ENERMAXすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ENERMAX のクチコミ掲示板

(1106件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ENERMAX」のクチコミ掲示板に
ENERMAXを新規書き込みENERMAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ETS-T40新型

2015/06/07 12:56(1年以上前)


CPUクーラー > ENERMAX > ETS-T40-BK [Black Twister]

クチコミ投稿数:1195件



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

凄い冷却効果

2015/04/06 00:18(1年以上前)


CPUクーラー > ENERMAX > ETS-T40-BK [Black Twister]

クチコミ投稿数:3件

P8Z77-V+i7/2600k+ zalman z9 plusで発熱が凄かったので昨日、12cmFAN*3と一緒に買って来ました。
デュアルファンで動いています、アイドリング時 CPU 26.0度 動画や録画の再生と同時に録画をして、PHOTOSHOPをやっても、
32度ぐらい、全くフリーズや強制再起動はありません、マザーボードの温度は常時 30度
冷えすぎてびっくりするほど、おとといまで70度以上が当たり前だったのにこの冷え方。
ケース内温度も常時21-2度です 凄いですね!
絶対お勧めです、取り付けも 何度か仮組みをしてみると失敗しません。
寒い日だったらCPUが凍っちゃうかも(笑)
いやー買ってよかった。

書込番号:18653157

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27914件Goodアンサー獲得:2467件

2015/04/06 04:41(1年以上前)

従前のクーラーのグリース不良(不足)ではありませんでしたか?

書込番号:18653459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/04/06 06:37(1年以上前)

そうでしたね、カリカリに乾いていました、グリスを塗布してリテールクーラーを使ったのですが、
大体 max 60℃ぐらいでしたね、そこで、いっそのこと取り替えてしまおうとやってみたわけです。
結果、前記のとおりです、よく冷えますよ。感動的です。とても安心です。

書込番号:18653548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31419件Goodアンサー獲得:3139件

2015/04/06 11:47(1年以上前)

ファン一個停止してみてください。

2個にしても (タンデムは) ほとんど効果はないので、余程カツカツでないのなら静かになって良いですよ。

書込番号:18654117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/04/06 11:59(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
容量的に余裕は結構あります。
それに、ブルーlLEDでとっても綺麗だし、音は大変静かだし、
とりあえずこのまま様子を見ます
箱の中でブルーLEDのFANが沢山回って高級感が出て
なかなか美しい、第三者にも好評です。
参考意見に承っておきます、ありがとう。

書込番号:18654146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CPUクーラー > ENERMAX > ELC-LT240-HP

クチコミ投稿数:10件

ファン2台ともターボモードで使用していたところ、突然PCから煙が上がり焦りました。
以前ここの書き込みを見ていたので、もしかしてと思い確認したところ、画像の通り焦げていました。
裏配線して、束ねて括り付けていましたが挟んでいたという事は、無いと思います。
もう一台のファンは何の異常もありませんでした。他のパーツに影響しなくてよかったです。
ファンの不良なのかはわかりませんが、ファンの配線が全体的に熱を持っていたようで、線の被覆が溶けていました。

書込番号:18314805

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27914件Goodアンサー獲得:2467件

2014/12/29 06:52(1年以上前)

不良品でしょう!
ショップに相談です。

書込番号:18315381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/01/05 21:00(1年以上前)

購入店で返金手続きして頂きました。
そのままファンだけ変えて使おうかな、とも思ったのですが、購入店に問い合わせてよかったです。
変わりにELC-LMR240-BSの方を購入しました!
ファンは心配なので、結局T.B.Silence PWM UCTB12Pに変えました。

書込番号:18339898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ89

返信32

お気に入りに追加

標準

TDP250Wが350W+に

2014/12/19 11:45(1年以上前)


CPUクーラー > ENERMAX > ELC-LMR240-BS

殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

ELC-LT240-HPが300W+だったのが、ELC-LMR240-BSは350W+になってますね。
でもELC-LT240-HPからだと買い替えは・・・

書込番号:18284828

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:28876件Goodアンサー獲得:254件

2014/12/19 12:38(1年以上前)

>でもELC-LT240-HPからだと買い替えは・・・

後のコメントがないという事はGetしそうな〜(^-^)
電力は今のシステムでも思い切り喰ってると思うが。

書込番号:18284949

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:176件

2014/12/19 12:50(1年以上前)

エナの空冷に戻しました(笑

ちなみにデータ的には大差無く……。

書込番号:18284998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2014/12/19 13:13(1年以上前)

ゲットしそう、というより既に取り付け最中だったりしそう(^_^;)

書込番号:18285054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/12/19 13:50(1年以上前)

FX-9590(220W)をカツ入れてその上フルパワーで回している時に何らかの拍子にポンプが止まったら・・・どうなるのかな?(^^;

書込番号:18285143

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:176件

2014/12/19 15:25(1年以上前)

↑燃える?
まぁ燃えはしないだろうけど………。

よく各所でポンプが熱でやられるんじゃないかとかレビュー見かけるけど、
そこらへんは考えられて設計されてるんじゃないかなぁとは思う。

でなけりゃ欠陥品でしかないし。

書込番号:18285338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2014/12/25 19:50(1年以上前)

(-ι- ) クックック
明日届くよ!!
まあエナおたくですからねw

書込番号:18304829

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2014/12/25 19:51(1年以上前)

や〜っぱりね〜〜〜♪

書込番号:18304836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2014/12/25 21:48(1年以上前)

>何らかの拍子にポンプが止まったら・・・どうなるのかな?(^^;


水枕の中に水が入っていますので、瞬時に何かあることは無いです。少し猶予があって、水枕がぁちちっ状態になって、PWMファンでラジを冷やしていると、ファンが全開で回り始めます。

なぜかな・・・????・・・と、気づかなければならない!!

また、固定回転数だと、この症状が出ないので、見つけるのに時間がかかると思います。。。。気をつけましょう・・・^^

書込番号:18305184

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2014/12/26 21:39(1年以上前)

21時受け取り!

書込番号:18308046

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2014/12/26 22:29(1年以上前)

なかみのしゃしんはまだか〜♪

書込番号:18308223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2014/12/26 22:31(1年以上前)

普段10時に寝る人です!!

書込番号:18308231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28876件Goodアンサー獲得:254件

2014/12/26 22:51(1年以上前)

(◎-◎;) やっぱりGetしてますか〜w 

レビュよろ∠(^_^)
町内会は落ち付いたのかしら。

書込番号:18308294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2014/12/27 14:39(1年以上前)

なかみのしゃしんはまだか〜♪ ぱ〜と2

書込番号:18309899

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2014/12/27 22:24(1年以上前)

U^ェ^Uノ~~ おやすみわん♪

書込番号:18311277

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28876件Goodアンサー獲得:254件

2014/12/27 22:45(1年以上前)

はや! 寝るのが
この後のプレートの取り付けは簡単かは知りたいが。

書込番号:18311358

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2014/12/28 05:40(1年以上前)

クリップの形状が違うけど、ELC-LT240-HPと取り付け方法は同じ。

書込番号:18312041

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2014/12/28 05:41(1年以上前)


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2014/12/28 06:04(1年以上前)

このクーラー取り付けたPCのなかみのしゃしんはまだか〜♪♪♪

書込番号:18312051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28876件Goodアンサー獲得:254件

2014/12/28 21:36(1年以上前)

取り付けユーザーズマニュアル情報 サンクス!

>シルバー兄さん
今日くらいで町内会も終わるでしょうから待とう。

書込番号:18314437

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2014/12/28 21:50(1年以上前)

今周辺自治会の会議()2時間が終わって、これから議事録作成!!

書込番号:18314481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28876件Goodアンサー獲得:254件

2014/12/28 23:32(1年以上前)

(o_ _)oドテッ

あらま なんとね大変だ。

書込番号:18314873

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2015/01/03 14:01(1年以上前)

ちょっと時間が取れたので・・・
このヘッドの光かたはGOOD♪o(・(エ)・o)

書込番号:18332055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28876件Goodアンサー獲得:254件

2015/01/03 14:49(1年以上前)

いや〜
なかなかに上品な光物でGood!でありますね〜(^0^)ノ良い! 
忙しいなか情報サンクス(^_-)-☆

書込番号:18332173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28876件Goodアンサー獲得:254件

2015/01/03 15:28(1年以上前)

忘れてたわ〜w
あけおめ ことよろ∠(^_^)

今年も町内会は忙しいのかしらね。

書込番号:18332276

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2015/01/06 08:53(1年以上前)

どんど焼きの実行委員長なので大変なのだ!

書込番号:18341442

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2015/01/06 08:55(1年以上前)

X99-DELUXEもLEDは白で、CMD16GX4M4A2800C16もLEDが白なので
ベストマッチなのだ!!

書込番号:18341446

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2015/01/06 09:02(1年以上前)

うおお、なかなかかっちょいいですね(^_^)v
サイドパネル開放のケース全景の写真が見たいにゃ〜。

書込番号:18341457

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28876件Goodアンサー獲得:254件

2015/01/06 09:26(1年以上前)

>どんど焼きの実行委員長なので大変なのだ!
あはははは〜<("0")> ご苦労様でございます。

いや〜しかし綺麗!
今回は上品に仕上がり迫力あります。
マザーにメモリにクーラーとカラーのバランスもGood!d(-_^)
宜しゅうございます!

書込番号:18341505

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2015/01/06 10:37(1年以上前)

( ̄∀ ̄牛)

書込番号:18341656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28876件Goodアンサー獲得:254件

2015/01/06 10:44(1年以上前)

な〜る! 
VGA光物もマッチしてて思い切りGood!です
文句ありまへん(*゚v゚*)

書込番号:18341670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2015/01/06 20:00(1年以上前)

ええ〜、文句ありありですやん。
いくら新採用のファンがこのクーラーのキモといえど、派手さが全然足りてへんやん。

ってことで、どんなファンに換装するのかが気になる〜〜〜。

書込番号:18343135

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28876件Goodアンサー獲得:254件

2015/01/06 20:53(1年以上前)

これに付けるなら ホワイトLEDのだね(^_^)

書込番号:18343312

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

強い定員のすすめで購入

2014/07/29 22:09(1年以上前)


CPUクーラー > ENERMAX > ETS-T40-W [White Cluster]

クチコミ投稿数:72件

1万以下の水冷クーラーを付けるくらいなら、こっちの方がどんどん冷やせる。どうやらCPUと密着して押す微妙な加減が重要みたいだ。ここで指摘したいのが、いままでの空冷式の取り付け方と全く違う。マザーを4ネジで固定する金具にクーラーを取り付ける金具をさらに上から2本で固定。詳しい取り付け方がネットで公開している。組み立て後、詳しい冷却温度をレポートしたい。

書込番号:17783452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2014/09/17 14:41(1年以上前)

白いケースで自作を検討しているものです。
内部が見えるようなケースなのでCPUクーラーもケースに合わせて白いものにしたいと思い
この商品にたどり着きました。

しかし、この商品のレビューは非常に少ないので
冷却性能に少し不安があります。
 
是非レポートして欲しいです。

書込番号:17947708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2014/09/17 20:04(1年以上前)

ゲームはやらない、夏場どんなに負荷をかけてもCPUの温度が50度以上にはならない通常は32度。
プロペラは鉄、異常なほど音が静か、プロペラにゴミがつきにくい。
CPUを押さえつける部分の微調整が可能だから冷却効率を上げている。店員が水冷3万クラスと同等もしくは、それ以上と話していた。
締めすぎるとCPUが割れるそうだ、必ずサービスセンターに電話をかけて指導を受ける。
まずドライバーで交互にねじを締める、ドライバーが回らなくなると、ついてるスパナで四分の一回転ずつ交互に回す。今回、スパナで回したのは180度。
後はCPUの温度を見ながら締めるか締めないかを決める。CPUとの接触が強すぎても弱すぎても大きく冷却に影響がでる。
※i7-4790

書込番号:17948661

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2014/09/20 10:02(1年以上前)

夏場にCPU温度が低負荷時とはいえ32℃とは羨ましいです。
私の場合、CPUもCPUクーラーも違いますが、私の住んでいるところは夏場なら気温ですら朝からそれを超えるので、そんなに冷えません。
夜も熱帯夜が当たり前ですから、夜になってもそこまでは冷えないと思います。

室温の情報くらい書いておかないと、参考にはなりません。

書込番号:17958892

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ASUS Z97-pro 搭載時に要注意!

2014/07/27 14:34(1年以上前)


CPUクーラー > ENERMAX > ELC-LM120S-TAA

主に
ASUS Z-97pro
Corsair CMY16GX3M2A2400C11A [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]
とほかの構成で初めて電源を入れるとBIOSにもならず
DRAM_LEDが点灯しQ_CODEで「55」を表示、メモリを認識されず抜き差しとmemOKを押すが改善されませんでした。

おそらく、ELC-LM120S-TAAのStand-offなるねじがM/Bの表面でショートしてるらしく、間に絶縁ワッシャ(なかったのでゴムワッシャ代用)を挟むことで解決いたしました。
ASUSさんとENERMAXさんに改善願いたいですね。

なお、今対策はもっぱらリスナーさんのレビューとconeco.net のkuma27yaさんに大変助けられました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。

書込番号:17775708

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27914件Goodアンサー獲得:2467件

2014/07/27 17:34(1年以上前)

同じM/B(Z97-PRO)で
ENERMAX ETS-T40-BK [Black Twister]取り付けに難あり・・
書き込み番号「17774317」

こんなケースもあるようです,Z9シリーズのM/B には要注意なのでしょうか?

書込番号:17776192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件

2014/07/27 18:29(1年以上前)

沼さんさん、こんにちは。
ETS-T40-BKより後発になるZ97-pro や deluxe など他社の製品との互換は考えてない造りですね。
仕方ないといえばそれまでですけど、ユーザーとすればとても残念です。
M/B、CPUクーラーのどちらか早く注意書きか対処を願いたいですね。
製品の性能が良いだけにとても残念です。

書込番号:17776338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件 ELC-LM120S-TAAの満足度1

2014/07/29 10:25(1年以上前)

お役に立てて何よりです。

現在この商品は作動音が異質なこともありジャンク箱の中にあります、ただファンは見た目がきれいだったので現在使用中の虎徹のファンと交換して使用しています。

今回の問題はひとえにENERMAXの企画立案の甘さに起因するものと思っています、後から付加するものですからM/Bにどのような配線がなされていても問題を引き起こさないように考えるべきなのは当然のこととです、そこに金属部品を直接圧接する仕様を採用することは、組織として問題意識が欠如していることに他なりません。

ENERMAXには猛省を促したいものです。

書込番号:17781488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2014/07/29 19:09(1年以上前)

もっぱらリスナーさん、こんにちは。
この度は、レビューに助けられました。

ありがとうございました。

購入の際、もっぱらリスナーさんのレビューを目に入れていたおかげで、迅速に対処できました。
ASUS Z-97proの表面も絶縁処理されていると思いますが、金属を直接当て締め付けるのですから
無理も無いように思いますが、絶縁すれば正常に動作するので絶縁ワッシャなど予防策を
とるべきでしょうね。
今までのETS-T40-TAと同様、PCケースUrban S31 Snow Editionの横窓から眺めるLEDは好きです。
音は、ポンプが主に聞こえますがCPUが過熱せずファンの回転は1000rpm程度です。
他に支障がないので使わせていただきます。

書込番号:17782712

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27914件Goodアンサー獲得:2467件

2014/10/05 06:51(1年以上前)

思い出しました・・・CPUクーラーの取り付け。

おいでませ山口へ さん に 一票 !

書込番号:18015375

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ENERMAX」のクチコミ掲示板に
ENERMAXを新規書き込みENERMAXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング