
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPUクーラー > GIGABYTE > 3D Cooler-Pro GH-PCU21-FD


ケースが狭くて電源と干渉してしまったので今は使ってないんですけど、性能面でとくに不満はなかったです。音も静かだと思うんだけどゴリゴリという軸音が気になる気がしました。流体軸受けとかになんないですかね〜。それとVGのファンコン無しモデルということでもともとの回転が落ちているのが不満です。うちの場合マザーのファンコン機能使ってるので回転数はもっとあったほうが負荷かけたときは安心だと思います。あと、ほんの少しでいいから小さくなると使えるんだけど。
0点



CPUクーラー > GIGABYTE > 3D Cooler-Pro GH-PCU21-VG


M/B MSI K7N2 Delte-L Athlon2400+使用でFSBのみO/Cで147にしてます。
Scythe Copper Silent 2800rpmでアイドリング時52℃シバキ57〜60℃
3D Cooler-Pro GH-PCU21-VG+シルバーグリス2500rpmアイドリング時42℃〜44℃シバキ48℃〜50℃
ケースファン天井1600rpm吸気、背面1600rpm側面2500rpm排気。
天井吸気付けたら2度くらいM/Bの温度下がりました。
管理満足
0点



2004/04/10 07:28(1年以上前)
自己レス
管理満足 ×
かなり満足○
ダサい。。。
書込番号:2684954
0点


2004/04/11 00:17(1年以上前)
天井ファンは排気が最適。
書込番号:2687634
0点



2004/04/11 12:41(1年以上前)
天井排気の側面吸気にしたらよく冷えました。
AMOURさんアドバイスありがとうございました。
書込番号:2689056
0点


2005/01/22 00:25(1年以上前)
天井のふたがかたかた鳴ってうるさくないですか?
これって不具合?
書込番号:3815194
0点



CPUクーラー > GIGABYTE > 3D Cooler-Pro GH-PCU21-FD


CPU2.4にPCU21-FDを静穏目的でリテールと交換したが効果の程はいまひとつそこでこのクーラーの冷却性能に期待してファンを7V駆動してみる。効果てきめん静かCPU温度38度ぐらい次にグラボのファン音が妙に大きく感じる
そこでグラボの小さいファンを外しかわりにCPUファンを2台カドーをはさむように輪ゴムで取り付ける。これも7V駆動これでサワサワ程度になりすこぶる快適!ヘマをしたかマザーボードの12Vコネクターが5Vしか出力しなくなった。(7V駆動の為使用していないが)こんな事ってあるのですか?
0点

7Vは電源などに負荷がかかるのでやらないほうがいいですよ。
やるなら、ファンコン等でやったほうがいいと思います
書込番号:2593171
0点


2004/03/16 23:15(1年以上前)
使わなくなったAT電源を、ファン専用電源として使っています。
静穏化は5V駆動と6V(12Vにファン2個を直列接続)駆動です。
パソコンをシャットダウンしても、AT電源を切るまではすべてのファンが回り続けているので余熱を冷ますのに便利です。
書込番号:2593390
0点

実は風速が遅いほど埃画詰まると・・・・
定期的にチェック忘れないようにお願いします
書込番号:2593670
0点



2004/03/17 22:12(1年以上前)
皆さん貴重なアドバイスと返信に感謝いたします。ファファ・・さん、実は私も心配でマザーボードのCPUクーラーのコネクターにファンコンを接続したがモターが回りませんテスターをあてると向かって右の端子がマイナス、真ん中が5V、左の端子、電圧無し(回転数用信号?)とにかくいつのまにか5Vしかないのです。思い当たることは電源にドライバーあたりショートさせて電源落としたがそれが原因なのか、どなたか復旧する方法をご存知ですか?教えていただけるとありがたいのですが(現在ケースファンの電源で回しています)
書込番号:2596774
0点


2004/03/17 23:05(1年以上前)
こんばんは
このクーラの欠点は、BRDさんところの掲示板の過去レスで私が謎解きしておきました。
電源と言うか、ファンをマザボから取るとマザボの電源回路に負荷掛けるんで、私は12V4ピンからファンコン介して取っていますね。
このほうが確実だと思いますがね。
怪しいことすると、最後までたたります。
書込番号:2597103
0点

12Vのラインが5Vしか出ないようになってしまったのですか。
修理に出すしかないでしょうね、スイッチングタイプの電源は素人には修理が無理でしょう。
新品購入が一番早道です。
FANコン各種有りますが、凝った物でないなら三端子レギュレータ LM317Tを使えば、他の部品も含めて400円ぐらいで作れるけどね。
書込番号:2598687
0点



2004/03/18 20:52(1年以上前)
皆さんありがとうございます。この書き込みの威力、レスポンスすばらしいですね!この互助精神私も大切にします。PCの電源5V修理はあきらめてとりあえずNathan Zacharyさんのアドバスのように電源を12V4Pからとりファンコンをかまして駆動したいと思います。
書込番号:2600200
0点



CPUクーラー > GIGABYTE > 3D Cooler-Pro GH-PCU21-FD
2/27にGH-PCU21-FDを購入しました。(GH-PCU21-VGと間違ったんだけど…)
今まで鎌風を8cmファンに交換して使っていました。
A2800+/GA-7VAX-P
ファンコントローラー使用 2200rpm (MAX2900rpmまで回りました。)
(メーカー仕様2500rpm±10%)
鎌風 FF2BENCH 5回ループ 約54°
GH-PCU21-FD 約44°
通常使用 約38°
ん〜 間違って正解だったかな?
0点


2004/03/03 18:35(1年以上前)
いい感じですねー。
騒音についてはどんな感じですか?
書込番号:2541906
0点


2004/03/05 23:33(1年以上前)
3/4にGH-PCU21-FDを購入しました。(GH-PCU21-VGと私も間違えて買ってしまいました。)笑
店員は「これは音がうるさくて、取付けには思い切りが必要だ!」
と言ってましたが意外といけます。私は全然OK牧場でした。
書込番号:2550188
0点


2004/03/13 19:45(1年以上前)
私も本日購入しました。
GA-7N400L、AthlonXP2500+
AOpen 無音の響きからの乗り換えです。
EasyTune上でFFBench2回で64℃⇒69℃になってしまいました。
取り付け位置表示の金属がソケットとCPUの間に入るように説明書に書いてあったんですが、そのままつけると浮いてしまいます。
やすりで削って装着したところ54℃まで下がりました。
あと、このマザーではCPU横のコイルにあたります。
まげて装着しました。
Giga同士なのに...
(GigaのRadeon9600Proとこのマザーでも相性が出てしまい、FX5700に変えましたが、私の選ぶ製品が悪いんでしょうか?)
書込番号:2580830
0点


2004/03/16 21:54(1年以上前)
ぽちぞうさんはどのマザーボードをつかってますか?
書込番号:2592910
0点


2004/03/22 22:56(1年以上前)
遅れてすみません。
Giga-ByteのGA7N400Lです。
AthlonXP2500+
DDR3200 256MB×2SAMSUNです。
グラボGiga-Byte GV-N57128Dです。
で、今回のCPUクーラーもGigaです。
ねっからのGigaファンのでしょうか?
書込番号:2616719
0点


2004/04/04 21:23(1年以上前)
ぽちぞうさん
取り付け位置表示の金属がソケットとCPUの間に入るように説明書に書いてあったんですが、そのままつけると浮いてしまいます。
やすりで削って装着したところ54℃まで下がりました。
あと、このマザーではCPU横のコイルにあたります。
まげて装着しました。
同じマザーを使ってますが90度ずれて取り付けてないですか!?。
どこにもあたらないですよ。
鎌風はネジ式ですがこれはクリップで取り付けも簡単で安心。
両方もってますが迷ってる方には3Dをお勧めします。
書込番号:2666593
0点


2004/04/21 12:37(1年以上前)
便乗です。
私もGA-7N400Lに鎌風を付けようとしたんですが、ぽちぞうさんと同じです。
コイルとコンデンサが当たってしまい取付を断念しました。
veselさんはどこにも当たらないと仰っていますが、何か取付にコツでも
あるのでしょうか?
書込番号:2721718
0点


2004/04/21 12:57(1年以上前)
このCPUクーラー気になっているのですが、自重のせいかCPUの気絶・CPUソケット破損による脱落(ソケットA)・M/Bの基盤亀裂破損(ソケット478)というのをこちらの書き込みで目にしたのですがGH-PCU31-VH(780g)以外なら大丈夫でしょうか?
書込番号:2721773
0点


2004/04/22 22:49(1年以上前)
自己レスです。
本日何とか取り付けられました^^;
お騒がせしました。
書込番号:2726545
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





