
このページのスレッド一覧(全213スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年11月2日 12:58 |
![]() |
0 | 2 | 2009年7月15日 09:31 |
![]() |
2 | 1 | 2010年6月19日 04:34 |
![]() |
1 | 2 | 2009年7月3日 00:14 |
![]() |
2 | 2 | 2009年7月5日 10:37 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月30日 13:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPUクーラー > GIGABYTE > G-Power II Pro GH-PSU23-PB
この製品についているLGA775のバックプレートは、両面テープで貼るタイプなのでしょうか?それとも他に取り付けパーツがあるのでしょうか?CNPS9900 NTのバックプレート見たいに。ただ単にマザーに両面テープで着けたくないだけなのですが・・・
ちなみに今、使っているクーラーは、NINJAPLUS SCNJ-1100Pです。
0点

両面テープが付いてるので、
両面テープの裏紙?をはがさずに付けるほうがいいですよ。
他のバックプレートは付けれません。
書込番号:10407401
0点

グッゲンハイム+さんに同意 私もリャンメンの場合は剥がさないで使いますね
取り付け時の脱落防止の効果だけだと思ってます
書込番号:10407852
0点

グッゲンハイム+さんにがんこなオークさん書き込みありがとうございます。両面テープつけなくても取り付けは可能なんですね。これで買う決心がつきましたありがとうございます。今後とも宜しくお願いします。
書込番号:10408982
0点



CPUクーラー > GIGABYTE > G-Power II Pro GH-PSU23-PB
いま付いているクーラーがうるさいのとあまり冷えないので、この製品に交換したいと思っています。
マザー GA-8I945G Pro
ケース VAV VT-747S
いま付いているCPUクーラーはインテルの9センチファンで、チップセットファンとの間隔が5ミリ程度しかないような感じですが、取付可能かどうか、どなたか教えていただけませんでしょうか。
0点

後ろが詰まったマザーですね。
ケースファンに干渉しそうです。
書込番号:9855997
0点

>>グッゲンハイム+ さん
早速のレス、ありがとうございます。
チップセットファンとのスペースを心配していましたが、
ケースファンにも干渉しそうでしたか。
とりあえずこれはあきらめた方が良さそうですね。
これがだめだったらと、実はもう一点
風神匠 Plus RR-CCH-2BU1-GP を考えていましたが
これはこの欄ではだめみたいなので
そちらのコーナーで聞いてみたいと思います。
書込番号:9857287
0点



CPUクーラー > GIGABYTE > G-Power II Pro GH-PSU23-PB
前回の質問後、購入に踏み切りました。
秋葉原のショップで探したのですが店頭には置いてなく通販でECカレントで購入しました。
価格.comでは品切れでしたのでのんびり待っていましたが、4日程で到着しました。
以前にも書きましたが、仕様です
MB M4A79T Deluxe
CPU Phenom II X4 955 Black Edition
ケース CM 690 RC-690-KKN2-GP 上部に12cmファンを追加
装着にはMBを外さないと手が入らず無理でした。
LGA775ではバックプレートをつけないと無理なので必ず外すことになるでしょう。
AM2系は外さなくてもできるとは思いますが、私の場合はかなり窮屈だったので外しました。
向きですが、前回の質問では上下に向きを変えられますかとお聞きしましたが、AM3ソケットですと左右にしか向きを変えられませんでした。
LGA775だと上下左右に変えられる様です。
チップセットを冷やせたらと思い、下向きにつくかなと思っていたのですがここは誤算です。
肝心の冷却性能ですが、文句なし。ばっちり冷えます。
EVERESTのシステムスタビリティテストを実行ししばらく放置したのですが、
装着前はCPU 57℃ CORE 61℃
装着後はCPU 43℃ CORE 48℃
13度ほど下がりました。
ファンもMAXで約900rpmとゆっくり回っていますが確実に冷やしてくれます。
これなら、これからの夏も大丈夫です。
1点

自分も一昨日届きました50度あった温度が今30度台中盤で落ち着いてます
が、2つの計測ソフトで両方RPM1400とかで回ってるんですがMAX900なんですかね…
デカさに参りましたがこの冷え方には満足してます
書込番号:11514740
1点



CPUクーラー > GIGABYTE > G-Power II Pro GH-PSU23-PB
斜向ファンに惹かれ、レビューやクチコミにも目を通し、好評のようなので購入を検討しております。
ただ気になる点が大きさです(汗
この商品の全高がわかる方がお見えでしたら、教えて下さい。
当方の主要構成は
【M/B】ASUS P5Q Pro
【CPU】C2D E8600(定格)
【P/S】Corsair 750TXJP
【CASE】ThermalTake VJ400G1N2Z
ケース自体は高さ150mm以下のCPUクーラーは付くようです。
GIGABYTEサイトではファンサイズ、ヒートシンクサイズが別々に表記されていたので、こちらに質問させて貰いました。
宜しくお願い致します。
0点

162mm。
カバーの分横にもでかいですよ。
書込番号:9794183
1点

>>グッゲンハイム+さん
早速のレス、有難うございます。
実測までして頂き恐縮ですが、他製品を探してみます。
お手間を取らせ申し訳ありませんでした。
書込番号:9794240
0点



CPUクーラー > GIGABYTE > G-Power II GH-PSU22-PC
昨日購入しました。
取り付けまでは問題なく終わりました。
いざ電源オンでガリガリと音を立てながら回り始めデスクトップ画面にいく頃には完全停止。。。
マザボからは警告ビープ音が。。
上位モデルの口コミにもありましたようにファンがどこかと干渉して異音が発生し当方の場合回転も力無く止まってしまいました。
バイオス側からファン回転無視にして試してもサウンドカードが入ってるかのごとくガリガリ音の演奏が。
今日諦めてショップに持ち込み交換していただきます。
また交換後の報告に参ります。
0点

ショップに行ってきました。
テストまでされて結局流体軸受けが不良だった為無料交換となりました。
せっかくなのでショップに行く前に、ファン無し、放熱フィンのみでどこまで冷えるかベンチマークしてみました。
警告音鳴りっぱなしでうるさかったのですが、
結果は以下の通りです。
(かなり割愛しています)
Q9550 2.8GHZ
ケースファン12cm 前後1つずつ
電源ファンはケース上部
室温24℃
■ケース閉じで
アイドル 38℃
CPU100%負荷78℃
■ケース解放で
アイドル 38℃
CPU100%負荷76℃
とオープン有無に限らず
意外に優秀な?成績でした。
これならCPUファンいらない?くらい実用には耐えられそうですかね。
早速ファン付きのを
インストールして確認してみます。
駄文失礼しました。
書込番号:9787793
1点

交換しました。
2機目も残念ながら物凄い音がしています(TT)
ただ音の種類は、干渉音でも無く、風切り音でも無く、軸が少しブレているような音。
(電圧の微妙な上下がその音から判断できるくらい良く聞こえます。)
何なんでしょうね。
BIOSからファン回転無視で、950回転で一応動いていますが
双発レシプロエンジンの飛行機に乗っているような音が続いています。
せっかく動いているので、慣らし運転が必要かと思い、しばらく回し続けてみます。
最後に気になる温度ですが、劇的な改善です。
ビックリしています。
(かなり割愛しています)
Q9550 2.8GHZ
ケースファン12cm 前後1つずつ
電源ファンはケース上部
室温23℃
■ケース閉じで
アイドル 33℃
CPU100%負荷61℃
■ケース解放で
アイドル 32℃
CPU100%負荷58℃
しかし、もう二度とこのモデルは買いません。
書込番号:9806145
1点



CPUクーラー > GIGABYTE > G-Power II Pro GH-PSU23-PB
こんにちは。
リテールのファンがうるさくて、このG-Power II Pro GH-PSU23-PBに交換しようと
思っているのですが、箱に入るかが心配なのと向きをどのようにしたらいいかなと思い
質問させていただきます。
MB M4A79T Deluxe
CPU Phenom II X4 955 Black Edition
ケース CM 690 RC-690-KKN2-GP 上部に12cmファンを追加
この構成でつけようと思うのですが、まず入るでしょうか?
また、クーラーの向きをどちらにつけたほうがいいのか、ファンの風が下に向いて流れ
MBのチップセットを冷やすほうがいいのか、それともトップファンがあるのでクーラーの
風が上に向いて吹いたほうがいいのか?
回答、よろしくお願いします。
0点

まず入るかどうかですけど、これは大丈夫です。
方向はお好みで。
書込番号:9775687
0点

>完璧の璧を「壁」って書いたの さん
回答ありがとうございます。箱に収まることがわかり購入使用と思います。
向きは両方試してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9780994
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





