ENERMAXすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ENERMAX のクチコミ掲示板

(483件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ENERMAX」のクチコミ掲示板に
ENERMAXを新規書き込みENERMAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
65

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUクーラー > ENERMAX > LIQMAX III ARGB ELC-LMT360-ARGB

スレ主 tapioka_76さん
クチコミ投稿数:139件

こちらの水冷クーラーでryzen3 3100を使用しようとしたのですが、きちんと装着したのにも関わらずBIOSで95度というとんでもない温度を記録しました。
グリスも何度か塗り直しをしたりラジエーターの位置を変えたりもしましたが、何も変わらずBIOSで95度、Windowsを起動して放置してても95度まで結局上がってしまいました。
明らかにおかしい気がするのですが故障でしょうか?

書込番号:25175556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41173件Goodアンサー獲得:7685件

2023/03/10 10:12(1年以上前)

ポンプの回転数とかは見ましたか?

Ryzen3で温度が上がってしまうならポンプが動作してないとか?
ラジエターファンは回てってるかは目視でも確認できるから

書込番号:25175577

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tapioka_76さん
クチコミ投稿数:139件

2023/03/10 10:20(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
ご返信ありがとうございます。
ポンプの回転数は3600rpmほどでした。
これが正常なのか異常なのかよくわからないのですがどうなのでしょうか?
ラジエーターファンはしっかり回っていましたし、交換もしてみましたが、変わりませんでした。

書込番号:25175587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41173件Goodアンサー獲得:7685件

2023/03/10 10:22(1年以上前)

ラジエターの回転数は正常ですね。

エアーかみかな?変な音はしないのですよね?
故障の可能性は割とあると思います。

後、保護シートはちゃんととってますよね?

書込番号:25175590

ナイスクチコミ!1


スレ主 tapioka_76さん
クチコミ投稿数:139件

2023/03/10 10:36(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
ご返信ありがとうございます。
ラジエーターは正常なのですね。
特に異音とか変わった音はしてないです。
フィルムは剥がしてあります。

書込番号:25175602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41173件Goodアンサー獲得:7685件

2023/03/10 10:40(1年以上前)

密着してないくらいしか考えられないけど、まあ、販売店に相談して交換の方向が良いと思うけど

書込番号:25175609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/10 10:46(1年以上前)

>tapioka_76さん
CPUとポンプが接触していないとか。
ファンからの風は生暖かいですか?

書込番号:25175616

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tapioka_76さん
クチコミ投稿数:139件

2023/03/10 10:48(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
ご返信ありがとうございます。
ちゃんと取り付けできてないのですかね?
グリスは真ん中一点につけたりヘラで伸ばしたりしたのですが、真ん中だけにつけたとき全体にしっかり伸びてたので取り付けできていたと思うのですが。
リテールクーラーに交換してみたところ、50度位まで下がりました。
もし不良品ならば返品したいと思います。

書込番号:25175622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tapioka_76さん
クチコミ投稿数:139件

2023/03/10 10:50(1年以上前)

>逃げるが勝ちさん
ご返信ありがとうございます。
風は暖かくはないですが、ラジエーターとチューブは暖かいです。

書込番号:25175625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41173件Goodアンサー獲得:7685件

2023/03/10 10:52(1年以上前)

ファンの風は65WのCPUじゃ生暖かくはならないから(1℃2℃上がっても分からない)ホースを触って温度を確かめた方が良いですよ。
※ こちらは確認してないですよね?

書込番号:25175627

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41173件Goodアンサー獲得:7685件

2023/03/10 10:54(1年以上前)

熱伝導はしてるってことですよね?

うーん、温まってるならちゃんと水流はあると思うのだけど、ヘッドがおかしいくらいしか思いつかないですね。

書込番号:25175630

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9604件Goodアンサー獲得:928件

2023/03/10 11:10(1年以上前)

これ結構ポンプが詰まる初期不良とかあったと思うので、交換してもらった方が良いと思います。

スラッジがたまって冷えないパターンなので、できたら機種も変えた方が良いと思います。

書込番号:25175647

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tapioka_76さん
クチコミ投稿数:139件

2023/03/10 12:43(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
ご返信ありがとうございます。
暖まっているのでヘッドがしっかり装着されてると思うのですが、なぜか冷却されないです。
中の液体で何から不具合が起きているのでしょうか?
ポンプは回っていそうですし、ファンも交換したりしましたが変わらなかったです。

書込番号:25175765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tapioka_76さん
クチコミ投稿数:139件

2023/03/10 12:44(1年以上前)

>Solareさん
やっぱり不良品ですか?
不良品なら新品で購入した物なので返品したいと思います。

書込番号:25175769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31419件Goodアンサー獲得:3139件

2023/03/10 16:43(1年以上前)

趣味の問題なので別にいいんですが、水冷は放置しとくといつの間にか水漏れしますよ。
必要ないのに水冷にしない方がいいと思うけど、、、

水漏れしてMBがショートしても電源の安全回路が事故を防いでくれますけど、電源下置きのケースとかでは絶対使っちゃダメですからね。

書込番号:25175984

ナイスクチコミ!0


スレ主 tapioka_76さん
クチコミ投稿数:139件

2023/03/10 17:47(1年以上前)

>ムアディブさん
質問内容と異なる回答はご遠慮ください。
水漏れについては本格水冷の事だと思うのですが。
経験談なら申し訳ないですが、そのような情報はどこにあるのでしょうか。
こちらでは簡易水冷を何台か使用してきていますが、12年以上経過した簡易水冷でも水漏れしていませんし、冷やせています。

書込番号:25176034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 tapioka_76さん
クチコミ投稿数:139件

2023/03/10 19:01(1年以上前)

本日購入店に相談に行ったところ、返品を受け付けて頂けたので、返品して参りました。
皆様ありがとうございました。
解決済みにさせて頂きます。

書込番号:25176100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンの向き

2021/12/23 04:28(1年以上前)


CPUクーラー > ENERMAX > LIQMAX III ARGB ELC-LMT360-ARGB

クチコミ投稿数:14件

一般的なファンのイメージだと、ファンの表側が吸気だと思います。しかしこの商品のファンは表側が排気でした。
これは仕様でしょうか?

書込番号:24507348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12865件Goodアンサー獲得:748件

2021/12/23 05:20(1年以上前)

ファンの表裏の基準ってありましたっけ?

書込番号:24507361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/12/23 05:23(1年以上前)

基準はわかりませんが、ファンにロゴが書いてある方が表側で、配線が出てる方が裏だと思っています。

書込番号:24507363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41173件Goodアンサー獲得:7685件

2021/12/23 05:27(1年以上前)

ファンの表裏の定義とは?
ファンに表裏の定義は有りませんよ?
強いて言えば、吸気側が表で排気側が裏です。

良く有るのは、ファンの仕様の記載が有るのが裏ですが、別にそうでなければならないと言う規定はないです。

書込番号:24507364 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/12/23 05:35(1年以上前)

コメントはとてもありがたいのですが、定義とか基準の話ではなく、この商品の付属のファンの吸気排気の向きが正常かどうか知りたいのですが…

書込番号:24507368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41173件Goodアンサー獲得:7685件

2021/12/23 05:38(1年以上前)

追記

仕様通りか知りたいなら、ファンの横にエアーフローの方向の表記、大抵は三角マークが有るので、その通りのエアーフローなら仕様通りと言う事になりますね。
まあ、配線側から吸気は珍しいファンでは有りますが、性能的に問題が無ければどちらでも良くはないですか?
光らせ方に拘りが有るのなら、ファンの交換ですかね?

書込番号:24507373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2021/12/23 05:43(1年以上前)

ありがとうございます、写真を添付したのですが見えますでしょうか?
この場合は上に流れますか?

書込番号:24507378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/12/23 05:45(1年以上前)

写真添付出来てなかったみたいなので再投稿です

書込番号:24507381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31419件Goodアンサー獲得:3139件

2021/12/23 05:53(1年以上前)

はい。
設計は上に流れます。

なんでこういう反応になっているかというと、DCブラシレスモーターというのは中にトランジスタが入ってて制御してますので、逆回転ができないのです。

別に矢印見なくてもファンの形でわかるんですけどね。

手を当てて逆に流れていると思ったのなら、コヨリか煙を使ってみてください。

書込番号:24507390

Goodアンサーナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27914件Goodアンサー獲得:2467件

2021/12/23 05:54(1年以上前)

>この場合は上に流れますか?

←の方向に回転し,↑のとおり に風?が 流れますね〜

書込番号:24507391

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41173件Goodアンサー獲得:7685件

2021/12/23 06:01(1年以上前)

上が仕様ですね。
逆なら中のモーターの回転方向が逆になりますね

書込番号:24507396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/12/23 06:05(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
ありがとうございます、これならば上向きが仕様なのですね!
>ムアディブさん
手の感覚の勘違いということは盲点でした!なにか検証出来ないか探してみます

書込番号:24507398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/12/23 06:14(1年以上前)

いい物がなかったのでティッシュを広げて試したのですが、上向きに正しく流れているようでした!大変お騒がせしました。
思ったよりも風力が強くないのと、一緒に付けた別のフロントファンの風力が強くて勘違いしたのかも知れません。
初めてのファン交換で恥ずかしいミスをしてしまいましたが、皆さん詳しく教えて頂きありがとうございました!

書込番号:24507404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27914件Goodアンサー獲得:2467件

2021/12/23 08:01(1年以上前)

宜しゅう御座いました !

書込番号:24507471

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2021/12/28 12:19(1年以上前)

ラベルは裏にも貼ることはあります。
こういったものの場合、どちらにファンを向けてもいい様に両方に貼ることもあります。

書込番号:24515752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ケーブル接続に関して

2021/05/05 20:24(1年以上前)


CPUクーラー > ENERMAX > LIQMAX III ARGB ELC-LMT360-ARGB

クチコミ投稿数:100件 LIQMAX III ARGB ELC-LMT360-ARGBのオーナーLIQMAX III ARGB ELC-LMT360-ARGBの満足度1

初めての簡易水冷で、ケーブル接続で、少し迷っています。

現在、ファンケーブルをケースファンへ、ヘッドから出ているケーブルをCPUファンに接続しているのですが、何か違っている気がしています。
マザーボードには、CPU_FANとCPU_OPTというコネクターがあります。違っていますか?違っていたら教えて下さい。

CPU : Intel i5-10600
MB : ASUS ROG_STRIX_Z490-A_GAMING

書込番号:24120544

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/05/05 20:36(1年以上前)

ポンプからのケーブルは、ポンプ回転数をマザーに伝えるだけなので、どこでも構わないけど、
AIO_PUMP が気持ち良いですね。

そしてラジエーターファンは、3つを集合ケーブルで繋いだ後に、CPU_FANの接続してください。

書込番号:24120564

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件 LIQMAX III ARGB ELC-LMT360-ARGBのオーナーLIQMAX III ARGB ELC-LMT360-ARGBの満足度1

2021/05/05 22:04(1年以上前)

ありがとうございました。
配線変更しました。

書込番号:24120752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUクーラー > ENERMAX > LIQMAX III ARGB ELC-LMT360-ARGB

3連ファンの水冷クーラーを物色していたらこの製品を見つけました。

かなり安い製品なのですが、何かカラクリがあるのでしょうか?
発売も最近ですし、メーカーも有名ですし、価格推移が急に落ちたなら何か欠陥の可能性もあるかもですが急に下がったわけでもないし・・・



書込番号:23210676

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/02/05 09:22(1年以上前)

当初からそれほど高くない価格設定の商品です。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1214865.html

構造的にも中華のAIO クーラーと変わることもなく、OEM商品であるように思えます。
Pump回転数は調整も無いSATA電源直結です。(回転数も見れません.・構わないと言えばそうですが)

光物だけARGB化された最近の潮流に乗った商品です。

書込番号:23210735

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/02/06 06:30(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001184682/

このような安価なものもあります。発売したばかり(笑)

書込番号:23212482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2020/02/06 08:17(1年以上前)

>あずたろうさん
ありがとうございます。

書込番号:23212616

ナイスクチコミ!1


hayasanさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件 LIQMAX III ARGB ELC-LMT360-ARGBのオーナーLIQMAX III ARGB ELC-LMT360-ARGBの満足度5

2020/07/01 06:28(1年以上前)

少し前のスレッドですが、この簡易水冷がいわれのない取り扱いを受けているようなので書きます。
この水冷は安いのに非常に高性能です。下記URL御覧ください

https://www.techpowerup.com/review/enermax-liqmax-iii-argb-360-aio-liquid-cooler/

Noctua NH-D15やRi-Ultimateなどを蹴散らし、素晴らしい成績・また価格性能比を示しています。
決して上で言われているような時流に乗っただけ〜のようなひどい製品ではありません。

書込番号:23504622

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUクーラー > ENERMAX > ETS-N31-02

クチコミ投稿数:790件

色々見てきたのですが、AMD用の空冷はほとんど同じ形状の取付金具になっていますが、ほぼ同じ物と考えて良いのでしょうか?
ちなみにRyzenの一部でも同じような金具で取り付けるようですが、これも同じと考えていいのでしょうか?

書込番号:22968595

ナイスクチコミ!0


返信する
spritzerさん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:274件

2019/10/05 10:37(1年以上前)

>Bluebird SSSさん

マザー側に引っ掛けのタイプは同じですね
上下引っ掛けの縦幅には変更がありません。

AM4ではAM3などと比べ穴の位置は異なるのでバックプレート採用のクーラーなどはAM4対応の物が必要です。

書込番号:22968638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41173件Goodアンサー獲得:7685件

2019/10/05 11:09(1年以上前)

引っ掛け式は同じですし、もともと付いてるバックプレートを利用した大型クーラーも多いですね
独自バックプレートはどちらかと言うと少数派だと思います

書込番号:22968702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2019/10/05 20:27(1年以上前)

マザーボードに標準で取り付けられているリテンションモジュールを使うときにはAM2から共通です。
ただそれを取り外して取り付けるときにはAM2〜FM2+とAM4は別物になります。

AMD系とすると完全に互換性のないSocket TR4等も入るので...

書込番号:22969841

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

吹付?吸い込み?

2019/03/22 15:01(1年以上前)


CPUクーラー > ENERMAX > LIQFUSION ELC-LF240-RGB

LIQFUSION ELC-LF240-RGBのファンの風向きですが、カタログ写真の取付の場合ラジエーターに対しての
風向きは吹付でしょうか、吸い込みでしょうか?
キューブケースの為、若干エアフローが怪しいのでファンの向きで悩んでおります。

書込番号:22550164

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/03/22 15:04(1年以上前)

ラジエーターに向かって「吹付」PUSHが普通です。

書込番号:22550168

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27914件Goodアンサー獲得:2467件

2019/03/22 15:04(1年以上前)

ラジエーターに対して吹き付けるのが一般的ですが・・・

書込番号:22550169

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40397件Goodアンサー獲得:5686件

2019/03/22 15:05(1年以上前)

ファンのモーター部分を支えるフレームが見えていないので、ヒートシンクに吹き付けていますね。

>悩んでおります。
両方試してみれば解決。それが自作。

書込番号:22550171

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41173件Goodアンサー獲得:7685件

2019/03/22 15:06(1年以上前)

吸い込みだと思います。

ファンの裏側にはファンを支えるガイドが有りますので、それが写ってないので吸い込みだと。。。
また、別の画面でも、メーカー名が入ってる記載が有りますが、裏側が普通は諸表記載で表面がメーカー名だと思われるからです。

書込番号:22550173

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41173件Goodアンサー獲得:7685件

2019/03/22 15:10(1年以上前)

訂正

吸い込みと記載しましたがラジエターに対して吹き付けです。
ファンの方向で吸い込みか吸出しは判断できないのでラジエターに対して吹き付けが正しいです。
同様にPUSH、PULLもどっち側にファンを付けるかで変わるので。。。

書込番号:22550181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2019/03/22 18:40(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=GOcTkHRKL3Y

書込番号:22550536

ナイスクチコミ!1


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件 LIQFUSION ELC-LF240-RGBのオーナーLIQFUSION ELC-LF240-RGBの満足度5

2019/03/22 19:55(1年以上前)

矢印の方向に流れます

吸ってラジエーターに吹き付けです。

書込番号:22550685

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2019/03/23 09:27(1年以上前)

>まったり (´д`)  さん

私は水冷は無知ですけど〜

ファンならわかる。

ファンのケーブルが見えないので 裏側にケーブルが有る模様。
ケーブルのついてる方向に風は送られる。

したがって ラジエーターに向かってファンの風は送られてますね。

その前に・・・
水冷は無知だけど どうかんがえてもPCのファン程度で ラジエーターから吸い込むのは無理じゃないの?

書込番号:22551860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2019/04/02 01:10(1年以上前)

年度末の繁忙期終了でやっと返信出来ました(汗)

皆様多数の回答ありがとうございました。

思考回路が鈍っていた時でしたので、図解が分かり易かったkaeru911 様に

goodアンサーさせていただきました。

繰り返しになりますが、kaeru911様以外にもアドバイスくださった

>キンちゃん1234さん >クールシルバーメタリックさん >揚げないかつパンさん

>KAZU0002さん >沼さんさん >あずたろうさん

有り難うございました!

書込番号:22574092

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ENERMAX」のクチコミ掲示板に
ENERMAXを新規書き込みENERMAXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング