ENERMAXすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ENERMAX のクチコミ掲示板

(483件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ENERMAX」のクチコミ掲示板に
ENERMAXを新規書き込みENERMAXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
65

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PC内温度の上昇が止まりません。

2012/05/26 18:54(1年以上前)


CPUクーラー > ENERMAX > ETS-T40-TA

クチコミ投稿数:21件

純正で付いていたクーラーからこちらのクーラーに交換しました。
構成は
CPU:Corei7 920
メモリ:6GB
MB :MS-7522
グラフィックボード:GeForceGTX470
電源 :Acbel 660w(ピーク時710w)

Faithで購入したPCで「PASSANT Gi79200XN/DVR-Plus」
グラフィックボードは470に替えています。(GTX285が乗ってましたが壊れたので。)
PCケースは「PASSANT G ATX ミドルタワー(10−6XR80-150)」と納品書に書かれてます。

CPU温度は25〜30℃辺りを推移しています。
ただ、PC内温度が70度を超えて80度近くまで上がり警告アラームが鳴ります。
ケースを開けて扇風機の風を送ると60度位まで下がります。
その時のCPU温度は21〜23度あたりです。

ケースファンは写真右下のHDDの所に1つ。写真左真ん中に排気用として1つです。
純正の時にはこの症状出ませんでした。

やはりCPUファンが大きすぎて空気の廃棄がうまく行ってないのでしょうか?

対策ご助言お願いします。




書込番号:14607949

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/05/26 19:48(1年以上前)

>CPU温度は25〜30℃辺りを推移しています。
>ただ、PC内温度が70度を超えて

排気Fanを高速(可変も可)に変更されて見ましょう。
貼られた写真からは動いて無いとしかいえないですので・・・

書込番号:14608126

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/05/26 19:50(1年以上前)

サイドフローの場合MBの温度に特に気遣った方がいいです
純正で付いていたクーラーはトップフローのタイプですよね?
トップフローはマザーボードに直接吹き付けるようなタイプなので
メモリ、マザーボードが冷やされますね
対策はケースを変えるとか、フレキシブルアーム+ファンの組み合わせですね
フレキシブルアーム
http://www.freedomshop.jp/shopdetail/013000000004/
ファン
http://kakaku.com/item/K0000242266/
例ですけどね

書込番号:14608130

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/05/26 21:03(1年以上前)

リアもフロントもファンを回したら?

回っているのであれば・・・最大回転で回すとか?

書込番号:14608401

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/05/26 21:05(1年以上前)

平_さんへ

写真は電源OFFの状態で撮りました。ONだと青の光強くて分かりにくいと思ったもので。

言われたようにファンの速度上げてみます^^

書込番号:14608409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/05/26 21:08(1年以上前)

nobuyosiさんへ

 フレキシブル面白いですね。こんなのが有るとは思いもしませんでした^^
ケースはこのまま行きたいのでリンクの商品参考にしたいと思います。

書込番号:14608425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/05/26 21:09(1年以上前)

カメカメポッポさんへ

前後MAXでまわしたみようと思います^^


書込番号:14608428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

P8Z68-V/GEN3でメモリ干渉するか?

2012/04/10 19:30(1年以上前)


CPUクーラー > ENERMAX > ETS-T40-TB

クチコミ投稿数:5件

題名通りP8Z68-V/GEN3にこのETS-T40-TBを取り付けても
W3U1600HQ-4Gこのメモリに干渉せずに取り付けることができるでしょうか?

わかる方お願いします。

書込番号:14418735

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40397件Goodアンサー獲得:5686件

2012/04/10 19:43(1年以上前)

ヒートシンクが飛び出しているメモリで無ければ、問題ないはず。

書込番号:14418800

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/04/10 19:50(1年以上前)

KAZU0002さん
早速のご返信ありがとうございます。

大丈夫ですか。安心しました。
今後何かありましたらまたよろしくおねがいします<m(__)m>

書込番号:14418836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Z9 PLUSケースに収まりますか?

2012/03/25 05:35(1年以上前)


CPUクーラー > ENERMAX > ETS-T40-TB

スレ主 ikunokuさん
クチコミ投稿数:177件

ケースZ9 PLUSマザーがP8Z68-V/GEN3購入予定です
クーラーはこの商品を考えています サイズが大きいので収まるか知りたいです
 教えてください。

書込番号:14342366

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/03/25 07:38(1年以上前)

http://www.enermaxjapan.com/cpu-cooler/ETS-T40/ETS-E40_cad-S_540x700.jpg

収まりそうな高さに思います。

マザー周辺パーツ、メモリーとかはわかりません。

書込番号:14342535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2012/03/25 07:41(1年以上前)

ETS-T40-TB高さははCPU取り付け面から160mmでZ9 PLUS幅は207(W) で差は47mm…、

峰2(CPU取り付け面から160mm)が入るから入ると思います。

http://club.coneco.net/user/39920/review/78899/

書込番号:14342543

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/29 16:44(1年以上前)

全く同じ構成で使用してます。

背の高いメモリだと、1番手前のスロットは使えないです。
4枚差しは背の低いメモリなら行けると思います。

書込番号:14363917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルファン

2012/03/15 08:47(1年以上前)


CPUクーラー > ENERMAX > ETS-T40-TB

スレ主 imidazo-ruさん
クチコミ投稿数:20件

この商品をデュアルファンで使用したいと思っています。
風量が同じファンで挟んだほうが風が無駄にならないと思うので、
付属ファンと同じ物を使いたいと思っています。

付属ファンはこちら↓
http://kakaku.com/item/K0000242266/spec/
だと思うのですが、ETS-T40-TBの製品ページに記載されているファンと
回転数・風量等が異なっています。

これはcpu用に回転数を変えた物を付属させているということでしょうか?
全く同じものを別途手に入れることはできませんか?

宜しくお願いします。

書込番号:14291315

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27914件Goodアンサー獲得:2467件

2012/03/15 09:39(1年以上前)

>風量が同じファンで挟んだほうが風が無駄にならないと...

甚だ疑問です,吸気側のファンの風(量)が全て排気側に向かうわけでもないかと...
さほど,拘る必要はないでしょう。
もっとも,「製品の仕様と情報は、予告なく変更される場合がございます。」
これが実情でしょう,Webで確認できる規格が市販品と異なる場合もあります。
購入時に,現物を確認されるのがよろしいかと思います。

書込番号:14291429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2012/03/15 10:14(1年以上前)

※追加ファン(Option)は、市販の120mmx120mmx25mmファンをご利用ください。

とデュアルファンモード時の追加FANについて追記ある…。
同一品の指定は無いのでT.B.Silence PWM UCTB12Pにしたら?

http://www.enermaxjapan.com/support%20top/support%20top.html

050-3543-1814 サポート専用メールアドレス : support@enermaxjapan.com

E-MAILや電話にて製品のお問い合わせを受け付けております。とあるから聞いてみれば?


書込番号:14291536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31419件Goodアンサー獲得:3139件

2012/03/15 11:16(1年以上前)

>これはcpu用に回転数を変えた物を付属させているということでしょうか?

そうです。

>全く同じものを別途手に入れることはできませんか?

補修部品で売ってもらうか、もう一台買う。

ちなみにファン2つつけても風量が増えるわけじゃないので冷却効果はほとんどないですよ。

書込番号:14291732

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31419件Goodアンサー獲得:3139件

2012/03/15 11:18(1年以上前)

ちなみにこのクーラは、風が横漏れしないので (ファン一個でも) ちゃんと風があたるというのがウリなので。

書込番号:14291741

ナイスクチコミ!0


スレ主 imidazo-ruさん
クチコミ投稿数:20件

2012/03/15 20:23(1年以上前)

皆さん回答していただきありがとうございました。

T.B.Silence PWM UCTB12Pでサンドして使いたいと思います。

書込番号:14293647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

高さで干渉するケースの具体例を教えて

2011/11/30 15:53(1年以上前)


CPUクーラー > ENERMAX > ETS-T40-TB

Antec Soloにこのクーラーにしようと考えていますが、干渉するでしょうか?
レビューの方が、高さに気をつけるようにと書いてありましたので気になりました。
 
あと、ATXケースでこのクーラーの取り付け不可なケースを具体名でお教えください。

書込番号:13831874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/11/30 16:11(1年以上前)

Soloでしたらギリギリセーフでしょう。
不可のケースは同社193(V3も含む)です。

書込番号:13831924

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/11/30 16:14(1年以上前)

Soloは今お持ちなのですか?
でしたら実寸を計測するのが一番確実かと。
CPUの「背中」から左側板の厚みを差し引いて…。

書込番号:13831934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/12/03 23:06(1年以上前)

ありがとうございます。
思い切ってケースを別のにしました。
SOLOは持ってなかったのですごく不安でしたが、ショップ店員が太鼓判を押したケースにしました。
ありがとうございました。

書込番号:13846324

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ENERMAX」のクチコミ掲示板に
ENERMAXを新規書き込みENERMAXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング