COOLER MASTERすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

COOLER MASTER のクチコミ掲示板

(6565件)
RSS

このページのスレッド一覧(全655スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLER MASTER」のクチコミ掲示板に
COOLER MASTERを新規書き込みCOOLER MASTERをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

取付について

2004/06/17 16:18(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > Cyprum 103 E2U-N73CC-03

このクーラーをお使いになった方、お教え下さい。
リテールファンから変更しようと思うのですが、母板の裏側に固定具を
取り付けるというようなことはありませんか?
もしそうなら覚悟して買わなきゃならないので躊躇しています。
宜しくお願いします。m(_._)m

書込番号:2931418

ナイスクチコミ!0


返信する
とらべるめいか〜さん

2004/06/17 23:40(1年以上前)

リテールの台座(でいいのかな?)に普通に取り付けることができますよ。
当方、シプラムからシプラム103に変えましたが、取り付け方法は全く一緒でした。
リテールファンより簡単に脱着できるのでいいですよ〜!!!

書込番号:2933020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

現在最高のクーラー

2004/06/17 12:44(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER

OS:windows2000
現在athlonXP+2300を使っているのですが今までのクーラーファンですと1日1回くらい熱暴走して落ちちゃってます。
今回XP+3200に変えようと思うのでクーラーも変えようと思うのですが水巡回式の物はどうも怖く手がだせません。
他のCPUで値段を考えずに静穏と冷える力を求めた場合どれがおすすめでしょうか?


書込番号:2930926

ナイスクチコミ!0


返信する
タンレイナマさん

2004/06/17 13:31(1年以上前)

一日一回熱暴走との事ですがCPUクーラー変更以前の問題かと。ケース内のエアー吸気・排気を見直して見ては?

書込番号:2931056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動作音

2004/05/25 03:09(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > AQUA GATE ALC-U01-U1

スレ主 グッドさんさん

昨日やっと購入しました。
取り付けなど簡単に終えることができたのですが、
1日経過してからなにやらリザーブタンクあたりから
カタカタというような音がします。
水をパイプに送っているときの音なのでしょうか?
はじめはなってなかったのでとても気になります。
どなたかご教授ください。よろしくおねがいします。

書込番号:2846941

ナイスクチコミ!0


返信する
AMOURさん

2004/05/25 04:10(1年以上前)

エアーが噛んでてポンプが空回りしているのでは?
その場合、冷却液は循環しないから冷却できないけど。

書込番号:2846991

ナイスクチコミ!0


スレ主 グッドさんさん

2004/05/26 03:18(1年以上前)

AMOURさんレスありがとうございます。
CPU温度は40度前後で安定していますので
冷却液は循環できていると思います。
一つ気になるのは、アクアゲート本体を正面から見て左に傾けると
音がしなくなるのです。うまくポンプに水が送れてないのでしょうか?
それともこのような音は仕様なのでしょうか・・・?

書込番号:2850515

ナイスクチコミ!0


take123456さん

2004/05/28 01:57(1年以上前)

グッドさんはじめまして、ご指摘の動作音の件ですが、私のユニットからもします。最初は初期不良対応してもらい交換しましたが、2台目も同じ異音がしています。これでもかというほどエアー抜きも徹底しているので、おそらくこんなものだとおもいます。静音化するはずが、別のノイズ源になっています、その他の面では満足しているだけに残念でなりません。ポンプを品質の良い物に交換したいのですが・・・された方ますでしょうか?

書込番号:2857340

ナイスクチコミ!0


スレ主 グッドさんさん

2004/05/30 04:56(1年以上前)

take123456さんレスありがとうございました。
私も初期不良ということで交換してもらいました。
が、やはり同じように音がします。
あきらめていたのですが、再度店員さんに相談したところ
2度目の交換にも対応してもらえました。
結果は音がしなくなりました。
take123456さんももう一度販売店に相談してみては如何でしょうか?

書込番号:2864318

ナイスクチコミ!0


Romancingさん

2004/06/16 19:39(1年以上前)

私のユニットからもカタカタと音がするのでクーラーマスターに問い合わせたところ「弊社製品を御使用頂き誠に有難うございます。
通常ポンプからは常に動作音(雑音)が出ていますが、弊社で採用したポンプの例外ではありません。一言で申し上げれば仕様の範囲内という事でありますが、傾けた際音が止むといる事実から空気がポンプ内にあるのではないかと考えております。再度動作しながらタンクに液を補充してあげて頂けないでしょうか。」との返事がありました。空気抜きや液の補充は十分にしたつもりなのですが・・・。

書込番号:2928516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

温度センサーについて

2004/06/14 05:28(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > AQUA GATE ALC-U01-U1

スレ主 なんだろな441さん

いろいろ悩んだけれど昨日購入しました。早速取り付けて起動させてみた結果カタカタもならずアイドル27℃前後(MBM5起動測定)で問題ないと思われていたのですが水冷本体のCPU温度を見たところ7度前後でモニタしているのです(水温は29度前後)。不安になってAVI圧縮を30分かけてみたところ18度〜20度あたりまで上がりました。しかしエンコードが終了するとやはり7度に落ちてきました。この現象は皆様の言われている温度センサーが壊れてしまったことに同意しているのでしょうか?電源がダウンしたりビープ音がしたりといった現象は発生していません。センサーは黒ビニールが挟まらないあたりまで差し込んであります。よろしかったらアドバイスお願いします。
マザーASUS P4P-800DELUXE
CPU  P4 2.6CG OC3.2
電源 Antec 550W

書込番号:2919252

ナイスクチコミ!0


返信する
coachさん

2004/06/14 09:25(1年以上前)

センサーは黒ビニールが挟まらないあたりまで差し込んであります、とありますが、配線が見える薄茶の透明な部分の先端あたり(ちょっと丸い膨らんだところ)が破損報告の多いところでして、黒ビニールが挟まらないあたりとはもろにCPUと水枕で挟んでいるのではないでしょうか?
もしそうなら破損前に表示温度が不当になる状態に至っていると思いますが・・・。

書込番号:2919516

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんだろな441さん

2004/06/14 13:37(1年以上前)

coachさん返答ありがとうございます。やはりそうだったんですね。センサーの先のほうだけ挟み込めばよかったのですね。これからさしなおして直ることはあるのでしょうか?よろしくお願いします

書込番号:2920097

ナイスクチコミ!0


coachさん

2004/06/14 14:00(1年以上前)

何とも言えませんが、逝っているような・・・。過去スレでもあった様に深く挟んで突然、計測不能に陥りビープ音がなり出す可能性が高いと思います。センサーケーブル自身は短いもので400円位で、同梱品相当のものは800円程度でパーツショップで売っています。一部情報では無償交換してくれてもいるようですが不明です。買われたショップに相談してみてください。
 尚、クーラーマスターのHP(http://www.coolermaster.co.jp/)にアップされていますが『AQUA GATE』マニュアルに関する訂正
「マニュアルにある熱センサーケーブルの取り付けについて(P168 I;P172 C)センサーケーブルをCPUコアに取り付け、水ブロックを装着した際、圧力により高い確率でセンサーが損傷してしまうことがあります。損傷を避けるためセンサーの取り付けは水ブロックの裏面のCPUコアに触れない場所に取り付けてください。」
とあるように 1)水枕の裏側に挟まない様に貼り付けるか、2)水枕に隠れて設置しにくいですが透明なセンサー部分の先っぽだけを挟み込む。3)薄い銅板を利用してセンサーを取り付ける、の内一つを選択して取り付けて見てください。
 センサー全体を挟んでいた時より、水枕とCPUの密着度が上がりますから更に冷えると思いますよ。私の場合、M/Bのモニター(ASUS P4C800E-D)の方が2度ほど低く表示されてます。どちらが正確かは別にしておいて、安全面からいつも高い温度の方を基準にしています。

書込番号:2920145

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんだろな441さん

2004/06/16 03:21(1年以上前)

coachさん変事遅くなってすいません。あのあとやはり測定不能になりビープ音シャットダウンになってしまいました。センサーとFANを購入してきて取り付けていまPC立ち上げました。怖いのでグラボのほうにセンサーを取り付けることにしました。CPUのほうはMBMモニタで表示してLIS2で表示して使うことにしました。わかりやすく説明してくれてありがとうございました。

書込番号:2926628

ナイスクチコミ!0


coachさん

2004/06/16 10:16(1年以上前)

はい!復旧おめでとうございます。FANも替えたんですか?うまく行くといいですね。頑張ってください。

書込番号:2927107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

熱伝導グリス

2004/06/13 23:33(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OL

スレ主 つれなのそぶりさん

購入直後、不注意でもともとのグリス塗布面を荒らしてしまい、
一度きれいに拭き取った後、自前のグリスを使用して取り付けました。
音も温度も満足してますが、高性能グリス(熱伝導率の良い高価なもの)
を使用すれば更に温度が下がるものなのでしょうか?
グリスによる差を体感した方がいれば、
感想をお聞かせください。

書込番号:2918456

ナイスクチコミ!0


返信する
EOWさん

2004/06/14 02:25(1年以上前)

グリスじゃないですが、自分はグリス塗りがへたくそなので
フェイズシートに変えたら効果ありました。
金属入りのグリスとかが効果たかそうですが、
セラミックと違い電気通すのでショートの危険性から嫌う人も
いるみたいです。

書込番号:2919116

ナイスクチコミ!0


あかさたなはいち「さん

2004/06/15 18:21(1年以上前)

確か、熱伝導性がなくて熱伝導率が10?(単位忘れた)のがありました。googleで探してみてください。

書込番号:2924579

ナイスクチコミ!0


1230ttさん

2004/06/15 20:45(1年以上前)

http://www.k-craft.net/

書込番号:2925046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Prescott 2.80GE リテールファンとの交換

2004/06/12 21:14(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > Cherry CH4-7ID2-OL

スレ主 キシアクリルさん

先日、Prescottコアの Pen4 2.80E で一台自作しました。
Cyprum103も試しましたが、五月蝿すぎて実用に耐えかね、リテールファンにしました。
Coolermasterのサイトを確認すると、Cherryが使えそうですが、リテールファンに比べてどのくらい静かになりますか?
経験者の方いらっしゃいましたらご教授ください。

PS:リテールファンのノイズレベルを確認しようとIntelサポセンに電話したんですが、ファンのメーカーに確認してくださいと言われてしまいました…。

書込番号:2913651

ナイスクチコミ!0


返信する
勇者王さん

2004/06/13 01:10(1年以上前)

うちはノースウッドの3.06(FSB533)ですので、プレスコットとはファンが違うかもしれませんが、
リテールファンは爆音でしたね。
リテールはわかりませんが、Cyprum103は36dB、これは24.2dBなんで雲泥の差かと思いますよ。
装着するときは少し高いですが、セラミックグリスなどを使うといいです。
下の書き込みの後、セラミックに変えたら8度程温度が下がりました。

書込番号:2914724

ナイスクチコミ!0


スレ主 キシアクリルさん

2004/06/15 17:34(1年以上前)

返信有難うございます。
色々調べましたが、リテールファンのノイズレベルは具体的な数値では解りませんでした。
Cherryにすることで一般的な静音PCに近づけると判断し、購入することにしました。セラミックグリスも値段を見て試してみたいと思います。

しかし、なんでまたPrescottを買ってしまったのか…。
後悔してます…。

書込番号:2924466

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLER MASTER」のクチコミ掲示板に
COOLER MASTERを新規書き込みCOOLER MASTERをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング