。
てっきりCooler Masterのロゴの周りの半透明の部分全体が回るのかと思い、回そうとしてダメでした。

結果的に色々試行錯誤して、ロゴの向きが変えられないと思い込み初期不良と思いAmazonカスタマーサポートに連絡して交換依頼をしました。
(商品はAmazonに返送しました。)
お恥ずかしい話、当方は少し「セッカチ」で、今から思えば「焦りすぎ」だったと思っています。

後になって調べているうちに、YouTubeの「Master Liquid PL240/360 Flux」の動画で、確かにロゴの方向を変えている場面が有りましたが、どの部分が回せるのか判断できませんでした。

kiyo55さんのご指摘の部分で、ロゴの方向が変えられる可能性が大きいですね。

もっと落ち着いて、作業をするべきだったと後悔しております。

COOLER MASTER社さんも、「取付説明書」に「ロゴの方向を変える方法」を記載して頂きたかったです。

書込番号:25093066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUクーラー > COOLER MASTER > MasterLiquid PL240 Flux MLY-D24M-A23PZ-R1 [ブラック]

MasterLiquid PL240 FluxのラジエーターをPCケースに取付ける、ネジのサイズをお教えください。
PCケースにネジでキズを付けたくないので、樹脂製ワッシャーを噛ませようと思っています。
ネジの太さと長さが知りたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:25059289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:73件

2022/12/18 21:28(1年以上前)

ケースに付属の絶縁ワッシャーが使えそうな気がする。

書込番号:25059300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/12/18 21:37(1年以上前)

どう見てもインチネジですね。
https://www.gdm.or.jp/review/2022/0425/435804/3

#6-32で、首下はどれくらいだろう。。 6mm辺りかな。
https://www.amazon.co.jp/dp/B007MTIHAW/

書込番号:25059322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11814件Goodアンサー獲得:1223件 私のモノサシ 

2022/12/19 10:17(1年以上前)

>北斗神拳けんしろうさん
太さは#6で約Φ3.5mmです。

Φ4mm辺りのワッシャー(平)が使えるはずです。
(遊びは有りますが、キズ防止にはつかえます。)

他の水冷で、
自分はクリアのポリカのワッシャー使ってました。
(ホームセンターで売っていると思う。)

ただやるとわかると思いますが、
固定されていないワッシャー挟んで止めるの、
意外と手間です。

何回か付け外ししているうちに、
傷防止にはビニールテープで養生して止めるように変えてました。(笑)
止めれば見えないし…(^^;

参考程度にお願いします。

書込番号:25059881 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件 MasterLiquid PL240 Flux MLY-D24M-A23PZ-R1 [ブラック]のオーナーMasterLiquid PL240 Flux MLY-D24M-A23PZ-R1 [ブラック]の満足度1

2022/12/19 17:38(1年以上前)

>アテゴン乗りさん

情報ありがとうございます。
早速、部品探しを行おうと思います。

書込番号:25060356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CoolerMasterLiquid Lite 120を13世代CPUで

2022/12/03 06:20(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > MasterLiquid Lite 120 MLW-D12M-A20PW-R1

クチコミ投稿数:25件

【使いたい環境や用途】13世代 13600kで使いたい、とりあえず間に合わせで。
マウントがあるとないロットがあるそうなのですが、メーカーへの連絡方法が分からないのです
どなたか詳しい方いますか?

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:25036149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41472件Goodアンサー獲得:7738件

2022/12/03 07:42(1年以上前)

そもそも、購入前?購入後?
持ってるなら販売代理店のシールとか有るなら販売代理店に相談、請求じゃない?
購入前なら販売店に相談だけど、そもそも入ってる可能性もあるので入ってなかったらで良いんじゃない?

因みに保証期間である必要があるけどそれは問題ないよね?

書込番号:25036182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41472件Goodアンサー獲得:7738件

2022/12/03 08:12(1年以上前)

とりあえず、問い合わせ先リストはツクモさんが作ってくれてるから参照してください。
https://shop.tsukumo.co.jp/features/lga1700socket/

書込番号:25036211

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/12/03 08:32(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001448765/

これから買うのなら、確実にLGA1700対応の機種で選ぶことです。
発売日を見れば自ずと最初から対応なのか、後から対応なのか分かります。

書込番号:25036234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2022/12/13 15:18(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

ツクモのリンクありがとうございます

>あずたろうさん

発売日みて選びたいとおもいます、ありがとうございます

書込番号:25051621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

接地面の形状(精度)について

2022/11/24 12:51(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > MasterLiquid ML240L V2 ARGB MLW-D24M-A18PA-R2 [ブラック]

スレ主 X30Nさん
クチコミ投稿数:23件

CPUに接地する面の形状は平面でしょうか、凸面でしょうか?

書込番号:25022883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/11/24 12:58(1年以上前)

https://www.gdm.or.jp/ml360l_16_1024x768

同シリーズの詳細レビューあります。

面は綺麗なフラットですね。

空冷クーラーでは自分も、中央部に加工の関係で、小さな突起にあるもの見たことあります。

書込番号:25022894

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLER MASTER」のクチコミ掲示板に
COOLER MASTERを新規書き込みCOOLER MASTERをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング